2020年8月から40代サラリーマンがお金の不安を少しでも減らすため 知識ゼロから投資を実践して、得た知識や経験談を書いていきます。 投資の目的 : 老後不安の解消 と 子供たちへのお金の教育
ちょっと気分が軽い ひろきち です。保有株が9月頑張ってくれて含み損が20万まで減少しました。一時は50万まで膨らんでいたので半分以下まで来た!この調子で10月も含み損が減ることを願ってます。とりあえず、よかった。よかった。...
【企業分析】日本株編 KDDI 比較対象: ソフトバンク / 日本電信
どうも ひろきち です。今日はKDDIについて調べてみました。参考になれば幸いです。あくまでも個人の考えですので投資判断は自己責任でお願い致します。 (adsbygoogle = window...
どうも ひろきち です。今日は新しい切り口で企業分析をしてみたいと思います。色んな角度での分析があると思いますが私の分析が参考になれば幸いです。友人個別株を長期保有するための判断材料が分からなかったから参...
どうもー ひろきち でーーす。今日は子供の大学入学までに大学費用を用意するために何をしているかをお話ししようと思います。ひろきち複利効果は人類最大の発明とあのアインシュタインも言っているように資産に働いてもら...
どうも ひろきち です。今日はiDeCoについて8月の結果をご紹介します。友人ぶっちゃけ他人の資産運用って気なるんだよね。iDeCoは60歳を超えないとお金を下ろせないって聞いているから二の足を踏んでるんだよね。...
つみたてNISA 8月結果 楽天証券 月の積立て33,000円
どうも ひろきち です。9月になって気温が一気に下がってますね。寒くて喉をいためてしまいました。皆さんも体調には気を付けてください。さてさて今日の記事は8月のつみたてNISA結果公開です。まだ少額ですが、毎月の変動を...
どうも ひろきち です。今日は月一恒例の資産公開です。先月から資産は増えたのか?減ったのか?昨年からの資産推移は?などなど自分の確認にもなるし、訪問してくれた方の参考にもなれば良いなと思っています。ひろきち2...
どうも ひろきち です。今日は、私が米国株を買う理由の一つをご紹介します。米国は自分が生きている間は最強なのでは?と考えています。その根拠となる内容をお伝えできればと思います。 (adsbygoo...
「ブログリーダー」を活用して、ひろきちさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。