というわけで、乾杯のディナー。なんかこの漫画、外食多いすね。だって、一日3回食べなきゃいけないのよ。ホントは全部描きたいのよ。にぎやかなグルメ漫画になってしまいますが。 そして謎のアダム種って何?なんですが、実は、メグが初めてロッモに会ったときから、私のプロットには考え...
パリでは、ヴァンのお出迎え。こいつ、何人?やっぱフランス人ですかねー。イタリアでコンサルしてるけど。 ミケ、レオとの再会。いやいや、イタリアバレエでは、いつも会ってるじゃん。だから、結婚とか子供とか知ってるのよね。元々ジュニア時代に別れてるんだから。あー、もう設定混沌~...
パリ到着~。背景描きたくないっすねー。これは、アシストへの指示(あたり)です。文字だけで指示するセンセイもいらっしゃるから、これは非常に親切ですね。私は、アシストの考える時間を少なくするため、その通りの構図で描けるような資料を探す手間をかけました。当時はパソコンやスマホで...
パリ公演が近づいてきて、メグは、ヴァンからのお使い、ネリエフにお金を渡します。 フィンランドバレエという設定ですが、国立ではなく、民間企業なので、マイナーな国はお金ないということで。実際は知らないですが。でも、日本のバレエ業界も、大変みたいですけどね。いわゆる劇団がいか...
メグ、見事商品を守りました。自分は踊る気ないからね。 しかし、ミケマンマの躾も満足させるため、ミケマンマにトゥシューズを渡します。 神聖なトゥシューズをこういう使い方したら関係者からクレームくるかしら。神聖な躾だからいいのよ。ってことで。 今日は、エヨイエヨ以外の動...
ネリエフ、ハルマをぶちます。でも、顔は商売だから、軽く、ね。 ミケマンマも、手を振り上げます。彼女は商売の顔のこと考えてなさそう。と、気づいたメグが走ります。全然盛り上がらない引きですが、一ページなんてこんなものよ。でも、もう半年以上描いてるから、単行本一冊分あるかも。...
絡みデッサン、難しいっすねー。練習~。 クッション投げたのは、平刑事のマキネン。たまたま入ってきたら、スタジオにクッションがあったという設定でよろしくのほど。 テキストではまだハムニダは出てこないんですが、ここで少しやっておきます。 エヨイエヨと、ハムニダの関係を、...
ハルマ、失敗!ネリエフ、スライディング! と同時に、謎のクッションと、腕をつかんだ誰かの手! ネリエフは、振付家ですが、その前は、ダンサーですから、まだ動けます。バリシニコフも、最近の写真は少し太ってますが(70歳ぐらい?)、元気そうだし。プリマたちは、高齢でも現役や...
メグに、ヴァンから警告音でメッセージが来ます。たぶん共通語のフランス語でしょうね。それを翻訳して(英語)ネリエフに見せると、ネリエフ、背後に危機を察知します。舞台ではうまくいったけど、偶然だと知っているので、ダッシュでフォローに行きますが間に合うか? ~です。エヨ、イエ...
メグとネリエフが、終わらないので、跳躍の練習をしようとハルマが言います。ミケも、考えるより実行だと、練習します。 舞台の動画を見たレオは、心配します。ところで、私、フィンランドとイタリアの時差を考えてませんでした。まあ、気にしないでいきましょう。マンガですから~。 ...
メグの案は、通常より高い窓から消えるというもの。メグは自分が参加したくないので、二人の踊りの薔薇の精を提案したんだけど、ネリエフが突っ込んでくる。振付の熱い会話が翻訳ソフトで交わされるが、日本語とポーランド語なので、他の連中にはわからない。 はい、何度目かのハングル再ス...
レオは、ヴァンに、閉ざしていた心を開こうとしますが、ヴァンはもう気づいてくれて、レオがこれ以上傷つかないように……って、レオに何て言ってもらえばいいのか、私が思いつかなかっただけっす~。 メグは、ミケに、薔薇の精がいいと言います。 バラの精とは、伝説のバレエです。19...
ハルマのリフト。リフトは、されるほうも上手でないといけないと思うんですよね。まあつまり、相性がよくないと。 キャバレーでは、イザベルが、すっかりホステスたちと仲良くなって、ストレス発散してます。どの世界も共通するからね、ストレスは。女同士のほうが分かり合えるかもね。しか...
跳んできたメグをキャッチした後、高く持ち上げなければいけないのですが、ミケはちょっと力足らず。いや、メグが軽くなったと言っても、一瞬の錯覚ですからねえ。 イタリアのキャバレーでは、ヴァンがレオに接近中。ヴァンは何を聞き出そうとしてるのでしょうね。私にもわかりませんが、ネ...
ジュリエットが子供抱っこしてる写真をヴァンが送ってくれました。メグ、やる気出てきました。一応は、10年以上前でも、世界のローザンヌの日本代表を勝ち取った実力者です。ジュニアだけど。 ミケも、びっくり。さっき重かったばかりですからね。いかに人が思い込みで変わるかですね。み...
コンサルヴァンは、レオから情報を引き出すため、レオとイザベルをキャバレーキョ―トで接待します。ホステスたちは、赤ちゃんに大はしゃぎ。イザベルも、彼女たちの親切を喜びます。 レオはヴァンに緊張してます。状況がよくわからないのだと思います。私も描いてて無理ありすぎだと思いま...
ミケが混乱してると、メグが推理(妄想ね)します。ドヒョンはもう慣れていますね。 しかし、この妄想を本気にしてる人が二人……失恋中の人には、なんでもドラマになるんですねえ。 ~しなくちゃ。準備3+ヤゲッタ。 ~しなくてはいけませんという言い方と似てますね。 ~しなく...
ミケ、黒歴史の過去を晒してもメグをリフトする夢を見たいようですが、メグはその前に手を回して、ヴァンに調査を頼んでいました。 ヴァンの調査によると、レオは、関係してたコーチが、プリマに手をつけ、子供が出来てしまい、その子と結婚したという報告。 同じバレエ団にいたから...
メグ、仕方なく踊ってあげます。実際にダメだと思ってもらわないとわかってくれないからね。でもミケは、ダイエットすればと、納得しません。メグは、ミケのうわごとのレオが気になります。その思い出と引き換えに努力すると駆け引きしますが…… 今テキストは6冊目(最後)の追い上げです...
みんな勝手なこと言いますねー。先月彼氏と別れたネリエフさんが一番鋭い「遊ばれて捨てられたパターン」 ミケマンマ、女の口説き方を伝授しますが……ミケに通じません。果たしてメグの運命は? 入っているという動詞、ちょっと難しいですね。フレーズで耳に馴染ませてください。 オ...
ミケ、ブランク10年のメグを真剣に口説いています。こんなプリマ、いるかなあ。他のスポーツも、趣味ならできても、職業にするにはどうなんでしょうねえ。 みんなドアごしに見にきました。3人で踊ってみたら?というセリフは、ネリエフさん。この人、有名な振付師の設定なんですが、こう...
ミケ、目を覚まします。夢に見ていたメグがちょうどいたので、パートナー告白! なんか、アラベスクのラストシーンになってしまいました。アラベスクでは、鬼コーチのユーリ・ミロノフが、最終回で、ノンナを庇って銃で撃たれ、昏睡から目覚める場面でした。当時はバレエマンガでも、ハード...
レオ、ミケを捨てます。ミケ、ローザンヌで泣いてるところをメグに見られます。幼稚園児みたいな絵にしちゃったけど、10歳ぐらいの設定すね、ジュニアって。 メグという名前は、テキストからもらったんですが、フランス語では、痩せてるという意味の単語がありました。普通の言い方ではな...
ミケは実力でローザンヌ行きの切符を勝ち取ります。世界で一番有名なバレエコンクールなので、応募者はビデオ審査があるようです。 が。レオと仲良くなってる~。こいつら、なんじゃ? それを夢で見て、レオ…とつぶやいたのを聞き、メグ、ボケてんじゃねーよ。 しかし、ミケは初モノ...
レナ―ルにキスされて、ミケは、泣いて逃げると思いきや、キス返し~!レナ―ルが驚いて硬直するという展開に。ミケ、いつどこでだれに習ったんだよ。 現実のほうは、どうなってるのか、メグは秒読みに入りました。腐女子も読めない展開を期待してるんでしょうか。どうしていいかわからない...
リフトが苦手なミケは、得意の跳躍(グランジュテ)で、男子ソロの座を狙います。絶対に自信あったのに、選ばれたのはレナ―ル。 レナ―ルは、ミケに、なぜ自分が選ばれたのかを匂わせます。つまり、コーチかなんかに、どこまでやったんだか、そういうことらしいです。 現実では、ハルマ...
ミケは夢で、子供時代を思い出しています。子供時代のトラウマを乗り越えるという展開ですかねー。なんか当たり前のようなことにしたくないんですけど。 天才とおだてられ、バレエの主役を得るまでは順調でしたが、女の子と組むと、リフトが下手だとののしられます。結局バレエの舞台の主役...
ネリエフさんちには、酔い止めがありません。つまり、胃薬はない?酔い止め専用って、ないよね。 ラヴィーノさんは、酔わせる薬を持ち歩いてるようです。さすがマフィアさん。それって睡眠薬?麻薬だと刑事の前では言わないよね。 仕方なく、メグが自分のバッグから取り出したのは……生...
やっぱ、意識のない初モノを無理やりにはおもしろくないでしょうか。了解済みとはいえ、母もいるしねえ。 が、腐女子メグは諦めきれません。薬口移しプレイの妄想~。ドヒョンが突っ込んでますが、彼はいつメグの妄想が見えるようになったんでしょうか? ここらで復習しましょう。 ラ...
マキネン刑事、スミス氏が気になりますが、ネリエフはかわします。メグ、ヴァンに電話し、おまわりを人質にしたと言います。ドヒョンはもう慌てません。いつもの腐女子プレイだとわかっています。ラヴィーノさんも少しわかるようになってきた? ミケママ、トイレのドアを開けると……!でも...
ネリエフさん、ハルマとはなんでもないと言いますが、腐女子はそれを、プラトニックラヴに置き換えます。 しかし、ネリエフさん、本物の刑事に、スパイが職業なんて言っていいのでしょうか。ドヒョンは、スミスが、ネリエフの元カレと接点あると思いますが。私がまだ何も考えてないので、ど...
「ブログリーダー」を活用して、ソルボンヌK子さんをフォローしませんか?
というわけで、乾杯のディナー。なんかこの漫画、外食多いすね。だって、一日3回食べなきゃいけないのよ。ホントは全部描きたいのよ。にぎやかなグルメ漫画になってしまいますが。 そして謎のアダム種って何?なんですが、実は、メグが初めてロッモに会ったときから、私のプロットには考え...
ハルマ君が一人部屋なのは、義足のため、学長が気を使ってくれてたのでした。しかし、平気だという彼(名前とか考えてない)。ハルマ君、案外考えすぎかもよ。 さてさて、今日は、休みの予定だったのですが、昨夜電話で、出られないかと言われ、バイトへ。その代わり明日休みに。 その話...
ハルマ君、BLデビュー?好奇心あるよねー、だれでも。 今日は6時間で帰れた。いや、最低6時間は必要なのか。社会保険抜かれると手取いくらになるんだろう。まだ8月までは所得税だけだと思うが。 しかし、税金引かれても、生活費は十分確保できた。もちろん贅沢はできないが。 と...
ハルマ君、楽器の才能ないみたいね。胆のう潰しの技は何の役にも立たないのね。 学長はハルマを退学にはしないみたいです。スミス氏もしくはスミス氏の背後の圧力が相当あるようです。 そんなハルマ君が、御学友に頼まれた秘密の買い物とは……。今の世でも、やはり実物の入手は困難でし...
ハルマ君がまずしなければならないことは、イタリア語の勉強ですねー。 なぜバイオリン?という謎はまた考えるとして。 出ました、定番の絡んでくる不良君。とりあえず一人目は、殺さない程度に黙らせました。これでハルマ君、有名になってしまいそうですが。 世の中は夏ですねえ。う...
ハルマ君、ママが話してくれた父と、スミス氏は別人みたいですが……。 でも、お金がないと生きていけませんから、スミス氏を頼るしかない。 ドヒョンとはあまり接点ないという設定でしたが、名前は知ってるという程度のすれ違い。 11月のギムナジウムみたいなの描きたかったの~。...
BLも緊張感がなくなってるなあ。でも、日々の、何もない日常も描きたいのです。 今日のバイト!ついに、8時間以上になった。タイムカード的には、ちょうど8時間だけど。 でも、AさんかBさんがいるときは、午前中に終わるのだ。今月はこの後どっちかとペアだからもう8時間になるこ...
ハルマがこの漫画に出て来たのは、キュヒョンのイタリアピアノ留学の同僚として、ラブラブ写真の相手だったんですが、そのときはまだ何も考えてませんでした。 その後、こういう設定のキャラになってきたんですが、なぜハルマがイタリア音楽学校にいたのかというところにつなげるため、かな...
ハルマ君、気づいてるみたいですね。このテーマ、どう展開していいか、まだ考えてません。うかつに描けないよねえ。 今日のバイトは、休みの人が多くて、私は初めてフルタイムになった。連日だとしんどいかもだが、そのぐらい働かないと飲み代が出ないかも。美味しい酒のために働いてもいい...
ロッモママ、メグがイマイチ理解できないようです。だってやっぱり魅力的なグラマラス美女と比べると、ねえ。 ミケはミケで、メグが自分をひきたててくれるのを本当に喜んでいます。こいつ、女を口説けないね。 今日はバイトが休み。バイトは週休2日だけど、曜日は決まっていない。毎月...
カール君、ハルマを止めます。が、その時呼んだ名前は、ハルマじゃなく、ハルマの母が呼んでた言い方だった。なぜカールがそれを知ってるのか?ハルマの母は、ハルマが自爆テロしたときにはすでに死んでたのに。 でも~、同じ名前の知り合いがいたのかもよ~。と、今気づく私。しまった。詰...
ハルマ、傷が異様に早く治る謎のウェティを試してみようとナイフで自傷を…… それを自殺と勘違いするカール。……という設定に合わせて絵を描くと、わざとくさくなりました。漫画だから~。今時間に追われてるから~。 このぐらい追われてたほうがいいんですけどね。構図がうまいこと出...
謎のウェティ。どういうオチにしましょうね。そろそろ世間的に営業できるものを描きたいので、これを終わらせないと。 今日、一人、バイトが辞めていった。もっとも、その人が辞めて、私が入ったから、会社としては、プラマイゼロである。ただ、その人の能力は私にはまだカバーできないだけ...
なんと、ロッモママさん、ロッモと握手を! どういうことでしょうか?表情もなごやかぽい。ところで握手って難しいんです。手のデッサンが難しい。昔は、人の描いた手を見て真似して練習してました。アトムやおそ松くんは練習になりませんね。サインはVはけっこう真似しました。バレーのポ...
メグは、ハルマにウエットティッシュを渡します。ちょっと謎のウエティ。 ロッモさん、自分の席に行くと、その隣には……。漫画ですから~。 メグがせっかく離したのに無駄になってしまいました。でも、子分のいないママは何もできないでしょう。か? 知り合いにこの漫画を見せたら、...
メグ、ロッモママの手を引っ張り、強引に連れ去る。ママの目的はティボルトだからね。一瞬の出番だし。 が、舞台でアクシデントが。ハルマ君、強いんだけど、やられる演技はちょっとミスった。まあでもかすり傷でしょう。ママは、カールに厳しい感想を。やはりドンには、ミスが許されないで...
メグの制止も間に合わず、御対面になってしまいました。 危険を察知したハルマが、子分たちからピストルを奪ってカルロスに預けます。モニカママ、ちょっとロッモから気を逸らしました。 今日のバイトは3人体制。早く終わるが、それでも5時間。年額103万(だっけ)の壁は軽く突破だ...
そして舞台初日。イタリアから、カリオファミリー来仏! ロミオとジュリエットの後、眠りの森のお姫様があります。舞台装置スタッフ、大変ね。 楽屋にロッモも来ました。母と再会するのでしょうか?母のガードマンたちと血の抗争になるのでしょうか? 昨日、東京バイトの帰りに藤沢で...
ついに色カットしました。トーンもパス。セリフ多いから空白は埋まった感じ。 漫画って、ネームが生きてりゃ絵はどうでもいいんです。でも、説明のための絵とか構図はネームに順ずるので、手抜きはいけないですね。 今、バイトが、時々フルタイムに近い時間になってきて、少々疲れてきた...
王子さま、ただの捻挫なので、暇です。ドヒョンに会いに行きました。ポーランドは12月。どんだけ寒いんだか想像つきません。私が行ったのは9月ごろだったかな。いや、初夏だったかも。 ドヒョンは、印税を手にしてゴキゲンです。いくら入ったんでしょうか。漫画だと、作家には5~10%...
ミケが銃のプロ!?と思ったら、ミュージカルの役でした。バレエダンサーはいろいろ演るんですねえ。 本物の弾は入れたくないらしいです。メグの銃には入ってるのでしょうか?刑事コジャックって知ってる人いるかなあ。最近の刑事ドラマって、あまりピストル撃たないよねえ。私、太陽にほえ...
メグを支えたミケは、腰に何かを感じます。ムォエヨ、わかりますか?ケスクセのほうがわかります? メグはいつのまにか、拳銃もらってたのでした。イタリアのピストルは、ベレッタというそうですね。ネットで見る限りでは、デザインあまり変わってないかも。 ところで、拳銃は、この向き...
キュヒョンに銃口を突き付けた犯人は、メグの指でした~。 メグ、しかし、はっと気づいて、プレイバックします。キュヒョンが言ったセリフに腐女子が勃発。最近なかなか腐女子展開にできませんでした。わざとくさくなく、自然のネーム展開作るのは大変なのよ。エロ系は、こういう流れな...
ピストル、難しい~。そもそもメカ苦手だし~。で、資料にした本が、昭和53年だからねー、今はどんなピストルがメインなんだか。まあ、原稿料出るような仕事になったら、ちゃんと調べます。 キュヒョンとドヒョンは、兵役経験者ですからね、扱いに慣れてるはずよね。違ったらミアネヨ~。...
翌日、早朝目覚めたドヒョンが、窓の外を見ると、子分が歩いています。手にはスコップ。子分、こんな朝早く何をしてるんでしょうね。 上から見た感じがうまく描けませんでした。庭の草も、難しいです。昔、ニューヨークでルームシェアしてたとき、シェア友が、親戚の別荘に行くから一緒に行...
ガダバジャとカタパチャの区別表記の練習です。 でも、ウ、エ、オも、同時に区別表記すると、ややこしいねえ。 今日の文字は、「わあ、楽しみ。(ワクワクします)」 これは、ほぼそのままのカタカナから書けると思うので。 でも、ハングルで「ウア」とあるのは、「わあ」より、「...
暑いですねえ。この服は、私の記憶で一番涼しいと思った、インドの服です。スカーフとか3千円でお土産値段で売ってた時代、この普段着はなんと、200円でした!もっと買えばよかった~。やっぱ、すぐ擦り切れてしまった。でも、インド人男子、みんなこれ着てましたよ。 文字は、「忙しい...
ファッジのTシャツネタが尽きてきたので、手近にある雑誌から探します。ガン&ライフル昭和53年より。ピタピタTシャツとピタピタジーンズ。ファッション誌じゃないので、服の値段は書いてないです。ライフルは、もちろんオモチャの値段。写真は、アメリカのシューティングセンターで。 ...
この元写真は、ファッジ7月号特集、松本大洋の漫画キャラの実写版(モデル)。私は知らない漫画家さんですが、大友克洋と東洋片岡(東陽?漢字忘れた。ガロ系だからなあ、時々飲む仲でしたが)のミックスキャラぽいですね。(本人が聞いたらいやだろうけど、売れないもののひがみってことで広...
Tシャツのアレンジまだまだあります。ベストとのカップリング、いいですねえ。金額をハングルで書いてみたので、がんばってね。あまり端数にしないから。 チョギの、チョは、Jで覚えましょう。オは、アに近いオか、ウに近いオかで、区別しましょう。でもめんどくさいんだよねえ。 英語...
白でまとめてみました。夏は白ですね。でも、帽子まで白だと芸がない?らしくキャップはモスグリーンです。白パンツは、ジーンズと言わず、デニムパンツ。この違い、何? 値段の数字、さっと言えますか?日付の数字だから、声に出して言って練習しましょうね。 今日(オヌㇽ)の文字(ム...
今日のTファッションは、白のフォトT以外、同系色(緑)でアクセントつけてみました。シャツを肩にかけるのは、斜め掛けにして。帽子は後ろ前。パンツは、ベイカーパンツ。って何?しかし、靴がすごい。42万円って、だれが買うの?こんな靴履いてるやつ、怪しくない?ホストか? 文字は...
今日の小物は、眼鏡とベルトバッグね。プラダのニットみたいなベージュのバッグ、なんと、25万円~!(ショルダーやトートはさらに10万円も高い。ブランドってすごいわねえ。女のブランドバッグは、もっとすごいんだろうけど。買ったことないからわかりません。デザインいいとか思えないし...
今年は去年よりも暑いらしいですね。私はTシャツしか着るものがないので、Tシャツで、どこまでオシャレできるか、本から拾ってみます。 一枚でも生地がしっかりして素肌に着れるゆったりシルエットTシャツと、イージーパンツ。青い色って、ジーンズにしか見えないなあ。サンダルは、素足...
今日も、簡単に行きます。美味しいです、美味しくないです。 昨日、否定は、アンをつければいいと言いましたが、 アン マシッソヨ、でも通じるかも。でも、テキストには、違う言い方、マシ オプソヨでした。書くときは、マシの文字に注意ですね。セットで覚えましょう。 復習。最高...
何か聞かれて断るときの言い方を覚えましょう。 「いいえ」は、アニヨ。(アニエヨが縮んだ言い方みたいです) 「ダメです」は、アン ドェヨ。not ok みたいな? アンは、否定だから、いろんなものに付けて、使えますね。 メグは食器を運びながら、ドヒョンの妹が、不治の病に...
今日は、大丈夫ですか?の、クェンチャナヨ?を書く練習です。 下の会話、わかりますか? 「食べられますか?」 「大丈夫です!」 「モグルスイッソヨ?」「クェンチャナヨ!」です。 文字、ちょっと複雑なので、練習に入れてみました。 夏着回しは、ミケに着てもらいました。外人...
今日は、自宅にいます。でもまた明日から二泊。一応土曜までのを予約していくつもりです。動詞の変化、毎日がんばりましょうね。 今日は、~しましょうか?ルカヨ? ~するかよ?って、日本語じゃんかよ~。 いろんな動詞で練習してね。 何書きましょうか?→ムォ ッスㇽッカヨ?...
今週は忙しいので、手抜き~。書く暇あるかなあ。まあ、コンスタントにはいかないね。 とにかく、継続です。 ハングルないですが、これも継続です。ポロは、パンツインがオシャレね。黒でまとめるのは芸がない?一日ぐらいはいいんじゃない? ドヒョンは、課長を納得させるため、自分...
今週は、金曜までバイトに行ったり来たりして、落ち着きません。書く練習の文だけしか書けません。でも、なるべく毎日アップします。最近アクセス数が増えてるんですけど、なんで?ハングルはなんちゃってだし、BLは下手絵だし、ファッション誌の写真がいいのかなあ。そんなんいくらでもネッ...