chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さいとも音ガジェブログ https://satoimogunsoblog.com/2022tws/6854/

当サイト『さいとも音ガジェブログ』では音に関連したガジェットを中心にゲーミングやデスクワークに役立つガジェットを紹介しています。 気軽に簡単に音楽を聴くのステキなガジェットでさらに音楽が好きになります!

さいとも
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/24

arrow_drop_down
  • KZ ZST X レビュー!中華イヤホンの傑作であり頂点!

    過去に適当な2,000円台のゲーミングイヤホンを購入したのですが、低音スカスカでこの値段なら仕方ないと思っていたのですが、ほぼ同じ値段のKZ ZST Xを手にして聴くと全然違うことに驚愕しました。過去の自分に教えてあげたかったイヤホンのレビューになります。万人の方におすすめできるイヤホンになります。

  • TRN VX Pro レビュー!解像度のバケモノあらわる!

    購入する前、ワクワクしていました!TRN VX Proはこのワクワク感に応えてくれた最高のイヤホンになっております。古い1960年代とかのピアノJAZZを聴いてもこの当時のマイク性能が優れていたんだと思わせてくれるというのは、TRN VX Proが優れた解像度の音質を示してくれる証拠になるのではと感じました。60年代の音楽でも心地よく聴けるTRN VX Proは魔法のイヤホンなのかもしれません。もっと売れていい!もっと注目されていい!よき音で音楽を堪能したい方全員におすすめしたいイヤホンです!

  • KZ AST レビュー!デバイスで全然違う音質!じゃじゃ馬イヤホン!

    今回KZ ASTをレビューするにあたって、わたくし史上もっとも難しいイヤホンに出くわしました!ほんとに響くほど素晴らしい音質を体験できるかと思いきや、聴くデバイスや条件によっては辛口にならざるを得ない評価になるところでしたが、ちょっとしたイヤーピースの工夫やバランス接続での使用で一定の答えが見つかったのでレビューさせていただきました。多ドライバー&中華イヤホンの醍醐味を感じられる思い出深いイヤホンになりそうです。

  • iBasso Audio DC05 レビュー スマホに挿すだけで音楽に浸れる簡単ポタアン!

    こんにちわ!さいともと申します。 今回紹介するDACアンプ、iBasso Audio DC05はスマホに簡単につなげて高音質音楽を楽しめるガジェットになります。 もちろんハイレゾ級ストリーミング、AmazonMusicやAppleMusic

  • 【FiiO BTR5 2021 レビュー!】ポタアン 万能の神器!

    このFiiO BTR5 2021は有線イヤホンの可能性を大きく引き出す機能面が多く盛り込まれており、音に関するガジェットの万能器としてわたしは位置づけさせていただきました!お手持ちの有線イヤホン・ヘッドホンを無線化してみたい方 2、5mmバランス接続を試してみたい方 ゲーミングUSB-DACとしても使いたい方 TIDALを気軽にスマホでMQA音質を楽しみたい方に特におすすします!音楽鑑賞がまたひとつ楽しくなりました!

  • AVIOT TE-D01t レビュー!完全ワイヤレスイヤホンのエントリークラスはこれ1択!

    完全ワイヤレスイヤホン初心者におすすめ!その根拠は大きさの割に軽くて装着感も最高でデザインもステキ!ノイキャンや外音取り込みやアプリの充実、通勤通学に1週間充電しなくてもいいほどのバッテリー性能、安定感のある音質、ワイヤレス充電にも対応!カラーバリエーションも豊富!AVIOTは日本のメーカーで安心!日本のメーカーなのにこのコスパはおかしい!!!

  • AVIOT TE-BD21j-ltd レビュー!上品な大人に特化したサウンドと外観!

    理想のおすすめ使用はAirPodsProはスポーティーに。AVIOT TE-BD21j-ltdは普段使いとしておしゃれに使い分けるのが至高な使い方かもしれません。音の解像度はハイレゾ使用でなくても完全ワイヤレスイヤホン界のトップに君臨する音質です。ワイヤレス充電やノイキャンなしなどの残念な面もあるにはありますが、デザインのおしゃれさ上品な大人さを味合わせてくれるイヤホンはなかなかあるものではない唯一無二な存在なのではないでしょうか。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さいともさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さいともさん
ブログタイトル
さいとも音ガジェブログ
フォロー
さいとも音ガジェブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用