息子ちびすけの中学受験(2023年)のことを中心に、塾(S中規模校)や自宅学習など日々の記録を色々書いていきたいと思います。
サピックス、小5の10月度マンスリーテストのコースが出た。 今回もα1でクラスステイ。 中規模校だから少し余裕があるよね、大規模校のα1はすごい。 すぐにSO、そして11月もマンスリーだから頑張ろう!
サピックス、小5の10月度マンスリーテストの結果が出た。 10月度マンスリーテストの範囲(再掲) 今回も相変わらず、算数、理科がなかなかヘビー!! 算数:図形の移動、旅人算、時計算、仕事算 国語:説明文、問題文、敬語 理科:浮力、水溶液、溶解度、動物の分類、電流 社会:地形図の読み取り、歴史(縄文〜平安時代) 10月度マンスリーテストの勉強(再掲) 相変わらず、テスト範囲外の授業の復習に追われて、テスト勉強せずに挑むことに。5年の夏休み前から授業の復習に追われて、テスト勉強ができなくなってる。 10月度マンスリーテストの平均点 ほぼほぼ予想通り。マンスリーの平均点はあまりブレない気がする。 4…
サピックス、小5の10月度マンスリーテストを受けてきた。 10月度マンスリーテストの範囲 今回も相変わらず、算数、理科がなかなかヘビー!! 算数:図形の移動、旅人算、時計算、仕事算 国語:説明文、問題文、敬語 理科:浮力、水溶液、溶解度、動物の分類、電流 社会:地形図の読み取り、歴史(縄文〜平安時代) 10月度マンスリーテストの勉強 相変わらず、テスト範囲外の授業の復習に追われて、テスト勉強せずに挑むことに。5年の夏休み前から授業の復習に追われて、テスト勉強ができなくなってる。このままズルズル行きそうで大丈夫だろうか。 10月度マンスリーテストの自己採点 またもや、平均高そうなのかな。 4科:…
「ブログリーダー」を活用して、chanaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。