chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
chana
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/15

arrow_drop_down
  • -小5-サピックス11月度マンスリーテスト 自己採点

    サピックス、小5の11月度マンスリーテストを受けてきた。 11月度マンスリーテストの範囲 今回も相変わらず、算数、理科がなかなかヘビーだけど、理科は単元名としては前回と重なる部分が多い。サピックスらしいスパイラル学習で何度も何度も同じ単元が出てくる。が、内容としては徐々に難しくなっているので、しっかり基礎ができていないと厳しいよね… 算数:通過算、流水算、比と図形と時計算、仕事算など前回の復習 国語:文法中心 理科:電流、動物の分類、溶解度、気体の発生、食物連鎖 社会:歴史(鎌倉〜江戸時代初期) 11月度マンスリーテストの勉強 今回は授業の復習とは別に、マンスリーテストの勉強として1.5時間く…

  • -小5-サピックス11月度志望校診断サピックスオープン 結果

    サピックス、小5(新小6)の11月度志望校診断サピックスオープンの結果が出た。 本題には関係ないけど、新小6の表記にはドキッとしてしまう… 11月度志望校診断サピックスオープンの範囲 組分けテスト同様に範囲はなし! 11月度志望校診断サピックスオープンの勉強 範囲ありのマンスリーテストでさえ勉強できてないので、もちろんノー勉で挑む… 11月度志望校診断サピックスオープンの平均点 日程が全国統一小学生テストと被っていて、上位層はそちらを受けるのかと思っていたのだけど、 平均点が高い!思ったより高い!特に男子が高い… 4科:268.3点(男子4科:271.4点/夏期:251.6点) 2科:156.…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chanaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
chanaさん
ブログタイトル
中学受験のきろく@2023
フォロー
中学受験のきろく@2023

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用