アメブロ記事を開くと現れる全面広告、邪魔ですね。邪魔ですわ。自分で自分のブログ見る時にも広告が出る、というのも不便極まりないし、なんか納得がいかない。で…
「あるものでなんとかする」 モノを捨てられない系主婦による、うちの家計の守り方。 (2025年1月、「手取り年収450万のリアル」から改題しました。)
「ブログリーダー」を活用して、ゆきんこさんをフォローしませんか?
アメブロ記事を開くと現れる全面広告、邪魔ですね。邪魔ですわ。自分で自分のブログ見る時にも広告が出る、というのも不便極まりないし、なんか納得がいかない。で…
家電量販店にエアコンを見に行った。夫の部屋のエアコンが壊れたので、買い換えようと思ったからだ。 その部屋はもともと寝室だったが、今は自転車乗り夫のト…
ここ一ヶ月弱、かなり根を詰めて内職をしている。まるでワーママだ。 ひゃっほー!ワーママだ! ワーママは疲れる。私も疲れたので、途中、ちょっと自分用に…
体重が増えた!4キロ増えた! 嬉しいぞ! なかなか太れない私。長年、153cm・39kgという不健康な鶏ガラ体型で、夏場には38kgに突入することも…
【2025年1月更新】 当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます! メッセージフォームにつきまして、営業メールが多いため、現在完全に閉じております…
こんにちは。ゆきんこです! 最近フォロワーさんが増えまして、ありがとうございますとっても嬉しいです❤(ӦvӦ。) 当ブログ、どうでもいい記事がとに…
ユニクロへ行った。私がパジャマとして愛用している、長袖Tシャツを買いに。 (=クルーネック長袖Tシャツ、以下「ロンT」と表記します。) うちのロンT…
小学生の息子、春休みに突入した。持ち帰ったお便りを見て、親の私は絶句である。 宿題が全部タブレットドリル。 国語、算数、社会、理科など、旧学年で習った…
某地方都市に住んでいる。車は一家に一台、ではなく、一人一台が当たり前の地域だ。 しかし我が家にある車は、夫が乗る軽自動車一台だけ。妻用の車は無い。理由…
食べ切れなくて……と、ご近所さんからミカンをもらったのだが、うちでも食べ切れなかった。ご近所さん宅で置かれ、我が家でも置かれ、とにかく各所で置かれ続け…
昨年、山形県天童市へふるさと納税をした。料理で毎日使っている「こめ油」が返礼品だったからだ。 家計が助かるというその一心で申し込んだら、天童市について…
「青春の門」という物語を読んだ。五木寛之氏による長編小説である。 現在発行されているのが第一部〜第九部まで。一冊500ページ以上ある分厚い本だ。 これ…
生理痛軽減のためにピルを飲んでいる。ピルには血栓症のリスクがあるので、一年に一度血液検査をせねばならない。 先日の採血時、いつものように看護師さんから…
受験シーズンもぼちぼち終わり。いろんな方々の受験記事を読んでいたら、自分の高校受験のことをふと思い出した。 私は中学入学と同時に、個人経営の学習塾に…
一年ほど前に、新婚当時に買ったダブルベッドを撤去した。 粗大ゴミとして処分予定だったが、夫は自分でベッドを解体し、その部材でベンチをDIYしてしまった…
3月9日、ファンケルで化粧水を買った。バーンとまとめて9本。お値段合計15,800円。専業主婦の私、一ヶ月の小遣いは一万円設定。それが一瞬で飛んだ。お…
ご近所さんが庭木の剪定をしていた。切っていたのは梅の木だ。 ちょうどそこへ通りがかった私。雑談していたら、そのご近所さんが切り落とした枝をくれると言う…
専業主婦の私にも年度末がやってきた。 細々とやっている内職の締切である。 2年ほど前から、手先を細かく使う内職を始めた。 「伝統の技を受け継ぐ」的な…
NHKラジオセンターに、「せきね たろう」さんというアナウンサーがいらっしゃる。 毎朝のラジオニュースと平日昼のニュースは、大体この「せきね たろう」…
小学四年生の息子がいる。彼は生まれてこのかた、習い事らしい習い事をしたことが無かった。 大昔、お友だちと皆で遊んでいるときに、「習い事があるからという…
乳ガン検診へ行った。 予約電話が面倒くさくて延び延びになりそうだったが、ちょうどその頃、フォローしているブロガーさんたちが立て続けに、乳ガン検診につい…
良い本を読んだ。 「本当の「頭のよさ」ってなんだろう?」 著者は齋藤孝さん。 東大法学部卒で、NHKEテレ「にほんごであそぼ」の総合指導なんか…
公園を散歩した。 途中疲れたのでベンチに座っていたら、誰かのこんな声が聞こえてきた。 「オレ、ミニマリストになります!」 ミニマリストというワードが…
服を探しに、店へ行った。 お酒落用の服ではなく、ウォーキング用の服だ。ジャージの便利さにすっかり目覚めてしまい、もう1枚、上着が欲しくなった。 『【…
以前よりずーーっと気になっていたことが2つ、 やっと解決した。 ひとつは、ボタン型電池の廃棄である。 私の住む地域では、 コイン型電池はゴミス…
自宅でせっせと内職をしている、専業主婦もどき39歳の私。 月末までに数千個という内職依頼を受けた結果、現在自宅にて、毎日8時間勤務ワーママをしている。…
先日、ユニクロのセールで500円パジャマ(長そでTシャツ)を買った。 数日後、今度はイオンで、パジャマじゃない、普通のセーターを買った。 半額だった…
朝から、荒れた天気だった。強風と共に横なぐりの雨で、気温も低い。 休日だったが、これではどこにも行けないね、と家族でトランプをしていたら、インターホン…
先月のバレンタイン時期、自分用チョコを買うのを我慢するため、レンチンでガトーショコラを作った。 『底辺専業主婦が、混ぜてレンチンのガトーショコラ作っ…
2月の家計簿をようやく締めた。 3人家族の食費が8万円だった。 どうしたら良いですか? マジ終わってる…… しかも、夫の自転車グッズでも別途4…
悪口と愚痴の違いってなんだろう、と考えたことがある。 その昔、知り合いのおばちゃんが言っていたのだ。「よく行く喫茶店の常連客に、一日中悪口を言いながら…
料理がヘタクソな私は、料理上手な夫の様子を見て感心することがある。 たとえば、余ったツマミのピーナッツを砕き、ソースとして鶏肉にまぶしていたとき。(…
ユニクロへ買い出しに行った。 買い物じゃない。買い出しだぞ。 欲しいものを楽しく買うのではなく、必要なものを必要な分だけ粛々と買う、それが「買い出し」…
2月の家計簿を締めつつある現在。 1月家計簿が危なすぎたのでその後少々気を引き締めていったところ、聞いてくれ。 私のお小遣い一万円に対して、2月…
楽天アフィリエイト主催の、オフラインイベントがあった。私は行っておらんがな。 楽天に出店しているショップの商品を、実際に見たり試したりできるイベント…
鶏ササミを調理していたら、一緒に台所に立っていた9才息子に聞かれた。 「お母さん、ムネ肉とササミってどうちがうの?」 ・・・知らん! ムネ肉はムネだ…
こんちはっす。ゆきんこです。 早速本題ですが、先週、内職で大量発注が入ったんですよ。 月末までに数千個。 を皆で手分けして今こなしてるんだが、私の持…
ある日、息子に言われた。 「昆布の酢の物が食べたい」。 昆布の酢の物ってなんだ!? 給食に出たらしいのだが、私には馴染みがなくてさっぱり分からない…
NHKをこよなく愛する、39歳の私。特に好きな番組はNHKあさイチだ。 いつも頼りにしている情報番組だが、ある日の内容に、珍しく納得いかないことがあった…
早朝の記事をお読みくださった方ありがとう!『【PR】無洗米の雑穀米とな。ワーママ時のイライラ思い出したじゃないの…』 食生活の大切さに目覚めた、専…