毒笑小説/東野圭吾手のひらサイズの本なのに、いつだって違う世界に連れて行ってくれます。
1型糖尿病を発症して10年目突入!祝! 既婚、女性、月1で通院中。 自分の中のもやもやした気持ちを吐き出したくて始めました。 文章を書くのはあまりうまくないけれど、結構すき。 ブログ記事は暗い内容多めです。。!
たんたんさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、たんたんさんをフォローしませんか?
毒笑小説/東野圭吾手のひらサイズの本なのに、いつだって違う世界に連れて行ってくれます。
いろいろと読み漁っています。明るい夜に出かけて/佐藤多佳子
読もう読もうと、後回しにしてしまっていた作品。火花/又吉直樹「東京百景」というエッセイを過去に読んだ時、又吉さんの心の綺麗さが垣間見えた気がして、今回2作目を読みました。エゴサをしたり、周りの声が気になるという又吉さん。届くことのない声
ランタス分割打ちがスタートしました。昨年夏まで→眠前に1回昨年夏以降→起床時に1回現在→起床時に1回、眠前に1回の計2回昨年秋の変更理由は、夜中の低血糖頻発のためでした。しかし、、!ランタスを打つ時間を変更した頃から起床時の高血糖が始まり
今月のエーワンシー6.1その割に波はある。
昨日の寝る前の血糖値、300。やってしまった、、原因はおそらくアンパン。子どもの頃から和菓子がだいすき。というか、あんこがだいすき。でも、和菓子を食べて血糖値が上手くいくことは少ない。メーカーの和菓子は裏面表示に糖質が書いてあるため、コン
先日、ついに!!幼児英語インストラクターの資格を取得しました♡♡昨日から糖質OFFアドバイザーの資格の本を読み始めたのですが、血糖やらインスリンやら聞き慣れた言葉が続々出てきます。内容がスッと頭に入ってきそうな気配。やはり1型人!笑極端な
何冊目だろう?東野圭吾さんシリーズ。こうなるだろう、と分かりつつ(ミステリーを読むときは、今度こそ当てられるかも!と期待が膨らむ。笑)最後にひとつ、ふたつ予想だにしない点が明らかになりやられたー!という気持ち。
備忘録西加奈子さんのi(アイ)西加奈子さんの作品はいくつか読んで来ましたが、ボロボロと泣き続けたのはこちらが初。西加奈子さんの頭の中を覗いてみたい気持ちで、いつも手にとってしまう。生きづらい、そんな風に感じる自分にも嫌気が差すという悪
妊活するから、という理由で会社を辞めたわたし。もし授かったら、、妊娠による血糖値の乱高下おそらく経験することになるだろう悪阻。それに仕事が加わることは到底考えられなかった。1型を周りに伝えていないから尚更。シフト制のため、急な欠勤は大迷
血糖値を下げるTPが1番いいもの、、わたしにとっては水泳!重い腰を上げて、久しぶりに行ってきました。泳ぎは苦手なので、ひたすらウォーキング。100メートルくらいは泳いだかな?また、行こう。【やる気】は、やり始めないと出てこないと何かで読ん
備忘録最近読んだ本。実は読書がだいすき。特にミステリー!太田愛さんの作品は、良い意味で何度も裏切られる、そんなストーリー展開がすき。言葉づかいが巧みすぎる!言葉そのものが、力を持って浮かび上がって来る感じ。登場人物の表情や仕
わぁあああああだいすきな3点セットです!昨日行ってきました。チケット購入した甲斐がある♡
頭痛が続いた数日。ついに日曜の明け方、激しい痛み。ズキーン、ズキーン。連続で来ることもあれば、数分毎になったり。え、病気?と冷や冷やしたけれど、低気圧かな。寒暖差、しんどいです。。今日の午前中も異常な眠気。
突然ですが、、、グルテンフリーブーム強すぎませんか?笑アレルギーの方は避けざるを得ないし、からだに合わない体質があることもわかった。血糖値が上がりやすい云々、、、小麦大好きなわたしは【小麦を毎日は食べない】という謎のゆるゆ
我が家は洗濯物が多い。洗濯機を回さない日は、ほぼ無い。本日2回目終了です。 さて、干して3回目回しますか!土曜日なのに、偉いぞわたし。今朝は昨日作った米粉パン食べました、映え感ゼロの、どかーんPHOTO(チーズ×ゴマ×コショー)あ
サボりにサボったもの。それは、、、掃除!はい、午前中のうちに終えました!といっても大雑把な性格なので、クイックルワイパーでささっと。でも、物をどかしたりするから結構重労働です。いや、床に何も置かなきゃ掃除もスムーズか。カラッと晴れ
【血糖値】わたしが1型を発症した頃、テレビやYoutubeで【血糖値】という言葉を耳にすることは、あっただろうか?ほとんど無かった気がする。あったとしても、それは健康番組だったり。医療系のニュースだったり。でも最近は、以前よりもずっとず
小麦粉への愛そう言えば可愛らしいのですが、執着心に近いものを持っています、、!大好きなものはーパスタ→太麺もちもち!具無しでもいけます♡ クリーム系よりトマト派!パン→無類のパン好き。お米を主食にした食事の後、デザートの如く食べ
先日、結婚5周年を迎えました。あっという間に6年目へ突入!いつもありがとう。入籍してから2週間ほどで新居へ引っ越し、それから2週間ほど経つ頃にはコロナによる緊急事態宣言が発令されました。どうなることかと思いましたが、何気ない日常が
久しぶりのシックデーでございます。上気管支炎?だったかな、そのため咽頭発赤あり。鼻がグズグズ。初日よりも鼻のズルズルが酷いです。例えが悪いですが、蕎麦を食べてるのか?ってくらいの勢いで鼻をかみます。エネルギーを使うのか、
突然ですが、わたしはご飯が大好きです。白米はもちろん、雑穀米、玄米もOKです♡お野菜たくさん食べてかさ増し!とか、高タンパク&低カロリー!とか頭では理解できますが、ご飯がないと、結局食べた気がしません。糖質もインスリンも気になりますが
最近の血糖値は、通常運転。9月は生理前に大荒れ模様でしたが、10月は乱高下があまり無く助かりました。特に10月は旅行へ行ったこともあり、精神的にウキウキと陽気に過ごしていたことが関係していそう。あ、夏にスルスルと痩せたのに徐々に戻り