chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちゃーちゃのおうち https://labrador-retriever.blog

国立大学医学部現役合格の娘と高校生の娘の母です。英語育児から始まった我が家の学習奮闘記。勉強方針に悩んでいる方の参考になるような情報を発信していきます。

りりー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/28

arrow_drop_down
  • 公文って受験に役立つの?【幼稚園から高校まで続けている我が家の考察】

    幼児の習い事ランキング的なものに水泳、英語などとランクインしてますよね。東大生のおよそ3人に1人が公文式教室に通っていた!とか皆さん気になるところだと思います。本当にいいの?プリントやるだけでしょ?そういった疑問をお持ちの方に公文通わせ歴1

  • 【我が家の原点DWE】ディズニー英語システム

    お子さんに英語を学ばせたいそんな親御さんはとても多いです。でもどんな教材がいいの?よく聞くディズニーの英語システム(DWE)って高いんでしょ。高いお金を出して効果なかったら・・・とお悩みではないでしょうか。そこで我が家が20年前に買ってどう

  • 【志望校を決めたら】今の我が家の勉強プラン

    志望校を決めたけど、具体的にどうしよう?なんて思っていないですか?我が家のプランをご紹介するので参考にして下さい。まず大学について知る大学のホームページを見ていただき、入試情報みたいなところをクリックしてください。その中に、大学案内や入試要

  • 勉強のすすめ【学問ノススメ】

    親子で勉強を楽しもう早期教育しているとか英語育児していることって大っぴらにしにくくないですか?公園でいっぱい遊ばしてあげているママはいいイメージなのに、早期教育していると教育ママのレッテル。外で遊ぶ時間を減らして勉強に突き進んでいいのかぁと

  • 【大学受験】志望校選び【どこにする?】

    高校に入ったばかりなのに、大学のことなんか考えられないですよね。しかし、高校1年でどんな職業に就きたいのか、その職に就くためにはなんて学部・学科を選べばいいのか親子で調べる必要があります。なぜ早く志望校を選ぶ必要があるのかその理由は3つ文理

  • 【自宅学習どれを選ぶ?】我が家がスタディサプリを選んだわけ

    うちの娘たちは長女と次女で偏差値30~40も違います。偏差値でですよ。ほんと驚きです。中の上程度の成績だった自分からすると、偏差値30台が存在するのにもびっくりだし、80台を我が子が叩き出したのにもびっくりしました。ここまで差があると長女と

  • 高校1年6月時点での勉強法

    現在時点での勉強法は3つです。学校公文スタディサプリそれぞれについて詳しく説明していきます。学校我が家で最も重要視しているのは、学校の授業です。基礎学力をつけるというのが一番の目的ですが、それだけではありません。現在の大学入試において、私立

  • はじめまして

    このブログについて勉強嫌いで精神年齢が低い娘を大学合格まで、親子二人三脚でやっていこうと思ってます。合格までの試行錯誤をブログに残せたらと思い、始めました。インターエデュ掲示板のようなところで色々調べても、10年後20年後にどうだったかの長

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りりーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りりーさん
ブログタイトル
ちゃーちゃのおうち
フォロー
ちゃーちゃのおうち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用