大学卒業後に製造業に入社し、人事・総務の仕事を経験し、東南アジア(現地採用)での人事・総務業務含めて三度転職しました。 このブログでは、自らの経験をベースとして、人事担当者の視点から、業務や様々な事象について考察していきます。
2022年の株式市場は下落局面だと見る投資家が多いです。今回は、米国債の逆イールドや、インフレなどから、今年のリセッション(不況)を予想し、レバナスの終焉と、その代替となる投資・資産運用を考察します。
会社の中で起こるパワハラについて、政府見解としての「定義」、パワハラ防止法の実態と拡大、パワハラの具体例、パワハラの個人でできる対策について人事担当者視点から考察します。
説明会やインターンシップなどオフラインで就活イベントに参加する際の評価・選考のポイントを企業の採用担当者がコッソリお話しします。就活をスムーズに進めたい学生の皆さんの参考になればと思います。
「ブログリーダー」を活用して、田舎人事さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。