chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぴろたまごの雑記帳 https://blog.goo.ne.jp/pirotamago

小さな庭の見える窓辺でつらつら書いてます<br>草花の写真もアップしていきます

10年分の家族のドタバタ、四国88か所の逆打ちや旅行など、忙しいけど楽しかった50代の思い出をピックアップ。子どもたちは巣立ったけれど、人生まだまだこれからです。楽しい老後を過ごせるように、頑張らなくちゃ!

pirotamago
フォロー
住所
松山市
出身
熊本市
ブログ村参加

2021/05/23

pirotamagoさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/13 05/12 05/11 05/10 05/09 05/08 全参加数
総合ランキング(IN) 21,765位 22,284位 18,660位 16,507位 15,084位 14,991位 16,554位 1,040,314サイト
INポイント 0 0 0 0 0 10 0 10/週
OUTポイント 0 0 10 0 0 50 50 110/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 1,386位 1,429位 1,263位 1,152位 994位 983位 1,135位 47,416サイト
夫婦旅行 34位 37位 31位 27位 26位 25位 28位 575サイト
写真ブログ 1,023位 1,047位 943位 873位 787位 794位 878位 32,751サイト
風景写真 93位 93位 85位 81位 73位 74位 81位 2,989サイト
家族ブログ 324位 336位 285位 246位 224位 222位 249位 18,117サイト
家庭・家族 27位 28位 25位 23位 22位 22位 23位 1,959サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/13 05/12 05/11 05/10 05/09 05/08 全参加数
総合ランキング(OUT) 16,773位 16,829位 15,403位 14,522位 14,026位 13,498位 15,875位 1,040,314サイト
INポイント 0 0 0 0 0 10 0 10/週
OUTポイント 0 0 10 0 0 50 50 110/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 1,174位 1,204位 1,096位 1,059位 1,032位 990位 1,181位 47,416サイト
夫婦旅行 22位 21位 19位 20位 20位 19位 21位 575サイト
写真ブログ 880位 889位 815位 798位 793位 747位 900位 32,751サイト
風景写真 75位 73位 72位 67位 69位 66位 81位 2,989サイト
家族ブログ 277位 278位 263位 246位 242位 233位 261位 18,117サイト
家庭・家族 21位 21位 19位 19位 19位 18位 19位 1,959サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/13 05/12 05/11 05/10 05/09 05/08 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,314サイト
INポイント 0 0 0 0 0 10 0 10/週
OUTポイント 0 0 10 0 0 50 50 110/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 47,416サイト
夫婦旅行 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 575サイト
写真ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,751サイト
風景写真 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,989サイト
家族ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 18,117サイト
家庭・家族 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,959サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 今年の母の日

    今年の母の日

    娘から母の日のお花が届きました。今年は珍しい黄色い花で、名はエラチオールベゴニア。花言葉は「親切・丁寧」細長い段ボールを開けて、中の花を取り出す時が毎回楽しみです(^^♪早速、ラッピングを外して水をやり、写真を撮って「無事に届いたよ、ありがとう」とLINEした。「どういたしまして。ピンクのまだらなのは今だけみたいだけど楽しんで」落下防止剤を使用しているので、古い花の縁がピンクになっているけど、次から咲く花は元の色になり、落下防止剤の作用は消えると説明書きがあった。でも、そのピンクがアクセントになっていい感じです😊🌼🌼🌼🌼🌼これは、去年もらった久留米ツツジ。小さな鉢に大輪の白やピンクの花が可愛いかった。冬を越して葉っぱは青々していたのに、今年は全く花がつかず、(鉢が小さくなってたのに、そのままにしておいたの...今年の母の日

  • 仕事しなくていい生活

    仕事しなくていい生活

    去年まで24年間フルタイムで働いてきた。その時の夢は、頑張って働いて豊かな老後を送ること。やっと念願の「仕事しなくていい生活」を手に入れて、来月には、初の2か月分の老齢基礎・厚生年金が振り込まれる。持ち家でローンはないし、主人の年金と2人分合わせて何とか暮らせる金額だ。朝は7時過ぎまで寝坊しても大丈夫だし、急ぐ用事もめったにない。最近は明るくなるのが早いから、6時過ぎには目が覚めるけど。働いている時は1日中、事務所のパソコンの前に座っていたから、頭痛・肩こり・眼精疲労・坐骨神経痛と疲れが溜まって、ストレスMAX!!仕事を辞めて、毎日散歩するようになってからはめっちゃ楽になった\(^o^)/特に5月の今頃は黄砂もないし、花も緑もきれいで気候もよくて、超快適💗公園のベンチで休憩していると、ホントに気持ちがよく...仕事しなくていい生活

  • はてなのページ作りの謎が解けた!

    はてなのページ作りの謎が解けた!

    はてなブログ初心者のわたくし、連日ページ作りに四苦八苦💦他の人のブログが、最初の基本形からどんどんオリジナリティ色豊かになるけど、あれは一体、どこを触れば変えられるのだろう?とずっと謎だったのです。だけど・・ついにヘッダー写真の取り替えに成功しました💗まず、ダッシュボードのデザインを開き、(携帯ではマイブログの管理を開く)公式テーマで基本となる形を選ぶ。(私はグリーン好きだからVenetiaを選んだ)次に、ペンチの絵がついた「カスタマイズ」を開くと、背景画像は好きなのを選べて、ヘッダーの写真なども好きな画像に変更できる。好きな写真ね~・・あ、散歩途中にある花壇が可愛くて、昨日撮ったんだ🌼🌷ジャーン!ヘッダー変更完了!素晴らしい💗この花壇作ってお世話してるセンス抜群の人に感謝しなくちゃ!お花のレイアウトもい...はてなのページ作りの謎が解けた!

  • アヤメかハナショウブ、どっち?

    アヤメかハナショウブ、どっち?

    道端のあちこちに、紫の菖蒲が咲く季節。今日は端午の節句です。「これはアヤメ?それともハナショウブ?」と悩まなくても大丈夫。「菖蒲」と書いて、アヤメともショウブとも読むそうです。見分けがつかなかったら、漢字で書けばOK!!(なんて問題ではないか・・😁)花弁の根元が網目ならばアヤメ、ハナショウブには黄色い筋が入っていて、花の付け根が白かったらカキツバタだそう。散歩途中でよく咲いてる花は、葉も細いのでアヤメかな?↓いつもなら今頃もっと暑くて、シーツもカーペットも夏物に変えるけど、今年は吹く風も涼しく、じっとしてると肌寒く感じてまだ冬物のままです。家の中はひんやりしてるし、公園の木陰でじっとしてると肌寒く感じるほど。散歩にはちょうどいい季節。帰り道には、公園の木の下のベンチでいつもひと休み。来た時はまだ、近所のゲ...アヤメかハナショウブ、どっち?

  • 5月の風は爽やか

    5月の風は爽やか

    5月になりました。最近は、壁掛けのカレンダーを使わない人もいますが、我が家は愛用中🗓️いつも待ちきれずに、月末になると次の月に変えてしまう方だけど、4月の桜の写真がきれいで、今朝まで取っておきました。カレンダーってなぜか、1月は富士山、4月はお城と桜のコラボが多いですね。2025年、桜の季節ともお別れです。さて、風薫る5月。新緑の季節です。玄関先には、2年目のいちごシェイクとあずきフラッぺが花盛り🌺ペチュニアのネーミングって可愛くて、ホントそのまんま!はてなブログは写真の載せ方が難しいと思っていたけど、携帯なら写真ライブラリに直結してるので超簡単だと、気付きました^_^gooブログみたいに画像フォルダに移す必要もなく、好きな写真を入れて下書きし、パソコンで調整すればバッチリ!パソコン入力にこだわっていたか...5月の風は爽やか

  • 玄関先で関税を払うなんて

    玄関先で関税を払うなんて

    夫は御多分に漏れず、大谷翔平が大好きだ。昔は巨人が好きだったけど、今では目もくれずドジャース戦ばかり見ている。今期の初の試合でドジャースのユニフォームが金文字に変わっていた。「おっ、帽子もカッコいいの~!」と早速、ネットで検索。MLBドジャースWS優勝記念2025ゴールドコレクションアイテムというらしい。海外から取り寄せになるので遅くなるけど、「これは俺のへそくりで買うから」とその日のうちにポチってしまった。たかがユニフォームに44,000円は高いと思っていたけど、すぐに完売。次に出た時の売値なんと77,000円!こりゃ転売確定ね😊輸入ものなので、忘れた頃に品物が届いた。すると郵便局のお兄さん、「3600円いただきます」はい?着払いにしては安すぎるし、「もう支払いは済ませてるぞ」と夫は言うし。「3600円...玄関先で関税を払うなんて

  • 亡き父も一緒にビールで乾杯

    亡き父も一緒にビールで乾杯

    先週、父の7回忌法要で里帰りした話の続編です。朝チェックアウトして、まずは今日泊めてもらう下の妹宅に向かった。車のナビが古くて新しい道が表示されない上に、Googleナビもわかりにくいし、道も混んでいて、予定到着時間が遅れて10時20分になってしまった💦11時からの法事に妹夫婦を乗せて行かなくちゃいけないのに大慌て!仕方ないから信号待ちで私だけ後部座席に移って、喪服に着替え(揺れる~!)もっと早くホテルを出るんだった。ま~何とか間に合って、ホッ!お寺に集まったのは、90歳の母、私ら3姉妹夫婦、弟と甥っ子2人の10人。3月にお風呂場で倒れて意識が戻り、電話で弟を呼んで病院で診てもらったけど、どこと言って悪いところもなく帰された母は、以前より歩くのが辛そう。お寺の階段を上り下りする時、孫におんぶされて運んでも...亡き父も一緒にビールで乾杯

  • はてなブログに引越しました

    はてなブログに引越しました

    近頃どうも、落ち着いてブログが書けないと思ったら、やはり引越騒ぎで回りがバタバタ騒がしいからなんですよね。今日の午後から、思い切って「引越しデータ作成」ボタンを押したら、意外と早くデータの移行ができて、画像の移行は時間がかかったけど、なんとか、はてなブログの体裁が整ったので報告します。https://pirotama5.hatenablog.com/まだ全然わからないけど、何とかなりそうです。ここも閉鎖するまで続けたいと思いますのでよろしくお願いします。はてなブログに引越しました

  • 熊本へ里帰り旅行

    熊本へ里帰り旅行

    父親の7回忌で、3年ぶりに熊本へ行って来ました。今回は1日早めに出発し、湯布院や九重夢吊橋を回って阿蘇までドライブ🚙最上階の露天風呂付の部屋に前泊するというプチ贅沢な里帰り旅行。部屋の外の露天風呂から阿蘇五岳が見える最高のロケーションでした!フェリーに乗る前は小雨模様だったけど、大分に着いた昼頃から晴れてきて由布岳がはっきりくっきり!お~九州にやって来たぞ😊いつもは通り過ぎるだけの湯布院ICで下りて、まずは湯の坪街道を散策。平日なのに観光客も結構多くて、外国人もいっぱい。道の両側に土産物店やスイーツのお店が並んでいて目移りしそう・・気になるお店をゆっくり覗いて、ジェラートなんかを食べ歩きたい所だけど、夕方までにホテルに着くためには滞在時間は1時間ぽっきり。とりあえず、お昼ご飯を食べようと「元祖豊後肉汁うど...熊本へ里帰り旅行

  • え!gooブログ終了ってホント?

    え!gooブログ終了ってホント?

    たった今、知ったんですが、今年11月18日にgooブログのサービスが終了って本当ですか?え〜!困る😨絶対困る!!😰せっかくいい感じで慣れて来たのに、この先どこへ行ったらいいの😭diarynoteの終了に伴ってgooブログさんに引越してきて丸4年。とても書きやすく、写真もきれいに見やすくアップできてアルバム代わり✨家族の歴史、職場の思い出、孫の成長や旅行の記録が詰まっているし、ページのレイアウトも、季節ごとに簡単にステキに変更できて、何よりブログ仲間さんとのおつきあいが楽しみでした。「ブログを広告なしで見られる有料サービスどうですか?」と言われた時も、ここを続けて行くための苦肉の策だったに違いないのに無視したし、ほとんど無料で使わせてもらって恩恵を受けるだけだったこと、今更ながら反省します。しかし、寝耳に水...え!gooブログ終了ってホント?

  • ごま味ラーメンを買ったら

    ごま味ラーメンを買ったら

    久しぶりにサッポロ一番の袋麺を買った。サッポロ一番と言えば、みそ・しょうゆ・塩とあるけど、私が一番好きなのは、ごま味ラーメンで、2位が塩ラーメンだ。同じ味のカップ麺もあるけど、面倒でも袋麺の方が断然うまいと思いませんか?鍋に湯を沸かして麺を茹でる時、キャベツや玉ねぎもちょっと加えたら、野菜も食べられるし、トッピングも自由。で、2人分なら鍋2つで同時に作ると、そのまま丼へ移せるから簡単。スープと共に味わう麺の味が、カップ麺より濃厚な気がするのです。買って帰って、パッケージにポケモンがいるのに気づいて余計にHAPPY💗え、ポケモンとコラボしてるの?ごま味ラーメンの袋には、ピカチュウにカビゴンに、右のは何だ?と調べたら、伝説ポケモンテラパゴス(まだ出会ったことがない)側面にはピンクのラッキーもいる(一列に並んだ...ごま味ラーメンを買ったら

  • 占い池の昼桜

    占い池の昼桜

    散歩が気持ちよくて歩数が伸びるこの頃・・道ばたや公園の桜は満開だし、少しひんやりした風に日差しがちょうどいい。この2、3日は青空が見えて絶好のお花見日和。散りかけではあるけど、始業式や入学式にも間に合いそう。神社の桜が満開なのを見かけたので、昼から1人で自転車で見に行きました。ちょうど見頃の日曜日とあって、家族連れの姿もちらほら。いつもはひっそりしている履脱天満宮も、桜色に染まってきれいです。私も桜のいい構図探してあっちこっち歩き回りました。濃いピンク色の早咲き桜も鮮やかで可愛いけど、薄桃色のソメイヨシノが一面に咲くと、いつもの景色がパッと明るくなりますね🌸空色と桜色って相性いいんだな~初めて裏手の池まで足を伸ばし、橋を渡ってぐるっと一周しました。これが「占い池の昼の星」という松山七不思議に出てくる池?菅...占い池の昼桜

  • チューリップが咲いた庭

    チューリップが咲いた庭

    我が家の庭、春真っ盛りです🌷チューリップの球根、大輪咲のを4つ植えたのに、芽を出したのは3つ、今のところ、赤と黄色の2つだけ咲いてます。球根の大きさは一緒なのに、大・中・小(・無)と大きさが全然違うのは何故?それにしても、赤いチューリップの存在感のすごいこと!ホントに花びらの中におやゆび姫が住んでいそう・・花びらの上から下まで12センチもありました。毎年、春になるとこんもり茂って元気なボンザマーガレット。白一色に見えるけど、実は真ん中がほんのりピンク色なのです。うちの花壇は奥行き30cm(土の部分はたったの20cm)しかないにもかかわらず、マーガレットは前の通路に半分以上せり出して咲き誇っています。そのすぐ横の小さな芝桜が、マーガレットに押されて窮屈そう・・!色違いを3株植えていたのに、マーガレットの侵略...チューリップが咲いた庭

  • 菜の花と桜咲く🌸

    菜の花と桜咲く🌸

    先日行った黄色い丘の写真です。青空の下、菜の花が風に揺れていました。早いもので、退院して3ケ月たち、先日のCTとMRI検査の結果、転移もなく、なんと癌が消えていました!!腫瘍マーカーも、治療前は20あったのが0.5まで下がって、正常値😊血液検査で足りなかったカリウムも赤血球数も、全て基準値範囲内。年度末だからか、血液検査の予約だけで460人もいて、私は262番目。産婦人科の外来でお昼またいで3時間も待たされたけど、結果オーライです🎵しんどかったけど、抗がん剤と放射線治療を頑張ってよかった!おかげで、手術で取れないほど厄介だった癌をやっつけたのだから。引き続きあと5年は要観察だけど、取りあえずは一安心。家族も喜んでくれて、何より自分自身が一番ホッとしています。菜の花畑と子供たちって絵になりますね。ここだけ桜...菜の花と桜咲く🌸

  • 佐田岬の灯台から今治の山火事まで

    佐田岬の灯台から今治の山火事まで

    先週末、春休みに入った孫たちが遊びに来ました。今回初の試みで、娘夫婦は1泊、孫2人だけもう2泊して送り届ける計画。あまり長いと甘やかすだろうし、我々の体力も考えて、プラス2泊で決定😊日曜日は婿殿の運転で、四国最西端の佐田岬灯台へ🚙去年の夏、熊本の妹たちと来て途中までドライブしたけど、40数キロの日本一長い半島だけあって、灯台までとにかく長くて遠かった!駐車場から続く坂道の遊歩道も急勾配で大変で、娘たちと一緒で助かりました。婿殿はここの風景が気に入って、学生時代から何度も来たことがあるとか。私たち2人だけでは、孫を連れて来てもたどり着けず、途中で引き返していたかも(^_^;)途中、三崎港の「はなはな」で、釜揚げしらす丼を食べて腹ごしらえ。めっちゃ混んでいて待たされたので、写真撮るのも忘れてパクつきました😊美...佐田岬の灯台から今治の山火事まで

  • 5年ぶりに眼鏡を作った

    5年ぶりに眼鏡を作った

    マイバースデーのお祝に、眼鏡を新調しました👓写真の下の方の眼鏡は今まで5年間愛用していたメガネ。実は、1月に散歩中に転んだ時、レンズが外れて使えなくなり、先代のメガネは度が微妙に合わないし、ガクガクして最悪な着け心地で・・お店でフレームを選ぶ間、レンズをつけ直してもらったら元通り✨「別に買わなくてもいいかな」と一瞬思ったけど、せっかく来たんだし~😊今まで四角顔に似合うというオーバル型のハーフリムばかり選んでいたけど、それでもどこか”取ってつけてる感”が強くて、(要は、メガネ姿に自信がない(^_^;))視力もそうひどくないので、普段人と話す時はメガネは外していることが多い。ホントはまんまるレンズの縁ありメガネを小粋につけこなしたいんだけどね。この一重でたれ目で下膨れの顔には、どんなメガネもうまく似合わなくて...5年ぶりに眼鏡を作った

  • 3.11から14年

    3.11から14年

    先週、息子が送ってきた写真の1枚。河津桜が青空に映えてきれいです。桜の後ろには高層ビルが見えるけど、関東のどこで撮ったのかな?無事に引越も終わって、少しは荷物片付いたのかどうか。今度は2DKだと言ってたから、1部屋増えて少しゆとりができたね。明日卒業式があるので、今日また2時50分着の飛行機で帰って来る。空港まで迎えに行って、今夜はパンチの効いた夕食を作らなくちゃ。これが済んだら、次はもう当分帰ってこれないかも。ところで、今日は3月11日。先日タモリステーションの「南海トラフ巨大地震を総力検証」見ました。ホントにあんな大規模な災害が起こるのだろうか。日本各地の津波被害シュミレーション、何度見ても背筋が寒くなります。地震発生15分後に最大34mの津波が来ると想定される黒潮町の避難タワー。日頃から皆さん散歩さ...3.11から14年

  • 誕生日のプレゼント🍰

    誕生日のプレゼント🍰

    3月3日は誕生日。お気に入りのケーキ屋さんで予約していたタルトレット・フリューイ。1番小さい4号(12cm)の実物はフルーツたっぷりで小さな宝石箱みたい✨「メッセージは?ローソクは?」と電話で聞かれたけど、自分のだから気恥ずかしくて「なくていいです」と答えた。🎄ならともかく、誕生日はいつもショートケーキだから慣れてなくて珍しくダンナが好きなの頼めよと言ってくれたので、ラッキー(^^♪切り分けるのが大変だけど、アーモンドパウダーがいい味出てます😋あまり生クリームたっぷりのケーキより、こんなタルトが好みです。焼肉行ったばかりで、ケーキも買って散財したので、メニューは質素に、炊き込みご飯(ダンナ作)と小松菜の卵とじ。軽くて飲みやすい氷結だけど、度数5%しっかりあるのでほろ酔い気分。いつも行くスーパーで、早速シル...誕生日のプレゼント🍰

  • 引越前に焼肉屋で乾杯🥂

    引越前に焼肉屋で乾杯🥂

    2月最後の夕方、息子も呼んで焼肉を食べに行きました。先日の国家試験、自己採点したら合格圏内だったそうでよかった😊うちに置いていたコタツ付机や椅子や除湿機も向こうに持って行くというので、アパートに迎えに行くついでに、車に積んで持って行きました。(といっても、ベッドや釣り具や本棚の本たちは置いておくらしい)もう荷作りもだいぶ済んで、今日は健康診断を受けてきたそうです。以前、息子が東京に転勤する前にも3人で別の店に行ったけど、今回も新たな門出を祝して、上焼肉飲み放題コースで乾杯🥂車で来てるし、それほど飲まないのに飲み放題が付いているのでダンナはノンアルなのに、私は1杯目、久々の生ビール🍺旨い!😋HP見て「量より質」のコース(11品目)を予約したら、ロングタン、上ハラミ、厚切り上ロース、ハラミ、上ホルモン、鶏もも...引越前に焼肉屋で乾杯🥂

  • 頑張ったご褒美?

    頑張ったご褒美?

    寒かった2月もあと数日で終わり。日本全国、大雪のニュースばかりなのに、この辺りは全然降らなくて、とうとう1度も、雪が薄っすらでも積もる日はなかった。(1度くらい雪が見たいと言ったら、雪国の人に怒られるかな?)先日のニュースで、珍しく雪の舞う道後に来ていた山形からの観光客が、「このくらいの寒さは春みたいで快適です」と言っていたっけ。1週間前(2月18日)に撮った履脱神社の梅です。紅梅、白梅がそれぞれキレイに咲き始めていました。↓それが今日行ってみると、花がだいぶ開いて密度が濃くなってる🌸後ろの桜の木の枝にも蕾がビッシリついて、春が来るのを待ち構えています。↓1年前の今頃は、退職直前で引継ぎの真っ最中。毎朝早起きして、寒い中バイク通勤して仕事していたなんて信じられない。のんびり暮らしが日常になって、今さらあの...頑張ったご褒美?

ブログリーダー」を活用して、pirotamagoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pirotamagoさん
ブログタイトル
ぴろたまごの雑記帳
フォロー
ぴろたまごの雑記帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用