chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
4GB~園長せんせいの…アタマの中をほじってみたら https://4gb-enchou.blogspot.com/

兵庫県内で運営されている幼稚園、保育園の園長先生で作るゆるやかユニット『4GB(ギガバイト)』。園長先生たちが考えていることを、ゆるーくお伝えします。テーマは子育て、子ども・大人の現状、障がいなど様々

えのじい
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/22

arrow_drop_down
  • においの記憶 最終章:「におい」のこれから

      コロナ以前から消臭商品や人工香料の物が溢れて、周りのにおいの質が変わってきたと感じています。 さらに、コロナによる会食の自粛、実家に帰ることの自粛、対面からオンライン化、ステイホームにより、出会うにおいが減って来たと思います。 さらに消毒だけでなく除菌、抗菌、滅菌と匂いの菌も...

  • においの記憶 第三章:「ニオイ」や「におい」の元

      世の中に人工的に作られる匂いが、至る所にあります。 滋賀県立琵琶湖博物館には、自然の匂いを、忠実に人工的に再現した展示があります。この匂いが自然の匂いなのか、人工の匂いなのか分からなくなるほどです。 秋になると金木犀の匂いを感じることができます。しかし、子どもによっては、「ト...

  • においの記憶 第二章:「におい」の感覚

      人間の五感には、視覚、聴覚、触覚、嗅覚、味覚があります。この中の視覚や聴覚は、人間の短期記憶(忘れてしまいやすい記憶)であり、触覚、嗅覚、味覚は人間の長期記憶(長期間覚えていられる記憶)に分けられます。 1 回だけだと、見聞きしたことは忘れてしまいます。幻覚や幻聴という言葉が...

  • においの記憶 第一章:「におい」にまつわる過去の記憶

      今週から『かめじい』こと亀山が担当させていただきます。よろしくお願いします。   皆さんは、「におい」にまつわるエピソードは、お持ちでしょうか?形には残りませんが、色々なエピソードがあると思います。   私のエピソードになりますが、大学生時代、卒業論文を書くた...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えのじいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えのじいさん
ブログタイトル
4GB~園長せんせいの…アタマの中をほじってみたら
フォロー
4GB~園長せんせいの…アタマの中をほじってみたら

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用