何も知らない先生、王子さまに恐ろしいセリフを。 切るほうより、切られるほうが難しそう。切られ役専門の人、いますよね。昔、その人が引退後やってたバーに行ったんですが、時代劇の衣装があって、メイクしてもらって記念写真を撮るというサービスがありました。女は、男の衣装、男は女の...
座っているだけで目立つ天才難病少女が引き立て役メグに聞きたいこととは、どうやったら目立つ存在を消せるかという、お金持ちが貧乏人に、どうしたら貧乏になれるか聞いてるみたいでいやなやつですねー。 しかも、神秘の国日本を時代錯誤してます。いや、こういう外人絶対このネット時代で...
もう、絵的には、すごいもの描けないから、展開でどう盛り上げるかなんですが、ねえ。甲子園みたいな大会が欲しいねえ。あるのかもですが。 難病の妹は、車椅子に乗ってましたが、歩けないわけじゃなく、難病ってだけね。その妹が、メグに何の話?メグは、もういつでも代わりたいんだけど。...
今、世界で一番ってどこなんでしょうね、バレエは。昔むかしはロシアだったんですが。アンナ・パブロワの時代。でも、発祥はローマだったみたいですけどね。 ニューヨークシティバレエとか有名ですね。パリオペラ座は超超エリートじゃないでしょうかねえ。 ロッモはマフィアの息子という...
締め切りなんて考えてなかったみんなは、動揺します。でも、実際お金稼いでる実感ないから無理よねえ。プロデューサーはそこまで考えないと現場のモチベアップしませんぞ。 スケジュールの手配もヴァンがやってあげてるし、追詰められ感がまだ甘いね。こいつらになんとか金銭感覚を普通レベ...
Xデーは回避でき、ペオの妹も無事助け出せ、あとは、バレエの本番と、DVDの収録です。私、収録とか知らないので、テキトーに書くんですが、映画もどきは、制作過程を見たことがあります。フィルムを編集し、音を入れ、アフレコしました。その場で声を取るものもありますが。 音声さんっ...
バレエ団のような団体さんのディナーは、やはりバイキングスタイルですかね。こういう手配する人大変ですよね。表には書かれないけど、知りたいですね。 ところで、Xデー、無事に収束したらしいです。ネリエフの元カレは、和平交渉に歩み寄り、自国での立場は賛否両論ですが、現状維持です...
ネリエフとしては、ミケが目立てばいいんだけど、それをメグがよしと思うかどうかが心配だったのです。振付家としては、ダンサーのモチベーションが大事ですからね。 陰で聞いてた妹は、褒められたんだけど、結果としては、選ばれなかったことになるので、やっぱなんか負けた感じになります...
なんと、メグにも使えるところがあると言います。が、それは、屈辱的に受け取られかねません。だから翻訳ソフトじゃいやだったのね。 しかし、ハルマはうまく言えません。ドヒョンにおまかせ。 ドヒョン、身もふたもない言い方~。こいつのキャラで優しく言い換えるなんて無理ですね。ズ...
ネリエフ、翻訳ソフトでは誤解されるようなことを言うみたいです。英語が苦手って不便ですねー。 そこに偶然(マンガのお約束)、妹が忘れ物を取りに戻ってきて、会話を聞くというパターンです。まあでも、余命告白とかじゃないから。 助詞「~と」。 なかなか覚えられない助詞です~...
メグは、居残り練習します。努力の日本人ですねえ。ミケは、リハがうまくいったので、機嫌がいいです。ピアノ担当のドヒョンは。なんかまた一人悩んでますねえ。 ところでクズトーンで、下手なピアノがカヴァーできてますねえ。ピアノ知ってる人が見たらひどいでしょうが、マンガだし~。こ...
ミケのキャッチ、美しくできました。なんかもう、バレエとサーカスの境界線がなくなってきますね。でも、私が、バレエの基本とかかじったら(本で、ですよ!)、大リーグボールは生まれてこないで、地味な努力マンガになってしまいそうで、何も知らないで描いてるほうがおもしろいかなと。画像...
妹は、踊らなくても存在感あります。イタリアバレエを代表するプリマイザベルも注目します。メグ、ピンチ。でもメグは踊りたくないので、すでに負けを認めてますが。 メグはバレエの主役には向いてないですね。普通だったら、こういう取りえのない子ががんばってトップになるっていうのがス...
ネリエフは、妹は、最後のシーンだけでいいと言います。つまり、椅子に座って夢みてるだけの動かないシーン。やっぱ難病だからですかね。メグは仕方なくミケとリフトの練習しますが、それを見た妹、自分のほうが上手いと思います。すでに技術じゃなく、見た目で勝ってますけどね。 そこにメ...
妹は、バレエを習っていたのですが、バレエスクールではなく、一家の娘たちが教えてたのでした。バレエをやらせて稼ごうという、一家の両親の考えです。 出ました!不幸ドラマ定番の、二人の意地悪な姉たち! こいつらをなんとかバレエ団に入れて、いじめをさせなければね。しかし、ここ...
難病を舞台に立たせるわけにはいかないだろうけど、バレエ経験あるかどうか聞くだけと、聞いてみたら、兄も知らない妹の事実! しかも、ミケとメグの練習でバラの精だとわかり、それならできると自信ありな発言! バラの精の女性は、あまりハードなバレエじゃないけどね。 メグはもう...
難病妹、入院してるけど、外出許可もらえたらしいです。車椅子の彼女を見て、メグはピンときます。これこそ薔薇の精のプリマだ! ペオの妹だから、経験なくてもできるだろうと、ネリエフにスカウトを急かします。さすがのネリエフも、難病人に声かけるわけにいきません。が、そこはマンガで...
場面転換~。レストランて、動きがなくて、大勢の位置が固定してて大変~。 ここは、練習用スタジオの舞台。衣装も着てのリハです。メグも結局出るので、衣装着てますが、おこちゃま仕様になってますね。同じ服でも人によって違うよね。メグはそれを知ってるのでずっと拒絶してるんですが、...
レミゼラブルの妹、ネリエフの服と帽子(傷で禿げたのを隠している)と被ってしまった~。 ペオは、ロッモたちが妹を連れ出すため、抹殺したのかどうか気になります。 が、お金で片がついたようです。逮捕してしばらく出てこないような手配はしたようですが。 妹は、助け出されたもの...
ドヒョンの脅しともとれる言葉にペオが詰め寄ります。メグ、重要な場面に、翻訳アプリの切り替えでもたついてます。ラヴィーノに、3人来ると電話が入ります。ここは高級フレンチレストランなのでした。 来たのは、ペオの難病の妹と、北欧ツアーが終わったロッモとカルロス。 メグは...
ペオは、彼らのやり方がよくわからないので、ネリエフの言うこともどう返事していいかわかりません。それはそれとして、バレエのバイトならやると言います。イイ子。 ドヒョンが忠告するのは、実際、マフィアに始末を頼んで殺してもらったら、それがタダだったとしても、精神的にクルものが...
難病の妹の治療費が全額国の負担だと判明(調べろよそのくらい)。 メグ、ドライヤーを取り出し、やる気満々。この人、バックがあるとなんでもするんですね。フィンランドポリスは治外法権には見て見ぬふり。 しかし、一家抹殺の報酬をネリエフが勝手に決めていいんでしょうか? 今日...
ヴァンはすでに振り込み手配し、対策を考えています。ドヒョンが、抹殺方法を提案します。この人、ただの会社員じゃなかったの?どうしましょうかねえ。 今日は、~するという動詞、へヨってやつの整理です。 名詞の後につけると、その名詞を動詞にします。 勉強→勉強する。 「セ...
メグは、ペオに声かけますが、警戒されてます。だって、サラ金の頂点みたいなイメージよねえ。 ヴァンは、どうやって調べるのか、ペオの情報を得ます。妹の治療費……安直な不幸ですみません~~~。今時って感じですが。 が。最近流れてきたビデオに、ものすごいのがありました。これも...
メグは、いつの間にか大人のフランス語をモノにしていました。ミケに笑われた後、ヴァンに教えてもらってたのでした。ネット時代は便利ですねえ。 ドラマは、新展開です。ペオが、なにやら不幸そう。いやー、超レトロなものしかもう私には思いつかないのです。でも、韓ドラの基本よね! ...
ペオは自分たちとは異質な二人が気になります。ネリエフがポーランド時代に付き合ってた某氏のことは知ってたらしいけど、おおっぴらじゃなかっただろうから、自分には関係ないと思ってきたのが、ここにきて近づいてきた感じを受けます。 ここで、関係図を少し書いておきます。 イタリア...
あーもう、背景嫌だー。検索しても、いい角度出てこないし。スマホ見て描くんだけど、スマホの設定で、節電モードですぐ消える。設定直すのができない私が悪いんだけど。 しかし、こういう場面転換の説明背景は、描いておかないとね。ひどくてもなにか描かなにともっと下手になる。筋肉と同...
ペオは、イタリアバレエのパリ公演の情報は、プログラムで知ってるだけなので、その話しかできません。ミケのソロパートが気になるんだけど、当の本人たちがまだ決定してないという。でも、舞台装置は準備してるはずよね。バラの精やるしかないよね。 しかし、つい、リフト付きでって言って...
ペオは、ポーランド人なのですが、バレエやるからには、フランス語できて当然よね。でもなぜかネリエフはあまり得意じゃない。ネリエフさん、元カレの国の言葉覚えるのに忙しかったんでしょうか。 フィンランドには、イベントで、奥様かつぎ競争というのがあります。ダンナが、奥さんをかつ...
ペオは、ポーランドバレエ時代に、ネリエフと一緒だったという設定にしました。そのペオが、なぜフランスに? ネリエフがフィンランドバレエに行ったとき、ペオに声をかけたんですが、振られたみたいですね。給料少なかったんですかね。 ハルマはペオの跳躍に感動してますが、他の連中は...
やっぱ描かないとどんどん下手になってますねー。もう、いかに手抜きして、最低限の状況が伝えられるかを考えることに全神経を使っています。って、昔からそうだったか。アシストしてるときは違いますが。 でも、お金によるのよね。私は、印税で儲かる作家じゃなかったから、コスパを考える...
ミケ、メグをレオに紹介します。メグはどう挨拶していいか……(私がここで考えたんですが)、コーチの子を産んだイザベラと結婚したレオに、代理母宣言! 腐女子としては、ホモカップルの子供を産むというのは、理想の人生ではないでしょうか?偽装結婚はよくあるけど。養子縁組もよくある...
「ブログリーダー」を活用して、ソルボンヌK子さんをフォローしませんか?
何も知らない先生、王子さまに恐ろしいセリフを。 切るほうより、切られるほうが難しそう。切られ役専門の人、いますよね。昔、その人が引退後やってたバーに行ったんですが、時代劇の衣装があって、メイクしてもらって記念写真を撮るというサービスがありました。女は、男の衣装、男は女の...
結局、ロミオの性格に問題があったということですね。ティボルトを殺したのも、自殺したのも、もうちょっと冷静に考えれば……それじゃドラマにならないか。 しかし、昭和時代、映画と言えば怪獣映画しか見てなかった私が、映画館で初めて見たラブストーリー。思い出すのは、ジュリエットの...
ロミオって、感情に流されるタイプだったのね。こういうやつとハッピーエンドになっても、その後苦労したかもジュリエット。 さてその超脇役の二人、剣の手合わせです。剣が刀みたいになってるのは、全然調べないで描いたからです。持ち方や動作もすべていいかげんです。漫画だからいいのよ...
ロミオとジュリエットがなぜ死ななきゃいけなくなったか。その原因は、家と家の関係者で殺人事件があったからでした。計画殺人ではなく、ちょっとケンカして、ちょっと刺したら死んじゃった、みたいな。そういう時代だったから仕方ないですね。 そのケンカですぐ殺されるロミオの友達のマキ...
ロミオとジュリエットって知ってますか?オリビアハッセ―は知ってますよね? 私、高校のとき、見に行きました。レコードまで買ってしまいました。図書館でシェークスピアの本も読みました。それ以上何もできませんね、田舎で、パソコンない時代は。 ところでバレエの舞台って、セリフし...
場面転換しました。メグと王子さまは、眠れる森の美女の練習です。 それとは別に、難病妹のため、ロミオとジュリエットが準備されています。妹のコゼティは才能があるのですが、兄はまだ主役レベルじゃないらしいです。でも、コゼティがそろそろ……なので、最後の舞台は兄と共演させてあげ...
メグにとっては、古代の王位争奪戦も、マフィアの抗争も、ロミオとジュリエットも、ただのボーイズラブ~。 最近AI画像たくさんありますが、まだまだ「一生懸命さ」に欠けてますねえ。冷ややかなグラデーションでしかないぼかしは、魂がないです。下手なアナログのほうが絶対共感を得ます...
フランスの歴史でございます。まだ「フランス」じゃない時代ですが、ちょうど、フランク王国が、フランス、ドイツ、イタリアに分かれたあたりでしょうか、9世紀。 分かれてもまた取ったり取られたりしてますけどね。フランスは、カロリング王朝だったころ、すでに「ルイ1世」がいます。で...
いきなりドンの引退宣言!ヴァンがフォローしてくれますが。 王子さまを、関わらせたくないと思ってたら、王子さまのほうが、直球だった? この王子さま、本物だったんですか?いるとは思いますよ、遠縁の人たちは。 どうせなら、過去の因縁を持って来て、復讐劇にするのがいいと思っ...
ドヒョン、静かなるドンになれるのでしょうか?ロッモは子供作ると言ったけど、戦闘要員にはしたくない。彼はただ普通の家庭が欲しいのです。 ドヒョンは、だれかが抗争に決着をつけないといけないと思ってるので、ロッモにはさせたくないから、自分がやるしかないと思いました。王子さまは...
シリアスで行きましょう~。でも、そのセリフの説得力を引き出すのは難しいのです。今回もあまりうまくいきませんでした。 ドヒョンは、過去の罪を背負っているという設定なんですが、それをドラマチックに告白させたいのよね。世界が滅亡するとかじゃないから、どうハッタリかますかが重要...
パウロたちは、こそこそと、麻雀をしていた。ほんとはカードのほうがいいかもだけど、私がまったく知らないので。麻雀ももうすっかり忘れてるけど、少し覚えたことがあるので。うちの坊主も、時々、寺の本堂でやってたんです。メンバーは、寺の坊主と、お宮の神主と、百姓たち。それをヨーロッ...
漫画ですからね、なんでもアリです~。司教って書きましたが、私、あっちの坊主の階級の区別よくわからないです。ちょっとさすがに法王とか教皇とか書くと限定されますから(ホントはそれにしたかった)、司祭とか司教で。あ、牧師というのは、プロテスタントの言い方というのはどっかで聞きま...
父親になったら一度は言ってみたいセリフですね~。海外ではどうなんでしょうか。 父は、出稼ぎでヨーロッパまで来てたと言います。ヨーロッパまで来る人はいないと思いますが、田舎の寺は、檀家が少なく、定収入も一定しておらず(又は一定の低収入)、うちの坊主も、メインの収入は、外で...
ヴァンは、メグパパの日本語を訳します。メグの実家でメグママに習ったのですが、一部の地域でしか使えない方言ですねえ。ときどきいますよね、方言で日本語を覚えた外人。関西は多いですが、東北弁のドイツ人とか、おもしろいですよね。 そしてロッモも、日本を誤解している外人です~。こ...
メグパパ登場。放送禁止用語無制限時代の人ですので。石原元都知事みたいなイメージでよろしく。 パパ、なんとラテン語が話せます!昔、聞いた話では、ラテン語が話せると、バチカンの教会に泊めてもらえるということです。本屋にありますね、ラテン語会話。でも、当時の発音、わかってるの...
メグ、オヤジキラーですねえ。息子も忘れかけてるドンの名前を愛称で呼ぶ仲になっている。もともと営業の才能はあったみたいですからね。 ロッモは、ドヒョンにドンが来ていると伝えます。他の人たちも、晩御飯は一緒にする予定だったから、行きます。王子さま、なんかすごいセリフを……。...
審査員のピアニストたちは、ロッモがイタリアマフィアだということは知ってますが、過去、そっち方面の接点はなかったので、まあ普通に会話をしています。 が、控室で目にしたものは……セーラー服と機関銃、描いてみたいの~。って、あの映画見てないんだけど。角川映画は、お金払って何回...
マダムメグ(籍入れたんでしょうか?国際結婚ってどういう手続きするのでしょうね)、ドンのお相手をすることになりました。が、ドンはすでに、メグの父を知っているらしい。 メグの父キャラ、ギャグタッチにしてしまいました。父とドンが同じコマに存在できるでしょうか?ゴルゴとバカボン...
メグは審査員控室で、他の審査員(ピアニスト)の奥様につかまっています。こういう業界のお付き合いって、想像できません。貧乏人の想像するお金持ちの世界。 昔の漫画では、お金持ちの世界が華やかに描かれていました(今もそうか?)。でも、描くのは貧乏人です。昔は資料もあまりありま...
これは、水道橋から神保町への白山通りの歩道にある消火器と、路上禁煙禁止の看板?水道橋って千代田区だったんだと、今初めて知った。じゃあ今まで何区だと思ってたかというと、区という考えがなかったのでした。水道橋は水道橋じゃん。 消火器は、ショハキ? 喫煙禁止は、各自よろしく...
今日(オヌㇽ)は、水道橋に行ってきました。これは、新宿です。 中央東改札、読めますか?チュンアン、トンチョク、ケチャㇽグ(改札が難しいね)。 西は、率直?ソッチョク。 東西南北は、トンソナンプク。 片道3時間弱の日帰りは疲れる~。でも今日は、仕事なしの、書類記入だ...
メグは、パンフに書いてもらったミケのサインを見て、思い出します。(Miqueの綴り、間違えました~。今、時間ないので直せませんが、まあどうでもいいですね) ミケも、ドヒョンにメグの名前を聞いて思い出します。宮田って読めます? なんと二人は、フランスの国際バレエコンクー...
メグが調子に乗ってるところに、ドヒョンが、ミケを紹介します。 王様は、ワンで、王子が、ワンジャ。王女は、ワンニョね。王妃は、ワンピ。 白鳥(ペクチョ)って、かわいいね。 テキストとストーリーが連動しなくなってるので、文法やります。ムンポ! 前にも書いたと思うけど、...
キュヒョンは、恐る恐るメグに感想を聞きます。 どうですか?→オッテヨ? バレエ(パルレ)舞台はとてもよかったと言うメグ。 よかったという言い方、たくさんありますね。~ヨへのつながりが、難しいですね。 ~ヨの言い方で暗記するほうがいいですね。 チョアヨ(いい、とい...
店の会話。お飲み物は何になさいますか? こう聞かれたとき、わかるようにね。まあ大体の雰囲気でわかるとは思いますが。 食前酒。辞書じゃなく、ネットで調べたら、いろいろ出てきて。私、検索苦手~。 動詞の表現は、~ルカヨ を覚えてください。 日常でもっと気軽に使えます。...
お店の会話。人数を聞かれて、答える練習しましょう。 人数は、固有数詞ですね。ハン、トゥ、セ、ネ。1234半年ね。 ここに使ったデコレートトーン、原画を募集して、あちこちの絵だけは上手いアシスタントが描いて応募していました。知り合いが、一つ採用され、3万ぐらいもらったと...
今日から(オヌㇽブト)80歳台です。 10から70までの固有数詞、復習しましょう。20がちょっと追加があるけど、20以外はそのままみたいです。 メグは服を買いました。 これにします。イゴルロ へヨ。でも同じ意味ですが、-ルケヨをつけると、気持ちが入る?私は、これを買...
これもテキストより。みなさん、韓国の服屋で会話してきてね。 私にはの、~ハンテヌンは、よく使われます。~に電話するときも、キュヒョンハンテヌンとか言います。(キュヒョナンテ?) 私に連絡ください→チョハンテヌン ヨルラク チュセヨ。かな。 これはどう?「これ」は「イ...
メグは、バレエを見に行く服を買いに来ています。 この文は、テキストだから、覚えて応用してくださいね。 「あの〇〇、とても〇〇ですね」とか。 「〇〇してみてもいいですか?」も、重要だと思うので、動詞を入れ替えて一人で遊んでください。 食べてみてもいいですか?→モゴ ポァ...
日付と年齢、書いてね! バレエ(踊るほうです)は、パルレ。 メグのセリフ、わかりますよね?カムサハムニダ。ありがとうございます。 色塗りの時間がなくてすいません。文も、全部ハングルにできないでミヤネヨ~。 関心は、クァンシム。 「キュヒョヌン、パルレエ、クァン...
トッポッキって知ってますよね。ットㇰが、餅です。 マンドゥが、餃子(なんか、肉まんみたいですが) ックㇰが、スープ。 餅入り餃子スープ。というメニューでした。 ストーリーは、新展開?ネタに詰まったら、 1.だれかを死なせる 2.新しい登場人物を増やす 3.父の会社...
数字、書いてますか?もう飽きた?私はまだ、年齢の数字覚えられないので、まだまだ練習、復習します~。 明日からまた会社だよもう~、ってセリフだけど、 ドヒョンは、ちょっと意味が違います。キュヒョンの作曲の直しについ夢中になってしまい、徹夜までして、会社を休んでしまったド...
珍しく、テキストの文が使えました。 テキストは、キュヒョンッシ アニエヨ?ですが。 キュヒョンが留学先でルームメイトと撮ったニャンニャン写真を見て、ドヒョンはその相手を知っていました。いったいどういう関係?(私はまだ何も考えていません~) キュヒョンのセリフの最後は...
年齢の数字は、70代になりました。20歳からの、覚えてますか? Duolingoでは、復習レッスンに時々出てきます。最近やっと、落ち着いてわかるようになりました。時間かかりますねえ、数字は。まあ、ゆっくりいきましょう。 これも、何が正解かわからないので、努力過程だけで...
小田原にあった観光案内です。 でも、日本語がない。辞書も手元にない。 バイトに行く途中なので。 頑張って読んでね。アンニョン~🎶
昨日の続きです。強引ハングルってみました。 助詞は、選択肢があるので、ずっと不安がつきまといそう。 スマホで撮った写真をメールで送るって、実際は何て言うんでしょうね。 ポネヨが、ワヨと合体したときの変化、謎です。でも、追及すると時間がないので。 何度も言いますが、...
アトリエのソファで寝てしまったドヒョン。なぜか元気なキュヒョンが、ポッククを持ってくる。 ポッククというのは、河豚のスープだそうです。酔った翌日の朝に食べることも多いみたいです。 昔、ソウルに行ったとき、朝、ホテルの近所の市場で朝ごはん食べたんだけど(お粥)、その店の...
韓国の干支も、日本と同じです。 ところで、何?っていう言い方、けっこういろいろありますね。 ムォ(何食べる?とか)、ミョッ(何時とか)、ムスン(何の?とか)。 がんばって覚えましょうね。 今日は、自分の干支を確認してくださいね。 コンビニ(ピョ二ジョム)で(エソ...