chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まったり大人のおでかけ Vlog https://mame-ohagi.net/

旅行が大好きな中年夫婦です。 とにかく旅行と食べる事が楽しみで常に旅行の計画してます。

旅行が大好きな中年夫婦です。 とにかく旅行と食べる事が楽しみで常に旅行の計画してます。 少し観光すると、すぐ疲れてグダグタになるのが特徴。 ゆるい旅なのでお暇な時に見ていただいて、参考にしていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

おはぎ
フォロー
住所
三重県
出身
三重県
ブログ村参加

2021/08/18

arrow_drop_down
  • 鹿児島旅行⑦仙厳園見学と茶寮で白熊かき氷

    2023年8月。今回の旅はおじさんと息子と3泊4日3人旅。前回の続きです。お昼頃から観光して、めちゃめちゃ疲れたけど、せっかくなんで、鹿児島の有名な観光地『仙厳園』に行っておこう。入場料は、庭園・尚古集成館・御殿をまわれる、大人一人1,50

  • 鹿児島旅行⑥城山公園展望台 西郷隆盛洞窟 照国神社

    2023年8月。今回の旅はおじさんと息子と3泊4日3人旅。前回の続きです。鹿児島旅行2日目。本日は気温35℃程の中、覚悟して観光するDAY。まずは『城山公園』。城山公園は西南戦争の激戦地としての有名な場所。絶景スポットや西郷さんの最期の地な

  • 鹿児島旅行⑤うなぎの松重 殿様丼の極7,200円の鰻丼

    2023年8月。今回の旅はおじさんと息子と3泊4日3人旅。前回の続きです。鹿児島2日目。遅めに起きて朝食抜いて、まず観光。ランチの予約を入れてるので、まずはお腹を空かせますよー。当然、西郷さんは見ておきたい!大河ドラマで『西郷どん』や『篤姫

  • 鹿児島旅行④ラーメン小金太で〆ラーメン

    2023年8月。今回の旅はおじさんと息子と3泊4日3人旅。前回の続きです。『本格炭火焼とりせん』でお腹いっぱいのはずなのに、ラーメン食べに行きます✊鹿児島ラーメンと言えば有名なところは、『むらさき』や『豚トロ』とかどこがいいか迷いに迷って、

  • 鹿児島旅行③本格炭火焼 とりせん 霧島地鶏炭火焼

    2023年8月。今回の旅はおじさんと息子と3泊4日3人旅。前回の続きです。ホテルを出ると目の前に『鹿児島中央駅』と『若き薩摩の群像』薩英戦争のあとヨーロッパの力を知り、慶応元年(1865年)に薩摩藩がイギリスに留学生を派遣しました。その一行

  • 鹿児島旅行②ソラリア西鉄ホテル鹿児島に2泊します

    2023年8月。今回の旅はおじさんと息子と3泊4日3人旅。前回の続きです。プロペラ機でドキドキしながらも鹿児島到着。鹿児島空港着いたら外には『西郷どん』レンタカー行きのバスに乗ってニッポンレンタカーヘGO!今回は、ANAのトラベラーズダイナ

  • 鹿児島旅行②ソラリア西鉄ホテル鹿児島に2泊します

    2023年8月。今回の旅はおじさんと息子と3泊4日3人旅。前回の続きです。プロペラ機でドキドキしながらも鹿児島到着。鹿児島空港着いたら外には『西郷どん』レンタカー行きのバスに乗ってニッポンレンタカーヘGO!今回は、ANAのトラベラーズダイナ

  • 鹿児島旅行①セントレア『牛たん東山』でランチ🍴ANAプロペラ機

    2023年8月。今回の旅はおじさんと息子と3泊4日3人旅。「8月の猛暑なのになぜ鹿児島?めちゃめちゃ暑そう・・・」とおじさんにブツブツ言われながらも強行突破しました。ANAのトラベラーズダイナミックパッケージで、航空券+宿泊+レンタカーをセ

  • 三重 お惣菜が美味しい和食屋さん『手作り総菜の店ぼんぼり』

    最近はまりつつある『ぼんぼり』。最近TVや映画なんかでよく見る国宝の高田本山 専修寺の目の前のお店です。専修寺は、木村拓哉さんや、妻夫木聡さん、目黒蓮さんなどが撮影で来ていて、最近何かと話題のお寺。木村拓哉さんの織田信長の映画、一部はココで

  • 和歌山旅行⑥那智勝浦名物まぐろランチ『まぐろ三昧那智』

    2023年5月。今回は激安なつかし旅館を予約したので、1泊2日和歌山旅。那智の滝で登ったり下りたりしてお腹が空きました。勝浦旅行を計画してた時から行ってみたかった『まぐろのヤマキ』。かなりの人気店なので、並ぶ覚悟で行ったのに・・・定休日 チ

  • 和歌山旅行⑦徐福寿司 駅前店のさんま姿寿司ランチ

    2023年5月。今回は激安なつかし旅館を予約したので、1泊2日和歌山旅。帰るまでにもう1件。大好きなさんま寿司を現地で!!初めて訪問『徐福寿司 駅前店』。名物さんま寿司のオブジェ看板が非常に可愛いお店。新宮駅のロータリーにお店ありました。店

  • 和歌山旅行⑤ホテル浦島のやばいエスカレーター『スペースウォーカー』那智の滝

    2023年5月。今回は激安なつかし旅館を予約したので、1泊2日和歌山旅。朝食後、館内に有名なスポットがあるので行ってみました。本館と山上館をつなぐエスカレーター『スペースウォーカー』高低差77m、全長154m、傾斜角度30度のすごーく長いエ

  • 和歌山旅行④ホテル浦島 バイキング夕食&朝食

    2023年5月。今回は激安なつかし旅館を予約したので、1泊2日和歌山旅。今回はホテル浦島に宿泊です。お部屋で休憩した後に大浴場を満喫ー❤一番人気の大浴場『忘帰洞』に入ってきました。※公式HPより※公式HPより天然洞窟の中に自然に温泉が湧出し

  • 和歌山旅行③勝浦の懐かしい『ホテル浦島』オーシャンビューのお部屋

    2023年5月。今回は激安なつかし旅館を予約したので、1泊2日和歌山旅。カメの船で『ホテル浦島』に到着。※公式HPよりとにかく温泉がいいらしく、楽しみでしょうがない。それにしても規模の大きいホテルで、敷地が半島のようです。右側から左側、山の

  • 和歌山旅行②イザナミノミコトが祀られた『花の窟神社』と『ホテル浦島』へ

    2023年5月。今回は激安なつかし旅館を予約したので、1泊2日和歌山旅。勝浦の方へ遊びに行きます。道の駅 紀伊長島マンボウでランチを済ませ、やって来たのは、日本最古の花の窟(はなのいわや)神社。すぐ隣にある『道の駅 熊野・花の窟』に車を停め

  • 和歌山旅行①まずは三重の『道の駅 紀伊長島マンボウ』でランチ

    2023年5月。今回は激安なつかし旅館を予約したので、1泊2日和歌山旅。勝浦の方へ遊びに行きます。少しのんびり三重を出て、車で南へ南へ。まずは尾鷲でお昼ご飯休憩!『道の駅 紀伊長島マンボウ』名前の通り、マンボウで有名なところです。この地域で

  • 三重 グルメ回転寿司『鈴木水産』伊勢志摩の新鮮なお魚ランチ

    本日のランチは回転寿司。三重県伊勢の方で有名な『鈴木水産』さんの回転寿司が鈴鹿のイオンモール内にあり、ここでランチします。『グルメ回転寿司 鈴木水産』イオンモール鈴鹿のレストラン街にあり、お昼時に呑気にお店を選んでいると、開店10分程前には

  • 三重 最近はまる『ろく水産』安くて美味しい鮮魚のお店

    最近はまっているお店。本日は夕食でまいりました。『ろく水産』名古屋、四日市の高級店に鮮魚を卸す魚屋さんがしている居酒屋さん。地元で大変人気のお店です。混雑する前に早めに訪問。オープン前に来たのですぐ入れました。元は魚屋さんだったお店がイート

  • 愛知 黒毛和牛『腰塚』でランチ 名古屋タワーズプラザ 2023.5

    平日に名古屋にお買い物。お昼のタカシマヤは平日でもめちゃめちゃ混んでます。早めに昼食か遅めに昼食にすれば、まだ良かったのに、レストラン街にお昼に突入。どこもかしこも人だらけ。めちゃめちゃ並んでいましたが、何とか少し待つだけで食べられそうだっ

  • 三重 日本全国の名産豚とんかつを食べれるお店『みそ家』

    ある日のランチ。※公式HPより今日は大好きなとんかつ屋さん『みそ家』※早く食べたい欲望で店構えを取り忘れ、HPより拝借してます。コチラのこだわりは、日本全国のブランド豚のとんかつ。上質なお肉で分厚くて柔らか~いとんかつが食べられます。 プ

  • 沖縄旅行⑯沖縄最終日 道の駅かでな ビッグハート 首里城 玉陵 2023.4

    今回は約半年ぶりの沖縄旅行。前回の続きです。帰りのフライトまで時間があるのでもう少し沖縄を満喫します。おじさんが行きたかった『道の駅かでな』へgo!2003年のオープンしたこちらの道の駅。米軍基地に隣接している道の駅です。屋上には展望台があ

  • 沖縄旅行⑮ルネッサンスリゾートオキナワ 日本料理彩で朝食編 2023.4

    今回は約半年ぶりの沖縄旅行。前回の続きです。沖縄4日目の朝。昨晩あれほど食べても朝はちゃんと空腹。朝食はルネッサンスリゾートオキナワの2階『彩』で 和食です。あら?2階に降りるとシーサーがいっぱい。渋いシーサーもいれば、可愛いシーサーもいま

  • 沖縄旅行⑭ルネッサンスリゾートオキナワ 海風で夕食編 2023.4

    今回は約半年ぶりの沖縄旅行。前回の続きです。待望の夕食の時間です。ホテルから海沿いに進んで、少し歩くと橋と島の様な建物が見えてきます。ビーチで遊んだのでお腹ぺこぺこだー。サンゴ礁の上に浮かぶ円形のレストラン。右半分が、今回予約した沖縄料理の

  • 愛知 名古屋名物みそ煮込みうどん 山本屋総本家 2023.6

    用があって名古屋へ。せっかく名古屋に来たし、さて何食べようかなー。しばらく食べてない味噌煮込みうどんが無性に食べたくなりました。あの硬いうどん!ありえない人には本当ありえないけど、あれが無性に食べたい!大正14年創業の『山本屋総本家』車は近

  • 三重 北陸の美味しい鮮魚のお寿司『回転すしまんまん』2023.6

    ある日曜日の超早めの晩ご飯。間違いなくおいしいこちらの回転寿司。産地直送にこだわった回転寿司。『回転すしまんまん』三重県の津、鈴鹿、四日市など6店舗。その内の鈴鹿店に行ってきました。すしまんまんは、北陸金沢港、愛知幡豆港、三重尾鷲港などから

  • 沖縄旅行⑬ルネッサンスリゾートオキナワで宿泊 ビーチ編 2023.4

    今回は約半年ぶりの沖縄旅行。前回の続きです。本日はルネッサンスリゾートオキナワに宿泊です。プライベートビーチがあり、アクティビティも楽しめます。ホテルからビーチへの出口付近に、アクティビティカウンターがあり、そちらで予約できるみたいよ。

  • 沖縄旅行⑫ルネッサンスリゾートオキナワで宿泊 お部屋編 2023.4

    今回は約半年ぶりの沖縄旅行。前回の続きです。3日目は恩納村にある気になっていたホテルに宿泊しました。『ルネッサンスリゾートオキナワ』シーサイドドライブインから海沿いを走って5分程で到着です。マリオットボンヴォイの会員なので、そちらで予約しよ

  • 沖縄旅行⑪シーサイドドライブインでランチ 沖縄最古のドライブイン 2023.4

    今回は約半年ぶりの沖縄旅行。前回の続きです。ビーチ巡りをしてたらお腹が空いてきた。本日のお宿は恩納村にあり、途中『シーサイドドライブイン』でランチする事にしました。アメリカの統治時代の頃から営業しているこのレストラン。沖縄最古で未だに現役の

  • 沖縄旅行⑩真栄田岬に行ってビーチ巡り🌴ザネー浜 2023.4

    今回は約半年ぶりの沖縄旅行。前回の続きです。沖縄旅行3日目。『ザ・ビーチタワー沖縄』をチェックアウトして、本日はビーチ🌴『沖縄海岸国定公園』に来ました。ここで車を停めて、ぶらぶらしたいと思います。まずは『真栄田岬』真栄田岬は恩納村にある景勝

  • 沖縄旅行⑨アメリカンビレッジ『ステーキハウス88』ディナー 2023.4

    今回は約半年ぶりの沖縄旅行。前回の続きです。沖縄旅行2日目。A&Wでランチ後、疲れたのでホテルで小休憩。夕方そろそろお腹が空いてきたので、てくてく歩いてアメリカンビレッジへ。昨日は待ち時間が長くてやめてしまった『ステーキハウス88』

  • 沖縄旅行⑧A&Wでハンバーガーランチ 初ルートビア飲みました 2023.4

    今回は約半年ぶりの沖縄旅行。前回の続きです。沖縄旅行2日目。ずっと行ってみたかった『A&W(エイアンドダブリュ)』に行ってきました。沖縄にはA&Wの店舗がいっぱいありますが、どうせ行くならアメリカンな雰囲気ぷんぷんの牧港店に

  • 沖縄旅行⑧A&Wでハンバーガーランチ 初ルートビア飲みました 2023.4

    今回は約半年ぶりの沖縄旅行。前回の続きです。沖縄旅行2日目。ずっと行ってみたかった『A&W(エイアンドダブリュ)』に行ってきました。沖縄にはA&Wの店舗がいっぱいありますが、どうせ行くならアメリカンな雰囲気ぷんぷんの牧港店に

  • 沖縄旅行⑦中城城跡 沖縄の世界遺産の城でパワーもらいました 2023.4

    今回は約半年ぶりの沖縄旅行。前回の続きです。不天満宮で参拝の後、今度は『中城城跡』に行ってきました。『なかじょうしろあと』と読んでしまいそうですが、『なかぐすくじょうあと』と読みます。沖縄では『城』を『グスク』と読む場合があるそうです。世界

  • 沖縄旅行⑥普天満宮参拝 神秘的な鍾乳洞 2023.04

    今回は約半年ぶりの沖縄旅行。前回の続きです。沖縄旅行2日目の朝。ザ・ビーチタワー沖縄で朝ごはんを済ませた後、この日は観光。まず『普天満宮』に行きました。ザ・ビーチタワー沖縄から車で10分ちょっとで到着!琉球八社という、琉球王朝時代に王府から

  • 沖縄旅行⑤アメリカンビレッジ近く!『ザ・ビーチタワー沖縄』朝食編

    今回は約半年ぶりの沖縄旅行。前回の続きです。『ザ・ビーチタワー沖縄』で待望の朝ごはん!『サザンダイニング チュラティーダ』さんへ。こちらで2泊したので、沖縄2日目と3日目の朝ごはんを一緒にご紹介します。アートな通路を抜けていくと、シーサーさ

  • 沖縄旅行④アメリカンビレッジでステーキディナー『JUMBO STEAK HAN’S』

    今回は約半年ぶりの沖縄旅行。前回の続きです。夜のアメリカンビレッジ。ザ・ビーチタワー沖縄のバルコニーからテーマパークのように見えます。あのテーマパークに行って夕食食べますー :-Pホテルから歩いてトコトコ。5分程で着いてしまいます。アメリカ

  • 沖縄旅行③アメリカンビレッジ近く!『ザ・ビーチタワー沖縄』お部屋編

    今回は約半年ぶりの沖縄旅行。前回の続きです。ウミカジテラスから滑走路の見える方まで散歩し、ウミカジテラスの階段を上り下りし、中年夫婦は早くも疲れ気味です。なのでウミカジテラスを後にしてホテルへ。本日のホテルは、北谷にある『ザ・ビーチタワー沖

  • 沖縄旅行②ウミカジテラスで景色と一緒にいただくバナナジュース

    今回は約半年ぶりの沖縄旅行。前回の続きです。那覇空港に到着し、まず1食目を『魚屋直営食堂 魚まる』で済ませ、向かった先は『瀬長島ウミカジテラス』!那覇空港から車で約15分で行けるリゾート施設です。瀬長島西海岸に隣接した傾斜地に、お洒落なショ

  • 沖縄旅行①春の沖縄!グルメと観光『魚屋直営食堂 魚まる』 2023.4

    今回は約半年ぶりの沖縄旅行です。のんびり静かに過ごすリセットの時間。前回行けなかったところを3泊4日でゆっくり周ってみようと思います。まずはいつもの中部国際空港セントレアから出発。peach(MM483)名古屋 9:55 → 沖縄 12:2

  • 韓国旅行⑧インターコンチネンタルソウルCOEXのレストラン『アジアンライブ』2023.3

    今回は『セブンラック』さんのコンプで行く韓国3泊4日旅行記です。過去のコンプ旅行はコチラ↓韓国のこと「韓国のこと」の記事一覧です。mame-ohagi.net韓国旅行3日目。広蔵市場を観光した後は、ホテルに戻りセブンラックカジノに入り浸り。

  • 韓国旅行⑦広蔵市場のユッケ通りでユッケと生レバー『晋州ユッケ』2023.3

    今回は『セブンラック』さんのコンプで行く韓国3泊4日旅行記です。過去のコンプ旅行はコチラ↓韓国のこと「韓国のこと」の記事一覧です。mame-ohagi.net韓国旅行3日目です。朝食を昨日と同じ、インターコンチネンタルソウルCOEXの1階の

  • 韓国旅行⑥梨泰院クラスのロケ地『タンバム』江南で焼肉ディナー『GON BA WIE』2023.3

    今回は『セブンラック』さんのコンプで行く韓国3泊4日旅行記です。過去のコンプ旅行はコチラ↓韓国のこと「韓国のこと」の記事一覧です。mame-ohagi.net益善洞韓屋村見学をし、あてもなくぶらぶら。今更ですが『梨泰院クラス』のロケ地に行っ

  • 韓国旅行⑤益善洞韓屋村 チーズのカフェ『CHEESE INDUSTRY』2023.3

    今回は『セブンラック』さんのコンプで行く韓国3泊4日旅行記です。過去のコンプ旅行はコチラ↓韓国のこと「韓国のこと」の記事一覧です。mame-ohagi.netのんびりと朝食をいただいた後。今日はぶらぶらします。まずはオークウッドプレミアCO

  • 韓国旅行④インターコンチネンタル ソウルCOEX『ブラッスリー』で朝食 2023.3

    今回は『セブンラック』さんのコンプで行く韓国3泊4日旅行記です。過去のコンプ旅行はコチラ↓韓国のこと「韓国のこと」の記事一覧です。mame-ohagi.netプロカンジャンケジャンで夕食を食べた後、カジノに戻ると、PCR検査の結果が来てまし

  • 韓国旅行③韓国グルメ『プロカンジャンケジャン』で夕食 2023.3

    今回は『セブンラック』さんのコンプで行く韓国3泊4日旅行記です。過去のコンプ旅行はコチラ↓韓国のこと「韓国のこと」の記事一覧です。mame-ohagi.netカジノで少々遊びました。ちょっとだけプラスでホッとしたところで夕食。セブンラックさ

  • 韓国旅行②カジノ直結のオークウッドホテル 宿泊編 2023.3

    今回は『セブンラック』さんのコンプで行く韓国3泊4日旅行記です。過去のコンプ旅行はコチラ↓セントレア(中部国際空港)を出発し、仁川空港から金浦空港、そしてやっと江南のホテルに到着。オークウッドプレミアCOEX。気品のある、落ち着いた感じのホ

  • 韓国旅行①セントレアからVIP優遇(コンプ)で行く韓国カジノ旅行 2023.3

    久々の海外旅行。帰国してからもう1か月程経ってしまいましたが、コンプで行った韓国旅行をぼちぼちアップします。ワクチン接種の条件や手続きなどわからない事だらけで色々面倒。海外旅行はもうちょっと先でいいか・・・と思ってたけど、全部カジノが段取り

  • 愛知 知多へ日帰り旅行 魚魚魚 魚太郎 えびせんパーク 2023.1

    2023年1月のコト。諸事情で忙しくてしばらく旅行計画してないけど、日帰りでご飯食べに知多へ。今回で3回目の『魚魚魚』さん。海鮮ものが美味しい定食屋さんです。この日は日曜日なので予想通りの混雑具合。ここから見えてない店内入り口にもワサワサ待

  • 愛知 お洒落な韓国料理店『カブ韓』でサムギョプサル 2023.1

    韓国料理が食べたくなり、ずっと気になっていた『カブ韓』。刈谷にもお店がありますが、今回は伏見店に行ってきました。2022年3月14日にオープンしたまだまだ新しいお店です。店内はそれ程広くもなく狭くもなく、席数33席。初めてだったので、混みあ

  • 三重 お値打ちにまぐろが食べれる『まぐろレストラン』2022.12

    随分と前のお話。ちょっと早めの晩ご飯で、『まぐろレストラン』へ。地元で人気のお店です。まぐろの丼が安く食べれる、昔の大衆食堂のようなお店。数年前に改装されて今のキレイなお店になったけど、前はもっともっと大衆食堂でした。土日・祝日限定メニュー

  • 札幌旅行⑭新千歳空港の北海道ラーメン道場『雪あかり』のあっさりラーメン 2022.12

    2022年12月札幌旅行3日目。モエレ沼公園で遊んだあとは新千歳空港へ。あー今回の札幌旅もいよいよ終わり。最後は何食べよう。新千歳空港グルメを何度も探して、あれやこれやと予定してたけど、結局おじさんの強い推しで北海道ラーメン道場へ。ほんとに

  • 札幌旅行⑬モエレ沼公園 北海道ならでは壮大な景色 2022.12

    2022年12月札幌旅行3日目です。いよいよ今回の旅も終了が近づいてきました。最後に北海道の広大な景色を見たくて行ったところは『モエレ沼公園』。札幌市内から車で30分程で到着しました。正直私は存じ上げませんが、モエレ沼公園は世界的彫刻家『イ

  • 札幌旅行⑫雪印パーラーのソフトクリームがすごい 札幌諏訪神社 2022.12

    2022年12月札幌旅行3日目です。朝ごはん食べたので、今度はオヤツタイムにいたします。以前クロスホテル札幌に宿泊してた時に、行きそびれたので、『雪印パーラー』に行きます。何か気になる外観。青々してて昭和感漂ってる感じ。でもどこか懐かしく、

  • 札幌旅行⑪二条市場『大磯焼小屋店』でうに・タラバ・サーモンの丼 2022.12

    2022年12月札幌旅行3日目。朝ごはんは二条市場にします。前回はクロスホテル札幌から歩いて10分以上かかりましたが、今回のホテルフェアフィールド・バイ・マリオット札幌からは近い!びっくりするほど近い。ホテルを出てトコトコ歩いたらもう二条市

  • 札幌旅行⑩味噌ラーメン『すみれ』と郷土料理『かに亭』で夕食 2022.12

    2022年12月札幌旅行2日目。夕食はラーメンを食べに『札幌すみれ』へ。2か月前にも食べに来たけど、今度は味噌ラーメン好きの息子を連れて再訪です。2か月前に来た時は大変な行列。通常なら根気のない夫婦なので行列はパスですが、しっかり並んで食べ

  • 札幌旅行⑨フェアフィールド・バイ・マリオット札幌に宿泊 2022.12

    2022年12月札幌旅行2日目は『フェアフィールド・バイ・マリオット札幌』に宿泊しました。すすきのや狸小路、二条市場も歩いてすぐので立地のいいホテルです。今回はマリオットの公式サイトから予約しました。チェックインは15:00、チェックアウト

  • 札幌旅行⑧北海道神宮で御朱印いただいてリトルジュースバー

    2022年12月札幌旅行2日目。札幌市中央卸売市場場外市場でお腹いっぱい朝食を食べて、『北海道神宮』に行ってみました。次のご飯までにお腹も空かせておきたいし、はりきって観光します。有名な北海道神宮にきてみたけど、想像よりも大きくて立派な神社

  • 札幌旅行⑦札幌市中央卸売市場場外市場『北のグルメ亭』で朝ごはん

    前回までの2022年12月札幌旅行2日目。朝食は『札幌市中央卸売市場場外市場』に来てみました。お楽しみの海鮮朝食。札幌市中央区の中央市場通りにあります。この郵便局の横に駐車場がありました。駐車場のすぐ側に、海鮮、カレー、ラーメンのお店。道路

  • 札幌旅行⑥はちきょう本店の山盛りいくら丼『元祖つっこ飯』2022.12

    北海道っていいですね。いくらをがっつり食べれるし。北海道ならいくらを食べれるお店は山ほどあるけど、いくらが嫌になるほど食べてみたかったので『元祖つっこ飯』の『海味はちきょう本店』に行ってまいりました。こちらはかなりの人気店なので事前に予約済

  • 札幌旅行⑤お洒落で可愛い客室 札幌グランベルホテル 2022.12

    2022年12月札幌旅行。羊ケ丘展望台と真駒内滝野霊園を観光した後、ホテルへ。すすきの駅から徒歩8分の便利ホテルです。今回のホテルは、おしゃれな雰囲気が評判の『札幌グランベルホテル』2021年4月にオープンした新しいホテルです。いつもお世話

  • 札幌旅行④さっぽろ羊ケ丘展望台のクラーク博士 真駒内滝野霊園のモアイさん 2022.12

    2022年12月札幌旅行。サッポロビール園でジンギスカン食べた後は観光してみます。『サッポロビール園』から車で約30分、『さっぽろ羊ケ丘展望台』へ。山の中にあるのかなーと思ったら意外とそうでもなかったです。羊ケ丘展望台に到着。ゲートから駐車

  • 札幌旅行③サッポロビール園 ガーデングリルでジンギスカン

    2022年12月札幌旅行。札幌に到着して、まずは楽しみにしていたサッポロビール園へ。博物館もあるけど、ジンギスカンとビールがお目当てです。赤レンガでレトロな感じ、ああ北海道に来たなー。歴史を感じる建物って素敵。このサッポロビール園には5つの

  • 札幌旅行②札幌旅行前日にセントレア『鍵三郎』で宮きしめん 2022.12

    2022年12月札幌旅行。・・・の前日にセントレアに来ております。セントレアホテルでチェックインし、さて夕食。毎回恒例の『海上楼』にしようかとお店に行ったら満席。少々なら並ぼうか、と思ったら本日貸切との事。え・・・そんな事あるんだ。しかたな

  • 札幌旅行①札幌旅行前日にセントレアホテルに宿泊 2022.12

    2022年12月、札幌に行ってきました。10月にも北海道旅行に行ってたけど、やっぱこの時期になると何度でも蟹が食べたいー!フライトの時間が朝早いので、前日の夜にセントレアにイン。セントレアホテルに宿泊します。今回は3人旅行(おじさん、おばさ

  • 三重 老舗和牛料亭『まと場』で炭火網焼きランチ

    三重県鈴鹿市の『まと場』にランチを食べに行ってきました。老舗の和牛料亭です。空腹すぎて焦って入店し、外観撮るの忘れてしまった。和の建物で、1階には精肉店もあります。本日はお食事。1階の個室お座敷でいただきます。いつも大体決まったお部屋で食事

  • 三重 老舗の洋食店『レマン』バンバーグ・洋食のお店 2022.10

    この日のランチ。大人な感じの少し渋いハンバーグのお店『レマン』に行ってきました。三重県鈴鹿市にあるお店です。昔からある建物で、前はお寿司屋さんだったかなー?すぐ横に『ら-めん一刻魁堂』があるけど、そこも大昔はレマンの建物だったような?(多分

  • 北海道旅行⑫新千歳空港でラーメン『白樺山荘』2022.10

    北海道2泊3日旅行、いよいよ終了。回転寿しトリトンでお寿司食べて、新千歳へ。今回の北海道旅行でラーメン食べたのは、札幌すみれだけだったので「もう1件ラーメン食べたい!」と言うおじさんの要望に応えます。『北海道ラーメン道場』。でも、入った瞬間

  • 北海道旅行⑪人気の回転寿し『トリトン』 1時間待ってお寿司

    北海道2泊3日旅行、3日目。札幌に戻り、ぶらぶらお買い物した後は、行ってみたかった『トリトン』へ。回転寿しトリトン豊平店です。駐車場にも無事に停められたし、外にお客さんがわさわさいる訳でもないし、お寿司にありつけそう。しかーし、人気店なので

  • 北海道旅行⑩ルスツリゾートホテル&コンベンションと留寿都神社を散歩

    北海道2泊3日旅行、3日目。朝食ブッフェを食べて、これからどうしようか。チェックアウトは12:00ですが、Marriott Bonvoyのゴールドエリートの特典で14:00までのレイトチェックアウトです。本日新千歳19:20のフライト。せっ

  • 北海道旅行⑨ウェスティンルスツリゾート アトリウムで朝食ブッフェ 2022.10

    北海道2泊3日旅行、3日目。北海道旅行でウェスティンルスツリゾートに来てます。『Marriott Bonvoyアメックスプレミアムカード』の無料宿泊特典なので宿泊は無料だけど、朝食は付いてません。昨日の夜は外のお店でジンギスカン食べたし・・

  • 北海道旅行⑧ウェスティンルスツリゾートのラウンジ&施設を探検 2022.10

    北海道2泊3日旅行、2日目の夜。夕食を『鍋処羊ちゃん』で済ませ、ホテルに戻りました。まだちゃんと見てなかったところがあるので、見て周ります。そういえば、ホテル入口辺りに自転車が並んでました。マウンテンバイクのレンタルです。自然いっぱいの場所

  • 北海道旅行⑦ウェスティンルスツリゾートの近くで夕食『鍋処羊ちゃん』2022.10

    北海道2泊3日旅行、2日目の夜。夕食はウェスティンルスツリゾートの近くにある『鍋処羊ちゃん』を予約!ホテルのレストランもいいのですが、せっかく留寿都に来たので、地元のお店でいただきたくて、色々調べてここにしました。ホテルから歩いて8分ですぐ

  • 北海道旅行⑥マリオットボンヴォイ無料宿泊特典で『ウェスティンルスツリゾート』宿泊 2022.10

    北海道2泊3日旅行、2日目。『SOUPCURRY TREASURE(トレジャー)』でスープカレーを食べて、今度はルスツへ!この時10月だったので、道中の山の景色はこんな感じの秋の景色。紅葉始まったばかりの黄色ーいお山。三重の山はまだまだ青々

  • 北海道旅行⑤GARAKUの姉妹店『トレジャー』でスープカレー

    北海道2泊3日旅行、2日目。『二条市場』で海鮮朝ごはんを目いっぱい食べて、さあルスツ目掛けて出発!のはずだったけど、おじさんが「スープカレー食べよ」と言い出したので、もう1食。もー。札幌来て、食べっぱなしです。スープカレーは事前にお店を調べ

  • 北海道旅行④二条市場で朝ごはん 朝から豪華朝食がすごい!2022.10

    北海道2泊3日旅行、2日目の朝です。昨晩はほんとっ食べ過ぎた。「あんなに無理して食べ方したら、ダメですなー」と反省です。でも朝になったら胃袋はすっからかん。朝ごはんは歩いて『二条市場』に向かいます。クロスホテル札幌から歩いて13分程で着きま

  • 北海道旅行③味噌ラーメン『すみれ 札幌すすきの店』行列待ち1時間 2022.10

    お昼時には日課のようにセブンイレブンに行き、お弁当を購入してます。ほとんどのお弁当を食べた事があるので、新発売のお弁当がないかワクワクしながらお弁当選びをするんですが、おじさん(夫)は、10食中8食が『すみれ監修札幌濃厚味噌ラーメン540円

  • 北海道旅行②札幌『氷雪の門』で蟹ディナー

    北海道2泊3日旅行、1日目の夜。待望の夕食を食べにまいりましょう。北海道なんで、1食は蟹食べとかないと!前もって予約してあるので、クロスホテル札幌からタクシーでGO!10分ぐらいで到着です。今回の蟹は『氷雪の門』でいただく事にしました。冬に

  • 北海道旅行①セントレアから札幌へ『クロスホテル札幌』宿泊 2022.10

    10月本格的に寒くなるちょっと手前。北海道に行ってまいりました。SPGアメックスカード(今はMarriott Bonvoyアメックスカード)の無料宿泊特典が残っており、11月で期限が切れそうだったので、慌てて利用する事に。ちなみにこの無料宿

  • 三重『トラットリア ラ・ランテルナ』鈴鹿でさくっとディナー

    今回は三重県鈴鹿市のイタリアンに行ってきました。お店は『トラットリア ラ・ランテルナ』イタリアのナポリで修行されたシェフが作るイタリアンが食べれるお店!度々利用させてもらってます。店内はテーブルが10卓ほどあり、広々~。人気店なので、いつも

  • 三重 『ささ亭』お値打ちなおまかせランチ会食

    もう3か月も前の8月の事。今頃だけど、せっかくなんでブログに残しておきます。久しぶりに母連れて家族でランチ。三重県の東員町にある『ささ亭』さんへ。3度目ぐらい?の来訪。母はもう77歳。毎日遊んで余生を愉しんでいます。相変わらずお元気そうで良

  • 沖縄旅行⑩ベストウェスタン沖縄幸喜ビーチ 食事編 コロンバンで夕食 朝食ビュッフェ 2022.9

    本日のお宿は『ベストウェスタン沖縄幸喜ビーチ』!リーズナブルだけど、新しくて居心地いいホテルでゆっくりしている続きです。待望の夕食タイムです。ホテルで夕食する予定はなく、ノープラン。歩いて行ける範囲でお店探し。ここ『美ら花』さんは沖縄料理が

  • 沖縄旅行⑨ベストウェスタン沖縄幸喜ビーチ お部屋編 2022.9

    沖縄3泊4日の3日目。中年夫婦が『ティーヌ浜ハートロック』の青い魚とたわむれた後、3日目のホテルに向かいました。ちなみに1泊目2泊目は、国際通りまで徒歩3分の『ハイアットリージェンシー那覇沖縄』です。※一休よりお借りしました今日のお宿は『ベ

  • 沖縄旅行⑧曇天でも観光 ティーヌ浜ハートロック 2022.9

    沖縄3泊4日の3日目。海中道路をドライブし、『ビッグハート』でステーキランチ。あー満腹。そしてどこ行こう。パラパラ雨が降ったりやんだりしてるけど、『ティーヌ浜ハートロック』に行ってみる事にします。そう、嵐のJALの宣伝で見たあのハート型の岩

  • 沖縄旅行⑦海中道路をドライブ ランチはステーキハウス『ビッグハート』2022.9

    沖縄3泊4日の3日目です。ハイアットリージェンシー那覇沖縄でゆっくり朝食ビュッフェをいただきチェックアウトしました。昨日借りたレンタカーで移動します。ハイアットリージェンシー那覇沖縄を後にして、次のホテル方面に向かいました。今度は名護市のホ

  • 沖縄旅行⑥沖縄民謡ライブを見ながらの沖縄料理ディナー

    沖縄2日目。2日目は『沖縄県護国神社』行って『旧海軍司令部壕』行って『ひめゆり平和祈念資料館』行って、観光三昧です。結構歩いたので中年夫婦、疲れました。昨日はジャッキーのステーキや居酒屋で美味しいもの食べたけど、今日はどうしよう。完全にノー

  • 沖縄旅行⑤旧海軍司令部壕とひめゆり平和祈念資料館に行きました!

    沖縄2日目。2日目はレンタカーで観光の日です。まずは『沖縄県護国神社』で参拝し御朱印いただきました。次は豊見城市にある『旧海軍司令部壕』。これもおじいちゃん(夫)の絶対に行きたい!と言う希望で観光する事に決定!『豊見城』って『とみぐすく』と

  • 沖縄旅行④沖縄県護国神社 国家のために殉難した人のご英霊を祀る神社

    沖縄旅行2日目の朝です。ハイアットリージェンシー那覇沖縄で目覚め、朝食ビュッフェを食べて、これから観光します。レンタカーを予約してあるので、まずはトヨタレンタカーへGo!旅行中は食べたいものが多く1食でも多く食べたいので、カロリー消費のため

  • 沖縄旅行③国際通りの『輪っしょい』で2度目の夕食を食べました 2022.9

    沖縄1日目。到着してすぐに『ジャッキーステーキハウス』で夕食食べたけど、お腹がすいたわー。22:00頃に「夜食を食べに行こう!」となりました。ハイアットリージェンシー那覇沖縄から徒歩で行ける範囲でお店探し。前回までの記事はこちら『国際通り屋

  • 沖縄旅行②ハイアットリージェンシー那覇沖縄 朝食付きプラン 2022.9

    16:55 沖縄に到着して速攻ジャッキーステーキハウスでステーキ食べて。今日はもうホテルでのんびりする予定なのでホテルに向かってます。国際通りまで徒歩3分の『ハイアットリージェンシー那覇沖縄』。2015年7月にオープンした、まだまだ新しいホ

  • 沖縄旅行①常に行列!ジャッキーステーキハウスで沖縄旅スタート 2022.9

    今回は沖縄旅行です。7月29日『ANAにキュン!』の日に何気に航空券の予約をしたので、沖縄旅行を計画しました。名古屋(14:35)→沖縄(16:55)ANA309沖縄(12:10)→名古屋(14:20)ANA2520という便で3泊4日の旅で

  • 徳島県の道の駅『くるくるなると』のカフェ『ホレタテキッチン』

    高知を出て家(三重)に着くまで5~6時間かかります。行きはイイけど、帰りは一段と長く感じます。休憩を挟みながらボチボチ帰ろうか。って事で徳島県の道の駅で休憩とる事にしました。徳島県の道の駅、『くるくるなると』さんにやってきました!初めて来て

  • 高知旅行④メフィストフェレス 土佐黒潮水産 本池澤 高知プリン亭

    『安兵衛』夜食を食べて就寝。旅行中は気が緩んでますねー。もう太るとかもうどうでもいいわー。そそくさと朝準備してチェックアウト。本日帰るので、最後にひろめ市場付近に行って朝ごはんを食べたいと思います。お目当てのお店がまだ開いておらず、しょうが

  • 高知旅行③高知名物屋台餃子『安兵衛』初めて行ってみました

    高知旅行での夕食は『土佐料理 たたき亭』。カツオのタタキを軽く食べたあとは、歩いて高知名物屋台餃子『安兵衛』へ。何度か前を通った事があるのですが、いつも行列がすごくて素通りします。今日は少々なら並ぶ覚悟で向かいました。「どうか混んでいません

  • 高知旅行②藁焼きカツオのタタキ『土佐料理たたき亭』ディナー

    今回の四国旅行、高知県に移動して『JRクレメントイン高知』でチェックインしました。ちょっとお部屋で休憩し、晩ご飯にします。18時に予約しているお店に街を散策しながら徒歩で向かいます。車では何度も通っているけど、歩いて見るとまた違う雰囲気です

  • 高知旅行①JR高知駅前の『JRクレメントイン高知』お洒落なビジネスホテル

    今回の四国旅行、香川県から高知県に移動です。香川から99km 1時間15分。1年ぶりの高知です。年1回程のペースでカツオを食べに来ます。本場で食べる焼きたて藁焼きカツオは格別なんです。※一休より今回のお宿は『JRクレメントイン高知』!2度目

  • 香川旅行⑦香川県に来たら鉄板の『長田in香の香』に行きました

    四国旅行2日目の朝は『アイスタイル』で朝うどんを食べました。これからの旅程は、高知に移動→ひろめ市場付近のアーケード街でお買い物→ホテルチェックイン→鰹タタキの夕食となっています。40代後半の私、脳の食欲についてこれない胃袋ですので、夕食を

  • 香川旅行⑥朝ごはんに讃岐うどん『I STYLE(アイスタイル)』

    昨晩、夜食に寿司やスイーツを満喫し就寝。そして翌日の朝ごはん。昨日は讃岐うどんの有名店『うどんバカ一代』に行ってみたけど大行列で断念。今朝も再チャレンジしてみたけど、すでに大行列でまたまた断念。それで昨日香川入りした時から気になっていたおう

  • 香川旅行⑤夜食の寿司『糸半』夜パフェ専門店『21時にアイス』

    今回の香川旅行では、ビジネスホテル『天然温泉玉藻の湯 ドーミーイン高松中央公園前』に宿泊しています。夕食は早い時間に『一鶴』で済ませたのだけど、案の定お腹が空いてしまいました。ドーミーなんで夜鳴きそば食べるって手もあったのですが、せっかくな

  • 香川旅行④ドーミーインで1泊 天然温泉玉藻の湯で癒される

    香川1泊2日、『一鶴 屋島店』でスパイシーな骨付き鶏を堪能した後ホテルへ。今夜は香川県高松市にあるビジネスホテル『天然温泉玉藻の湯 ドーミーイン高松中央公園前』。ドーミーイン初心者です。安いけど良さそうなイメージでしたが、ほんとその通り。こ

  • 香川旅行③初めての『一鶴』スパイシーな骨付き鶏がこんなに美味しいとは

    香川っていったら讃岐うどん。でもうどんばっかり食べてたら今度は肉が食べたくなりました。なので初めて香川名物骨付き鶏を食べます。聞いてはいたけど食べた事ありません。だって骨が付いたままの鶏を焼いただけーって印象です。今までそう思って食べてませ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おはぎさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おはぎさん
ブログタイトル
まったり大人のおでかけ Vlog
フォロー
まったり大人のおでかけ Vlog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
まったり大人のおでかけ Vlog

フォローできる上限に達しました。

新規登録/ログインすることで
フォロー上限を増やすことができます。

フォローしました

リーダーで読む

フォロー
clear この画面を閉じる

フォローしてブログ村リーダーで
このブログをチェック!

まったり大人のおでかけ Vlog

旅行が大好きな中年夫婦です。 とにかく旅行と食べる事が楽しみで常に旅行の計画してます。

フォロー