chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
田舎人事.com https://inaka-jinji.com/

大学卒業後に製造業に入社し、人事・総務の仕事を経験し、東南アジア(現地採用)での人事・総務業務含めて三度転職しました。 このブログでは、自らの経験をベースとして、人事担当者の視点から、業務や様々な事象について考察していきます。

田舎人事
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/18

arrow_drop_down
  • 暗号資産(仮想通貨)って大丈夫?

    「ビットコインが2030年に1億円を超える」というセンセーショナルな記事を基に、実際にどうなのか、暗号資産(仮想通貨)について、定義や仕組み(ブロックチェーン)、具体的な交換業者などについて解説します。良い距離感で仮想通貨に接し、資産運用の一部の「火遊び」として参考にして頂ければ光栄です。

  • 英語スキルを身につけるメリットとデメリット

    今回は英語スキルの転職や、社内での異動における価値(強み、メリット)とデメリットについて、人事採用担当者の視点から考察します。 デメリットの解消方法もまじえて、英語を勉強する意味について疑問を持っている若手社員の参考になれば光栄です。

  • 内定者面談って何?どうすればいいの?

    転職活動の最後のステップとも言える「内定者面談」についてそのメリットを採用担当者の視点から解説します。待遇の交渉や、自由度の高い質疑応答など、良いところばかりです。もっと多くの求職者・企業に浸透して欲しいという願望も込めて述べていきます。

  • 週休3日制を導入する企業の思惑とは?

    最近少しずつ導入例が増えて来ている「週休3日制」について、そのタイプ別に人事担当者の視点から考察します。働く皆さんがライフワークバランスを考える一助となれば光栄です。

  • 「お客様は神様です」?

    日本を生産性の低い国にする元凶である「お客様は神様です」という言葉について海外経験豊富な企業の人事担当者が考察します。「この言葉」に疲れた方の休息の提案も!

  • 年代別・年収別、地域別オススメ転職エージェント8選

    日本に無数に存在する転職エージェントを各社の得意不得意に合わせて、4つ(20~30代、20代以下の若手、30代以上のミドルからハイクラス、地方)に分類し、紹介します。転職希望者の状況に応じたエージェントを採用担当者が推薦します!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、田舎人事さんをフォローしませんか?

ハンドル名
田舎人事さん
ブログタイトル
田舎人事.com
フォロー
田舎人事.com

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用