chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ヤシの木の思い出

    こんにちは!さすがに自宅待機みたいなのは、ねー我慢の限界❣️気温が12度に上がってるんだから、出かけましょう新型のPCX?じゃないからキーレスエントリーは無縁の世界!JF56と呼ばれるPCXの二代目タイプしかし既に完成形!!1番安全な感じはいたします、、ハイある意味でキーレスは怖いよ電池切れとかバッテリーアウトには対処できないかもしれない、、mmつまり対処法を知っているライダーですから原始的でいいんです天気はあまり良くありませんでした曇り空ですアクションカメラの写りが悪いんですけどね。安もんだから仕方ないか?海に到着、宮島も霞んで映りませんけどiPhoneカメラでーす振り返ってみると、いつも見えていた観覧車が消えていました、、行ってみようほんと変な雰囲気、、何にもなくなってる!少しバイク走らせて移動しまし...ヤシの木の思い出

  • さすがにネタ切れ!

    こんにちは!今日は気温も上がりました!天気もいいですだけど、在宅しています、、言い訳?はネット天気予報では、にわか雨が降りそうです!バイクで出るのが前提となってますからやはり濡れるのは嫌ですね、、ハイ!にわか雨の天気予報は、その時刻になってもほとんど降らないと言うのはありますけどね自転車で、100キロも走る方がいるかと思えば、バイクで10キロぐらいしか走らないそんな人がいてもいいですよね、、ウフ27日が到着の予定だったホンダのG2オイル!昨日、玄関の前にありました、、アハ予定通りではありませんなぁもちろん届いたときには箱入りでしたからね、、。次回のオイル交換までには、まだ早いのですあと800キロ走ってからの作業になります春が来てるでしょうね、初夏かもわからない、、走らないからねーそういえば、冬前に不凍液買...さすがにネタ切れ!

  • 春はどこまで来てますか?

    こんにちは!ということで、また日暮れが近い時間になりましたけど、、先ほど帰宅しました本宅のドアクローザーをチェックしてみましたけど、、本体が壊れている感じですねマイナスドライバーでいろいろやってみて結果的にバタンと閉まるドアを支えるだけの油圧がないようです、、交換ですなぁ!?調べてみるとドアクローザー交換すると、部品と修理代で20,000円はいるようです、、取り替えは、ネジの位置が合わない限りうまくいかないようですから型番とかいろいろ写真送ってメーカーの方で決めてもらうのが1番良いようです!昭和時代からの製品ですから、壊れて当たり前と言えばそうなんですけどね!本日は、とりあえずバタンと閉まる部分だけをどうにか調整しましたけど、、いつまでもつやら❓、、ダハ仙台のお土産のお菓子、食してみましたけど広島のもみじ...春はどこまで来てますか?

  • 運動不足、、マジ!

    こんばんは!広島も今日は寒かったですよ、雪も降ったし明日から平日なので、出かけますけどね気温もお昼時は10度位まで上がるようで、広島市内中心部を走るのには路面が凍っていると言う事は考えられない、大山のキャンプとにかく、運動不足でさ、先ほど久しぶりに胃が痛くなりました体操でもして、少し体をほぐしましょう❣️去年だったのかなあ?鳥取の大山に行って以来、すっかり忘れてしまい込んでいたランタンのチェックをしました電池はまだ大丈夫です、、大きいほうのランタンも、検査が必要ですね早寝早起きしたし、、おやすみ気分❣️さらに風呂上がりで本日は疲れてるので、また今度!でーす皆様も、3日連休で疲れていると思うので本日はこれぐらいで、勘弁な!ご来訪ありがとうございました。またね。(^^)運動不足、、マジ!

  • 今日いち-2025年2月24日

    雪が降りました、積もりました、うっすらとしかし、広島では大変なことなんです、アハ1時間したら半分解けましたけどねーそれでも7時ごろまでは、雪国の雰囲気!ちょっとだけよでーす。今日いち-2025年2月24日

  • ドナルドダックとジークハイル!

    こんにちはーどうにかこんばんは!の前にブログをアップできそうです!広島地方は寒さも週明けぐらいからは和らぐような予報が出ています、、けどね?果たして、結果どうなるかは分かりませんなー、、ハイこの写真は、エジプトの湖?あの国はピラミッドは有名すぎて砂漠のイメージしかないのです、、よねートムの行きたくない国に入ってます、、勘弁な、!ちなみに、行きたくない国中国、ベトナム、今のロシアとか、数えあげたらほとんどです、実は最近はアメリカも嫌いです、、アハその理由はわかるでしょ?あのドナルドが怒鳴ります‼️マァね歳のせいなのか、病気なのか?有頂天?頭がかなりおかしくなってるあの、、タランプ大統領の発言やなぁ❣️あはノータリンが世界中を敵に回すつもりでしょうなだから、ロシアと仲良く核大国で行くと言うことですか?そして同...ドナルドダックとジークハイル!

  • 寒さに負けてますから、、アハ

    こんにちは!またまた、、隔日のブログアップになってしまってますがどうにか生きてますよ❣️自分の事は、棚に上げて、、今年になって、ブログアップしてない方が気になりますけど、、マァねぇいろんな事情があるんでしょうからねー今月の14日位のブログに書いている天満川、広島の浚渫工事なんですけどやはり特殊な機材が使われていたようですね本日、ネットサーフィン?古い表現ですけど、、アハそれをやってましたら、ローカルのニュースに天満川の浚渫工事に珍しいブルドーザーが使われたと言うニュースが載ってましたなので、写真をアップしてみましたらちゃんと映ってましたね❣️何やら日本に数台しかないブルドーザーらしいけど、ニュースでは詳しい事は書いてませんでしたけどね、、見た感じ!ブルドーザーの上に鉄の塔が立っているように見えるのはシュノ...寒さに負けてますから、、アハ

  • 身の回りのツール

    こんにちは!エアコンとか空気清浄機なんかの?フィルター!在宅が多いのでね掃除1ヵ月に1回は掃除をしたいんですけど今のところ2ヶ月のスパンになっています皆様にもいろんな掃除方法があるんでしょうけど!トムの場合浴槽に置いて、上からマジックリンをふりかけ、、10分ほど放置してシャワーで洗います今までこの方法で数年やってますけど、大丈夫のようです、、きれいになりますねその後は水切りをしたら天日に干します、空気清浄機のフィルターは、今までは1年以内に交換していたんですけど、、最近は、フィルターの汚れ具合を見て、交換することにしています今、現在、6ヶ月経過してるんですけど!まだ交換には早いけどフィルターの途中経過、変色具合を確認!ですねー大丈夫そうです❣️変色はありません。この空気清浄機は購入後10年は経過しています...身の回りのツール

  • 短いブログ!だよー

    こんばんは、、日曜日はお休みでしたから、、月曜日は!ブログ書こうと思ってます遅くなりましたけどね先日からワイヤーカッターがないのでニッパーで被覆ビニールを剥がしていましたけどこれではね、うまくいかないギター配線は細い線なので、、何度か失敗しました慣れてるはずなのにさ!大阪の頃は、この手のワイヤカッター、、自宅にあったんですけどねどこに行ったやら?そこで、新たに注文しました昨日届きましたいつも似たような形を買うんですよこれが1番使いやすい?って感じ他には故障をどうにかして弦をしっかり張り替えましたギターのほうは古いタイプのマイクセットを代用品にして音出しをしてみました問題ないです❣️、、ハイ贅沢言わなければ当分はこれでいいんじゃないでしょうかねというか、修理に疲れてしまった!のが本音!!と、いうわけでまだ寒...短いブログ!だよー

  • ドアクローザーの調整、やる?

    こんにちは!広島は明日は雨のようですから本日、用事があって、本宅に行ってきました帰りがけにドアのストッパーが早く閉まるということで調整をお願いされますマイナスドライバーで右に回すとドアはゆっくり閉まります、左に回すと早く閉まります回す角度は約15度位が目安です!調整ネジをゆっくり回しなからたびたびドアを開け閉めして閉まる速度を確認しましょう調整ネジは1回転させるなどはあり得ません、、アハゆっくりやることが大事ですこれで調整できない場合は、本体の故障の可能性がありますから、関係者にお願いするか業者に頼みましょう。で、余談ですけどこのストッパーには、いろんな種類があるのですが、本宅の場合このタイプですから、、簡単でした❣️つまりは調整ネジは1個しかありませんからねー俗に言う、1番の調整だけで済みます2番の調整...ドアクローザーの調整、やる?

  • チョコレート要らない、米をくれ!

    こんにちは!広島は気温も上がって過ごしやすくなってきました本日は晴天なり!久しぶりにMTBにまたがり出かけて見ます天満川では、多分浚渫工事なんだろうと思いますけど、、大きな砂の山は3つもできていましたね川の氾濫を防ぐためにも大事な工事ですキッチンの、おもちゃのタイマーが電池切れとなったので電池交換をしようかと思ったら、交換用のLR44、は自宅でも在庫切れでした!先日から思うに100円ショップで買おうかと思ったんですけど、1個入りで110円と言うのはやはり高いねネットで売ってるのは10個入りで399円、コレならどうですか?使用頻度によるんですよね、コレってさ自宅に長いこと保存すると、使用期限が切れてしまいます、、つまり廃棄処分もあり得るマァね頻繁に使うのなら、コレが良いのかもしれないけど、果たして、その辺が...チョコレート要らない、米をくれ!

  • 犬も歩けば棒に当たるはず?

    こんにちは、、寒いのも少し弱ってきた感じ?天気予報では来週から、またちょっと寒くなるぜ!と寒いニュース今更ながらに冬は寒いに決まってるだろ!、、でーすで、寒いので映画ばかり見てますのでネタがありませんでー、映画の中から画像を拝借してさらに、Googleからも、画像を借りてブログを書いてます!、、ハイ先日見た映画の中に、ロシアのがあったんですけど登場してきた。飛行機に見覚えがあったので思わず撮影しましたこれって、アメリカ製のDC3と同型ですそこでちょっと調べてみました当時のソ連もDCー3を改造して製造していますね初期の型はLIー2となりますがこのタイプだろうと思う外観からは、改造した部分は見受けられませんが、寒冷地仕様とかいろいろやったと思います。もちろん、DCー4の改造機も生産していますからエンジンが2個...犬も歩けば棒に当たるはず?

  • 早寝、早起き

    おはよう!今朝は6時に起きて、、早めの朝食!お昼から出かける予定なので起床がちょっと早すぎたかな?広島地方の天気予報では午前中曇りと言うから当たってますね、、9時過ぎたら、バイクのスプレー洗車とかやるつもりでーす。他にはギターの修理の具合なんですけどーセレクタースイッチ交換したら、違う部分が今度は音が出ないようになってしまって困惑しています、、ハイ他にも悪い箇所がたくさんあるので消去法で1つずつ当たっていますけどねギターマイクパネルがきれいに入らないのでマイクネジが底に当たっている?と思って底部を掘り下げましたが当たっている箇所は1カ所だけだったようでケーブルが邪魔していたのが原因のようですそれでも少し広くなって深くなったのでパネルの装着は楽になりました、、ハイ!マイクケーブルまとめて移動させたらきれいに...早寝、早起き

  • 懐中電灯の底力!見たよね

    こんにちは日曜日だあー!って事で近所のスーパーに食料品の買い出しに行ってきました雪が降ったりして、身動き取れずさらに本宅が入院した関係もあり、食料品が不足しています、、よね今週の火曜日には補充に行く予定ですけど天気予報を見てみたら、どうやら快晴のようです本日もやや快晴って感じ❣️いつも北の空を撮るのでたまには南!ついでに、新築している住宅の最終写真、中が見えないからね、、あとは完成してからの話でしょう、、ハイ元、本職にはどんな作業しているのか?気になりますがーたまにドタンバタン!?と大音響していますからなんでやねん、、、今は屋内工事やろ?床板でも落としたのか?っていう感じマァとんでもない作業してるような気もしますそんなところ人に見せたくないからね、、ダハ!さて、さて落としたと言えば昨日のボールベアリングの...懐中電灯の底力!見たよね

  • おもちゃをとられた子供の気分

    土曜日のネタ切れと言うのは、、、ね毎度のことですネタが切れたからって、さブログ、書きたい気持ちは変わらないので無理押し!の、ごり押しネタなんて、何でもいいんだよ❣️と言う、裏トムの声に押されてさぁ、、アハ今日は何をしてたか?と言われたら手慰み、に何か修理するものはないか❓そういえば古いギターのパネルがあったよね、あるあるこのセレクタースイッチを分解して整備しようかなVLX53セレクタースイッチコレを取り外しまして裏蓋を開きます爪で止まってるだけと言う、非常に簡単な作りです−ドライバーで爪を起こしたらアクシデント‼️とにかくここで失敗しましたね!バネの先にね、、ボールベアリングがついているんです、よこれがパシーん!とはじけて飛びましたー、、It'sOVER!終わりです!!飛んだボールベアリング1ミリ位の大き...おもちゃをとられた子供の気分

  • 時代は、未来真っ只中

    こんばんは!今日はブログ書くのが遅くなりましたけど皆様の睡眠タイムまでにはまだ、、ギリギリ間に合いそうなので?ちょこっとだけ、ねトムのいろんな職業の中で家大工と言うのもあるんですよね、、少年時代に手伝いで、大工修行もしてみましたが、時代の流れで、後には指物大工になりましたけどね、俗に言う家具職人です!これも時代とともに廃れてしまいましたアルミサッシになったからね!、、アハ最近は家を建てるのを観察して、完全に過去の話になっていましたなぁ、、、壁なんかも、、差し込み式かよ?おもちゃ?みたいだね若い衆は安全帯もしてないよ!落ちたら怪我するぜ、トムのトビ足袋の時代じゃないんだから、アハ安全第一でやってよねー昔々の、、さ貴重な経験は、紅白の餅を上から蒔いた事など思い出してます危なっかしいけどあれよ、あれよと言う間に...時代は、未来真っ只中

  • 二日間の試行錯誤、結果、オーライ!

    新しいWi-Fiの機種が届いたと言うのに、、喜んで接続をしたらテレビの大画面でAmazonPrimeを見れなくなったショックです、、接続方法を昨夜からいろいろ考えましたけど、、お手上げ?おまけに修理していたギターのパーツ交換したのに、これもお手上げになりました!ねでー、iPadで見る映画は、迫力なんてありませんから、FireTVにせよ、クロームキャストにせよ、新しいの買い換えるのに予算が10,000円は要ります。なぁ大体ね、そもそもねChromeキャストと言う差し込むやつを、昔々、Chromeがプレゼントしてくれたんですよこれが第一世代と言われる人間で言えば、100歳⁉️のChromeキャスト!やな既に、サービスも終了しておりどうせ!皆様、捨ててるんでしょうね今朝から、何度も何度も試行錯誤、繰り返したどり...二日間の試行錯誤、結果、オーライ!

  • 雪の降る街で

    雪が降るってテレビが騒いでるから、、ウフ狼少年みたいな話なんですけどね、、と、ここまで書いたら、本宅から電話があって雪が降ってるよ!今回は天気予報が当たりかな?そんな広島ですまぁ、そんな雪の事はいいけどさ降る時は降るよね❣️昨夜は自作した黒の漆塗りエレキ、ギターのセレクタースイッチが不調!故障かな?最近メンテナンスほとんどしてないもんねーでー、取り外して、いろいろ調べてみましたけどギター内部に施したハウリング防止用のアースLINEが干渉しているのかもしれないいろいろ絶縁をしてみたんですけど!最終的には、セレクターが悪いということが判明、パーツを注文しました!絶縁状態を調べるため予備を装着して、音出しをしてみましたが問題ないみたいです、、でもねカラーが白なので、なんか変な感じ?ピックアップもレールピックアッ...雪の降る街で

  • 本宅の退院

    こんにちは!雨も上がった広島市内です本宅が退院しますから荷物の引き上げに行ってきます気温も7度位ですかね?前を走るのはオープンカーです、古い表現ですねもちろんトムもオープンバイクです、、アハ中華製のアクション、カメラ結構長いこと使用していますけど、壊れません!ところがアクションカメラのクリップマウントと言って、肩掛けカバンのベルトに挟んで使用するものなんですけどね先日、落として壊れました!、、ハイ!カメラ本体は故障しなかったんですけどとても不便になりましたので再注文で検索しました、、もちろん尼存です灰色の矢印の部分、、瞬間接着剤で接着しましたけど、、バネの部分が力がかかるのでおそらく、、復旧は無理でしょうねー廃棄です!そういうことで、今回はボディーにはつけれないんですなので固定式のハンドル部分に旧来からあ...本宅の退院

  • 歯に衣を着せないトランプ氏

    こんにちは今日の広島地方は、久しぶりの本格的な雨!写真撮っても仕方がないので、、パスやな部屋干しの洗濯物のおかげで、湿度が20%から32%まで上昇して、肌や喉に優しくなってます、、加湿器は必要ないので電気代助かります!で、高い電気代の事ぼんやり考えていると、、、ハイ!電気がなくと、生活とかはどうなるんだろうということですね、被災した方は一時的にせよ経験があるのでしょうけどそれはそれは大変なんでしょうねいわゆるサバイバルになるんですよ、世間で遊びでやってるサバイバルゲームなどとは意味合いが違いますな今の季節なら、暖房も電気系は全滅ということでしょうから、石油系か焚き火?位しか思いつかないんですけどねそりゃ普及率の高い車両利用した車中泊とか、やるんでしょうけど、車のない人は愕然としますわなぁそれでもって明かり...歯に衣を着せないトランプ氏

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トムと呼ばれて半世紀さんをフォローしませんか?

ハンドル名
トムと呼ばれて半世紀さん
ブログタイトル
トム小西
フォロー
トム小西

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用