過去記事をnoteへ移行中です。年内にブログを終了し、noteへ順次移行予定です。noteでもご覧いただけると嬉しいです♩(年内はこちらでも記事を共有予定です…
精神科通院でアルコール依存症治療中 断酒ではなく節度ある飲酒ライフを楽しむ【節酒】を目指す39歳です。
メンタリストDaiGoさん。メンタルにいい話をいつも聞かせてくれる方。私は好きなんだけど、世間には理解されないようで。“ホームレスは死ねばいい”“生活保護受給…
こんばんは!お久しぶりです!昨日いいことがありました。1年ぶり?くらいにあった人に“痩せたね?!ちゃんと食べてる?!”と心配されました。最近の中ではマックスデ…
自己啓発の源流“アドラーの教え”ご存知の方は多いと思いますが『嫌われる勇気』という書籍。この中のアドラーの教えに“課題の分離”というものがあります。私はこれが…
あなたはちゃんと就職して、暖かい家庭築いて・・・で、嫁がアル中になったらどうする?w・・・オレは別れるよ。え?!助けてあげないってこと?!!助けるよ、できるこ…
以前からブログを見てくださっている方は知っていると思うけど、私には大学生の息子がいる。そんな色んなことをこのブログに書き綴ってきて沢山アクセス数も頂くようにな…
私はアルコール依存症者であり夫がいる。そして兄弟も(独身であり)アルコール依存症者である。つまりアルコール依存症者でありながらアルコール依存症者の家族でもある…
お酒をやめること。これはアルコール依存症者の人生の課題であり、生涯続けていかなければいけないこと。今はもう解放された。苦しくない。アルコールと私は別世界だ。と…
今日は私の節酒、断酒においての3つの支えについてお話したいと思います。私は病院・家族・SNS。この3つに支えられながら節酒治療を開始し、断酒へつなげることがで…
私は連続飲酒から抜け出し1年以上たったのですが。最近客観的に『アルコール依存症』という方の世界が見れるようになったのです。知人のお酒の飲み方を見て『あー。それ…
アルコール依存症からの脱出に向けて。私は1年の節酒期間後に断酒を開始し、この夏で断酒1年を迎えました。断酒に行き着くまでにYouTube、ブログ、インスタって…
断酒後の変化って色々あるけど。それを3つ語ってみる。何よりも1番は性格。性格は本当に変わった。飲酒していた頃の性格が狂っていて自分に戻った。って言ったほうが正…
おはよーございます!!何故かわからないんですが昨日から急激にアクセス数伸びて・・久々にメンタルヘルスジャンルランクインしました(・_・;)もう2年位ブログやっ…
アルコール依存症とは・・。それはアルコールの乱用で、脳が麻痺してアルコールの量や時間、場所をコントロールできなくなる病気。アルコールは薬物であり、毎日飲むこと…
YouTube大学の中田さんが断酒を始めたことは有名な話だけど、先日意識付けのために私も一番始めの動画拝見した。とりあえず公言して。やめられない状況で気合でや…
そして。さらに続きがあるのです。母の胃がんの手術をしてくれた先生。腹腔鏡手術のプロフェッショナルでした。先生は母の入院中も研修医を複数連れて回診に訪れました。…
そして。話しには続きがある。前回書いたように母は胃がんだった。母の主治医の先生は、当時まだ20代だった私にこういった。胃がんは遺伝しますからね。30代になった…
以前に断酒会に行ったことは書いたんだけどその時感じたことがある。飲んだくれて母の胸ぐらを掴んだことが忘れられない両親が泣いて必死に止めてくれた。え。皆さんいい…
なんか連日のネガティブ、ごめんなさい♥今日から通常稼働のアメブロ。最近始めたこと。8行日記。・日付・天気・食べたもの・薬・服装・したこと(簡単に)・その感想・…
眠れない私からのお知らせ・・wアメンバーの申請を頂くのですが、以前に絡みのない方はお手数ですがコメント欄よりお知らせください。過去に絡みがある方は昔の方でもだ…
YouTubeを毎日10時間以上見ている不良大学生と電話。長いwYouTubeのことにはあえて触れずに・・いやあえて触れてみてwYouTuberだれらへんがわ…
「ブログリーダー」を活用して、KEIKOさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
過去記事をnoteへ移行中です。年内にブログを終了し、noteへ順次移行予定です。noteでもご覧いただけると嬉しいです♩(年内はこちらでも記事を共有予定です…
いつもは公開で、アメブロからの移動記事(過去記事)を上げていますが、この頃(断酒1年以降)になるとYouTubeに沿った台本記事が殆どになります😅なのでそれは…
今日は自己肯定感について、過去ブログからです😊自分で書きながら自分の態度や思考をを改められる。書くってやっぱり凄いよね!自己肯定感の低い私が自己肯定感について…
未だにもう1人の自分との戦いは続いています。という話です。笑以下過去ブログからの引用です。断酒後に出てきたもう1人の自分2021,10,02(断酒1年2か月)…
私は酒には逃げない。酒には頼らない。でも『発達障害』に逃げて頼りたいんだなとこの記事を書きながら思いました。以下ブログからの引用です。居場所を求めて2021,…
お久しぶりにちょっとだけ自己紹介を。私はアルコール依存症で精神科通院しながら断酒を継続中のアラフォー主婦【アル中みっちゃん】と言います。断酒から4年を経過しま…
過去記事をnoteへ移行中です。年内にブログを終了し、noteへ順次移行予定です。noteでもご覧いただけると嬉しいです♩(年内はこちらでも記事を共有予定です…
過去記事をnoteへ移行中です。年内にブログを終了し、noteへ順次移行予定です。noteでもご覧いただけると嬉しいです♩(年内はこちらでも記事を共有予定です…
過去記事をnoteへ移行中です。年内にブログを終了し、noteへ順次移行予定です。noteでもご覧いただけると嬉しいです♩(年内はこちらでも記事を共有予定です…
過去記事をnoteへ移行中です。年内にブログを終了し、noteへ順次移行予定です。noteでもご覧いただけると嬉しいです♩(年内はこちらでも記事を共有予定です…
私は定期的に過去を振り返り、それを原動力に変えてきました。そんな過去の記録です。以下ブログからの引用です。依存症者と酒とのあゆみ2021,8,12(断酒1年)…
過去記事をnoteへ移行中です。年内にブログを終了し、noteへ順次移行予定です。noteでもご覧いただけると嬉しいです♩(年内はこちらでも記事を共有予定です…
過去記事をnoteへ移行中です。年内にブログを終了し、noteへ順次移行予定です。noteでもご覧いただけると嬉しいです♩(年内はこちらでも記事を共有予定です…
過去記事をnoteへ移行しました。年内にブログを終了し、noteへ順次移行予定です。よろしければこちらでもご覧いただけると嬉しいです♩(年内はこちらでも記事を…
今日も無事ブログに訪問することができました。 見に来てくださった皆様、本当にありがとうございます。 来てくださる方のためにも、意味のあるブログにしなきゃなと思…
さて、今日もパソコンDEブログの時間がきました。 お時間22:10です。本日も30分まで書き続けようと思います。 だいたい三日坊主なので今日で終わりだと思われ…
昨日に引き続き2日目のパソコンからの配信です。 ただいま22:10です。30分まで書き続けようと思います。 消灯が22:30だからです。22:30に眠剤を飲ん…
久しぶりにブログの更新をします。 でもいつもとは雰囲気が違うかもしれません。なぜならパソコンから更新しているからです。 私は事務員という仕事をしながらほとんど…
断酒する上で、飲まないのに何日とカウントする必要あるのか? という方は多々いますが、その意味がやっとわかった気がします。なんで私はやめたのに数えているんだろう…
2日目...というタイトルだとここから見てくれた方が勘違いするといけないので先に言うと、断酒は継続中でもうすぐ5年目。そこからずっと甘いもの、スイーツに依存し…
断酒する上で、飲まないのに何日とカウントする必要あるのか? という方は多々いますが、その意味がやっとわかった気がします。なんで私はやめたのに数えているんだろう…
2日目...というタイトルだとここから見てくれた方が勘違いするといけないので先に言うと、断酒は継続中でもうすぐ5年目。そこからずっと甘いもの、スイーツに依存し…
YouTubeで精神科の先生が話されていた。『依存は断ち切るしかない』と。それは依存症についてのお話ではなくて、自分自身が学生時代ゲームを断って以来一切やって…
前回告知した通り、古い記事をアメンバー限定の非公開に変更している。変更するには昔の記事にいかないといけなくて、どうしてもそこに目を通す。そんな中で思い出したあ…
いつもブログをご覧いただきありがとうございます😊猛烈な忙しさもあり、SNS活動が減ってきております。それは断酒4年を迎える私の生活がそれだけ充実しているという…