30代東京都内在住の会社員がサイドFIRE達成のために、資産運用しながら趣味のホテルライフを満喫する日々を書いていくブログです。
こんばんは、「ゆずせんべい」です。 皆さんは米国ETF「VYM」をご存じでしょうか? 数ある米国ETFの中でも人気が高く、SBI証券の「米国ETFデビュー銘柄ランキング」でも堂々の3位に位置しております。 「VYMって何?」という方は勿論、「もう知っているよー」という方も復習を兼ねて読んでいただけると幸いです! VYM(米国高配当ETF)とは 正式名称を「Vanguard High Dividend Yield ETF」と名付けれらており、翻訳すると「バンガード社による高配当利回りファンド」という意味になります。 この略称の「V」と「Y」は読み取れますが、「M」は一体どこから?(笑) 「VYM
こんにちは、「ゆずせんべい」です。 「ホテルモントレグループ」が銀座で開業しているホテルの1つ、「ホテル モントレ ラ・スールギンザ」に宿泊してきました。 ホテルモントレグループは朝食が美味しいことで有名ですので、リーズナブルな価格で美味しい朝食を堪能したい方は是非とも本ブログを参考にして頂ければ幸いです。 ホテルモントレグループの歴史 1986年の創業以来、国内に 21ホテルを開業しています。 モントレ(MOTEREY)とは、スペイン語で「山の王」を意味し、中世ヨーロッパ時代の欧州の伝統や生活様式をテーマにしたサービスやデザインがコンセプトとなっています。 確かにモントレグループは欧州様式の
こんばんは、「ゆずせんべい」です。 皆さんは米国ETF「VIG」をご存じでしょうか? ご存じの方も多くいらっしゃるかと思いますが、今回は米国ETF「VIG」の魅力についてお伝えして行けたらと思っています。 VIG(連続増配ETF)とは 正式名称を「Vanguard Dividend Appreciation Index Fund」と名付けれられており、翻訳すると「バンガード社による配当増配指数のファンド」という意味になります。 正式名称はとても分かりやすいですが、「VIG」と省略されてしまうとすごく分かりにくくになりますね。。 この「VIG」詳細な情報を以下に記載します。 管理会社ザ・バンガー
こんにちは、「ゆずせんべい」です。 今回は、カップルや女子旅に人気がありインスタ映えするホテルとしても人気の「HAMACHO HOTEL TOKYO」に宿泊してきましたので、このホテルのポテンシャルがいかにすごいかをレポートとして纏めました。 HAMACHO HOTEL TOKYOとは 「MUJI HOTEL GINZA」や「MUJI HOTEL BEIJING」を運営するUDS株式会社が、2019年2月15日に新規開業した中高層型の新築ホテルです。 UDSグループはこれまで国内 13ホテル・海外 1ホテルを開業しており、どれも一度は泊まってみたいと思えるような魅力の詰まったホテルを展開してい
こんにちは、「ゆずせんべい」です。 今回は、東京の京橋に2018年に開業したコストパフォーマンスが非常に高いと噂の「ホテルインターゲート東京京橋」に宿泊してきました。 単純に一泊あたりの宿泊料金が安いホテルは沢山ありますが、ここのホテルは価格面はもちろんですが、特にサービス面が充実しているんです! 具体的には、フロントに隣接する「インターゲートラウンジ」で時間帯により様々なサービスを受けることが出来ます。 インターゲートラウンジでのお得なサービス 朝活 AM 6 ~ AM7時:こだわりのコーヒー、スムージーサービスコーヒータイム AM 10時半~ PM 9時:こだわりのコーヒー・ソフトドリンク
こんにちは「ゆずせんべい」です。 2020年7月に八重洲・八丁堀エリアに新規開業した「ホテル八重の翠東京」が1周年記念として特別なプランを期間限定で開催していましたので、急遽予約して泊まってきました。 ホテル八重の翠東京とは 「第一ホテル東京」や「レムプラス銀座」などを運営する株式会社阪急阪神ホテルズが新たに運営する「日本の美しさを重ねる」をコンセプトにした中高層ホテルです。 そのホテル名の通り、8つのおもてなしを宿泊者に提供してくれます。 「香」:香り豊かな空間で心休まる時間を「音」:心に触れる和の音「景」:映るすべての景色美しいものに「心」:心温まる豊かさを「伝」:伝える美しさを感動に「食
こんにちは「ゆずせんべい」です。 去年の夏 たまたま通りかかって、そのオシャレさからとてもに気になっていた、ホテル激戦区の一角にあるザ・スクエアホテル銀座に宿泊してきましたので、ホテル館内の紹介と宿泊した感想を書いていきますので、良ければご覧ください。 ザ・スクエアホテル銀座とは 最近話題のブックホテルも運営しているソラーレホテルズアンドリゾーツが運営するブティックホテルです。このホテルのコンセプトは、「人・もの・情報」が「スクエア(広場)」のように繋がり、その都市の中での重要な役割を果たすホテルでありたい、具体的には現代の銀座らしさを空間で演出したホテルです。 ザ・スクエアホテル銀座へのアク
【2019年12月~2021年6月】資産運用実績と今後の方針
こんにちは、ゆずせんべいです。 今日の話題は、私のこれまでの資産運用実績(2019年12月~2021年6月)を公開します! 2021年6月時点の基本スタンスは、日本国内の成長株(グロース株)への集中投資と長期現物保有をメインとし、サブでiDecoと積立NISAを利用した米国株式への積立投資です。7月より米国ETFの「VIG」への積立投資も予定しています。 投資方針 日本国内の成長株(グロース株)への長期投資iDeco枠での米国株式(S&P500)への長期積立(上限24.6万円まで)積立NISA枠での米国株式(S&P500)への長期積立(2021年6月より開始)米国ETF(VIG
自己紹介 はじめまして、「ゆずせんべい」と申します。 いきなり「ゆずせんべいです!、よろしくお願いします!」って言われても「え!?」ってなりますよね。 私がなぜ「ゆずせんべい」という名前にしたかといいますと、私の故郷「岡山」の隠れた名産品に「ゆずせんべい」という絶品お菓子が存在しています。見た目は地味ですが、味は本物です(笑) 引用元:【最上稲荷 柚子せんべい】 有限会社おかもと屋 岡山西商工会 (okayamanishi.jp) 「せっかくブログをスタートさせるなら、岡山のゆずせんべいの宣伝にもなるからこの名前にしよう!」という安易な考えで、この名前に決めました。(笑) 皆さんも、もし岡山に
「ブログリーダー」を活用して、ゆずせんべいさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。