chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あらさらり
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/28

arrow_drop_down
  • 有頂天外

    我を忘れるほど大喜びする様子。 単に有頂天とも。 有頂天はケラリーノサンドロヴィッチ(以下ケラ)が率いる80年代中期~80年代後半のバンドブームを代表するロックバンドである。いや代表というと、ブルーハーツやユニコーンを浮かべる人が多いと思うが、彼らは上記2大バンドと比べたら明らかに知名度は低い。勿論愛を込めて言っている。しかし彼の行動そのものはパンクでありまさに有頂天外の音楽活動である。 ケラはナゴムレコード主宰者であり、ナゴムレコードは数多くの著名人を生んだ。 筋肉少女帯、人生(電気グルーヴの前身)、たまなど。 当時のバンドブームはインディーズもかなりアツい時代で、今でいうばんぎゃなる女の子…

  • 以心伝心

    割と有名な四字熟語で聞いた事のある人は多い。この意味は何も言わなくても伝わるといった日本人特有の無言の圧力を象徴した四字熟語である。しかし、男女の恋愛などに使われることが殆どで、遠距離恋愛中のカップルが好んで使っている.......はずだ。私の世代でいうとORANGE RANGEの「以心電信」経由でこの言葉を知った人が非常に多い.......はずだ。そして俺は今仕事終わりにこのブログを書いている訳だが、付き合っている彼女が韓国に留学に行くんですよ。てゆかまだ付き合ってもうちょいで2ヶ月っていう出来たてほやほやカップルなのですが、こんなんでいいのか!?韓国ってコロナ感染者1500人近くだろう?一…

  • 朝令暮改

    会社に属しているよく「朝令暮改的に」という表現をよく聞く。この意味は、朝に命令を出して夕方にそれをかえること。法令が出てもすぐ変わりあてにならないことを指す。ワンマン経営者、ベンチャー企業の社長、政治家など圧倒的な権力を持っているトップの人間が組織を動かす判断の誤りとして、軌道修正するといった意味合いと捉えていいだろう。鶴の一声のように、熟考して出した案が吉と出るか凶と出るか、吉と出れば改善として凶と出れば朝令暮改として結果が残る。一度決めた法案は大幅な改良をし180度変えるのではなく徐々に変えていくことにより、違和感なく働けるのではないでしょうか。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あらさらりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あらさらりさん
ブログタイトル
抱腹絶倒?
フォロー
抱腹絶倒?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用