chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
中小企業診断士受験日記2 https://ossannohitorigoto.blogspot.com/

40代。うだつの上がらないおっさんが中小企業診断士に再受験する珍道中。 2021年1次通過、2次敗退。ADABのB。サウナ大好き。

ヤサグレ親父
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/06

arrow_drop_down
  • 苦手論点

    本日は残業で帰宅が遅くなり、計26問。財務と情報。 情報はネット関係は黎明期から触ってるし、体感的に余裕。ほぼ正解。 反面、プログラム言語、データベース、検定あたりは怪しすぎる。 財務はほぼ終わり。 公式さえ忘れなければ、制度会計はそれなり。 デリバティブはようわからん。マニアッ...

  • 切羽詰まる

    今日は財務に時間取られました。 2周目も終盤、デリバティブとかプットオプション・コールオプション。   理屈はわかるんだけど、プットオプションの「売り」となると頭が混乱する。 大好きなのに大嫌いみたいな、バカボンのパパみたいな・・・ 色々と苦手論点があぶり出されましたが、10年前...

  • 4連休の成果

    1日は奥さんの実家の帰省、最終日は友達と飲み会。 他にも 奥さんのためのお出かけとかで、正味の勉強は2日間くらいかな。。。 睡眠障害なのか、毎週日曜は寝付きがひどく悪いです。 平日が5〜6時間睡眠だから、睡眠負債を抱えていて、土日にしこたま寝る。 そして目が冴えて、日曜ねれない・...

  • 4連休!!

    いよいよあと1ヶ月です。 この4連休が正念場。 初日は奥さんの帰省に同行で何もできず、今日からが本番。 できるだけ早く2周目終了して、過去問で時間配分を体に染みつけて、重要論点の最終暗記作業につなげたいです。 もっか2周目真っ最中。まとめシートの論点だけ印刷して、重要なところだけ...

  • 特命係長の皿回し

    待機中だったミッションが動き出して、これから残業が続きそうです。 特に8月に入るとかなり多忙になりそう。 直前期なのに・・・ ここ数日は、だいたい3科目ずつを皿回し中。 たぶん重点暗記事項以外は、これが最後の復習になるのだろう。 ダメなものはダメ。出来なかったところができるように...

  • 勉強前と生活

    去年の秋ぐらいからなんとかく診断士を受けようかな、とTBCの経済のテキストを購入したまま放置していて、年明けの1月中頃よりぼんやり動画を見始めました。 そして、気づけば半年が経過。あと1ヶ月強で本番です。 勉強前は、週末のどちらかは嫁さんの趣味に付き合って、どこかにお出かけ。 そ...

  • レベルアップ

    この一週間、少しレベルアップした気がする。 DQではLvが1あがっても気のせいな気がするけど、10くらい上がると体感がだいぶ違う。 特に通常攻撃で一撃で倒せたり、呪文でグループ一掃できると爽快感アップ。 いまスーの村でいかずちの杖をゲットしてベギラマを使える気分。 わからんとこは...

  • 全集中

    今日も2時間程度ですが、法務と企業経営をやりました。 どっちも問題読むのに脳が疲れますが、週末ということもあって力出し惜しまず全集中。 ここの言葉で引っ掛けをしてるな、ってのはわかるけど、その答えがわからない。 記憶が曖昧。 いたずらに問題を解くよりも、しっかりと暗記をしてからの...

  • 特記事項なし

    本日は経済と法務のお勉強。 経済はちょうど45度線分析のところでした。 ほぼ中学の数学レベルなので、公式覚えなくて良いので楽勝。 「政府が均衡予算を・・・」と言われたら、税も増えたら財政支出も増える!と言うことだけ、覚えておかないと。 法務は知財に入りましたが、相変わらず読んでい...

  • TBCの過去問

    検索して探しているけど、TBCテキストに載ってる過去問のレベルがわからない。 絶対難易度高いと思うんやけど、どうなんでしょ!? 今日も法務の民法は5割程度。なんとなくこれかな、あたってた、みたいな。 なんとか赤点だけは採らないで済むようにしたいです。 そして店舗運営。 今日は30...

  • 脳が破壊される

     今日は法務と店舗運営の復習をしました。 お風呂はいったら、少しだけ財務して寝ます。 まずは法務。いま民法。 日本語読むだけで疲れます・・・ 半分くらい4〜5割解けてるかなーというやばい状況。 解説読んで、たまーになるほど!と思えるところがあるので、なんとかそういうところは抑えた...

  • あと40日!?

    やばい。時間がなさすぎです。 全科目2周目突入ですが、こんなペースではとても終わらない・・・ 夏季休暇が自由に取れるので、暇なときに勉強休暇にしようかな。 とりあえず毎日、財務やってます。こいつは確実に2週できそう。 わかるかどうかは別ですが、取れる問題を落とさないようにしたい。...

  • 人生で一番高い買い物

    今週は仕事の合間にカーセンサーで中古車を選びながら厳選したものにポチポチと見積り依頼してました。 ずっと中古のコンパクトカーを乗り続けてたけど、運転にも慣れてきたので、次はコンパクトsuvがええかなーと。 予算は250万。3年落ちな3万キロ程度で。 国産ならLEXUSのnxがかっ...

  • 皿回し〜

    ここ数日の動き。 とりあえず財務の2周目。 いわゆる差異分析の箱図。実際と標準のどっちが外側やっけ。。。 絵に書くと、実際が外側、標準が内側。 再分析の計算式は、標準−実際。 在庫分析の箱図は帳簿と実際のT字が横向き。 混乱するぜ。 いろんな科目のまとめシートの概要ページをななめ...

  • 2周目 財務再び

    財務会計の2周目はじめました。 管理会計の公式を忘れてしまうと致命傷なので、そこだけはしっかりとマスターしたいです。 まだ制度会計の復習ですが、正直苦手です・・・ まとめシートのコラムを読んでると、制度会計は会計士レベルの難問も混じってるから深入りするな!とのコメントが。 ちょっ...

  • 経済 完了

    歳のせいか、尿意で早く目覚めました。 おかげで朝から常備菜作りして、経済の最後の問題演習。 動画をサラッと流おしただけの知識でしたが、論理的に積み上げて考えたら解ける問題が多かった印象。 反面、知識のあるなしで決まる問題もあり、こういうところは暗記ですね。 ●備忘録 ・恒常的所得...

  • 法務 完了

    今日で経営法務の1周目が完了しました。 民法がボロボロでしたが、他は手応えないものの、まずまずでした。 深い論点はお手上げなので、横串さして問われそうなところをしっかり暗記したいですね。 弁護士目指すために法学部入ったのに、司法講義受けたら意味わからず、1週間で挫折したのを思い出...

  • 残業

     今週の後半は残業続きで帰宅は9時。飯食って風呂入ったら11時。 全然勉強できませんでした。 今週末は法務を仕上げることにします。 会社法も終盤、これが終われば再生法とその他論点なので、もう少し。 問題特手応えは殆ど無いですが、正答率は5−6割。 たまたま覚えていたキーワードと少...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヤサグレ親父さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヤサグレ親父さん
ブログタイトル
中小企業診断士受験日記2
フォロー
中小企業診断士受験日記2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用