令和7年5月20日(火)小潮 早朝から釣りに。 釣り場に付き、アジをポンポンと釣り上げたが、そこか...
すし会席鮮太の経営者です。遠州灘での船釣りが趣味です。釣れた魚をメニューに出しています。お客様が釣ったフグを調理してお渡しする事業もしております。静岡県湖西市新所原2-6-27・TEL053-577-1797
令和7年5月20日(火)小潮 早朝から釣りに。 釣り場に付き、アジをポンポンと釣り上げたが、そこか...
令和7年5月13日(火)大潮 イサキ狙いで出船。 なかなか良いポイントにつけられず、大苦戦の一日。 ...
ここ最近、あまり釣りに出かけられない。 休みの日に天気が良く無かったり、用事ができたり・・・・...
令和6年9月17日(火)大潮 タチウオのドラゴンサイズは2本のみ。数はまあまあ。 アジは中アジば...
8月6日(火)中潮 タチウオ……サメの猛攻を避けながら頑張った。約35本。ドラゴンは出なかったが、活...
令和6年7月23日(火)中潮 強風の中、頑張ってなんとかタチウオ20本。ドラゴンサイズも2本混じる。 ...
湖西市を知ってもらうためのラジオ番組、FMハローの湖サーチに出させてもらいました。 私の店、すし...
令和6年7月9日(火)小潮 頑張ったがダメだった。 ここ数年で一番悪い成績かもしれない・・...
フグが釣れたら、持ち込んでください(買い取ります!・調理します!)
私の経営する「すし会席鮮太」では、釣ったトラフグを刺身にしたり買取ったりするサービスをしています...
令和6年6月25日(火)中潮 一日中食いっぱなしのイサキ、自己最高記録57匹。 以下釣行記...
私はすし会席鮮太の店主です。 休日ごとに遠州灘へ船を出して釣りを楽しんでいます。 船釣りを始...
釣れまくり!特大サバ・特大アジ・特大イサキ・ニベ 絶好調の遠州灘
令和6年6月11日(火)中潮 快晴の遠州灘! サバ・イサキ・アジ・ニベ、絶好調! それにしても...
令和6年6月4日(火)中潮 水温22~23℃ 遠州灘イサキ快釣! 35㎝UPが連発! 腹パンパン!脂も...
久々の投稿です。 昨年の11月にシーズンオフに突入し、今シーズンいまだに一度も釣りに出かけられて...
私の経営する「すし会席鮮太」では、釣ったトラフグの調理や買取りを行っております。 持ち込んでく...
まえに釣ったカサゴさん。 あまり釣れない日に限って、こういうのが釣れちゃうんだよね。 ハッキ...
令和5年11月21日(火)小潮 シーズン真っ盛りのウマヅラハギ。 肝もいい感じで入っている。 ...
令和5年10月30日(月)大潮 快晴、ベタ凪の遠州灘。富士山が大きくハッキリと見える! 釣果は、...
令和5年10月26日(金)若潮 昨日に引き続き、タチウオ釣りに。 ここのところイマイチだったタチウオ...
令和5年10月24日(火)長潮 約1カ月ぶりの釣り。 アジは絶好調! タチウオはまずまずの釣果。...
令和5年9月26日(火)中潮 久々に赤い魚を釣りに行くが撃沈。 ボウズのがれにとイサキに挑む。 ...
この前、遠州灘でつったコイツ! 体はカワハギの様に平たい感じ。 カワハギ釣りの外道でよく釣れ...
令和5年9月19日(火)中潮 一日中食いっぱなしの入れ食い。 久々のイサキ大漁でした。 ...
令和5年9月5日(火) 雨上がりの遠州灘。 いつもの釣り場へ行く途中。 今切口を出ると、...
令和5年9月5日(火)中潮 先週はレンコ鯛が釣れなかったので、今週もチャレンジしてみる事に。同じ...
令和5年9月5日(火) 雨上がりの遠州灘。 いつもの釣り場へ行く途中。 今切口を出ると、なん...
釣りに行った翌日の昼メシ。アジづくし。 アジのタタキ丼・アジフライ・アジの味噌汁。アジの味噌汁は...
令和5年8月21日(火) 台風7号の影響は14日頃から出始め、15日~16日にかけて紀伊半島より日本へ上陸...
令和5年7月31日(月)大潮 月・火と休みだが、火曜は台風6号の影響か波が高そうな感じ。行くなら月...
令和5年7月25日(火)小潮 月・火と連休で海の天気は両日とも最高に良い。 月曜日に出ようと思...
令和5年7月18日(火)大潮 最近はタチウオが安定して釣れだしているらしい。サイズも大きいものが...
令和5年7月11日(火)小潮 先週釣ったイサキに、放卵が近いのが混じっていた。放卵すると味が落ち...
このまえ釣ったデカサバで昼飯。 サバといえばやっぱり塩焼き! 脂がしっかりとのっているので、...
令和5年7月4日(火)大潮 今週もイサキ狙い。 イサキは今が旬真っ盛り! 脂がしっかりとのっ...
令和5年6月27日(火)長潮 連休2日目。二日間とも釣りに出られるのは一年の内でも少ない。 潮は...
令和5年6月26日(月)小潮 今のイサキはまさに旬真っ盛り!炙り刺身にするために、皮目をバーナで炙...
令和5年6月19日(月)大潮 今年はいつもの場所でイサキを釣った数が少ない。 今の時期、脂のノリ...
先日釣った、でかいサバ! 三枚おろしにしてみたら、期待以上の脂のノリ! (adsbygoogle =...
令和5年6月6日(火)中 先週の台風2号は上陸こそしなかったものの、私が住む湖西市や東三河一帯に大...
令和5年5月23日(火)中潮 GPV気象予報をみると午前9時位迄は海の風が強い。早朝には小雨も降る予報...
令和5年5月16日(火)中潮 目覚ましが午前4時に鳴るが、眠くて起きられない。結局5時まで寝てしま...
令和5年5月10日(水)中潮 ゴールデンウイーク後の休日。 月火水と3連休。月火と海の天気が良く...
晴天に恵まれた遠州灘。ゴールデンウイーク1日目はたくさんの方が釣りに出掛けられた様ですね。 私...
令和4年4月24日(月)中潮 情報によると、ここ数日、漁礁のアジは爆釣らしい。ようやく安定して釣...
ブリアジブリアジブリアジブリアジブリアジブリアジブリアジブリアジブリアジブリアジ
令和5年4月18日(火)小潮 船に、3本目の竿を出せる様にロッドホルダーのベースを増設してもらった...
令和5年4月10日(月)中潮 先週はひどい釣果で悔しい思いをした。 正直、今週はどうなるものかと...
今週は釣ったチャリコで鯛飯を炊いてみた。 アジが釣れなかったので、チャリコを楽しんでやろうとい...
令和5年3月28日(火)小潮 早朝は風が強い予報なので遅めの出船。 前日に仕事がわりと忙しく、寝...
令和5年3月20日(月) 遠州灘はベタ凪予報。 潮は中潮から大潮へ変わったばかり。 前日から、...
令和5年3月20日(月) やったぜ!!50㎝クロダイを釣り上げた! 腹もパンパンでデカイ! ...
令和5年3月14日(火) 昨日は雨降り、海の天気は大荒れだった。きょう早朝は風が強いが、9時頃からは...
令和5年3月6日(月) 前日に船の準備がしてあるので、ギリギリまで寝ていられる。 真っ赤な朝日が...
令和5年3月28日(火) 連休二日目。 珍しく連休の二日間とも海の天気が良い。 昨日の釣果は酷...
令和5年3月27日(月) 今週は月・火と連休だ。 海の天気は両日とも最高に良さそう。 昨年はこ...
宅配便で発送可!釣れたフグ捌きます 私の経営する「すし会席鮮太」では、釣れたフグを店に持ち込...
令和5年2月7日(火) 前日に天気予報をみると、久々に自分の休みに天気が良く釣り日和。 今年初の...
ちょっと前のスゴイ寒さは、どっかに行ったみたいですね。 遠州灘は穏やかな凪の日もある様になりま...
ちょっとまえに、お預かりした1.2kgのトラフグ。 お客様が遠州灘で釣って持ち込んでくれたものです。...
アカムツをたくさん釣った方! こんなにたくさんあっても困る・・・という場合、 私が経営する「...
ここのところ凪の日が数日ありました。 遠州灘へ釣りに出た方も居るのではないでしょうか? 冬の...
真冬の遠州灘は厳しい。 強風で海はいつもバシャバシャ! ほとんどの日が釣りに出られない。 1...
遠州灘で難しい釣りのひとつであるアカムツ釣り。 私も数年前は毎週の様にアカムツに挑んではみたも...
もう最近はメチャクチャ寒いし風も強いし、海の状態が良い日も少ないですね。 こんな時期、私は釣り...
本日のフグ 見た感じ、1キロ前後のトラフグ。 持ち込んでくれたとき、締めてなかったので身の状...
11月22日(火) ここのところ休みの日に限って海の天気が悪く、ずっと行けなかった。 最近はテン...
週末は釣りに出る方が多いので、フグの持ち込みも多くなりがちです。 コチラ↓は先日持ち込んでくれた...
お客さんが釣ってきたフグを買い取りました。 本日買い取ったのは↓コチラのフグ。 なんと、サー...
令和4年10月25日(火) 天気予報では午前中の海の天気が悪い。小雨に風が強い。おまけに一日中気温が...
釣れたフグ、買い取ります 遠州灘で釣りをしていると、トラフグが釣れることがあります。 そんな...
どど~ん!と、大物トラフグ! 4kgの大物!! どうです?このサイズ! なんて・・・嘘です...
鮮太では釣ったフグを捌いて刺身にするサービスをしています。 下の画像は、先週お預かりした3キロの...
昨日持ち込んでくれたトラフグです。 はかりにのせたら3Kg弱(バットが300g)ありました。 大き...
★遠州灘で釣りをしていると、トラフグが釣れる事があります。 そんなときは、私が経営する「すし会席...
★遠州灘で釣りをしていると、トラフグが釣れる事があります。 そんなときは、私が経営する「すし会席...
令和4年10月4日(火) 先週はアジを釣ったが、今週はタチウオを釣りたい。 店のタチウオの在庫...
令和4年9月27日(火) 5月末に陸揚げしてある船から落ちて第二腰椎を圧迫骨折。 ずっと釣りに行け...
最近あまり記事にしていませんが、「釣れたフグを調理するサービス」やっていますよ~。 フグが釣れ...
まだ腰の圧迫骨折が治っていなので釣りに行けない。 休みの日に天気が良いと釣りに行きたくてウズウ...
先週の土曜日、約1週間熟成させたフグを刺身にして、釣ってきたお客様にお渡ししました。 約4kgの大...
令和4年7月3日(日) 久々にフグの記事です。 今シーズン初、フグの依頼です。 約4Kgの立派...
令和4年6月27日(月) さっき退院しました~。 早速ちょっと一杯(笑)まだ骨がくっついた訳ではな...
令和4年5月30日(月) 陸揚げしてある船から落ちて、第二腰椎を圧迫骨折しました。 これから約1ヵ...
令和4年5月24日(火) GPVをみると、昼までは風が強そう。 朝から風速6~7メートルもある。 ア...
月・火と連休。二日間とも、天気予報では風も波も無い。雨は少しパラパラしそうな予報。 月曜日、朝...
令和4年4月25日(月) 知床の海では、遊覧船が浸水・沈没したようで大変な事になっている。 知床...
令和4年4月19日(火) 3日前、台風1号が小笠原諸島を直撃していった。 この時期の台風が日本の近...
令和4年4月6日(水) 昨日に引き続き連休。 昼から少し風が出そうだが、海の天気は良い。 昨日...
令和4年4月4日(月) あれだけ釣れていたタチウオが、最近は全く釣れなくなったという。 やはり暖...
先週の日曜日にお預かりしたトラフグ。 約1週間の熟成を経て刺身にし、昨日お客様にお渡ししました。...
この前の日曜日に持ち込んでくれたトラフグです。 わりと大きな魚体です。 ハカリに乗せなかった...
令和3年3月16日(水) 先週はヒドイ釣果で魚の写真はのせなかった。 今週はやってやるぜ!と意気...
先週釣ったフグ。 これは、コモンフグというフグです。 25年前、私がまだ修業時代に、ふぐ処理師...
昨日釣ってきたタチウオ。 よくみたら、背びれが黄色いヤツが混じってた! ↓比べてみるとよく...
令和4年3月8日(火) 前日にちょっと飲み食いし過ぎたせいで、なんか胃が気持ち悪いしお腹の調子も悪...
はまぞうのサーバーがサイバー攻撃されたとか・・・2日間位アクセスできなかったので更新が遅くなってし...
先週の日曜日にお預かりしたトラフグ。 約1週間熟成させ、本日お客様へお渡ししました。 いや~、...
令和4年2月15日(火) 昨日に引き続き、連日の釣り。 朝は少し風があるものの、さほど気にする程...
令和4年2月14日(月) ~今年初の釣り~ 予報をみると、朝は風がやや強い。 10時位からはベタ...
本日、お客さんが持ち込んでくれたトラフグ。 大きさは約1.2Kg。 遠州灘トラフグの中ではやや小さ...
いやあ~~寒い日が続いていますね。 雪も降るし・・・。 それにしても、みんなのブログやフェイ...
「ブログリーダー」を活用して、すし会席鮮太 大将さんをフォローしませんか?
令和7年5月20日(火)小潮 早朝から釣りに。 釣り場に付き、アジをポンポンと釣り上げたが、そこか...
令和7年5月13日(火)大潮 イサキ狙いで出船。 なかなか良いポイントにつけられず、大苦戦の一日。 ...
ここ最近、あまり釣りに出かけられない。 休みの日に天気が良く無かったり、用事ができたり・・・・...
令和6年9月17日(火)大潮 タチウオのドラゴンサイズは2本のみ。数はまあまあ。 アジは中アジば...
8月6日(火)中潮 タチウオ……サメの猛攻を避けながら頑張った。約35本。ドラゴンは出なかったが、活...
令和6年7月23日(火)中潮 強風の中、頑張ってなんとかタチウオ20本。ドラゴンサイズも2本混じる。 ...
湖西市を知ってもらうためのラジオ番組、FMハローの湖サーチに出させてもらいました。 私の店、すし...
令和6年7月9日(火)小潮 頑張ったがダメだった。 ここ数年で一番悪い成績かもしれない・・...
私の経営する「すし会席鮮太」では、釣ったトラフグを刺身にしたり買取ったりするサービスをしています...
令和6年6月25日(火)中潮 一日中食いっぱなしのイサキ、自己最高記録57匹。 以下釣行記...
私はすし会席鮮太の店主です。 休日ごとに遠州灘へ船を出して釣りを楽しんでいます。 船釣りを始...
令和6年6月11日(火)中潮 快晴の遠州灘! サバ・イサキ・アジ・ニベ、絶好調! それにしても...
令和6年6月4日(火)中潮 水温22~23℃ 遠州灘イサキ快釣! 35㎝UPが連発! 腹パンパン!脂も...
久々の投稿です。 昨年の11月にシーズンオフに突入し、今シーズンいまだに一度も釣りに出かけられて...
私の経営する「すし会席鮮太」では、釣ったトラフグの調理や買取りを行っております。 持ち込んでく...
まえに釣ったカサゴさん。 あまり釣れない日に限って、こういうのが釣れちゃうんだよね。 ハッキ...
令和5年11月21日(火)小潮 シーズン真っ盛りのウマヅラハギ。 肝もいい感じで入っている。 ...
令和5年10月30日(月)大潮 快晴、ベタ凪の遠州灘。富士山が大きくハッキリと見える! 釣果は、...
令和5年10月26日(金)若潮 昨日に引き続き、タチウオ釣りに。 ここのところイマイチだったタチウオ...
令和5年10月24日(火)長潮 約1カ月ぶりの釣り。 アジは絶好調! タチウオはまずまずの釣果。...
久々の投稿です。 昨年の11月にシーズンオフに突入し、今シーズンいまだに一度も釣りに出かけられて...
私の経営する「すし会席鮮太」では、釣ったトラフグの調理や買取りを行っております。 持ち込んでく...
まえに釣ったカサゴさん。 あまり釣れない日に限って、こういうのが釣れちゃうんだよね。 ハッキ...