糖尿病や糖尿病予備軍、血糖値が気になる人やダイエット中の人に、低糖質でヘルシーな料理やスイーツのレシピを紹介していきます♪
暑い今の時期にさっぱりひんやりしたスイーツはいかが?しかも作り方は超簡単♪ぜひ作ってみて~材料 ※カップ6個分・みかん缶(固形のみ) 150g・ヨーグルト(無糖) 200g・ステビアヘルスホワイト 大さじ2一人分(カップ1個) 糖質5.3g
きな粉好きにはたまらない♪パンナコッタとの相性が抜群で、文字通り食べだしたら止まらないウマさ!ぜひ一度作ってみてほしい一品です!「きな粉パンナコッタ」の作り方♪材料 ※カップ5個分・きな粉 30g・ステビアヘルスホワイト 40g・牛乳 30
おいしくて美容によくて、ダイエットにもなる!?そんな理想的なスイーツがこちら!(笑)そう、寒天を使うところがポイントなんです♪「アーモンドミルク寒天」の作り方♪材料 ※カップ6個分・アーモンドミルク 500㎖・粉寒天 4g・ステビアヘルスホ
なんだか懐かしい味のミルクプリンをステビアヘルスを使って低糖質に仕上げました!あまーいミルクプリンに甘酸っぱいオレンジをのせて…♪「オレンジとミルクプリン」の作り方♪材料(※カップ4個分)・オレンジ 1個・牛乳 300cc・生クリーム 50
【糖質7g】夏にピッタリ♪桃とヨーグルトのフローズンシェイク
オリンピックがついに始まって、連日熱い試合が続いていますね!さっぱり桃のフローズンシェイクを食べながら涼しくお家観戦しましょう♪「桃とヨーグルトのフローズンシェイク」の作り方♪(材料)※カップ3個分・桃 1個・ヨーグルト 100g・ステビア
【糖質4.34g】コーンが香ばしい♪さくふわコーン缶マフィン
コーン缶を使って低糖質なマフィンを作っちゃいました♪コーン缶はトウモロコシに比べると栄養価は劣るけど、缶詰のほうがベータカロチンや食物繊維は増えるそう!外はサクッと、中はしっとりしたマフィンにコーンのシャキシャキ食感がマッチしてて、朝食にし
【糖質1.5g】おからパウダーで作る♪ヘルシー濃厚ガトーショコラ
糖尿病患者の強い味方!おからパウダーで作るヘルシーで濃厚なガトーショコラです♪一切れ食べても糖質はたったの約1.5g!食後のデザートにぜひ~♪「ヘルシー濃厚ガトーショコラ」の作り方♪(材料)・おからパウダー 40g・ココアパウダー 30g・
今回はキウイを使ったヨーグルトケーキです♪キウイとヨーグルトって相性が良くてさっぱりしてて暑い夏にもぴったり!糖質は一つ食べても7.7gなので、罪悪感なく食べられますよ~(^^♪「キウイのヨーグルトケーキ」の作り方♪(材料)カップ6個分(糖
SNSで話題のふわふわ雲パンをステビアヘルスを使って低糖質に作ってみました♪ボリュームはあるけどソフトでいくらでも食べれそう!でも糖質は1個食べても5g以下!しかも簡単なので、ぜひ作ってみて~♪「ふわふわ雲パン」の作り方♪(材料)・卵白 3
今回は世界一栄養のある果物と言われる、「アボカド」を使ったクッキーですよ~!おいしいくて食べ応えもあって、なんと糖質は1枚1.1g!子供も夫も大喜びで食べてました♪「アボカドクッキー」の作り方♪(材料)・アボカド 1個・卵 1個・アーモンド
オクラのレアチーズケーキ旬の野菜は栄養価が高い!ということで、今回はなんと!オクラを使ったスイーツのご紹介♪オクラのネバネバには栄養がいっぱい!・腸内環境を整えてくれる・生活習慣病予防に!・血糖コントロールに役立つ!・老化予防!そんなオクラ
「ブログリーダー」を活用して、主婦マルコさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。