わたしの指の怪我その後 前回の記事にはたくさんのいいねやコメントをありがとうございました。指の怪我は快復してきました。 ちょっと補足で…・傷口を水道水…
高2長男、中2次男、小6長女、小4次女のママを何となくしてます。 必殺技は現実逃避です。中学受験、大学受験、中高一貫校、公立小学校、習い事、家庭での出来事を綴っています。
文末のハッシュタグにも無駄に力を注いでます。ぜひチェックしてみてください。
わたしの指の怪我その後 前回の記事にはたくさんのいいねやコメントをありがとうございました。指の怪我は快復してきました。 ちょっと補足で…・傷口を水道水…
今日は『痛い』話です。 アメブロの大学受験界隈でも『合格しました』や『全勝です』の声が聞こえ始めてきました。 浪人生の長男も2校から合格いただけまし…
浪人生の母です。 昨日 知った『衝撃のアンビリーバボー』を聞いてもらえますか? 浪人生の長男は『地理』と『歴史』なら小学生の時から地理の方が得意で、それは…
浪人生の長男の話です。 併願校の私大対策を全くしておらず…寝てるか寝てるか食べてるか(でも激痩せ) 放任主義の私でさえも さすがに心配になり、年始か…
とりあえずホッとしました。第1段階選抜は突破しました。老眼&テンパリストなので、小さいスマホ画面で番号を見つけられず、一瞬 落ちたかと 一人で大騒ぎ。 勝負…
久しぶりに、お笑いの星からやってきた宇宙人、中2長女のネタです。 料理の『さしすせそ』はご存知ですか?? 料理の調味料を入れる順番を指します。分子…
イチゴが美味しい季節ですよね~今までは1パックの中にいかに数多く入っているかで選んでいましたが、最近はいかに大きなイチゴが入っているか、、、で決めています。…
浪人生の長男ですが夏から予備校へ行かず宅浪状態でダラダラのんびり優雅に気品たかく過ごしてきました。毎日お紅茶で一日が始まります でもここに来て、やっと受験…
ゴリラちゃん(実父)の闘病記録です 手術は無事終了しました 手術直後はゴリラちゃんの顔がむくみすぎてて、カクレモモジリみたいでした。 〜…
入院しているゴリラちゃん(実父)のお見舞いのため、アメリカに住んでいるタンタン(実妹)が帰ってきました。 2016年の夏以来、8年半ぶりの日本です。 …
ゴリラちゃん(実父)の闘病記録です 12月に腎盂癌ステージ4と診断されたゴリラちゃん。糖尿の数値を調整するために手術より1週間以上早くに入院しました。…
タイトルそのまんまです。 浪人生の長男ですが1月25日、26日の共通テストは無事に受験できました‼応援ありがとうございました♡ テスト数日前から『ぽん…
感染症が流行っていますね。小6次女が通う公立小学校も他学年がインフルエンザで学級閉鎖になっています。 次女のクラス(6年生)は半分が欠席なのに学級閉鎖にな…
実父ゴリラちゃんの闘病記録です 『病気なんかに負けてたまるか!』この記事は病気の話です。苦手な方は読み進めないでください。高血圧、糖尿病、肥満のゴリラちゃん…
今シーズンは子ども全員が順番にマイコプラズマ肺炎に罹り、小6次女が溶連菌、中2長女がインフルAに罹患。私だけが、ずーっと元気 そして今、浪人生の長男が消化…
今季、最強かつ最長の寒波到来だそうです。受験シーズンに積雪や感染症流行だなんて勘弁して欲しいですね。 さてさて。4℃(よんどしー)気温ではなくジュエリー…
ロスの山火事が大変なことになっているようです。 タンタン(実妹)は20年以上前からロスに住んでいて、コロナ禍ちょっと前に内陸の砂漠地帯へ移り住んだので直接…
今年もよろしくお願いします♡2025年、みんなの願い事が叶いますように♡ 中2長女が体調不良で1月3日に急病診療所を訪れたら体調不良の患者さんがごった…
この記事は病気の話です。苦手な方は読み進めないでください。高血圧、糖尿病、肥満のゴリラちゃん(実父74歳)が大病を患ってしまいました。 実家は車で30分程…
昔、浦辺粂子さんという女優さんがいらしたのご存知でしょうか?? 昭和の終わりくらいだったと思いますが おばあちゃん芸能人として人気でしたね。 …
浪人生の母です。長男の併願校が未だ決まっておりません。 9ヶ月間、何してたんだよ‼︎長男から「テキトーにピックアップしてみて」と頼まれたけど、大学も学部も学科…
昔、流行った『ベスト・キッド』のリメイクをネトフリで観ました。 ベスト・キッド (2010年の映画) - Wikipedia - YouTubeYo…
私の友人に東京外語大出身の女子(同い年のおばさん)がいます。 専門はウルドゥー語。インドの一部で使われている言語なんですが そんなマイナーな言語を勉強…
今朝はびっくりしました。なかなか起きない小6次女を起こそうと話しかけていたら、ヨギボーでした。次女はリビングにいました(^^;; 【10%OFF】 抱き…
18歳の長男は幼い頃から政治に興味があり、私がついうっかり選挙に行くのを忘れてしまった時 長男(当時5歳)え??どうして忘れちゃったの??なんで??どうし…
秋の保護者会ラッシュ無事終了いたしました。 高1次男のクラス保護者会では担任の先生が保護者同士の交流を深めるきっかけを作ってくれました。 席が近い4…
2校の文化祭へ行って参りました♪ 私の必殺技『鏡を見ないでお化粧する』が失敗していたようです。通常9割ミスる 中2長女の学校へ向かう道中 おっち…
『知的障害の弟と旅行中の両親』公式ハッシュタグにランクインしていました。一度も訪れたことのない一橋大学で1位。浪人生で1位。人生で1回しか潜ったことのないスキ…
公式ハッシュタグにランクインしていました。一度も訪れたことのない一橋大学で1位。浪人生で1位。人生で1回しか潜ったことのないスキューバダイビングで2位。毎度し…
浪人生の母です。先日、予備校の保護者会に参加してきました。東大クラスの保護者会に低偏差値おばさんがゆく‼︎よくわからんかった♡(はにわ顔) 入試情報を色々聞い…
『実家が無くなる!?』私の実家の話です。戸建ての実家の隣の敷地(コインパーキングだった場所)に小さなマンションを建てることになりました。 マンシ…
私の実家の話です。戸建ての実家の隣の敷地(コインパーキングだった場所)に小さなマンションを建てることになりました。 マンションが完成されたら両親と…
昨夜 テレ朝の新ドラマ『民王R』をみました。たまたまテレビが付けっ放しで、偶然みたのですが面白かったです。池井戸潤さんの作品だから間違いなしですね。遠憲さんも…
中2長女の話です。 幼少期からおしゃれに興味がありました。 長女が3歳の時ショッピングモールで行方不明になり、私はどうしよう…と顔面蒼白。心配で吐き…
浪人生男子の母です。 今までの東大模試の結果を見てみると 東大2次試験の判定より共通テストの判定の方が悪いんですよ、ウチの長男。これって、基礎を疎かにしすぎ…
テンポとフォームというと、スポーツかと思いますよね?? ご興味ないと思いますがすみません。ギターの話です。 昨日はギターのレッスン日でした。1時間の…
西田敏行さんは大好きな俳優さんの一人でした。世界中の俳優さんを含めても私のベスト5には間違いなくランクインです。唯一無二の俳優さん。 これ、絶対にアドリ…
以前、小学校の保護者会に参加した時 先生(小5の担任)ウチのクラスの子たちは全員とは言いませんが 教室に誰かの物が落ちていてもそれを拾わず、またぐんです…
どーもー‼︎ なかやますじこちゃんです。行楽日和だった三連休、久しぶりにジョギングしました。 3日間のうち1日くらいは15〜20㎞を歩かず完走したいと目標…
清くも、正しくも、美しくもなく、ただ逞しく生きている人がいます。我が家の長女、中学2年生です。 自律神経の病気、起立性調節障害を発症したのが中学1年生の時。…
おっちゃん(旦那)には2歳上の兄イチロー(仮名)がいますが、兄弟で見た目も性格も全く違います。イチローさんは比較的静かです。 おっちゃんは基本おしゃべり…
昨今、反抗期のない子どもが増えているらしいですね。友だちみたいな親子関係だったり、子どもの声をしっかり聞いて諭す感じの子育てなのかな?? そうすれば、子…
【昔ばなしシリーズ】 私には年子の妹タンタンがいます。地元の公立小学校に通っていた時の話です。 小6チョコポテチと小5タンタンは放送委員会に所属してい…
公開するか迷いましたが投下しますまもなくアメ限にすると思いますアメンバーは日頃からお互いにいいねを押してる方のみ承認いたします夏休みあたりから中2長女の行動を…
【昔話シリーズ】 (前回のおさらい) チョコポテチちゃんは地元の公立小学校に通っていました。小学5年生の時、音楽の先生が産休に入り、新しい男性の先生がやっ…
中2長女は私立中に通っていますが苦手な女性の先生がいるようです。 話を聞くと… 風紀面で目をつけられているそう。長女は前髪をスプレーでガチガチに固め…
義父のお誕生日会をイタリアンレストランで行いました。 集まったのは義両親、義兄ファミリー、我が家の計13名 小6次女が模試の最中、私一人で午前中に東…
『【外部会場模試】保護者の時間の潰し方③東京大学』今日の夕食は『さんま』でした。今季初。1尾180円。食べるところが少ないけどやっぱり秋に食べたくて。長男は面…
今日の夕食は『さんま』でした。今季初。1尾180円。食べるところが少ないけどやっぱり秋に食べたくて。長男は面倒くさがり屋ですが骨をキレイに取って食べていました…
『【外部会場模試】保護者の時間の潰し方①神田明神』小6次女の外部会場模試の付き添いで『開智日本橋学園中学校』へ行きました。駅近で送迎には好都合。 1…
小6次女の外部会場模試の付き添いで『開智日本橋学園中学校』へ行きました。駅近で送迎には好都合。 18歳長男の幼馴染ちゃんの母校でもあり親近感がありまし…
予備校生の長男は中高一貫の男子校に通っていました。 同級生の7〜8割は整理整頓が苦手だったのではないでしょうか?? 保護者会で学校へ行くと、教室の床…
どーも。なかやま すじこちゃんです。改名しちゃおかな♡美魔女っぽい『峰すじ子』も候補 8月下旬に100円ショップでワイヤレスイヤホンを買いました。100均…
ジョギングの習慣が何とか続いています。天気と体調がいい時は走っています。 体調は閉経が近づいているのかな??最近、月イチが2回あって出血多量。それ以外…
我が家は『スマホは中学受験が終わってから』という約束で、小学生時代は子どもケータイのみです。 子どもケータイはLINEなどSNSは出来ないけど、(親が)…
予備校生の長男の共通テスト検定料の払込をしてきました。本日、大安‼︎←たまたまです笑先日、小6次女と道を歩いていた時、前の方から2歳くらいの子がピコピコと音の…
予備校生の長男ですが、卒業式以降 初めて母校へ向かいました。 出願に必要な『卒業証明書』を取りに。発行手数料200円。往復交通費の方が遥かに高い。 …
義父のお誕生日が近づいてきました。おっちゃん(旦那)には兄がいますが、兄弟ふたりとも自分の両親たちの記念日など諸々、嫁の私たちに任せっぱなしです。 だか…
やったーーーー!!!
元バレー選手の栗原恵さんが結婚されましたね。おめでとうございます 可愛らしくて、スタイル抜群で羨ましいWikipediaによると身長187cm‼ さて…
8月からのジョギング(ほぼ歩き)が なんとなく続いている私の話です。サムネはAI作成の画像です 『1時間』止まらず走ること『10キロ』を走る体力をつけたい…
今期、住んでいるマンションの理事なんですけど(数年に一度回ってきて住み始めてから4回目)家でインターネットが切れることが頻繁すぎて管理会社の方にどうにかして欲…
1泊2日の修学旅行(栃木県)から帰宅した小6次女。楽しかったことをマシンガントークしてくれました。 6年生全員が参加できて体調不良者が出ることなく、熊に遭…
『健康オタクな親戚たち』『90歳のお誕生日会』私には祖母が3人います。 母方の祖母は98歳で健在。父方の祖母が2人いて、1人はゴリラちゃん(実父)が…
『90歳のお誕生日会』私には祖母が3人います。 母方の祖母は98歳で健在。父方の祖母が2人いて、1人はゴリラちゃん(実父)が13歳の時に病死して、も…
私には祖母が3人います。 母方の祖母は98歳で健在。父方の祖母が2人いて、1人はゴリラちゃん(実父)が13歳の時に病死して、もう1人は その数年後に、3…
予備校生の長男ですが昨日は塾でテストでした。なんと8:00〜19:30 OMG テスト当日の朝の話です。 おっちゃん(旦那)すげ〜な‼︎11時間ってめっち…
楽天スーパーセールが大盛り上がりのようですが… フツーに無印良品の店舗でお買い物してきました。 ゼリーは凍らせてお弁当の保冷剤代わりに。他のよりちょっと…
今週は小6次女が修学旅行でした。 出発前日の夜、久しぶりに一緒にお風呂に入りました。 先日12歳になったばかりの次女ですが、身長は平均より低く、華奢で…
今、長女は私立の中高一貫校、次女は地元の公立小学校に通っています。 タイトル通りの話なのですが、長女と同じ中学校へ行きたがっている次女。 ただ、姉妹で…
アプリでピントをボカしましたが、下の写真は我が家のリビングの壁です。3色ルールをガン無視。ガチャついてます。 夏休み初日にA3用紙(デカいw)に子ども達の…
小6次女の夏休みが終わり、今日から学校が再開されました。2期制(前期・後期)なので今日(9/2)は2学期でも始業式でもなく『出会いの会』と呼びます。 夏休…
8月が終わります‼(え??) 漫画『ドラゴン桜』より(阿部寛さん主演でドラマ化) やっぱり、そうなんですかね?? 我が家の18歳長男も予備…
台風10号の被害が心配です。我が家はペットボトルの水を冷凍庫に入れていますが本数を増やしておきました。 さて。自分でもビックリなんですけど、8月から始…
小6次女が12歳になりました。単身赴任のおっちゃん(旦那)が帰宅できないことから、家族でのお祝いは延期にしまして… 一昨日の日曜日、おっちゃんは留守だけど…
書きたいことはいっぱいあるんですが…まずは昨日の記事の続きです。 『ドンキ新CMにまさかのブルーノ・マーズ‼』一昨日の朝、初めてこのCMを見た時には お…
一昨日の朝、初めてこのCMを見た時には おったまげてフリーズしちゃいましたよ。 え??これ、ブルーノ・マーズだよね⁉うぎゃーーーー!!!! ドンキから情熱…
集団塾の授業が忙しくなった今年4月にスイミングスクールをやめてから、ほとんど運動をしていない小6次女。集団塾を退会したので水泳を再開してもいいけど小6の友だ…
『台風の日、はじめての『まつパ』』今年のお盆は家族全員の都合がつかず、遠出や宿泊は無し。唯一みんなが空いていた日は義両親とお墓参りへ行き、お店での食事をご…
今年のお盆は家族全員の都合がつかず、遠出や宿泊は無し。唯一みんなが空いていた日は義両親とお墓参りへ行き、お店での食事をご馳走になってきました。 『おばあち…
行って参りました、アイドルフェス‼︎ お台場のガンダム。初めて間近で見ました。 毎年8月に東京のお台場で開催されるアイドルフェス。野外や屋内など…
中2長女と小6次女はピアノ教室に通っています。 趣味がいくつかあった方が大人になった時に強くいられるだろうし、コツコツ努力する大切さなど学んで欲しくて、…
今日は朝イチで小6次女と映画館(ヒロアカ)に行ってきて、午後は男子マラソン見てました。日本人、頑張りましたね~お?メダル狙える!?なんて思って応援していました…
たぶん、小6次女はショートスリーパーなんだと思います。上の3人の子ども達と明らかに違います。 まだ12歳なのに6~7時間の睡眠で十分で、夜更かししても翌…
地方受験をしたA太郎くんのママから聞いた話です。 北海道の場合は飛行機が欠航などアクシデントがありがちだから、3~4日前から現地入りする受験生が…
予備校生の長男の母校(中高一貫校)ですが 2024年の大学入試の結果が過去最低でした。東大の合格者数が、です。それは世間が気にする単なる数字であって、学…
今年、東京工業大学(東工大)へ進学したAくんのお母さんと会った時の話です。東工大は理系トップクラスの大学です☆ わたし東工大って名前が変わるでしょ…
パリオリンピック、見てますか~?? 昨夜はBMX(自転車)の女子決勝を見てビックリたまげて、その後すぐに男子決勝を見たら、高さも技も女子と比較すると異次…
男子校出身者は絶滅危惧種!? あらやだ‼めっちゃ減ってるじゃないですか‼高校全体のわずか2.2%の男子校 男女別学派の女子校出身の私としては無くなら…
ママ友5人でランチ+お茶してきましたあじゃぶ繋がりのママたちです。都内国立大生Aくんママ都内私大生Bくんママ地方国立大生Cくんママ浪人生Dくんママ浪人生ママの…
今年度はマンションの理事で(数年に1度回ってくる。結婚してから3回目)さらに あみだくじで自治会担当を任されています。当マンションの代表として、区長という立場…
小6次女の話です。小学校で春に受けた ベネッセの全国学力テスト(国語と算数)の結果を持ち帰ってきました。 学校のカラーテストより難しめで、中受向けの塾…
『保護者会に参加したことがない??』先日、近所に住む義姉とおしゃべりした時のこと。義姉は高校生、中学生、小学生の3人のママです。 わたし学校の担任の…
先日、近所に住む義姉とおしゃべりした時のこと。義姉は高校生、中学生、小学生の3人のママです。 わたし学校の担任の先生との面談が明日から3日連続であって次…
ウチの子ども達はスマホ依存症です。次々に面白い動画が勝手に流れてくるんだから、そりゃボーッと見続けてしまいますよ。 『家族の会話が大事』って偉い人たちが言…
私の実母は外食があまり好きではありません。なぜなら家飲みが好きで料理も好きだし、お酒に合わせた自分好みの物を食べたいからだそうです。 私は断然、外食の方…
予備校から帰宅するはずの18歳長男からLINEが入りました。 午後6:30本郷校の あじゃぶ(母校)の友だちにご飯誘われたから帰るの8時くらいになるかも…
フェイクの笹です。保育園生がいる時には本物の笹を持ち帰ってきてくれたのですが、その後はネットで買った物を使い回しています。久しぶりに今夜は晴れそうですね。小6…
「ブログリーダー」を活用して、チョコポテチさんをフォローしませんか?
わたしの指の怪我その後 前回の記事にはたくさんのいいねやコメントをありがとうございました。指の怪我は快復してきました。 ちょっと補足で…・傷口を水道水…
今日は『痛い』話です。 アメブロの大学受験界隈でも『合格しました』や『全勝です』の声が聞こえ始めてきました。 浪人生の長男も2校から合格いただけまし…
浪人生の母です。 昨日 知った『衝撃のアンビリーバボー』を聞いてもらえますか? 浪人生の長男は『地理』と『歴史』なら小学生の時から地理の方が得意で、それは…
浪人生の長男の話です。 併願校の私大対策を全くしておらず…寝てるか寝てるか食べてるか(でも激痩せ) 放任主義の私でさえも さすがに心配になり、年始か…
とりあえずホッとしました。第1段階選抜は突破しました。老眼&テンパリストなので、小さいスマホ画面で番号を見つけられず、一瞬 落ちたかと 一人で大騒ぎ。 勝負…
久しぶりに、お笑いの星からやってきた宇宙人、中2長女のネタです。 料理の『さしすせそ』はご存知ですか?? 料理の調味料を入れる順番を指します。分子…
イチゴが美味しい季節ですよね~今までは1パックの中にいかに数多く入っているかで選んでいましたが、最近はいかに大きなイチゴが入っているか、、、で決めています。…
浪人生の長男ですが夏から予備校へ行かず宅浪状態でダラダラのんびり優雅に気品たかく過ごしてきました。毎日お紅茶で一日が始まります でもここに来て、やっと受験…
ゴリラちゃん(実父)の闘病記録です 手術は無事終了しました 手術直後はゴリラちゃんの顔がむくみすぎてて、カクレモモジリみたいでした。 〜…
入院しているゴリラちゃん(実父)のお見舞いのため、アメリカに住んでいるタンタン(実妹)が帰ってきました。 2016年の夏以来、8年半ぶりの日本です。 …
ゴリラちゃん(実父)の闘病記録です 12月に腎盂癌ステージ4と診断されたゴリラちゃん。糖尿の数値を調整するために手術より1週間以上早くに入院しました。…
タイトルそのまんまです。 浪人生の長男ですが1月25日、26日の共通テストは無事に受験できました‼応援ありがとうございました♡ テスト数日前から『ぽん…
感染症が流行っていますね。小6次女が通う公立小学校も他学年がインフルエンザで学級閉鎖になっています。 次女のクラス(6年生)は半分が欠席なのに学級閉鎖にな…
実父ゴリラちゃんの闘病記録です 『病気なんかに負けてたまるか!』この記事は病気の話です。苦手な方は読み進めないでください。高血圧、糖尿病、肥満のゴリラちゃん…
今シーズンは子ども全員が順番にマイコプラズマ肺炎に罹り、小6次女が溶連菌、中2長女がインフルAに罹患。私だけが、ずーっと元気 そして今、浪人生の長男が消化…
今季、最強かつ最長の寒波到来だそうです。受験シーズンに積雪や感染症流行だなんて勘弁して欲しいですね。 さてさて。4℃(よんどしー)気温ではなくジュエリー…
ロスの山火事が大変なことになっているようです。 タンタン(実妹)は20年以上前からロスに住んでいて、コロナ禍ちょっと前に内陸の砂漠地帯へ移り住んだので直接…
今年もよろしくお願いします♡2025年、みんなの願い事が叶いますように♡ 中2長女が体調不良で1月3日に急病診療所を訪れたら体調不良の患者さんがごった…
この記事は病気の話です。苦手な方は読み進めないでください。高血圧、糖尿病、肥満のゴリラちゃん(実父74歳)が大病を患ってしまいました。 実家は車で30分程…
昔、浦辺粂子さんという女優さんがいらしたのご存知でしょうか?? 昭和の終わりくらいだったと思いますが おばあちゃん芸能人として人気でしたね。 …
中高一貫校に通う高3長男、ただ今、国公立大学受験の真っ最中です。本日が1日目。明日もあります。 我が家では中学受験の時と違って、大学受験は親の役…
高3長男の大学受験が明日と明後日にあります。 学校もなく、塾の自習室へも行かず、外出していないのでインフルやコロナの心配もありません。心配は他で…
赤の他人の話です。 中3次男が中学受験の時(どちらの中学校だったか忘れましたが) 受験当日、校門付近で自分の息子を大声で𠮟りつけてい…
春休みに家族で大阪へ行こうと計画中です。 旅費を浮かせるため自家用車で、おっちゃん(旦那)と交代で運転して行こうかな…と考えてて …
かんたん投稿です(^^♪ 小学校受験では季節のイベントの問題が出されますよね。 3月3日5月5日7月7日 は、どんな日でしょう??つぎのイラスト…
昔、昔、あるところに… チョコポテチちゃんという25歳の女の子がいました。会社では3コ上のキングボンビーというすごく怖い男性の先輩の部下として働い…
『現役か浪人か…』現役か浪人か… 今のアラフィフ世代が大学生の頃は「浪人」って周りにいっぱいいましたよね。私の友だちにも何人かいました。 …
『サザンオールスターズ茅ヶ崎ライブ2023』おはようございます♡かんたん投稿です♡ 3連休の方もいらっしゃるのかな??いかがお過ごしですか??…
高3長男と中1長女の話です。 このふたり、顔が似ているとよく言われます。でも中身は全然違います。 高3長男は今、大学受験の真っ只中なんで…
バレンタインの今日、中1長女と小5次女はそれぞれ、学校の女友だちと手作りお菓子を交換していました。(友チョコ) それと日曜日にはパパの飲み友だちの…
中学受験を予定している新小6次女の話です。 次女は普段から趣味のゲームとイラストに夢中。今年度、学校の仲の良い友だちは中学受験しない子が多く、自分…
おはようございます♡かんたん投稿です♡ 3連休の方もいらっしゃるのかな??いかがお過ごしですか?? 私は無駄に、いえ、有意義に …
お久しブリーフ!!(ダンディ坂野)久々の投稿です。断捨離したり、部屋の模様替えしたり、次男の塾のガイダンスがあったり、ママ友とランチしたりランチしたり、マルサ…
2月1日は東京都の中学受験の開始日です。 今から35年前、平成になって間もない1989年2月1日。私も中学受験生でした。午前中にテストを受けて 午…
中3次男の話です。 次男は繊細さん。2歳4か月の時、東日本大震災をきっかけに言葉が出なくなってしまったり、環境の変化に割と弱い。 でも…
小5次女は中学受験する予定で日能研に通っています。 国語は4教科の中では出来る方で(あくまでも個人比)、宿題のテキスト(栄冠への道)は今まで手付か…
よく勘違いされるのですが… 子ども4人いて、私立中学へ進学させて…相当な お金持ちなんでしょ??と。 いいえ。お金持ちではありません。 …
今、大学受験は共通テスト(1/13~14)が終わり、私大や国公立大の出願の真っ最中です。 我が家の のび太さん(高3長男)ったら1月○日消印有効…
大学受験のつづきを書きたかったんですけど… 今週は仕事が忙しすぎました。事務職です。 ~帰宅して~ わたしあ~~~疲れた …
中高一貫校に通う高3長男の話です。国立大を目指しているので共通テスト(1/13,14)は必須です。 結果から言うと 自己採点では模試を含めて過去最…