chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tutty527
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/11

arrow_drop_down
  • 類義語についてのレポート課題が出されました。「外国」、「国外」、「海外」

    こんにちは。 今日は、日本語教師養成講座で類義語についての課題が出され、そのレポートを書いていました。 題材は、「外国」、「国外」、「海外」について。 レポートで書いたことをここにもまとめておきたいと思います。

  • 「あなたは中国人ですか?」を振り返ってみる

    こんにちは。 日本人が海外でよく聞かれる言葉の一つが、 「あなたは中国人ですか?」でしょう。 最近、筆者は日本で中国語で聞かれました。反射的に中国語で「違います」と返してしまい、相手を混乱させてしまいました。 こんなことがあり、今まで聞かれた状況をまとめてみようと思いました。 筆者は、これまでに至る所でこの言葉を聞かれました。 今回は、今まで聞かれたこの言葉を振り返ってみます。

  • 授業課題で中国の概況資料を作成していました。

    こんにちは。 長らく更新が空いてしまいました。 授業の課題資料の作成に時間を取られてしまい、ブログの更新までできませんでした。

  • 中国の指数字と漢字の関係【漢字よりも古い?】

    こんにちは。 今回は、中国の指数字についての記事です。

  • ヨルダンで出会った青年の話

    こんにちは。 今回は、筆者が海外旅行中に出会った青年の話をします。 筆者は、旅行が趣味で、コロナ前には、ほぼ毎年どこかに旅行に出かけていました。 特に海外旅行は好きで、訪れた国は多くないものの、なるべくいろんな場所にいくようにしていました。 6年ほど前(もう6年も経ったことに複雑な気持ちはあるけれど…)、筆者はヨルダンに旅行に行きました。 2週間ほどでヨルダンを縦断していくような旅で、首都アンマンからスタートし、途中モザイクの街マダバや、死海、インディ・ジョーンズやトランスフォーマーのロケ地にもなった世界遺産のペトラ遺跡などを巡りました。 ヨルダンは観光地に恵まれた国で、とても充実した旅行にな…

  • 非母語話者に日本語を理解してもらうために【やさしい日本語】

    こんにちは。 今回は、日本語についての記事です。

  • 中国語の例文暗記、だんだん暗記が早くなってきました。

    こんにちは。 今回は、中国語の例文暗記についての記事です。

  • 【2022】新年の挨拶と目標

    2022年1月1日、初日の出 みなさま、明けましておめでとうございます。 旧年は多くの皆様に本ブログをご愛読いただき、ありがとうございました。 本年もより一層精力的に執筆して参りますので、何卒よろしくお願いいたします。 と、挨拶はこのくらいにして… 2022年の目標はこんな感じです。 <日本語> 日本語教師養成講座を終了する。 日本語教師になる <中国語> 中検準一級合格する 中国語教育事業を立ち上げる <ロシア語> ロシア語検定三級程度まで力を伸ばす <英語> TOEIC900程度までの力を伸ばす 語学に関しては、こんなところでしょうか。 多少達成するのがキツイところもありますが、できる範囲…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tutty527さんをフォローしませんか?

ハンドル名
tutty527さん
ブログタイトル
中語ブログ
フォロー
中語ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用