chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Blog ©Hideki NAKATA (中田英樹のブログ) https://blog.goo.ne.jp/hidekinakata

1999年からグァテマラのサン・ペドロ村で村落調査をしていました。2007年からはサンカルロス大学で客員教授をしていました。原則毎週末の更新です。

社会学が専門なので、人びとの暮らす社会をおもに取りあげています。とある文学賞の候補にはなったレベルくらいは、よんで貰えるように文章を凝っているつもりです。

ぐぁて
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/18

arrow_drop_down
  • 数学をなめるな(ツィート)

    タイトル考えた人物が数学知らなすぎ。中学受験算数でも、各桁の和が三で割った倍数くらい知ってる。あと91は、「13×7」という、「大きな二桁の素数」として高校受験数学では基礎知識。「51、57、91は素数?数学者が考えたオンライン・ゲームが人気」https://www.technologyreview.jp/s/251275/is-57-a-prime-number-theres-a-game-for-that/Webでの銀行口座操作とか、アカウントの暗証番号とかは、素数がなければ崩壊するシステムであること。セミの「〇年ゼミ」というのがなぜ素数の年数になっているかなど、もうちょっと、日常に身近な例で面白がらせろ。数学をなめるな(ツィート)

  • 海外に行ってまで血液型を聞く意味がわからない件

    今日は20時からサッカーのメヒコ戦。朝から「ヒデキぃ、そっちはどうだ?」と海の向こうからウルサイ。確かに試合は、毎日の散歩コース(だった。五輪準備前までは)にある埼スタでやるわけだが。観に行くわけでもないし。第一、今日は昼からずっと仕事なんよ。それでも長いことコロナ禍で行ってないな。雰囲気でも味わおうか。せめて匂いだけでも。暑いし。こういう暑い日は、開き直って辛いものを汗だくで食べるのも悪くなかろう。とはいえ、朝シャワー浴びたばっか。こんなけセミがみぃみぃ鳴くなか買い物に行く気などさらさらない。冷蔵庫を漁ってみた。ま、先だっても少し書いたと思うが、なんであれ緑と白と赤を揃えとけば見た目はメキシコ料理になる。味付けは簡単。この写真の背後に映り込んでる、メキシカンサルサをチョロっといれておけばいい。「Valenti...海外に行ってまで血液型を聞く意味がわからない件

  • 進化する生徒の暗記法

    古今東西、「お勉強」には暗記が欠かせない。元来理系だったナカタにはこれが至極億劫な作業で、よく文系のヤツらが日本史や世界史のエゲツないマニアックな年号や人名を必死で覚えているのに、「あぁ可哀想に」とよく思ったものだ。ヤツらに言わせると「signθ」や「cosθ」、積分の「∫𝛽𝛼(𝑥–𝛼)(𝑥–𝛽)𝑑𝑥=–16(𝛽–𝛼)^3」といった方が、「よっぽど気が狂う」らしいが。とはいえ、文系理系関わらず英語は必須なわけで、ならば英単語はもう暗記するしかない。ということで、いろいろな方法をキッズや「ティーン」なんかは模索していたものだ。ノートを縦に二つ折りして、左に単語・右にその和訳を書いて下敷きで隠すヤツ。ちっちゃなカードが輪っかに止められている「単語帳」をめくるヤツ。そんななか、わたしの時代には、画期的なアイテムが一つ...進化する生徒の暗記法

  • (たぶん)緑区の「ここは訪れてみたい」スポット②

    こんなクソBlogなんて、絶対誰もみてねぇだろうし、とか思っていたら。なんかその携帯が鳴って、ナント「続きを希望」というのが「ポチ」っとされた模様。一人とはいえビックリ。システムはよーわかってませんが、どうやら埼玉県の人がいらっしゃるのか。ということで、調子ぶっこいて追っかけて。なんやーかんやーで、五反田から引っ越してきて足かけ「さいたま市民」6年目(5年間は浦和区民)。緑区、さいたま市でもいっちゃんいいか、と。京浜東北線なら、川口とか蕨とか浦和までは落ち着かないし。やはり、北浦和から与野あたりがノンビリしててヨカか、と。緑区は芝川。この河川敷には、自転車か歩行者しか通れない堤防の細道があります。そして、この芝川の南には、平行して用水が流れていて、その脇の道はそれはそれで、桜の木がオーバーハングして影をつくって...(たぶん)緑区の「ここは訪れてみたい」スポット②

  • (たぶん)緑区の「ここは訪れてみたい」スポット①

    携帯を新調するまでは、いつも自分の家の、その辺に置きっぱなしにすることなど日常的だったのが、いまではコロナ禍も相まって(やたらと近所でウロチョロする為に)チャリ乗っている時には、音楽を鳴らす、カメラで写真を撮る(このわたしの携帯はかなりカメラが高性能だ)などと、多様な使い方をするから持ち歩くようになったからか。ちょっと電車とかに乗って携帯を見たら、Googleから「大宮駅前の高島屋について口コミを書きましょう」とか誘われるようになった。病院の待合室とかで暇つぶしにダラダラずっと書いてたので、なんとさっき、「アナタはローカルガイドのレベルが5になりました」などと感謝される。そんなひとつ。さいたま市緑区(に多分位置していると思う)の、店内をウロつくだけで楽しい文房具屋さんをご紹介。文房具屋とか、家電屋とかは、そして...(たぶん)緑区の「ここは訪れてみたい」スポット①

  • コカ・コーラしか持ち込めないというのならば

    仕事場の上司に、それはそれは浦和レッズが大好きな人がいて。もちろんサポの会に入ってらっしゃる。でも、いまはコロナ禍とかで、レッズのホーム、埼玉スタジアムの試合に観に入れる観客を制限しているとかで。なかなか浦和レッズのチケットが手に入らないという。そんななか、明日、2021年7月22日、なんかレッズのイベントがあるらしく。でも、その方、運悪く二回目のワクチン接種が明日になったとのことで。昨夜、わたしにそれが回ってくるかも、との旨を伝えられた。ということで、今日、仕事で博物館に行ったついでに、サッカーの強豪でもある埼玉県のサッカーの歴史を調べて帰宅したものの、明日は、やはり無理を押せるだけ押して観に行くとのこと。ナカタのバァちゃんの阪神タイガース愛と同じだ。しかたない。ならばこれ⇩は、TVで観る時まで取っておこう。...コカ・コーラしか持ち込めないというのならば

  • コロナ禍だと凹むくらいなら半径五メートルの日常を楽しくすれば良い

    コロナ禍だ、と。「外に出られない」など、と。凹むくらいならば、いま暮らしている半径五メートルを楽しくしてやればいい。という「新シリーズ」をつくってみた。まずは。シェアハウスのオーナーが海外出張しているので「これ幸い」と、今日、仕事で博物館に行ったので、一枚づつ余分に貰ってきて壁に貼ってみた。工夫したのは、夏なので稲川淳二さnを探したことと、その横にマツコさんを貼ってみたこと。なんか、地下に降りていくミニシアター系の映画館とか、ライブハウスみたいで。楽しい。コロナ禍だと凹むくらいなら半径五メートルの日常を楽しくすれば良い

  • 一般教養はまんべんなくある方が良い

    ナカタは高三の時、同じような音楽を聴いていた「ツレ」ら4人とジャリたれのバンドを組んで、文化祭でライブなんぞをやっていた。ブルーハーツやらKENJIandTheTRIPSのコピーをやるという、まぁよくある話だ。そのまま卒業してもバンドは続き、運がよかったのか、初めてオリジナルを持ち込んで演らせてもらったライヴハウスでマスターに気に入ってもらい、「これから月に一度、ウチで演ってもらえないか」と言われて以降、ナカタの「アラトゥエ」(?aroundtwenties?)の記憶といえば、ハコ(ライヴハウス)で演ってるか見てるか、スタジオで曲作ってるかデモテ作ってるかだ。合コンとかカノジョとスキーとか・・・ないなぁ。そんなメンツはいまアラフィフのど真ん中にいるわけだが、Bass(ベース)のケンちゃんはバンドやってた頃からの...一般教養はまんべんなくある方が良い

  • けったいなルール改正だなぁ

    イタリアのセリエAが緑のユニを禁止するらしい。世界的なトップリーグがこう改正するんなら、他の国にも影響はあるかと。基本、確かに技術が進んだ現在、いろいろ不都合は起こるだろうから。たとえばクロマキー合成するんだったらグリーンバックに紛れ込むわな。ではイタリアとメヒコがイタリアで対戦したら、イタリアは白でいいかもしれんが、メヒコはどうするんだ?というか、よく考えたら、メヒコとイタリアって、国旗がほぼ同じ。ということは、イタリア、何しれっとよく考えたら、代表のユニ、青なんだ?アウェイの白は解るが。そこまで織り込み済みの規約改正なら、ちょっとタチが悪かねぇか。。。SiSERIE-AenItaliadecideasí(sevaaprohibireluniformeconelcolorverde),habríacierta...けったいなルール改正だなぁ

  • HelloCycling、便利ですよ。健康的だし。

    ひと用事済ませて、浦和美園駅に帰ってくる。今日も暑いなぁ。早く家に帰ってシャワーを浴びたいところだ。駅を出ると、ここんとこ日課となっている夕立の分厚い雲がすぐ目の前。ということで、遊びながら帰ろうと思っていたのを変更してシェアサイクル(さいたまのジモ弁か、さいたま人は「ダイチャリ」という)で帰ることにする。10分ほどだ。で、近所のコンビニへと返却。最小の15分70円コースで間に合う。が、だ。返却しようと端末を操作しても「位置情報が確認できません」と拒まれる。まぁ、HelloCyclingではよくあることなので、さほど慌てることもなくコールセンター。そりゃ、こんなけ首都圏でエグい数のチャリンコが走り回っていたら、トラブルも起こるものだ。それでも航空機のLostBaggageよりかは確率は低いかと。コールセンターの...HelloCycling、便利ですよ。健康的だし。

  • 教養のなさをひけらかす(その2)

    ボクは基本、サボって近所をウロチョロしてない時はPCのモニターか紙で文字をみているのだが、ご飯中は考え事をして食べても美味しくないので何かしらの動画を観るか音楽を漁ってる。で、最近はお笑いコンビ「さらば青春の光」の動画をなにげにみることが多いんだけど、こんな場面があった。(Youtube「裏ブクロ」より。このコンビ、Youtubeの方が個人的には好きです。森田さんがボケの方が。東口さんって、まぁ、やらかしちゃったからいろいろメディアで最低とか言われてますが、彼のツッ込みはなかなかスマートで的を射ていると思います。カズレーザーさんとは同じ大学でコンビ組んでましたもんね。その当時の担当は知りませんが、いまのようにカズレーザーさんがボケて、東口さんが突っ込んでたりなんて、それはそれで面白そうですね)というように、ボク...教養のなさをひけらかす(その2)

  • 教養のなさをひけらかす(その1)

    わたしの家の周りの「なわばり範囲」は、埼玉スタジアムと浦和美園駅のあたりなのだが、けっこう農園が多いエリアが担当だ。こんな風に、ほとんど車の音がしない。ということで、歩いていると自ずと花や草木に興味が行くのだが。紫陽花の先月なんかは、あっちこっちでモコモコと咲きまくり。で、昨日には、こんな感じになっており。⇧、これをわたしは、教養がないからか。「あ、アジサイって、花が咲いたあとにはこんな感じになって種を蒔くんだね。そうなんだ。人はみんなキミの花を見て綺麗と燥いで終わりだけど、そのあとにはこうなるんだね。ボクはちゃんとみているよ」などと悦に入ってたのだが。・・・さっき、これはアジサイとではなく、おそらくは「カラスウリ(烏瓜)」という「朱色の果実のなる、夜間だけ開く花」らしい。まじ?なんか「幻想的だなぁ」というクソ...教養のなさをひけらかす(その1)

  • Mac購入予定者は絶対に読むべき

    かれこれ30年前ほどならば、「Macを使っている」「?」「マクドナルド、好きなんだ*」──というくらい、Macintoshなんてトーキョーの代官山あたりでマルマンのスケッチブックを小脇に挟んでいるようなヤツが持つもの、というイメージだったのですが、いまでは大学の食堂でも普通に見かけるようになりました。マウスを買っても、アプリを推薦されても、「※Macintoshは非対応です」という注意書きは、あたりまえのものでした。*ちなみに関西ではいまだに「マック」ではなく「マクド」と呼ぶのが根強く残っています。さらには、関西のとあるド田舎育ちの友人は、わたしが大学の頃、遅刻して彼女を迎えに行ったあと、「どうする?向こう(目的地)に着いてメシ食ってる場合やないで」「せやな。もうどこでもええわ。わたし、べつにマクッチョでもええ...Mac購入予定者は絶対に読むべき

  • Macユーザーは絶対に読むべき

    匡広武田さんもこの欄に質問されているのですが、とりわけ長年のMacUserにおいて、「Officeさん、どうかCtrl+Hのショートカットは奪わないでください」とお願いしたいです。匡広武田さんのやりとりにも現れているように、「Delateキーで代用できますよ」とか言う答えではないのです。よく、WINユーザーが「今話題のM1搭載のMacBookAirを使ってみた」なんて言う動画をアップしてそこで、「Delateキーが使い難すぎる」などと批判していますが、長年のMacユーザーの多くは、リターンキーとかDelateキーなんて使っていません。そんなことをすれば、キーボードポジションからいったん手のひらが離れ、画面を見る目線を切らなければなりません。完全なブラインドタッチができないのです。MacのPCや、i-Padの外付...Macユーザーは絶対に読むべき

  • 平日ですが七夕らしいので。

    「浦和美園」駅という文字は、都内に住んでいたり通っていたりする人なら、多くが見たことはあるかと思う。そう、東京メトロ「南北線」の片っ方の終着駅である(正確には赤羽岩淵駅からは埼玉高速鉄道である)。わたしもよく都内で南北線を使ったが片っ方は「西高島平」、で「浦和美園」。なんや知らんけど、郊外のオッサレな住宅地なんかなぁ、などと思っていた。で、実際にそれが最寄りとなるところに引っ越してきて半年。まぁ、そのマッダームな住宅地、というのは「そうしたいんだろうなぁ」と思われるほど、でっかいイオン以外には何もないクセにやたらとベンツやレクサスの代理店が並ぶ。いま建設中はアウディの代理店だ。この駅、なかなかの味がある。その意図とは裏腹のクソ田舎っぷりが潔いい。駅前にはマイナーな居酒屋チェーンが一軒あるだけ。西口に至っては「1...平日ですが七夕らしいので。

  • 今日の買い物

    *2010年のことですグァテマラ南部の太平洋エリアでのこと。もう一台同船したのがこれ。聞けば、「市場に買い物に行った帰り」とのこと。パパイヤひとつ?これが今日の予定?いい毎日である。今日の買い物

  • ほれみろ。アカンやないけぇ

    *2010年のことですグァテマラは世界遺産の観光名所アンティグアから南へ約一時間。太平洋の海街モンテレイへ。ちょっと週末に調査を兼ねてドライブへ。途中からは標高0メートル地帯のマングローブの林。だから道路がないので、マングローブの樹木の間を縦横無尽に通る河(もはや海?)には、いろいろな運搬船の航路がある。時刻表などあるはずがない。基本、地元民は、マッタリとボッけーーーーーーと、待つ、というか、「居る」。これが波止場の待合室。「チケットを買う」とか、「クルマ用に列をつくる」とかいった船着き場でやるべき一連の作業を、いつどこでやるのか。もはや理性は、熱帯雨林の大樹の根元でただひたすらだらけるジャックフルーツ。クルマもOK。マジ?「乗って沈まへん?」「大丈夫大丈夫」「・・・」ラテンアメリカ全般で言えることだが、ラ米人...ほれみろ。アカンやないけぇ

  • もはや「シュール」としか言葉が見つからない

    (10年以上も前の写真です)アメリカ大陸を縦断する「パン・アメリカン・ハイウェイ」(通称:パンナム)*のグァテマラエリアでは、関係者は知らないはずがない有名な交差点「ロス・エンクエントロスLosEncuentros」にて。(筆者撮影、二〇一〇年)もはや「シュール」としか言葉が見つからない

  • 鳴き声アプリ

    わたしは人生ここまでを振り返れば、つくづく引っ越しが好きである。一カ所に定住したのは社会人になって以降は最大で四年だ。だいたい一、二年くらいで暮らしの拠点を変えている。二〇代は中途半端な都会、京都市左京区で、そして三〇代はほぼ中米グァテマラかメヒコで暮らした。でもって、四〇代のおよそ半分はクソ都心の五反田駅前に住んで白金高輪に通い、残りをマァこれも(良い意味でゴチャゴチャして楽しい)北浦和駅前で暮らした。五反田や北品川、戸越や吉祥寺といった、(新宿や渋谷のように)人疲れはしないが“花の都大東京”裏路地を探索して楽しめる年齢のギリで十分満喫したので、そろそろ疲れたと、滋賀県の八日市(現・東近江)や東京福生、そして今は埼玉スタジアムすぐ傍だが、周りは造園林しかないさいたま市緑区に暮らしている。五歳までは甲子園のすぐ...鳴き声アプリ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぐぁてさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぐぁてさん
ブログタイトル
Blog ©Hideki NAKATA (中田英樹のブログ)
フォロー
Blog ©Hideki NAKATA (中田英樹のブログ)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用