chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ほしのーと https://midosachan.com

ほしのです。 転勤族ながら2歳5歳の息子たちと毎日愉快に暮らしています! 当ブログでは頑張る主婦に向けて資格試験・映画・暮らしについてゆるく綴っていきます!

取得資格→宅建・FP2級・AFP・ネイリスト1級・アロマセラピスト・医療事務・カラーコーディネーター等気がつけば色々資格を取り一見資格マニアのようですが基本的には勉強嫌いで映画とお菓子を愛しています。

ほしの
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/07/10

arrow_drop_down
  • 新【ゴシップガール】2021は続編なのか?口コミは?U-NEXTで無料視聴

    ゴシップガール好きの皆さん、新作はご覧になりましたか?? https://youtu.be/I_jMrvk0E7I 私は海外ドラマ好きなんですが中でも特に「24」と「ゴシップガール」が大好きで続編が出ると噂されてからずーっと楽しみにしてました!! 公開されて速攻見ました!今回はその感想をさくっとご紹介。 現在はU-NEXTのみで配信となっています。気になる方は無料登録すると31日間無料で見れます! 無料トライアル実施中!<U-NEXT> https://twitter.com/voguejp/status/1429058302684667910?s=20 前作のゴシップガールからもう約10年…

  • 【賃貸不動産経営管理士】受験までの記録〜2ヶ月で独学合格を目指す

    私、ほしの【賃貸不動産経営管理士】試験に挑戦します! 試験までの残り日数は約63日 という事で、約2ヶ月で合格を目指します! せっかくなので記録として記事にしました。 賃貸不動産経営管理士とは? 賃貸住宅の管理に関する知識・技術・倫理観を持ち、適正な管理業務を行うための幅広い専門知識を有する専門家のこと。 これまでは合格率が50%以上と比較的簡単に取れる資格でしたが令和元年30%台になり、去年は29%と合格率が下がりました… さらに問題文も40問→50問と10問も問題が増えました。 そして令和3年6月、正式に国家資格化! サブリーストラブルが社会問題化管理不足よるクレームの複雑化 上記のことが

  • もう見た?ミステリー好き必見!オッドタクシー【amazonプライム】で全話一気見

    amazonプライム会員の方! もう見ましたか? オッドタクシー https://twitter.com/oddtaxi_/status/1437577103646416896?s=20 こちらのアニメ。 まだ見ていない方!特にミステリーが好きな方は絶対見た方がいいです。 最初はただのシュールなギャグアニメか?!と思いきや… 結末が衝撃 淡々と進んでいくので「本当に面白いのか?」と思う方もいると思いますが絶対エンディングまで見て。 期待を裏切りません。どんでん返し系の部類に入るかなと思います。 プライム会員じゃない方は、無料体験に登録すると見れます!全話公開されているので無料期間中に全て見れま

  • 【最高の自己投資】時短!快適!レーシック編 怖い?術後の後遺症は?

    これまでやった最高の自己投資を3つあげよ と言われたら、私は迷わず 脱毛レーシック習い事 と答えます。 欲を言えば旅行とか他にもあるんですが、厳選するとこの3つ。 今回は❷レーシックについて【体験談】を書いていこうと思います。 レーシックって怖いイメージありませんか?私もそうでした。 私より4年程前に、夫がレーシック受けたのですがその時には猛反対しました! 失明したらどうするんのさ? と(笑) そんな私でしたが、現在はレーシックをし快適生活を送っています。この記事では決意したきっかけと、手術~術後検診の流れをまとめました。 レーシックが気になる方の参考になれば嬉しいです。 この記事はこんな方へ

  • 【FP3級2級】おすすめyoutube動画3選 目指せ独学合格!6つの係数は動画で完璧

    私はFP2級は独学で取得しました。テキストだけで覚えるのは大変だったのでyoutubeを活用しました。 今回は実際に勉強時に大変お世話になったオススメのyoutube動画を紹介します。 おすすめのFP動画チャンネル おーちゃん【1級FP技能士】TV youtubeでFPの勉強している方は、知っている方も多いのではないでしょうか。 https://youtu.be/LNRvrdZzKdA 独特の語り口調と、ちょいちょい小ネタを挟んでくるとても面白い先生です。 実は私、最初はちょっと苦手だったんです…「えっ?何言ってんの?意味がわからない」って感じで(笑) ですが繰り返し効くと中毒性あります 漫画

  • なぜ人気?主婦に役立つお金資格【FP】メリット5選 独学も十分可能!

    コロナ禍の今、家計を見直したり投資を始めたりする人がすごく増えているそうです。 その影響なのかFP試験の注目度が以前より増し、勉強する方が増えています。FPは家計に直結する部分も多く、勉強して損はない お金の資格 なぜ人気なの? FPの勉強が実際どう家計に影響するの? そんな疑問にFP2級所持の著者が、個人の見解含めてお答えします。 この記事はこんな人にオススメ FP試験を受けるか悩んでいる勉強して実生活にどう役に立つのか知りたいFP取得するメリットは? 正直なところ私も【どう役に立つのか】ということが具体的に分からないまま「なんとな〜くやってみるか!」と軽い気持ちで勉強しました。 勉強して感

  • 【FP2級】独学一発合格!おすすめテキストと勉強法 受験して感じた合格のコツ

    こんにちは。私は2021年のFP2級試験に挑戦して独学で一発合格しました。 そもそもFP資格って何? 正確には『ファイナンシャルプランニング(FP)技能士』という国家資格。金融・税制・不動産・住宅ローン・保険・教育資金・年金制度等の知識を持ち、ライフイベントも考慮し資産設計をしていくいわばお金の専門家。 FP3級とFP2級の試験範囲は、ほぼ一緒ですがレベルが全然違います… 3級が簡単だったから 次は2級でも取るか〜♪ と甘い考えだと…突き落とされます(はい、私がそうでした) 2級はかなり細かいところまで問われるので、試験範囲は同じといえど暗記する事が格段と増えます。 ですが、難関と言われるほど

  • 【宅建試験】独学一発合格!おすすめテキスト&本試験で感じた事

    私は全くの知識ゼロ状態から、2020年の宅建試験に独学で一発合格する事ができました。 今回は実際に使用したテキストと、「このテキストを買えばよかったな〜」と後悔した事などをまとめました。 こんな方にオススメの記事 テキスト選びに迷っている他の人の使用した教材が知りたい独学で勉強方がわからない宅建受験を考えている 少しでも参考になれば嬉しいです。 実際に使用したテキスト 駿台のテキスト 基本はこちらで学習 うかる! 宅建士 速攻テキスト 2021年度版 宅建テキストは本当に種類が多くて迷いました。実は駿台のテキストにたどり着くまでに、 「みんなが欲しかった宅建士」「きほんの宅建士」 を購入しまし

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ほしのさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ほしのさん
ブログタイトル
ほしのーと
フォロー
ほしのーと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用