chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
aoyamaiin
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/28

arrow_drop_down
  • ドラセナ(幸福の木)の花の続報

    ドラセナの花のお話をブログで書く前から、定期通院されている患者さんの中にはいつ咲くのかなと楽しみにしてくれている人がいらっしゃるようでした。先日はレーザー施術に来院された方にもブログに書いていたお花はどれですか?とお声がけいただき嬉しかったです。数日前から少しずつ花が開いています。主に夜に咲く花なので、午後診察の始まった16時以降から甘い香りが漂い始めます。17時ごろには玄関先から受付の中まで香りが広がります。診察終わりに昨日、お花の写真を撮ってみました。背より高い位置で咲いているので、腕が振るえてなかなか上手に撮影できません。スタッフさんたちも一緒になって撮影をし、映像を送ってくれました。スタッフKさんが撮った写真!じょうず!!まだ、目の前で観察できる高さのお花は咲いておりません。硬くつぼみのままですの...ドラセナ(幸福の木)の花の続報

  • 液体窒素が入荷しています

    温かい日差しのもと、花粉が本格的に飛び始めましたね。本日の午前も花粉症の方が多く来院されています。症状酷くなる前に早めの服用、外用がおすすめです。ご相談ください。今日のお知らせは液体窒素です。2月28日に液体窒素入りました!液体窒素は-196度の低温で幹部を凍結することで病変部を脱落させる治療です。ウイルス性疣贅(イボ)、首のイボ、脂漏性角化症(老人性イボ)などが保険適応で治療が可能です。2月28日に入りましたので、1週間(3月8日ごろまで)ほど治療必要な方はご利用可能です。お問い合わせください。加東市青山医院0795-46-0321青山医院|兵庫県加東市の内科・糖尿病内科・内分泌疾患・甲状腺疾患液体窒素が入荷しています

  • 今年もドラセナ(幸福の木)の花が今にも咲きそうです!

    35年以上前の当院開院時にお祝いでいただいたドラセナ(幸福の木)が医院の玄関を入ってすぐのところにあります。過去のブログを見ていたら、2008年11月に初めて花を咲かせたようでした。数年から10年に1回くらいしか咲かない珍しい花のようですが、毎年当院のドラセナは花を咲かせています。2020年ごろからは数年連続で咲いています。最初は甘い甘い香りで気が付いたのですが、最近は香りがする前にスタッフさんたちが気が付いて教えてくれるようになりました。夜に咲いて朝にはしぼんでしまうらしいのですが・・・とにかく院内全体が甘い匂いに包まれます。香りが広がるのももうすぐかなと思ってみています。↑こちらはしばらく前の硬めの蕾こちらはそろそろかな、という少し柔らかそうな蕾来院された方は珍しい花ですので、ぜひ鑑賞していってくださ...今年もドラセナ(幸福の木)の花が今にも咲きそうです!

  • レーザー装置が新しくなりました!!

    寒さの中にも暖かい日が少しずつ増えて、花壇のチューリップ球根が芽吹いてきました。少し遅めの植え付けでしたが、今年もたくさん花が咲きそうです。ネモフィラの種もたくさん芽が出て、花壇が今年もきれいなブルーで楽しめそうです。さて、以前よりレーザー治療装置を新しくしたいと考えていました。いままでのものも十分に効果があり、脱毛・シミ治療と大活躍でしたが、この度新しく今までと同じシネロンキャンデラ社さんの機器を導入しました。GentleMaxProという機器で、今までのアレキサンドライトレーザーに加えて、ヤグレーザーの機能も搭載したものになります。今まで男性のひげ脱毛などであともう少し残る!や肌の色で十分な効果や照射が難しかった方に対しても安全な施術が可能になります。また、今までのアレキサンドライトレーザーに関しても...レーザー装置が新しくなりました!!

  • 子宮頸がんワクチンのキャッチアップ接種が終了に近づいています

    今日もコロナ感染者、インフルエンザはB型の感染が複数受診されました。連休ですが、予防に努めてくださいね。コロナに関しては本当に症状の個人差が大きいと感じます。40度以上の熱の人から37度程度の微熱の人熱に関しても必ずしも高熱が出るわけではないようです。大事なワクチン接種のお知らせです。現在1997年度生まれの26歳から2006年度生まれの16歳までの方の子宮頸がんワクチンがキャッチアップ接種可能です。2022年度から政府が上記期間に生まれた女性に対して、子宮頸がんワクチンを公費でうけることができる機会を提供しています。コロナワクチンを打つ際に何名かの方には声掛け、パンフレットを渡して説明をさせていただきました。なかなか、受診機会自体が少ない年代なので、接種機会があることを周知するのが困難です。しかし、子宮...子宮頸がんワクチンのキャッチアップ接種が終了に近づいています

  • 兵庫陶芸美術館へ

    インフルエンザB型にコロナの患者さんが多い印象です。B型の印象はインフルエンザA型に比べて少し症状軽そうなイメージだったのですが、受診される方々、みなさん高熱でグッタリされています。40℃を超えてしまって!という方も!!どうにも仕方がないのですが、改めて感染予防をお願いします。手洗いうがいに人混みではマスクでしょうかね。さて、兵庫陶芸美術館で行われている竹内絋三さんの展覧会にお邪魔してきました。友人が知り合いだということで、個人的にゆっくりと作品のお話を聞いたり、お写真撮らせていただき楽しい時間が過ごせました。加東市出身の作家さんです。代表作は二つ目の写真にあるようなModernRemainsシリーズとのことですが陶器以外に木や金属などの異素材を組み合わせた現蹟シリーズもまた、無骨な中に繊細さを併せ持つ重...兵庫陶芸美術館へ

  • PANE CAVALLOさんまでパン買いに

    週末、お仕事を終えてから加古川のパン屋さんまでパンを買いに出かけました。今日は友人のお店の紹介です。PANECAVALLOさんPANECAVALLO(別府/パン)★★★☆☆3.00■予算(昼):~¥999食べログ小学校、中学校の時の同級生がパン屋さんオープンしたと聞いて、行きたいなぁと思っていたところ、友人からお誘いいただき、行ってきました。午後からになるので、一部、事前に連絡して、取りおいてもらい、残りはお店で選びました。ナビに入れて行ったのに、なぜかお店の裏側に着いてしまい‥住宅街に迷い込んでしまいました。大きな通りに面してお店はあります。店内はこぢんまりとしていますが、美味しそうなパンが多数。私は食パンが好きなので食パンとその他10種類くらい購入させていただきました。一緒に行った長女もワクワクしてパ...PANECAVALLOさんまでパン買いに

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、aoyamaiinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
aoyamaiinさん
ブログタイトル
兵庫県加東市の青山医院の日記です!
フォロー
兵庫県加東市の青山医院の日記です!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用