今日は日曜日。 それにしても暑いです。 我家のピーマンもこんなになっています。↓ 母からもらった苗を適当に花壇に植えたのですが、1つしかならず、大きくもならず、そのまま黄色くなってしまいました。 私の適当な性格が、このような結果を産んでしまいました。 今度植える時は、ちゃんとプランターに植えよう! そして、アイコは… こちらは、細々とですが、おいしい実をつけてくれています。 来年も植えよう。 そして夕食。 今日は家で収穫したトマトと野菜サラダとステーキです。 ↑は、一昨日、29日(肉の日)に仕事帰りにデパ地下でゲット。 2877円をお肉に使うのは躊躇するけれど、半額ならいいですよね。 息子と山…
令和3年7月に夫が家から出て行って、1年たちました。 最初は、悔しいやら心細いやらで、動揺しました。 「悔しい」というのは、自分が子供2人を育て、正社員としてもしっかり働き、家計の1/2を担ってきたのに、この仕打ちはなんだ…ということ。 子供達も思ったよりは冷静で、でもって夫とも普通に接し…やってられない気持ちでいっぱいでした。 だって、子供達は100%私の味方だと思っていたから。 そして、どうしたら出て行った夫に後悔させられるか、などと不穏なことも少し考えました。 他の方のブログを読ませていただき、自分も生活を楽しもうともしてきました。 今まで街路樹の種類やら、冬に咲く花やら、特に気にしたこ…
今日は特に何もないお休みです。 ハクちゃん(猫)に4時30分に起こされましたが、起きることができず。 その後甘噛みされたり、上にのっかられたり、舐められたりしましたが、6時までベットの中にいました。 そしてピアノレッスンへ。 ↓広島の街です。 夏です。 セミの鳴き声がうるさい。 そして、今日は片付けの続き。 古いパソコンの処分をします。 ①楽天で「パソコン・小型家電リサイクル 利用券」を購入。 ②アマゾンで段ボールを購入 ③パソコンのデータを抹消 アマゾンで↓をダウンロード 『HD革命/Eraser 一発抹消 ダウンロード版[ソフトウェアのダウンロード]』 そして展開 …今日はここまでです。 …
3連休です。 先日洗濯機を買い替えるために洗面所を大掃除したことで、掃除に弾みがついています。 昨日(土曜日)はクローゼットの上の棚のものの整理。 子供達の教科書やらが、とってありました。 20年前は私も几帳面だったのです。 もう使わないので、紐で縛って資源ごみへ。 その後から今朝にかけては、大学入学で家を離れた次男の部屋。 ゴミがいっぱい。プリントもいっぱい。 ぶつぶつ文句を言いながら整理。 まだまだ掃除しきれていませんが、疲れたので一旦終了。 その後はトイレ。 トイレは日々掃除してないわけではないのですが、少し念入りに掃除しました。 スイッチが黒ずんでいて気になっていたのですが、カバーがパ…
ドラム式洗濯乾燥機を買い替えました。 それに伴い、いままで10年以上頑張ってくれた(いつ買ったか覚えていないので…) 洗濯機は、今日で引退です。 子供達の部活の練習着やら、みんなの服、毛布、カーテン…いろいろこき使いました。 水漏れがするようになり(排水溝が詰まったわけではないですよ)、修理するより買い替えを選択しました。 引退にあたり、ここ1週間暇をみつけては、洗濯機と洗濯機周りを掃除したのですが、 よくもまあ、ここまで掃除しなかったなというぐらい、埃だらけ。 掃除よりもやらなければいけないことが、山のようにあったもんね。(言い訳です) とにかく、長い間ありがとう!! そして、今日からは↓ …
猫と生活し始めて2週間あまり。 掃除する際も、そばでじっと私のすることを見ています。 仕事から帰るとすり寄ってきて、お帰り~と言ってくれる。 夜もいつのまにかベットにあがり、私のそばで寝ている。 4時半になったら起こしにくる。 かわいい肉球でぽちっと顔をさわったり、ペロッと顔を舐めたり。 これだったんだ、私の生活に足りないもの。 はくちゃん(猫の名前)がきてから、生活がなんだか楽しい。 我家の長男も、はくちゃんが来る前は、俺より猫を優先するんか…などど言っておったが、いざはくちゃんと一緒に暮らすようになると、おもちゃで遊んでやったり、水をついであげたり、しっかりお世話している。 家全体が明るく…
今日はお休み。 そして快晴、というか猛暑。 ピアノレッスンへ歩いていっていると、汗が滝のように流れます。 厚生労働省も、外ではマスクをとって熱中症を防ごうといっているので、マスクはとって歩きました。 でも通り過ぎる方は、みんなマスク。 熱中症になっちゃうよ。 レッスンではさすがにマスク着用。 クーラーはガンガンに効いているのに、汗が止まりませんでした。 練習不足なので、冷や汗も混じってましたけど… うちのハクもこんな感じで、冷たい床に体をくっつけて暑さを凌いでいます。 (クーラーは常時つけていますが、毛皮を着てるので、暑いんでしょうね…) 家のお掃除週間 ハクが家に来て、猫を保護する動画を見る…
「ブログリーダー」を活用して、きょうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。