chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゼロから始める基礎スキー 〜レジャースキーヤーからクラウン取得を目指してみよう〜 https://heppokoskier.blog.fc2.com/

ファミリースキーヤーだったAKが日々トレーニングを行い、クラウン取得を目指す様子や当てにならないスキー技術解説を行います。

ゼロから始める基礎スキー AK
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/07/27

arrow_drop_down
  • 某県技術選 当日

    こんにちはAKです。先週は県技術選に出場してきました。8時に受付が開始され、ゼッケンを受け取りに行きます。今回は前日での受付がなくなり、全員当日朝での受付です。Bibナンバーは148、そしてクラブメンバーのハムさんが直ぐ後ろの番号alienさんもそのチョイ後、なのでローテーションも同じ班です。<ゼッケン受け取った>早速コートをインスペクションで、横滑りしながらチェックです。(当日の朝はコート内、滑走禁止なので)...

  • 某県技術選 前日練習

    こんにちはAKです。県技術選に向け、戸隠スキー場で前日練習を行いました。練習メンバーはSMBさんと、クラブ員のalienさん、ハムさん。この大会、予定では日曜が予選で月曜が決勝となる2日間での開催予定だったのですがご時世の流れで日曜予選だけの開催に短縮されました。そのため月曜の滑走予定がなくなった為、土曜日の事前練習を行うことにしました。出発は朝の3時半で、下道でトコトコ向かい到着は8時過ぎです。駐車場に着く...

  • またまたブランシュたかや〜まぁ

    こぉんに〜ちわぁ! AKです。 by錦鯉風土曜のブランシュでの講習後、翌日のスケジュールを考えていたのですが・・そのままブランシュの駐車場で車中泊・・<ブランシュ 夜のピステン掛け風景>翌週の戸隠での技術選を控えて、あのチャンピオンコースを下見しておく予定だったのですが前日ブランシュのスラロームコースにコテンパンにされてしまい、このままピリついてるだろう戸隠に向かうのはあまりに不味いかと思われ、そのまま...

  • ブランシュたかやまでクラブ講習会

    土曜はクラブ講習会で、ブランシュたかやまスキー場でした。ちなみにウチのクラブは、あの人気ブロガーニセ外人先生のクラブなんですよ。帰りがけにウチのクラブの3人で、( alienさん、私AK ) ブログランキングの上位を独占しましょう!と指令があったので、これからも皆さんポチ凸よろしくお願いします!さて今シーズン2回目のクラブ講習だったのですが、20人程の参加者と大盛況で、今回はなんと3班に別けての講習です。豪華講師...

  • アサマで特訓2日目

    こんにちはAKです。連休最終日もアサマ〜。慣れない車中泊でカラダ痛いのか、転倒で痛いのか良くわからん状態ですが、朝イチから練習です。この日はガンバさんオジィさんに加えて、HDさんが早朝から合流して、昨日合流できなかったMじ〜さんが10時過ぎにリベンジで合流してくれました。何本か滑ったところで、自分だけナナクラ先生に合流し前日に続いて特訓をつけてもらいました!中斜面に移動して、カービング練習です。捉えを早...

  • アサマで特訓1日目

    こんにちは、AKです。連休の2日目、3日目はアサマで特訓です。現地に着くとアサマに住んでるクラブ員のガンバさんとオジィさんは既に準備を済ませリフトに向かうところでしたので遅れて合流させてもらいました。3人で黙々と様々なバリトレなど交えながら練習です。<バッチリなお天気>メインバーンに飽きて、セントラルコースに行くとウゲ!結構な待ち行列やん。今季はセントラルコースとパノラマコースで、人気なリフトになって...

  • 連休初日は板メンテと板紹介

    こんにちはAKです。連休の初日、この日はスキーではありませんので2日目、3日目のスキーに向けて、スキー板のメンテナンスをしておきました。<主力板の紹介>ここで最近使ってるのスキー板を紹介しておきます。・サロモン RUSH SL 160cm R12 →主に柔らかい整地用・オガサカ TRIUN SL 165cm R12.9 FMプレート →主に硬い整地用・オガサカ TRIUN SL 165cm R12.9 FLプレート →主にコブ用・ロシニョール デモアルファ 168cm R17 →...

  • ご無沙汰の石打丸山

    こんにちは、AKです。昨シーズンから持ち越してたONI割りチケットを使いに、正月休みに久しぶりでの石打丸山スキー場。<関越道 谷川岳Pの湧水>石打丸山はプライズ検定も行われる、超重要なゲレンデなんですよね。ただ自分が石打で受験した際に・・、 はぁ〜良い思い出はないなぁ。<センターハウスはキレイだけどキャパが小さい>新潟の柔らかい雪が、非常に曲者なんですよね。苦手に感じてる方も多いかと思います。<ゴンドラ...

  • 八千穂でマジ特訓

    年末に八千穂高原スキー場にて1人で秘密特訓をしてきました。小海に行った日の前日にですので、八千穂→小海への2連ちゃんですね。<八千穂のセンターハウス>この日は天気も非常に良く、よくしまった版でカービングの練習を中心にいくつかのバリエーショントレーニングを交えながら練習していました。<バッチリ快晴>一部のコースはピステンがかかっておらず、まさに不整地と言う状況での練習も行うことができました。ただしコブ...

  • 絶品ロングコブの攻略

    あけおめ〜今年もよろしくお願いします。皆さんは年末年始、いかがお過ごしですか?自分は年末に小海に行って以降は寝正月でごろごろ〜、ごろごろ〜、誰か代わりに部屋の片付けと動画編集やってくれんかなぁ〜 的なのんびり正月でございます。さて先日の小海の絶品ロングコブですが、見た目の美しさに惑わされてしまいますが、難易度は十分な手強さなんですよね。200mものロングコブとなると、かぐら・パノラマコースの100連コブ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゼロから始める基礎スキー AKさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゼロから始める基礎スキー AKさん
ブログタイトル
ゼロから始める基礎スキー 〜レジャースキーヤーからクラウン取得を目指してみよう〜
フォロー
ゼロから始める基礎スキー 〜レジャースキーヤーからクラウン取得を目指してみよう〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用