半自給自足・節約・投資で豊かな生活をぼちぼち目指す「カメノコ」の備忘録です。
兵庫県の地方都市在住 妻、子供一男一女の4人家族 金融機関を早期退職しFIRE。現在は、投資家×零細農家×時々・・社会保険労務士。そして半自給自足人を目指しています。 所有資格は社会保険労務士、FP 趣味は投資全般(賃貸不動産、太陽光発電、株、FX等)、果樹栽培、釣り、西宮戎神社の福男選び(開門神事)への参加
1件〜100件
遺族年金からFIREするタイミング、および生命保険の必要性を考える
加給年金の受給資格期間(20年)を満たしてからFIREをするか否か⁈
インフレ時に有効な「100兆ジンバブエドル札投資」の紹介
上級国民の金融教育と一般人の金融教育の違いについて
将来、食料品のハイパーインフレを想定して、半自給自足を目指します
実生栽培しているキウイフルーツの木が開花しました。
春になり常緑果樹の地植えをしようと思いましたが・・
カメノコが考える新型コロナ終息後、有望な投資の紹介。
最新「世界幸福度ランキング」日本は54位、内「他者への寛容さ」が145位(ブービー)
世界幸福度ランキング2022年版 日本は54位、ウクライナは何位?
友人と宝くじを共同購入して2等が当たった⁈のですが・・
友人Xから「1千万を手に入れました!」とLINEが来ました。
友人から「1千万を手に入れました!」とLINEが来ましたが、・・・
経済制裁でロシアから輸入される魚貝類が減少することで、値上がりしそうなネタの検証。
金価格上昇で、過去に発行された10万円金貨の市場価格を確認しました。
金価格の動向及びその原因
重症者数、死亡者数の内、新型コロナのワクチン接種者の割合?
柑橘(カンキツ)果樹の選び方
カメノコが定期的にチェックしている「お得情報サイト」の紹介
野菜、果樹のコンテナ栽培のメリット
南海トラフ巨大地震情報及び地震対策
世界報道自由度ランキング(2021年版)の説明。
Go To Eatの食事券を買ったが、オミクロン株の新型コロナ第6波が・・
Go To Eat食事券やマクドナルドの福袋の説明。
Go To Eat食事券を買ったが、オミクロン株の新型コロナ第6波が・・
Go To Eat食事券やマクドナルドの福袋の説明。
カメノコの2022年の行動計画です。
金融リテラシークイズ及び金融リテラシーを上げる方法
地震診断及び災害時の非常持ち出しバッグについて
カメノコです。9年前に健康管理目的で「遺伝子検査」を受けました。これがその遺伝子検査結果の一部です。 【速筋・遅筋の発達(運動能力)遺伝子】 速筋型(CC) 日本人の21% 短距離走向き←カメノコ バランス型
柚子(ゆず)の活用法 & 育て方
カメノコが複数の収入源を得た方法(賃貸不動産、太陽光発電、株、FX・・)
干し柿作り方 & 柿の皮の活用方法
希少性の高いプレミアム硬貨の説明
「7810」クロスフォーの株主優待「Dancing Stone御守」について
ヨーグルトメーカーを使ってヨーグルトを作る方法。ヨーグルトの種菌の説明。
石焼きいも鍋で焼きいもの作り方、サツマイモの追熟方法
参加した「ロゲイニング」の説明
「3563」FOOD&LIFECOMPANIES(スシロー)の株主優待の説明
熱帯果樹の防寒方法、果樹の防寒
花梨(かりん)のはちみつ漬けの作り方、注意点。
アボカドの実生栽培の方法及び栽培記録
時間とお金どちらがより大切か? 余命年数等を参考に考える・・
「3197」すかいらーくHDの株主優待の内容、お得な利用方法、すからーくHDグループ企業の紹介。
マクドナルドの株式優待のお得な利用方法、注意点
賃貸不動産に「宅配ボックス」を設置した理由。
コンポストを使った雑草堆肥づくり
ライチの実生栽培の方法及び注意点。
「ビワの葉茶」の作り方、保存法、味など。
献血と骨髄バンクについて。
カメノコです。私が一番長く持ち続けている優待付きの株は、これ「8267」イオンの株です。ハードユーザーですので私のオーナーズカードはボロボロで、精算時レジの方に「このカード・・交換された方がいいかもしれませんね」と時々言われます。 (-_
イオンの株式優待の内容、イオンラウンジの説明。
ジャボチカバの実生栽培する方法及び記録。
今後の人生で私が絶対買わないもの5つです。
リュウガンの実生栽培の方法及び記録
「9861」吉野家ホールディングスの株主優待(優待券)の説明。
自然薯(じねんじょ)のムカゴの説明。
カッパの捕獲方法、カッパ捕獲許可証の説明。
人気のシマトネリコを植える際の注意点。
柚子(ゆず)の実生栽培、結実年数について。
「コメダホールディング」の株式優待の内容。
幻のフルーツ「ポポー」の味、栽培法。
「3053」ぺッパーフードサービスの株式優待。
キュウリダイエットの説明。
「いちじく」の名前由来、食べ方、挿し木。
マンゴーを食べた後、種を植えて果樹を栽培記録及び方法。
ジャンボタニシの習性、捕獲方法。
ドラゴンフルーツの挿し木後の管理法。
ポイント制度を利用してお得な「固定資産税」支払い方法のご紹介
「2897」日清食品HD 株式優待の内容説明。
パイナップルのさし芽栽培
梅干しの天日干し。赤しそ、赤梅酢の利用法。
「7604」株式会社梅の花(うめのはな)の株主優待が到着しました。
再生野菜の代表格「豆苗」を、1回収穫後鉢植えし、「グリーンピース収穫」を目指す。
「発芽玄米」で健康的な食生活を送っていると思っていたが、自分の玄米は本当に発芽することができるかを検証。
種を植えたキウイフルーツの成長記録・栽培上の注意点。
●「ブラックベリー」の説明。
災害時用のミニ太陽光パネル(ソーラーチャージャー)の説明。
2020年度以降の太陽光発電投資(低圧)について私の考えです。
農家の方はもちろん家庭菜園が趣味の方にも安く堆肥を購入する方法をご紹介します。
「ブログリーダー」を活用して、カメノコさんをフォローしませんか?