フリーランスでデザイン関連12年目。そんなネロがちょこちょこと撮る写真ブログ。 カメラが楽しくて仕方が無い今日この頃♪今日は何撮る? フィルムカメラのファインダーを初めて覗いたあの日、いつもの風景は色の世界に見えた気がした。
フリーランスでデザイン関連12年目。そんなネロがちょこちょこと撮る写真ブログ。 カメラが楽しくて仕方が無い今日この頃♪今日は何撮る? フィルムカメラのファインダーを初めて覗いたあの日、いつもの風景は色の世界に見えた気がした。
子供の写真も、趣味の写真も、撮るだけ撮ってSNSに載せちゃうと、あとはスマホやPCの中でぐーぐー寝てました。もったいない!!もっと活躍してもらいましょ!スマホって写真を見せやすいんだけど容量が気になっちゃうから昔のは見せられないし、一眼とか
雨の写真は雨の日しか撮れない! 雨の降る日曜日にこそカメラをもってお散歩しましょう!
梅雨と言えば雨!水溜まりに映る風景撮れちゃう時期ですね! 撮りたい!水溜まりに何が映ってるとこにしようーかなぁ?なんて考えてるだけで楽し過ぎる! 雨の中、今日は何を撮ろうかな?
NIKON Z6 ファームウェアアップデート C:Ver.3.31が来ました!やったー!
ニコン Z6 の新ファームウェア!C:Ver.3.31 が本日6月24日リリース!「マウントアダプターFTZとFマウントレンズでフォーカスリングを回すと絞り駆動音が大きくなる」という不具合が解消されます。Z7とZ50でも同様の不具合が解消!
レンズってカビが生えてダメになるんだよ。ガラスなのに。効果的なカメラ・レンズの保存方法を紹介します。
ニコンのDX(APS-C)カメラ用のレンズ、AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gは、もはや顕微鏡!! 見た目はずんぐりむっくりなプラスチックの塊。でも!接写も物凄い遊べるレンズ!!
ニコンのDX(APS-C)カメラ用のレンズ、AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gは、もはや顕微鏡!! 見た目はずんぐりむっくりなプラスチックの塊。でも!接写も物凄い遊べるレンズ!!
先日届いた「SMENA 8M」のT-43レンズ、もう一番のお気に入り♪ SMENA 8M のT-43とNIKON Z6 の相性は抜群!
シャッタースピードで時を止める!そしてフィルムでタイムスリップ!ついでに古いカメラで古いものをそしてフィルムで撮れば、 あっと言う間に昭和の空気感!まさにタイムスリップ!
SMENA 8MのT-43レンズを、M39-Z アダプターでNIKON Z6に装着!デジタルミラーレスでもノスタルジックな写真が撮れる!
NIKON D60 175mm f5.6 1/60 2011/10/19色で埋め尽くすそんな気持ち
NIKON Z6 ファームウェアアップデート 3.30 の不具合…アップデートは3.40以降がいいかも!!
NIKON Z6 ファームウェアアップデート 3.30 の不具合 ダウングレードは出来ない。
Delivery Status Details ?個人輸入ってなんか不安。でも楽しみが待っている♪
ポラロイド...とってすぐ見て触れちゃう優れもの!「ポラロイド無くなる!」的な謎のセリフを聞いちゃうような、インスタントフィルム界では有名なメーカー。インスタントフィルムといえばポラロイド!かもしれない。今はチェキかな。カシャ!ウィーーーン
F904iっていうワンセグも見れる便利なガラケー
ロシアのフィルムカメラ スメ8スメナ8MMade in USSRチェブラーシカの故郷ロシアで生産されたフィルムカメラ。独特な色合いを持っており、トイカメラの定番として高い人気があるAF(オートフォーカス)は無く、MF(マニュアルフォーカス)
「ブログリーダー」を活用して、ネロさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。