chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/17

arrow_drop_down
  • 大輔さんのたからもの

    終わった予報士は[まだ残暑は続きます・・・]で最高気温が31℃と31℃なんてクーラーを点ける気にもならずやっと伸びすぎて気になっていたハートカズラをカットしミズゴケに挿した久しぶりの園芸作業であるやっと終わった酷暑の夏そしてもう一つが終わりホッとなんて生易しいものでは無くやっと終わったっ魔の数~月間実は先週の土曜日二胡のレッスンを休んだこの夏特別な事情などない2度目の欠席である娘が留守番に来てくれたけれど気持ちが付いていかずワンを娘に託して食材の調達にスーパーへ夫が現役のころは平日の3時起床で朝食とお弁当作りを難なくこなしていたのに春に夫の会社勤めが始まろうとした時を同じくして別のおはなしがあり一方は短期間ということもあって曜日を調整しほぼフルタイムでふたつの職場をこなした夫本人がいちばんお疲れさまでしょ...大輔さんのたからもの

  • 青い瞬間

    少し前に朝夕の風で秋の訪れを確信したのは早すぎて夜になってもモヤ~とする空気の中をワンの散歩という日が戻りクーラーは24時間稼働が続いたここ数日我が家は給湯器が浴室と離れているため水からお湯になるまでが長いそこで暑い時期はお湯になるまでに冷水で洗顔することがあるけれど昨日はその気になれず温水が出てくるまで流し水をして待った今度こそ秋!のサインかな~東の空9月21日早朝ブルーモーメントと言う言葉を知ったとき晴れた日の朝と夕方に見られるこのような光景のことを言うのだと思っていたしかしブルーモーメントは条件が限られていてそう頻繁に見られるわけではないらしいブルーモーメント・・・青い瞬間好きな言葉がいくつかあって少し前にも触れた[奥が深い]もその一つ奥が深いお人柄テレビはニュースしか見ないというかたに接するとその...青い瞬間

  • 100歳まで生きられる?

    敬老の日娘からラインプレゼントの文字に目が眩みスタンプとあるのを見逃して今どきは敬老のお祝いでもこうやってお食事券?と思ったところが娘が貼るスタンプが面白いのでこんなことを書き込んだらお食事券ではなくこんなスタンプのプレゼントでした💦敬老の日の前日のテレビ番組出かける準備でながら見だったからうろ覚えだけどテーマは[長寿のかたはどんな生き方をなさっているのか?]で①新しいことに挑戦する②決められたことを守る③積極的な交流そうなんだ~私には当てはまらないないな~そんなことを思って二胡を背負い家を出た二胡友さんと言うには申し訳ない雲の上のかたから[一緒に練習しませんか]とお声をかけていただき尻尾を振って出かけた次第練習曲は♪花は咲くコロナ前にひとまずマスターした曲ではあるけれど未だ開放弦になった時の音程が安定し...100歳まで生きられる?

  • 憂鬱のあとに

    これからは涼しくなる一方と思ったところがどっこい日常で[どっこい]なんてそうそう言うことは無いんだけどこんな使いかたで合ってるのか?気になって調べてみたら3つの意味があってその中の一つに[思いどおりにはいかないという気持を表わすことば]とあったなるほど立秋過ぎても思い通りにいかない暑さだから私のその気持ちがどっこいって言葉で表れたわけね当地の予報はこのあとしばらく最低気温が26℃と続く使ったこともない[どっこい]が出るはずだわ・・・こよなく愛すオキシペタラムは暑さを避けて室内に取り込みこんなふう・・・そんな中にも吉報~!このごろ生まれないなぁと思っていたところどうやらレッドラムズホーンが増えすぎてメダカの卵を食べていたらしいそこでレッドラムズホーンをご懐妊メダカと隔離してめでたく誕生♪そして玄関に地植えし...憂鬱のあとに

  • 約束

    嘘は泥棒の始まりだから嘘を付いたら罪?約束は?約束を破ったら罪?方便と言う嘘も有るし軽い口約束というのも有るからそれを前提に書きましょう私に[歩行者の通行を妨げた罰則]を下した警察官へお願いした[私のブログを読んでください]そのお若い公務に忠実そうな警察官は公私混同を避けてのことだと思うけれど[約束はできない]とそのヤリトリを交わす中で私から一方的にブログのタイトルとHN・麦を伝えそして読んでほしい一件の記事を膨大な過去記事の中から探すことは容易じゃないのでその記事に辿りつくための検索ワードに思いを巡らしているとき警察官は[大丈夫です検索は得意ですから]とおっしゃった私はこの言葉を[約束はできないけれど縁あった一市民のブログに目を通してみる]このように解釈し約束が成立したと思っているけれどもし読んでいただ...約束

  • 1年半が過ぎて

    早朝5時夫の出勤を見送りがてらワンの散歩と言う日常が再び訪れた一昨年の12月いよいよ今日が最後と言う日の切ない思いが蘇る切なくは有ったけれど電車通勤によるコロナの恐怖から逃れられることが救いにもなった毎朝同じ場所で出会った方々我が家の前にある駐車場から車を出して職場に向かうらしい青年は今も相変わらずたぶんお相手もお互いに意識はありながら挨拶を交わすキッカケもなく無言で行き違った同年代の男性はこの間にリタイヤされたのでしょうか何度かお会いしているうち会釈を交わすようになったご年配の男性はいつもネコと一緒で足元に放してあげてはお互い[この子たちの為にいつまでも元気でいないとですね]とお話しすることもあったけれどまだお会いすることは無く今朝猫だけがワンの動きをジッと見ていた一昨年12月最後の出勤となった夫の後姿...1年半が過ぎて

  • がんばる24時間テレビ

    夏休み前に初めて休んだ二胡のレッスン昨日はワンのことも有って悩んだけれど娘宅のジュニア君が留守番に来てくれたので遅れて受講した[箱詰めのお菓子がきれいに収まっていても入るべき個所からズレていることあるでしょ?]と先生つまりメロディーとしては成り立っていても少々外れている個所があるという事終了後に9月のレッスンも休みがちになることを伝え[頑張ってね]と励まされてドレミファソラシドの音階に[ン]を見つけた気でいたけどまだまだ・・・そんなことも書きたいと思いながら24時間テレビやす子さんがんばって!過去に[頑張って]と励ますことが必ずしも応援にはならないと思うことがあった[こんなに頑張っているのにこれ以上何を頑張ればいいのか]と戸惑う被災地のかたの声を聴いた時だった先が見えない中で精一杯頑張っているときの[頑張...がんばる24時間テレビ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、麦さんをフォローしませんか?

ハンドル名
麦さん
ブログタイトル
宇宙へのツイッター
フォロー
宇宙へのツイッター

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用