40代。うだつの上がらないおっさんが中小企業診断士に再受験する珍道中。 2021年1次通過、2次敗退。ADABのB。サウナ大好き。
プリンターが何度試しても駄目なので、新品買いましたー。 替えのインク含め15k。書籍や文具合わせて40kつかったかな。 公式対応してないChromebookとも連携できたし、スマホからも印刷できるので、死にかけのwinPC使わず済みそうです。 今日はしこたまサウナに入り浸り、TB...
試験前日ぐらいから、めっちゃアクセス増えてるみたいです。 こんな駄文ですみません。 10年前に受験するときもブログを書いており、当時は受験者個人が中心でしたが、いまは合格者やプロ団体ばかりですね。 個人はtwitterに移行しているのかな。独学なので、ライバルたちの動きが気になり...
書店やアマゾン、ヨドバシの本棚から主だった2次対策本が姿を消しつつあります・・・ オイラは先急いだつもりで、火曜に全知全能事例4と ふぞろい2冊を購入しましたが、迷ってた30日完成計算問題集は売り切れのようです。 転売価格では流通してるけど、腹が立つからまずは全知全能からはじめま...
今日も情報収集DAY。 昨晩ポチった「まとめシート流」を読破。 他にもYoutubeでひたすら戦略動画を見てましたが、事例4対策はあんまりないですね。 事例1〜3や全体戦略については、ほとんどの方が仰る内容は同じですね。 わりと自分自身が想定していた戦略と似ていたので、予備校なし...
10年前に買ったまま使わなかったTACの2次問題集を押し入れからサルベージ。 問題は解いてないけど、サラッと事例1〜4の与件文と設問だけ流し読み。 事例1〜3は国語力でなんとかなるだろうと甘く見てたけど、ちょっと訓練が必要そうですね。 そして事例4。これは無理ぽよ(´;ω;`) ...
二度寝して昼前に起きると大本営発表来てましたね。 結果は以下のとおりです。 経済 60 財務 68 企業 79 運営 65 法務 60 情報 52 中小 59 合計443(63%) とりあえず予選通過(゚∀゚)キタコレ!! お金的にはTBCテキスト8冊、まとめノート2冊、同友館の...
昨日、帰宅後にビール3本飲んで、リビングで倒れていました。 んで、先の投稿をしたわけですが、得点配分次第なとこもあり落ち着かないです。 メンヘラかまってちゃんなオジサンです。 KEC速報で改めて採点し直すと 経済 64 あと3問は取れたはず・・・ 財務 68 採点間違いしてたっぽ...
受験生の皆さん、お疲れさまでしたm(_ _)m 結果がどうであれ、2日間戦い続けたこと、6ヶ月間の勉強に対して、自分でもようやったと思う。 全力で取り組んだか、と言われると否だけど、この半年、飲み会も行ってないし、パチンコも自然と行ってない。。。 まあ、よくも悪くもコロナのおかげ...
サウナから出て、更にビール、3本目飲みながらダンシ君のサブノート見てます。 twitterもみてたら、KECで企業経営の解答速報が。 Youtube解説でしたが、結局見てしまった。 配点わからないから正答率から33/41=80点!!!!!!! プロでも選択肢削った上で保留にする問...
皆さん、1日お疲れさまでしたm(_ _)m 感想として、とにかく疲れました・・・ そして会場が寒かったです。上着持ってきてよかった。 まずは経済。あれ、簡単じゃない!? でも、ところどころ、むず痒く出てこないツメの甘さも。 続いて財務。こいつも簡単じゃない!? 微妙な問題も2択ま...
いよいよ明日、決戦です。半年間の勉強の成果をぶつけてきます! 今日は夏休みとって大阪に前乗り。雨の中、とりあえず会場を下見。 大阪アカデミア。陸の孤島・・・ かなり辺鄙な場所でした。 周りにレストランどころか、コンビニも見当たらないので、昼ごはん買っていかないとですね。 さて、今...
今日でR1過去問チャレンジが終了。 運営管理 75点!!!! 中小 54点(´;ω;`) さて、足し算してみますか。微妙な数字になりそうな予感。 経済 72点 情報 68点 財務 56点 企業経営 61点 法務 48点 合計 434点!!!!!!!!!! しゃー!! ギリギリ...
今日は少し雨がやんだので食材を買い足しして過去問チャレンジ。 財務 56点 企業経営 61点 法務 48点 いま平均61点 残り運営と中小です。明日、合否判明します。 初日は調子良かったのに、今日は失速しました。 あいかわらず財務の知識問題がわからん。 企業経営も思ったより難し...
とりあえず夜に2科目試合しました。 R1過去問 経済 72点 情報 68点 経済はケアレスミスであと8点上乗せできたはずだけど、まぐれ当たりもあったしこんなもん。 情報はやや難しかった印象。消去法で絞ったのがあたったみたいな。 そして2択絞りきれずも多数。 この曖昧さを確実に...
ついに新エヴァがアマプラで配信され、20余年にわたる歴史に幕が下りました。 ちょうど大学入学前に見始めて、気がつけばもう十分におっさんになりました。 以下、ぼかしてるけど、ネタバレ注意です。 --------------------------------------------...
今週は 早朝出勤&22時帰宅でまーったく勉強時間取れませんでした。 こんな時期に仕事が忙しいだなんて。 たぶん寝る前にまとめシートをぼーっと眺めた程度です。 TBC2週完了するのは、時間的に難しいし、伸びしろも少なそう。 来週も同様に忙しいので、このお盆の4連休が私にとっての天王...
これまでの成績 経済 56 財務 40 法務 52 情報 72 中小 57 企業経営 73 合格には運営管理70点必要ですが結果は・・・ 57点 合計407点 あーーーー、落ちたー。半年の勉強が無駄に。。。 と本番にならないように、ラスト2週間頑張ります。 運営管理は本当に手応え...
明日から特命係長で8時出勤なので、早起きの練習のため6時おきですネムイ(´・ωゞ) 朝から家事タスクをこなしてダイの大冒険見て、過去問チャレンジ。 本日は残り2科目 企業経営と運営管理です。 まず企業経営 30/40=73 戦略論は手応えあってほぼ正解。組織論はテキトーで半分くら...
朝から散髪&実家に顔出し、サウナを経て、夜からやっとお勉強・・・ 今日は情報と中小の過去問チャレンジ。 情報 72点 中小 得点配分わからんけど、24/42=57点 情報は苦手論点放置した割には解けました。 反面、問題集斜め読みしかしていかなった中小はヤバいですね。 白書は分野...
時間配分や連続して問題と対峙する体力を養うため、今更ながらのチャレンジ。 自信をつけておきたいので、選んだのは簡単だったと言われるR2年度。 とりあえず3科目やりました。 経済 56点(・_・) 財務 40点( ;∀;) 法務 52点\(^o^)/ 色々とヤバすぎます。 時間的に...
今週は特命係長業務であまり勉強できず・・・帰宅が10時とか何度か。 結局TBC問題集、全部2週は厳しそうですね。 この週末に少なくとも1年分はタイムトライアルしてみます。 TBCテキストの厳選過去問をやってましたが、通し試験はしてなかったので、同友館のR2/R1の過去問買いました...
特命係長の業務が本格化し、来週から早朝出勤&残業になりそうです。 結局、消化不良のまま、試験に突入しそうですね・・・ そういや大学受験のときも、英語の発音・アクセントと古文全般は完全に捨ててたな。 他でカバーできたからいいけど、今回はカバーできるんでしょうか・・・ 現在、2周目も...
「ブログリーダー」を活用して、ヤサグレ親父さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。