健菜厨房さんでは、地域の野菜を使ったバランスのよいお弁当、惣菜を安心して食べられます!現在は感染症対策で中断されていますが、オードブル形式でその日の気分にあった料理を好きなだけとれるのも◎です。営業時間も長めなので、平日の仕事終わりに「疲れたから体にいいもの食べたいな~」という悩みも解消してくれるでしょう。
こんにちは!「島根のドラさん」では出雲市を中心にグルメ・スイーツ情報を発信しています♪ブログを読んでくれる皆さんが『まるでお店に行ったかのような』体験ができるよう意識して記事を書いています^^良かったらぜひ遊びに来てくださいね!
1件〜100件
【のどぐろ日本海】島根の名産「のどぐろ」をリーズナブルに♪出雲市駅前の居酒屋さん
出雲市駅前の「のどぐろ日本海」さんでは、高級魚ののどぐろをリーズナブルな価格で楽しむことができます♪全国丼グランプリで日本一を獲得した「のどぐろ丼」をはじめ、お造りや煮物、焼きなど様々なメニューがあります!食べログでネット予約できるので、気になる方は気軽にポチっとどうぞ
【Musubee ムスビー】出雲にできた「おむすび専門店」!飲み会の〆にピッタリでした♪
出雲市に2022年4月オープンした「ムスビー」さんは「おむすびのお店」。出雲市駅前の通りに面した場所ですが、昼間は営業しておらず、週末の夜にひっそりとOPENする、知る人ぞ知るお店です♪メニューは梅やおかかなどシンプルなものから、十六島海苔などこだわりのものまで。お酒やおつまみも置いてありバーのように利用もできます!
【地域を応援】島根県民が選ぶ!ふるさと納税でオススメの返礼品2選をご紹介します♪【節税】
皆さん、ふるさと納税ってご存じですか?「知ってるよ」って方も、利用したことありますか?この記事では「ふるさと納税」のカンタンな解説と、地元民が選ぶ、美味しい返礼品をご紹介します♪島根県は日本海の海鮮や、豊かな自然で育った和牛、綺麗な水ではぐくまれたお米など、魅力がたっぷりなので、絶対にチェックしてほしいです!
【De &】オシャレで美味しいお弁当をテイクアウト!「おいしさ工房 ふるかわ」さんがパワーアップしていました【出雲】
「おいしさ工房 ふるかわ」さんが2022年5月に新たなお弁当・惣菜のお店に生まれ変わりました!名前は「De &(ディー・アンド)」。以前のお店よりもオシャレな雰囲気のメニューを取り扱われていました♪お出かけにピッタリな惣菜おむすびや、10種類近く並べられた丼物など、見ているだけで楽しくなるようなメニューが目白押しです!
【体験談】「コーヒーソムリエ資格」取得に向けた勉強方法・合格したメリット3選【参考書】
コーヒーソムリエ資格をご存じでしょうか?コーヒーに関する基礎知識を幅広く学ぶことができ、「コーヒー好き」を自信を持って自称できるようになる資格です^^難易度はそこまで高くないため、受験しようか悩んでいる方にはぜひトライしてほしいです!本記事ではオススメの学習方法をまとめていますので参考にしてください!
【KuiGui】出雲で韓国料理を食べるなら絶対にこのお店!本場の味が楽しめます♪【くいぐい】
2021年12月に出雲市にオープンした韓国料理専門店「KuiGui」さん。サムギョプサルやビビンバなどの定番メニューはもちろん、最近韓国で流行しているという「UFOチキン」が楽しめます♪お酒や主食も本場韓国のものを取り揃えており、メニュー選びが楽しいです^^ボリュームたっぷりですがお持ち帰りもできて安心ですよ!
【BeerTeriaCNA】「創作料理×クラフトビール」が楽しめる!オシャレな隠れ家的お店でした♪【ビアテリアシーナ】
出雲市駅前のお店「BeerTeriaCNA」さん。クラフトビールが楽しめるお店で、合わせて創作料理もいただけます^^クラフトビールというと取っつきにくいと感じる人もいるかもしれませんが、こちらのお店でいただけるビールは爽やかでフルーティなものが多いです。むしろビールを普段飲まない人にこそ、行ってほしいお店です!
【地元民考案!】出雲・松江を「日帰りで」とことん満喫するプランをご紹介します♪【モデルコース】【島根県】
今回は出雲在住の筆者がオススメする島根県の観光コースをご紹介します♪日帰りを想定しているため、車を準備して出発!出雲大社は言わずと知れた「縁結び」のパワースポット。松江フォーゲルパークは県内では有名な施設で、花に囲まれながら鳥とのふれあいが楽しめます♪八重垣神社は「鏡の池」で有名で、若い女性に特におすすめ♪
【焼きたて名人 出雲店】「国産小麦&無添加」でお子さんでも安心!話題のパン屋さんに行ってきました♪
2022年4月に出雲市に新しくオープンしたパン屋さん「焼きたて名人」さんのご紹介です!こちらのお店の特徴は「国産小麦&無添加の生地を使用したパン」が食べられること♪パンは20種類程度ですが、甘いパンから惣菜パンまでしっかりと取り揃えられています!オープンから日が浅いため、売り切れることもあるので早めの来店が吉です!
【地元民厳選】出雲市内の定番から穴場まで!おすすめモーニング3選をご紹介します!【2022年】
出雲グルメブロガーの筆者が厳選する「出雲市内のおすすめモーニング3選」をご紹介します!①「赤い屋根」さんは朝8時から営業されており、ボリューム満点の洋食モーニングを楽しむことができます!②「オトナキチコーヒー」さんは、全粒粉の香りがよいパニーニが美味しいお店。③「良寛」さんは自家焙煎珈琲と種類豊富なメニューが魅力です♪
【自家焙煎珈琲 良寛】レトロな雰囲気の純喫茶でモーニングを堪能しよう♪【出雲】
出雲市にある純喫茶「自家焙煎珈琲 良寛」さん。昨今のレトロブームにぴったりな、ノスタルジックさを感じさせる雰囲気が魅力です♪自家焙煎をうたうだけあって、スッキリした飲み口ながらも深み・コクを感じられる美味しいコーヒーが楽しめます。また、モーニング・ランチともに充実しており、食事だけでも満喫できますよ♪
【雰囲気も料理も妥協できない!】出雲でディナーデートにオススメのお店3選!【地元民が厳選】
出雲でディナーデートと言われて、「ここだけは抑えておいてほしい!」お店を厳選して3つご紹介します!選出のポイントは①清潔でオシャレな雰囲気のお店②美味しくて見た目も良い料理が楽しめるお店の2つです。お酒を飲む方もそうでない方も、しっかり料理を楽しみたい方も、ちょこっとスイーツを堪能したい方も、満足できるお店が目白押し!
【坂根屋カフェ あん】イタリアン蕎麦!?どら焼きバーガー!?「和×洋」の創作料理が目白押しのお店♪
2022年4月1日、出雲市今市町に「坂根屋カフェ あん」さんがオープンしました!こちらのお店は名前からも分かるように、老舗和菓子店「坂根屋」さん監修です^^お店の魅力は何といっても「見て食べて楽しい、斬新なランチメニュー」でしょう!特に「イタリアン蕎麦」はSNSでも話題になっており注目の一品です!
【J’s kitchen】斐川町のおしゃれなカフェダイニング♪テイクアウトも美味しくて大満足です!
出雲市斐川町に2019年オープンした「J's kitchen」さん。モダンでおしゃれな店内で、島根県産野菜を使用したランチ、彩り豊かなパフェなどのスイーツを楽しめると話題です^^ 今回はテイクアウトで利用させていただきました!見た目がオシャレなだけでなく、味もボリュームも大満足の料理が楽しめましたよ♪
【J’s kitchen】斐川町のおしゃれなカフェダイニング♪テイクアウトも美味しくて大満足です!
出雲市斐川町に2019年オープンした「J's kitchen」さん。モダンでおしゃれな店内で、島根県産野菜を使用したランチ、彩り豊かなパフェなどのスイーツを楽しめると話題です^^ 今回はテイクアウトで利用させていただきました!見た目がオシャレなだけでなく、味もボリュームも大満足の料理が楽しめましたよ♪
【実体験】「自炊がしんどい!」サラリーマンや主婦さんに知ってほしい!宅食のメリット・デメリット
最近、TwitterやYoutube、Instagramなどでよく見かける「宅食」サービスの広告。会社での仕事が忙しく、なかなか自炊ができていなかった筆者はひそかに気になっておりました。今回の記事では、宅食を利用するにあたってメリットとデメリットを考察したうえで、実際に利用した感想をレビューしています!
【KAKA.IZUMO】種類豊富なスイーツを楽しめるお店が出雲にオープン!早速行ってきました【新店】
今年2022年3月24日にオープンしたばかりのスイーツ複合店「KAKA.IZUMO」さん。早速行ってきました!こちらのお店では店頭で職人さんが丁寧に焼き上げる「壺焼き芋」や、焼きたてのデニッシュ、ケーキ、ジェラート、などなど、豊富なラインナップから好みのお菓子を選ぶことができます!テイクアウトもイートインも対応!
【オトナキチコーヒー】多忙な毎日を忘れられる憩いの空間!大人基地でゆっくりしませんか?【出雲】
出雲市今市町にある「オトナキチコーヒー」さん。出雲市駅から徒歩数分という好立地で、朝8時から営業されている貴重なお店です。カフェとしてモーニングを楽しんだり、電源・WiFi完備のワークスペースとして集中して作業をしたりと、さまざまなシーンで活躍すること間違いなし!
【地元グルメブロガー厳選】出雲大社周辺でオススメのグルメ6選をご紹介します!【出雲そば以外】【ランチ】
出雲のグルメ・スイーツ情報を発信しています♪
【三菜膳】出雲のローカルファミレス!「栄養は取りたい、けどしっかり食べたい!」あなたにオススメのお店です♪
出雲市大津にある「三菜膳」さん。栄養バランスの考えられた「おばんざい」を始めとした、豊富なメニューが人気のお店です!また、ガッツリ食べたい方向けにハンバーグやカツ定食、うどん・そば定食なども取り揃えられています♪お店の雰囲気は「ちょっといいファミレス」という感じで、客層も良く、ゆったりと食事を楽しめますよ^^
【2022年】スイーツ大好きブロガーが選ぶ「絶対に行くべき出雲のケーキ屋さんTOP3」をご紹介します!【おすすめ】
これまで出雲のスイーツ・ケーキを食べ歩いてきたグルメブロガーのドラさん。その数なんと20店舗ほど!今回は、それらの中から厳選した3店舗をランキング形式でご紹介したいと思います♪「ケーキの味」「価格」「雰囲気や店員さんの接客」「お菓子のオリジナリティ」などから、きっと皆さんに満足していただけるお店をピックアップしました!
【すし政】リーズナブルな価格で「回らないお寿司」を楽しもう!心もお腹もいっぱいのお店です♪【出雲】
出雲市渡橋町にひっそりとたたずむお寿司屋さん「すし政」さん。リーズナブルな価格で本格的な握り寿司が食べられると、地元の方を中心に人気のお店です♪今回はテイクアウトでの注文をさせていただきました!「価格」や「食べたいネタ」を伝えると、大将が相談に乗ってくれるので安心です^^ネタが大ぶりでとっても美味しいですよ♪
【グランシェノン】「日本1位経験パティシエのお店」で絶品スイーツを堪能しよう♪【Grand Chainon】
出雲スイーツ界隈で話題のお店「グランシェノン」さん。イオンモール出雲すぐそばに2022年2月末オープンしたお店です。パティシエさんは日本のスイーツ大会(チョコレート部門)で1位を獲得するなど、輝かしい経歴の持ち主です。実際にお店に行ってみると、オシャレな内観に高級感のあるお菓子がたくさん!おすすめです♪
ズボラな筆者が辿りついた「コーヒーを楽して美味しく淹れるたった1つの方法」とは?【実体験】
コーヒー大好きな筆者ですが、約8年間もの間、ハンドドリップとインスタントの間を行ったりきたり。理由は単純「ハンドドリップした後の片付けがめんどくさいから」。そのせいで、美味しいコーヒーと向き合う時間を失ってきました。今回は、そんな自分がどのようにして「毎日豆からコーヒーを楽しむ」ようになったのかご紹介していきます^^
【地元民が厳選】出雲のおすすめパン屋さん3選!定番から穴場までご紹介♪【2022年】【テイクアウト】
感染症の拡大で、安心して外食に行けない日が続きますね。そこで、今回はお家時間を満喫するのにピッタリな「出雲のおすすめパン屋さん」を3店舗に厳選してご紹介します!天然酵母仕込みのふっくらしっとりパンが食べられるお店。絶えず数十種類の商品が並ぶ「パンのスーパーマーケット」。などなど、出雲には魅力的なお店がたくさんです^^
【ベーカリー たろきち】可愛いもの好き必見!ワンちゃんへの愛にあふれた、心温まるパン屋さん【出雲】
JR西出雲駅のそばに2021年3月オープンしたパン屋「ベーカリーたろきち」さん。可愛い柴犬の看板で気になっている方も多いのではないでしょうか!パンは犬や猫、ハリネズミなどの動物をモチーフにした菓子パンから、本格的なピザ、パニーニなど種類が豊富です!金額も安く、お店の雰囲気も温かく、筆者お気に入りのお店です♪
【丸源ラーメン】チェーン店ランキングで堂々の1位!話題の人気店で「肉そば」をすする!【出雲】
丸源ラーメンさんは「2021年人気ラーメンチェーン店ランキング」で堂々の1位を獲得したお店。看板メニューの「肉そば」は熟成醤油カエシによる深い旨味のスープと、柔らかくジューシーに煮込まれた肉がどっさり乗っているのが特徴。駐車場も広く、店内もファミレスのような雰囲気でとっても入りやすく過ごしやすいです♪
【三瓶バーガー 出雲大社店】島根県産食材100%!美味しい「地産地消」ハンバーガーを食べて島根を応援しよう♪
出雲のグルメ・スイーツ情報を発信しています♪
【八雲(やくも)本店】地元民オススメ!出雲大社観光にピッタリのお蕎麦屋さんです【出雲そば】
出雲大社のお膝元に店を構える出雲そばのお店「八雲 本店」さん。趣のある瓦づくりのお店は、中に入ると木の温かみを感じる店構えです!人気メニューの「三色割子」はコシのある出雲そばに、香りのよい濃いめのツユがよく合い、トッピングで味の変化を楽しめる絶品でした^^ 出雲大社で最大の駐車場の目の前なので、アクセスも最高ですよ♪
【Cafe THE PARK】ランチ、カフェ、ディナーなんでもござれ!オシャレ空間での食事を楽しもう!【ザパーク出雲】
出雲市内にあるカフェダイニング「CAFE THE PARK IZUMO」。店内は広くオシャレな空間が広がっています。メニューはランチ・ディナー向けにパスタ、ピザなどのイタリアンから、カフェ向けにパンケーキなど非常に豊富です♪ 駐車場は10台分ほど。女子会やデート、友人との食事まで幅広く活躍するオススメのお店です^^
【ル・アンジェ】王道のケーキが美味しいイチオシのお店です!【出雲】
島根大学医学部キャンパスのすぐそばにあるケーキ屋「ル・アンジェ」さん。創作的なケーキが多い昨今ですが、「シンプルで美味しいケーキ」を提供してくださる貴重なお店です!また、EPARKでケーキをネット予約することもできるのでオススメです^^イートインスペースは広く、コーヒーや紅茶と一緒にケーキを楽しむことができますよ!
【ドミノピザ 出雲】有名ピザチェーンが遂に島根上陸!食べなきゃソンソンです♪
2021年12月8日、島根県初出店となるピザチェーン「ドミノ・ピザ」さんがグランドオープンしました!早速注文して食べてみましたよ^^スマホ一台で簡単に注文できるうえ、持ち帰りなら常にピザ全品50%OFFなどのクーポンが豊富!ピザも美味しいです♪気になっている方、ぜひチェックしてみてください!
【コーヒー豆 通販】独特の「甘み」を持ったコーヒーをぜひ味わってください!【土居珈琲】
今回は「土居珈琲」さんのご紹介です!土居珈琲さんの魅力は「少量焙煎」で、個別のお客さんに対し最高の状態でコーヒー豆を届けてくれることです。また、取り扱っているスペシャルティコーヒー、ブレンドコーヒーは「甘み」を楽しめるものが多いです♪人気の商品を詰め込んだ「初めてのセット」は、土居珈琲さんを試してみたい方にオススメ!
【おやつと珈琲 TSUI】商店街にひっそりたたずむオシャレなケーキ屋さん!【出雲】
2021年11月にオープンしたばかりの「おやつと珈琲 TSUI」さん。出雲市今市町の商店街にあるお店で、オシャレながら、木造りを基調とした外観は街並みによくなじんでいます^^イートインも可能ですが、テイクアウトが中心。ケーキはベーシックなものが多いですが、少し手が込んでいて満足感のあるものが多いです♪
【麺処わや】もはや会席料理!?濃厚魚介出汁で作る料理はどれも絶品です!!【出雲】
2021年10月4日に出雲市上塩谷にオープンしたばかりのお店「麺処わや」さん。ふんだんに魚介を使った出汁をベースにしたスープが絶品です♪ラーメンだけでなく、西京焼きやあわびの酒蒸し、出汁巻き、鯛めしなども一緒に楽しめます^^店内は清潔感があり、女性が一人でも入りやすいお店だと思います!気になった方はぜひ!
【パティスリー・ルノワール】「抹茶のオペラ」が絶品!出雲で贅沢なケーキが食べたくなったらココ!【出雲】
「パティスリー・ルノワール」さんはイオンモール出雲すぐそばにあるケーキ屋さん。パティシエさんはスイーツ激戦区で修業を積まれた実力派で、特に「抹茶のオペラ」は絶品!!高級な出雲抹茶を使用しており、芳醇な抹茶の風味が口いっぱいに広がります♪ちょっと贅沢な気分を味わいたい時にオススメのお店です(`・ω・´)
【おすすめ】コーヒー豆の診断サービスがすごい!TAILORED Cafe Onlineを使ってみた!【通販サイト】
このブログではこれまで多くのスイーツ情報をお届けしてきました。せっかく美味しいケーキを食べるなら、「コーヒーにもちょっとこだわってみたいな」って思ったこと、ありませんか?TAILORED Cafe Online Storeさんでは1分で終わる無料診断で「あなたにピッタリな」コーヒーを提案してくれますよ^^
【麪家ひばり】松江の有名店の味をお手軽に!「噂のカップ麺」を食べてみました♪
松江の有名店「麪家ひばり」さんのラーメンがコンビニで味わえる!?との情報を聞きつけ、調べてみると、どうやらローソンさんとコラボしてカップ麺を発売されたとのこと!早速実際に食べてみましたが、あご(トビウオ)の強い風味とまったり濃厚で甘みのある豚骨白湯スープの味わいは超本格的!発売終了までにぜひ買ってみて欲しいです♪
【雲州洋菓子メモリー】ロールケーキがめちゃウマ!平田町民から愛され続けるお菓子屋さん【出雲】
出雲市平田町にある「雲州洋菓子メモリー」さんをご紹介します!メモリーさんはロールケーキが人気のお店。まもなく創業30周年を迎えるなど、地元の人から長きにわたって愛され続けています。ロールケーキはプレーン、抹茶、創作ロールケーキの3種類。生地は卵と牛乳が優しく香るしっとりしたタイプ。焼き菓子も豊富で楽しいお店です♪
【洋菓子工房りーる】「全国コンテスト受賞」の米粉バームクーヘンは食べなきゃ損!【出雲】
出雲ドームすぐそばの「桃源村」内にあるお菓子屋さん「りーる」さん。 ケーキだけでなく、米粉を使ったバームクーヘンやシュークリームなどの焼き菓子がと〜っても美味しいんです♪特に米粉のバームクーヘン「雲太(うんた)」は全国洋菓子コンテストで賞を受賞するほどの人気商品!口の中でトロッととろけるような食感が絶品です♪
【ぐり虎(ぐりこ)出雲店】話題の「ミシュラン掲載店のラーメン」を早速食べてきました!
2021年10月13日にゆめタウン出雲内にオープンした話題のラーメン店「ぐり虎」さんに行ってきましたので、早速感想をレビューします♪噂通りの淡麗な塩ラーメン、大変好みの味で絶品でしたよ^^お店もオシャレな雰囲気で、「ここラーメン屋さん?」って思っちゃうくらいでした!女性も気軽に入りやすい雰囲気でいいですね!
【まとめ】地元民厳選!出雲のおすすめケーキ・スイーツ店13選【2021年最新版】【随時更新】
出雲グルメブログを運営する筆者が厳選した出雲のケーキ屋・スイーツ屋さんをまとめてご紹介します!ケーキ、和スイーツ、チョコレート、カヌレ、フルーツサンド、、など幅広く取り上げています^^実際に「行ってよかった」と感じたものだけに厳選していますので、自信をもってオススメできるお店ばかりですよ♪
【シュブスタンス】「ちょっぴりリッチな大人向け」のフランス菓子が楽しめるお店【出雲】
出雲市今市町にある「パティスリー・シュブスタンス」さんのご紹介です♪ 有名店出身の店主が作る、高級感あふれて本格的なフランス菓子はリピート確定の美味しさでしたよ♪【ここがオススメ】・都会っぽいオシャレな雰囲気・出雲ではなかなか食べられない、本格的なフランス菓子・濃厚ながら甘さ控えめでカカオが上品に香る絶品チョコレート
【ブーランジェリー・ミケ】出雲大社から徒歩5分!天然酵母使用のパンが楽しめるお店【出雲】
出雲大社すぐそばの【ブーランジェリー・ミケ】さん。食べログのクチコミは脅威の☆3.4と、出雲市のパン屋さんでダントツトップです^^ 【おすすめポイント】「天然酵母使用」でしっとり柔らかな食感のパン・出雲大社周辺の街並みになじんだ落ち着いた雰囲気・素材の良さが分かる、オトナ向けの自然な味わいのパン
【いずも ちーずけーき本舗】「2層仕立てのチーズ」と「さくさくモナカ」で新感覚スイーツを楽しもう!【出雲大社】
今回は出雲大社から歩いてすぐの「いずも ちーずけーき本舗」さんのご紹介です♪【ここがオススメ!】「とにかく濃厚!」なチーズ感MAXのチーズケーキ・チーズケーキと相性抜群で、「和×洋の新感覚スイーツ」を生み出してくれるサクサクモナカ・盛り上がること間違いなしの可愛いラッピング
【リンツ洋菓子店】おなかいっぱいケーキを満喫したい!そんなあなたにオススメのお店【出雲】
出雲市にあるケーキ屋「Lintz リンツ」さん。その評判を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?実際にお店に行ってきたので、その魅力を余すことなくお伝えします!【ここがオススメ!】・味はもちろん食べ応えもバッチリなケーキ・月1回開催される、旬を活かしたフェアメニュー ぜひ最後まで楽しんでご覧ください♪
【赤い屋根】「ド派手な外観」と裏腹に、落ち着いた店内で食べる「ほっとする味」のモーニングが魅力のお店!【出雲】
出雲のモーニングを探している方には絶対に知ってほしい!!今回はそんなお店を紹介します。その名も「赤い屋根」さん。地元のおじいちゃんおばあちゃんや、家族連れからの根強い人気を誇るお店です。【ここがオススメ!】・SNS映えするビビットな外観・レトロで温かな雰囲気の店内・美味しくお腹いっぱいになるモーニング
【菓舗 みまつ】美味しい「生大福」を食べたいならここ!出雲の老舗和菓子屋さん
今回は、クリームやフルーツを贅沢にはさんだ絶品の「生大福」が食べられる「菓舗 みまつ」さんをご紹介します!抹茶、コーヒー、レモン、栗などなど味の種類も豊富で選ぶのが楽しいです^^ 生大福以外にも、奥出雲産米粉を使用した よもぎ餅 を サクサクパイ生地 でサンドした「ご縁づつみもちパイ」はぜひ食べてほしい一品です!
【デュレ・セゾン】「プリッ&フワッ」な新食感チーズケーキはここでしか食べられません!【出雲】
チーズケーキ大好きな筆者が、かれこれ3回もリピートしている絶品チーズケーキ!「パティスリー デュレ・セゾン」さんの「神話チーズ」です^^ バニラプリンの「プルプル食感」とスフレチーズケーキの「フワッと食感」が合わさって最高に美味しい1品です♪ また、こちらのお店ではとっても可愛くラッピングされたお菓子も買えますよ!
【森のくまさん出雲店】ついつい買いすぎちゃう!?安くてウマい可愛い「パンの市場」へ急げ!
Googleクチコミ数470件超え(2021年9月時点)と、出雲のパン屋さんでダントツ人気の「森のくまさん 出雲店」さん。人気の秘訣をバッチリ紹介します!!・惣菜、スイーツ枠どちらもばっちり抑えた豊富なラインナップ・安価な価格設定・焼きたてパンをその場で食べられる屋外テラスのイートイン(コーヒー付き)
【リビドー洋菓子店】ここは外せない!出雲で定番の老舗ケーキ屋さん
出雲市民に愛され続けるお店「リビドー洋菓子店」さん。・広くゆったりとした店内でじっくりお菓子を選べる・種類豊富で彩り鮮やかなケーキ・プレゼントにもピッタリな焼き菓子などなど、人気の理由が盛りだくさんのお店ですよ!
【ヤギカフェ Lago SENTO】やぎミルクの「ウメェ」ジェラートとハンバーガーのお店!【松江】
回は2021年8月にオープンしたばかりの「lago SENTO 宍道湖北」さんのご紹介です♪ どうやらヤギさんとふれあいつつ、美味しいジェラートとハンバーガーが食べられるため、 ご家族連れや若い層を中心に人気のお店とのこと!実際に行ってきたので、お店の魅力を余すことなくお伝えします!!
【とんき】美味しいお肉をお腹いっぱい食べるならココ一択!とんかつの超人気店【出雲】
今回は出雲の有名店、「和風とんかつ とんき」さんのご紹介です!《オススメpoint》・お肉のポテンシャルを最大限活かした絶品のトンカツ、かをり焼き・お腹いっぱい間違いなしのご飯、キャベツのおかわりシステム・気さくで気の利く優しい店員さん 魅力を余すことなくお伝えしていきますので、よかったらご覧ください♪
【珈琲店 蒼(あお)】海を一望しながらいただくフレンチトーストと珈琲は絶品!【出雲】
美味しいコーヒーとフレンチトーストが食べたくなり、調べてみると「珈琲店 蒼」さんがヒット!実際に行ってきました♪|【ここがオススメ!】・日本海を一望できる絶景のロケーション・木造りの温かみ、コーヒーの甘い香りで満たされた店内・期待を裏切らない絶品のコーヒー 気になった方はぜひ足を運んでみてください^^
【パティスリー・ガレット】「学園チーズ」はスイーツ好きなら絶対食べるべき一品!【松江】
皆さんは「学園チーズ」という名前を聞いたことがありますか?松江市のケーキ店「パティスリー・ガレット」さんの商品なのですが、とっても人気で売り切れ続出のチーズタルトです^^それ以外にもバリエーション豊かなお菓子の数々は行ってみてびっくりするほどでした!ぜひご覧ください♪
【沖野上ブルーカカオ】ゆめタウン出雲に人気のチョコレート専門店がオープン!【出雲】
出雲で本格的なチョコレートが食べれるお店を探している方に朗報です!今年8月、「ゆめタウン出雲」内にチョコレート専門店「沖野上ブルーカカオ」さんがオープンしました^^濃厚なチョコの風味を感じるドリンクと焼き菓子は自分へのご褒美や、ちょっとしたプレゼントにもピッタリです♪
【fufufu IZUMO】「映える」スイーツといえばコレ!行列のできるフルーツサンド屋さん【出雲】
「fufufu IZUMO」さんは出雲市塩冶町のフルーツサンド専門店。2020年12月にオープンして以来、若い女性を中心に大人気のお店です♪ ・フルーツマイスターが厳選した果物・マスカルポーネチーズを練りこんだfufufuオリジナルの生クリーム・富士の天然水仕込みの「福の生食パン」が融合したフルーツサンドは絶品です!
【いとおかし】和と洋の融合!流行のスイーツを食べられる大人気のお菓子屋さん【出雲】
今回は出雲市渡橋町に4月OPENした「いとおかし」さんを紹介します!【お店の特徴】・和菓子の良さを洋菓子にうまく取り入れている。マリトッツォならぬ「生ドラトッツォ」は絶品!・旬のフルーツや最近の流行を逃さないスイーツが楽しめる。・甘さ控えめでヘルシーなものが多い。
【ヒナタバコ】出雲にも「今っぽい」雰囲気のオシャレなカフェがありました!【モーニング】
イオンモール出雲のすぐ近くにあるカフェ「ヒナタバコ」さん。・出雲のカフェでも都会っぽいオシャレな雰囲気を味わえる・一人でも、少人数~大人数でも利用しやすい・朝早く~夜遅くまで空いている、などなどどんなシーンでも活躍間違いなしです♪ガラス張りの開放的な店内でいただくモーニングは爽やかな朝にピッタリです!
【カクレ菓子】パティシエ出身のご夫婦が経営する大人気店!「森の隠れ家」のようなケーキ屋さん【出雲】
2021年に今市町にオープンした「カクレ菓子」さん。・「ここにケーキ屋さんが!?」と思ってしまうような、隠れ家的なお店・季節のフルーツをふんだんに使い、生地だけでも絶品なタルト・長年パティシエとして経験を積まれたご夫婦の、お菓子に対する熱意・ケーキ選びを楽しくしてくれる店員さんの接客などなど魅力たっぷりのお店です^^
【お菓子のみせ たま】採れたて自家製フルーツやミントで作る絶品スイーツを堪能!【出雲】
出雲市平田町にある素敵なケーキ屋さんのご紹介です♪・すぐ隣の園芸店で採れた、フレッシュな自家栽培フルーツ、ミントを使用して・腕利きのパティシエが作る本格ケーキ!・明るくて元気で可愛らしい雰囲気のお店に・笑顔とサービスの素敵な店員さん!|素材本来の味を大切にしたケーキを堪能したい方におススメです^^ぜひご覧ください!
【出雲 ちょっこす】モチモチ新食感なカヌレやクロッフルが絶品なお菓子屋さん!【スイーツ】
2021年7月に、出雲市天神町に「米粉を使ったモッチリ新食感のカヌレ」が食べられるお店がOPEN!行列ができる人気店です!クロッフルなどちょっと変わったスイーツも堪能でき、魅力たっぷりのお菓子屋さんです♪いつもの生活にchoccos(ちょっこす)幸せを、、そんなあなたにピッタリですよ!
【厳選まとめ】本当に美味しい「出雲のお弁当屋さん4選」地元民が教えます!
近年のテイクアウトブームで、今注目を浴びているのが「お弁当専門店」です!テイクアウトでも美味しく食べるには、持ち帰り前提で作られたお弁当が最適ですよね。今回は、出雲市内のお弁当屋さんを実際に食べて回った筆者が、特にお勧めしたいお店を4つに厳選してご紹介します♪
【松江 体験】初心者OK!「手ぶら×30分200円」でマリンスポーツを気軽に楽しもう!
今回は、暑い夏にピッタリな「マリンスポーツ」をお手軽に楽しめる施設のご紹介です♪なんと1人200円でヨット、ボート、カヌーなどを楽しむことができます^^「マリンスポーツってちょっと敷居が高いな~」「興味はあるけど全然やったことないしな~」そんな方にはぜひぜひ足を運んでほしいです!
【2021年最新】ホテル白鳥「天空ビアガーデン」宍道湖の絶景×BBQで夏を満喫しよう!
夏に美味しくビールを飲みたいな!と思ったらビアガーデンは外せませんよね^^ ホテル白鳥さんの「天空ビアガーデン」に行ってきましたが、個人的に島根No.1でしたので紹介します! こんな方におススメ→・少し高くてもいいから料理のおいしさにはこだわりたい!・綺麗な景色は外せない!・屋根がついているところがいい!
【きっさこ 坂根屋】有名和菓子屋さんの「和カフェ」で絶品スイーツを楽しむ!
最近、梅雨が明けてぐ~んと暑くなりましたね。こんな日には冷たいスイーツを楽しみたいですね。ということで今回は、夏に食べたくなる冷た~い「和スイーツ」を楽しめる「きっさこ坂根屋」さんのご紹介です!定番のかき氷だけではなく、冷やしぜんざい、和パフェ、生菓子セットなど豊富なメニューが魅力のお店です♪
【出雲】隠れ家的な会席料理屋「葵(あおい) 姫原庵」でちょっと贅沢に季節の味覚を楽しもう!
今回訪問した「葵 姫原庵」さんは出雲の会席料理屋さんで、いわゆる「ちょっといいお店」です。ただ堅苦しい雰囲気は一切なく、女将さんのフレンドリーな接客、幅広い価格帯から選べるコースのおかげで、どんな方でも足を運びやすいのが魅力です。旬の食材を使った料理はどれも手が込んでおり絶品です!
【出雲】お弁当でもホカホカ美味しいご飯が食べられる「おいしさ工房 ふるかわ」さんがすごい!
ゆめタウン出雲の近くにある仕出し屋さん「おいしさ工房ふるかわ」。イベントでの利用はもちろん、予約なしで店舗にいっても美味しい弁当をいただけます♪炊き立てのごはんをその場でよそってくれるサービスはうれしいですね!
【出雲】感染対策バッチリ!全室個室の居酒屋「いづものSAKABA」で山陰の味を満喫しよう!
「いづものSAKABA」さんは、全席オシャレな個室になっており、プライベートな空間を確保したい人におすすめです。料理は地元山陰の食材をふんだんに使ったものが味わえるのが◎です。コース料理は味もあることながらボリューミーで満足できること間違いなし!盛り付けも美しく、SNS映えする写真を撮りたい方にもおすすめです^^
【出雲 テイクアウト】栄養たっぷりの家庭的な料理が楽しめる「健菜厨房」さんのご紹介
健菜厨房さんでは、地域の野菜を使ったバランスのよいお弁当、惣菜を安心して食べられます!現在は感染症対策で中断されていますが、オードブル形式でその日の気分にあった料理を好きなだけとれるのも◎です。営業時間も長めなので、平日の仕事終わりに「疲れたから体にいいもの食べたいな~」という悩みも解消してくれるでしょう。
【出雲】弁当メニューの豊富さがトップクラス!「かまどや 出雲東店」さんに行ってきました
こんにちは!「かまどや」さんは全国チェーンのお弁当屋さんで、安くて美味しいガッツリ系のメニューが魅力です♪ラインナップも100種類以上と、その日の気分にあったメニューを見つけられるでしょう!実際にお店に行って食べてきましたので、魅力をたっぷりとお伝えできればと思います^^
【出雲】コスパ◎のオシャレ弁当をテイクアウト!「ぼてふりや」さんのご紹介
テイクアウトでも満足度を落とさずに食べられるものとして、お弁当屋さんの弁当があると思っています。今回は、その中でもちょっと隠れ家的な場所にあるお店「弁当工房 ぼてふりや」さんを紹介します。実際に行って食べてみましたが、安く、美味しく、おしゃれなお弁当が楽しめて大満足でした♪
【出雲 ラーメン】斬新な塩ラーメンが食べられる「塩名人 本店」さんに行ってきました!
2021年6月にオープンしたばかりの「塩名人 本店」さんに行ってきました!「混雑してないかな?駐車場に停めれなかったらどうしよう…」 「味はおいしいのかな?」「一人で行きたいけど、入りにくい感じじゃないかな?」|そんな心配はご無用です!魅力をたっぷりお伝えしますので、ぜひ皆さんも行ってみてください♪
【出雲】デートにぴったり!全席個室の居酒屋「いづものSAKABA」に行ってきました
こんにちは!なかなか思い切って外食に出かけられない時期が続きますね。。 ずっと外食を我慢していると、「久々に外で美味しいもの食べたい!」って思っちゃいますよね。「安心して行けて、雰囲気もいい感じで、料理も映える個室のお店ってないかな?」そんな贅沢な悩みを解決してくれるお店「いづものSAKABA」さんを紹介していきます!
【出雲でお寿司のデリバリー】金しゃり出雲店さんの利用方法と使ってみた感想をご紹介します!
こんにちは!感染症の拡大でなかなか外食できない日々が続きますね。「かといってテイクアウトしようにも、せっかくの休日に買いにでかけるのがめんどくさい…」そんなめんどくさがりな方にピッタリなのが、今回紹介する「金しゃり出雲店」さんの宅配寿司サービスです。
【手ぶらOK】初心者が出雲で釣りを楽しむなら目田森林公園で決まり!
だんだんと暖かくなってきて、外にでかけて遊びたい時期になりましたね♪公園で遊んだり、散歩にいったり、、色々と外を楽しむ方法はありますが、自然に囲まれて魚釣りなんていかがでしょうか?本日紹介する「目田森林公園」さんでは、 初心者が手ぶらで行ってもちゃんと魚釣りを楽しめますよ!
【出雲市カフェ情報】「自家焙煎 モカ」さんで煎りたて本格コーヒーとランチを楽しむ
島根の観光、カフェ、ランチ情報などを おちらと発信しています♪
【島根県へのUターン、Iターンを考えている方へ】魅力を紹介&暮らしの不安に地元民がお答えします!
島根の観光、カフェ、ランチ情報などを おちらと発信しています♪
【出雲大社で一人旅を楽しむ】島根在住歴20年の筆者がポイントをサクッと解説!
島根の観光、カフェ、ランチ情報などを おちらと発信しています♪
【3分で分かる】出雲大社はなぜ「縁結び」の聖地と呼ばれるのか?ご縁をゲットするための基本的な参拝方法も紹介
島根の観光、カフェ、ランチ情報などを おちらと発信しています♪
【徒歩5分以内】もう迷わない!出雲大社から歩いて行けるランチ厳選6選【出雲そば以外も紹介】
島根の観光、カフェ、ランチ情報などを おちらと発信しています♪
こんな方にオススメ:「コロナで外食はちょっと・・・だけど、贅沢な気分を味わいたい!」 「海鮮が好き」「混んでるお店はちょっと行きにくいから空いている穴場的なお店を知りたい」→丼丸の魅力「一杯500円(税別)という破格の値段!」「 元寿司屋さんが作る本格的な海鮮丼が食べられる」「80種類以上ある豊富なラインナップ」
【サクモチ食感の本格クレープを手軽に!】ジラフクレープ出雲店さんに行ってきました。
島根の観光、カフェ、ランチ情報などを おちらと発信しています♪
「ブログリーダー」を活用して、島根のドラさんさんをフォローしませんか?
健菜厨房さんでは、地域の野菜を使ったバランスのよいお弁当、惣菜を安心して食べられます!現在は感染症対策で中断されていますが、オードブル形式でその日の気分にあった料理を好きなだけとれるのも◎です。営業時間も長めなので、平日の仕事終わりに「疲れたから体にいいもの食べたいな~」という悩みも解消してくれるでしょう。
こんにちは!「かまどや」さんは全国チェーンのお弁当屋さんで、安くて美味しいガッツリ系のメニューが魅力です♪ラインナップも100種類以上と、その日の気分にあったメニューを見つけられるでしょう!実際にお店に行って食べてきましたので、魅力をたっぷりとお伝えできればと思います^^
テイクアウトでも満足度を落とさずに食べられるものとして、お弁当屋さんの弁当があると思っています。今回は、その中でもちょっと隠れ家的な場所にあるお店「弁当工房 ぼてふりや」さんを紹介します。実際に行って食べてみましたが、安く、美味しく、おしゃれなお弁当が楽しめて大満足でした♪
2021年6月にオープンしたばかりの「塩名人 本店」さんに行ってきました!「混雑してないかな?駐車場に停めれなかったらどうしよう…」 「味はおいしいのかな?」「一人で行きたいけど、入りにくい感じじゃないかな?」|そんな心配はご無用です!魅力をたっぷりお伝えしますので、ぜひ皆さんも行ってみてください♪
こんにちは!なかなか思い切って外食に出かけられない時期が続きますね。。 ずっと外食を我慢していると、「久々に外で美味しいもの食べたい!」って思っちゃいますよね。「安心して行けて、雰囲気もいい感じで、料理も映える個室のお店ってないかな?」そんな贅沢な悩みを解決してくれるお店「いづものSAKABA」さんを紹介していきます!
こんにちは!感染症の拡大でなかなか外食できない日々が続きますね。「かといってテイクアウトしようにも、せっかくの休日に買いにでかけるのがめんどくさい…」そんなめんどくさがりな方にピッタリなのが、今回紹介する「金しゃり出雲店」さんの宅配寿司サービスです。
だんだんと暖かくなってきて、外にでかけて遊びたい時期になりましたね♪公園で遊んだり、散歩にいったり、、色々と外を楽しむ方法はありますが、自然に囲まれて魚釣りなんていかがでしょうか?本日紹介する「目田森林公園」さんでは、 初心者が手ぶらで行ってもちゃんと魚釣りを楽しめますよ!
島根の観光、カフェ、ランチ情報などを おちらと発信しています♪
島根の観光、カフェ、ランチ情報などを おちらと発信しています♪
島根の観光、カフェ、ランチ情報などを おちらと発信しています♪
島根の観光、カフェ、ランチ情報などを おちらと発信しています♪
島根の観光、カフェ、ランチ情報などを おちらと発信しています♪
こんな方にオススメ:「コロナで外食はちょっと・・・だけど、贅沢な気分を味わいたい!」 「海鮮が好き」「混んでるお店はちょっと行きにくいから空いている穴場的なお店を知りたい」→丼丸の魅力「一杯500円(税別)という破格の値段!」「 元寿司屋さんが作る本格的な海鮮丼が食べられる」「80種類以上ある豊富なラインナップ」
島根の観光、カフェ、ランチ情報などを おちらと発信しています♪
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。