chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
イイモ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/08/20

arrow_drop_down
  • 電子ケトルオーケストラとスイスの宗教改革

    去年の秋ごろに電子ケトルオーケストラの演奏を聞きにいきました。 名前の通り、電子ケトルが音を奏でます。うちの電子ケトルのカルキのつまりが酷くて、お湯を沸騰させると雅楽のような音がするので、お湯を沸かしているだけなのに神社を思い出す、というしろものです。 電子ケトル=雅楽、というイメージを持ったまま、チューリッヒのWasserkircheという教会へ行きました。 Wasser=水ですので、水の教会か...どこかで聞いた事があるぞと思ったら、以前見たスイスの宗教改革映画に出てきた教会でした。 ドイツで宗教改革と言えばマルティン・ルターですが、スイスでは宗教改革と言えばフルドリッヒ・ツヴィングリ、だ…

  • 謎のドイツ語:トゥートアンヒャムーン

    私の言った事が伝わらず、相手の言ってる事もよく分からない、という事がここ最近ありました。何となくで話してるから余計に分からないままで、でも何となく通じてるからまあいっか、と思ってたのですが、その事について4度話した後に気づきました。 同じ事について話しているけれど、呼び方が違う... それは… ツタンカーメン(日本語)とトゥートアンヒャムーン(ドイツ語) こちらでツタンカーメン展が今催されているのですが、その展示を見に行きたい、と思って『ツタンカーメン展を見に行きたいんだけども。』とドイツ語っぽくツタンカーメンと発音して伝えてみたら、全く伝わらないので、『エジプトのミイラとか発掘されたものの展…

  • 控えめに言って...最高

    仕事は在勤と出勤を自由に混ぜつつ行っているのですが、勤務開始時間も退勤時間も自由に決められるので、最の高!というテンションで働いています。 職場では、コロナの影響で在勤できるところは在勤せよ、と義務付けられているので4階建て自社ビルの3階のフロアに私の部署と他部署の人々が一部いる位で、あとはガランとしています。 1階、2階、4階のフロアはガラガラです。 うちのフロアだけ一部ひしめき合ってますが… そこで思った事ですが、以前はこのビルに人がみっちり入っていたよね...今思うと満ち満ちだったよね...と。信じられない!あんな距離感で人がひしめき合ってたなんて!と例の疫病後の人との距離感に慣れてしま…

  • よく頑張った

    最近は暖かい日と寒い日が混在しつつも春が始まりましたよ、とピーチクパーチク鳴く鳥もいて、春の足音が徐々に聞こえてきています。 この冬を振り返り...よく頑張った。よく頑張ったぞ、私。と実は毎年冬の終わりの春への移行期に自分に対して思っています。冬の天気の悪さに一年の四分の一位は感情を左右されているので、その冬さえ終わってしまえば、やる事なんて自分を褒めるだけなのです。 この冬に関しては、私のみならずドイツのクリスマスマーケットを楽しみにしていた人々の事を思い、よく頑張ったね!と隣国から褒めたたえました。カーニバルがある地域の人には、クリスマスマーケットだけでなく、カーニバルまで我慢して、よく頑…

  • 理髪店デビューはドイツなのかも?

    去年の夏にドイツの義実家に行った時に、ついでに近くの理髪店で髪を切ってもらいました。 夫が昔行きつけだった理髪店らしく店長が変わってて面白いからまた行きたい、というのでついでに私も行ってみることに。 最初は美容院だと思ってたのですが、入ってみたら店長は白衣を羽織っていました。短いタイプじゃなくて長くて、お医者さんが出てくるドラマで院長が着て颯爽と歩いているようなタイプの白衣です。実際はおしゃれな普段着の上に羽織っていただけなので、どちらかというバックトゥザフューチャーのドクっぽいスタイルでした。 その白衣を見た瞬間に、あ...美容院じゃなくて理髪店なのかな?と思ったのです。 店長以外にカットす…

  • ひっそりと生きています

    たまに自分でもビックリするんですが、ブログをやっている事をすっかり忘れている時があります。ぼんやり、頭の片隅に少し残った習慣を頼りに、お気に入りに入れている記号だけで表示されているサイト(わざとサイト名を消しています)の記号を無意識に押すと、ブログに訪問してくださってる人々の数が分かる、というものがあります。 無意識に押して...わ!私が自分のブログの存在をすっかり忘れてる時にも訪問して下さってる方がいる〜!と驚きます。時々メッセージも個別でいただきます。本当にどうもありがとうございます。 最近は、ひっそりと生きています。 仕事を再開しているので間食が増えたりはしていますが、おおむね元気にやっ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、イイモさんをフォローしませんか?

ハンドル名
イイモさん
ブログタイトル
スイスすごろく++スタートはドイツ++
フォロー
スイスすごろく++スタートはドイツ++

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用