chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
RIDERIDERUN https://svhatoko.hatenablog.com/

中年女子の運動日記です。バイク、自転車、マラソンを楽しんでます。

SV鳩子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/15

arrow_drop_down
  • 華麗なるギフトとステンドバイミー20250510

    見て見て!お友達からこんな素敵なギフトをいただきました!! カレーギフト&マンゴーラッシー ←ランキングも14位まで回復しました!!ありがとうございます!また更新、がんばります!! うちの委員長、マンゴーラッシーが大好きなんです。 彼、見た目も魂も生粋のオジサンなんですけど、味覚は女子なんで。 そして私は、見た目も心も味覚も永遠の17歳乙女なので、もちろんマンゴーラッシーが大好物であります。 梅乃宿さんって、有名な酒造メーカーさんらしいですね。 私は寡聞にして知らなかったんですけども、エックスでポストをみかけたフォロワさんが「何処ででも名を聞く感じ(の酒造さん)」と教えてくれました。 委員長、…

  • ランニングと固定ローラー20250508

    今日は残業と買い出しで遅くなってしまったので、井川ダムの廃線小路についてはまた後日! トレーニング結果だけご報告して、もう寝ますzzz ←おぉぉ😱ランキングがとうとう21位にまで落ちました!でも、不思議とアクセス数は落ちていません。あれー?www というわけで、まずは昨日のトレーニング結果 ランニング5km。40分くらい(オッソ!!) ハーフマラソン参加に向けてランニングを本格的に始めることにしました。 1回5kmのランニングを月に10回、まずはかるーく身体を慣らしていきます。 50km/ 月が2ヶ月達成できたら、次は100km / 月が目標。 さて、本当にそこまで体力が戻るでしょうか… とり…

  • 寸又峡ダムカード旅行②20250507

    ここのところ、自分の心と身体を甘やかし過ぎたので 9月ごろに走れそうなハーフマラソンの大会を探すことにしました。 ←年初にも計画をしたのですが、その直後にヘルニアを再発させてしまい、先送りにしていました。 それと、そろそろTOEICを受けようかなと思っております。 今年は、以前取り逃がしていた国家資格を1件だけ受けますが、他はちょっとお休み。 国家資格の代わりに、TOEICを頑張ってみようと思っています。 たるみきったお腹と脳みそに、喝を入れたいと思います(`・ω・´) さて、今日は寸又峡の旅行記の続きです。 寸又峡は、アニメ「ゆるキャン」の聖地の一つになっています。 作品では、大井川鐡道と複…

  • 寸又峡ダムカード旅行①20250506

    記事。の前に、今日のランチ画像を見て~! から揚げ 連休中に暴飲暴食したから、今日のお昼は軽めにしようと思って、から揚げを注文しました。 ←いつもクリックをしてくださるフォロワーさんたちが連休中のため、ランキングが急落しました(笑)よかったら、今日も応援のワンクリックをお願いします! 「お昼は軽めにしようと思って、から揚げを注文」するという一文が、意味が分からないかもしれませんが これは、すべて委員長のせいなのです。 ダイエット中の妻を連れて、お昼にベトコンラーメン屋にいく委員長が悪い。 全面的に悪い。 ベトコンラーメンなんて、ニンニクもカロリーも量が爆裂していますから 私はあっさりと、から揚…

  • 本日の朝ごはんとランチ20250504

    ただいまー! ダムカード旅行から帰ってきました〜 ←渋滞もなくスムーズに帰って来られました👍よろしければ、本日も応援のワンクリック、お願いいたします 今日はもうクッタクタなので、旅行の詳細は後日に回して食べ物の画像だけ貼っておきます これは、いきなりタイトル詐欺の「本日の晩ご飯」。 金沢チャンピオンカレーです。 好きなんですよーここのカレー! もちろん、インドカレーもCoCo壱番屋も大好きなんですけど、チャンピオンカレーにはチャンピオンカレーにしかない味わいがあるのです(そりゃそうだろ)。 そして、ランチもカレーw 道沿いにあったオシャレなカッフェのスペシャルカレーです。 ドライカレーとバター…

  • 寸又峡に行ってきた20250503

    今日は、静岡県川根本町の寸又峡に来てます。 ← 車のすれ違いも困難で通行規制がかかってるような山奥なのに、めちゃくちゃ観光客がおります。インバウンド、恐るべし 寸又峡、の前にまずはコレ 静岡にきたら、炭火さわやかには絶対に行くのです! これは、鳩家の鉄の掟です。例外はありません。 しぞーかおでんとか浜松餃子とか、お茶もみかんも何もかも美味しい土地なんですけれど でもやっぱりさわやかのハンバーグです。 炭火さわやか、どの店舗に行っても(あ、地元の人気チェーン店なんです)店員さんの接客が神がかってます。 ハンバーグの美味しさも相まって、天国ですよ本当に。 今回も、開店前1時間から並んでスムーズに席…

  • 仕事帰りに虹を見た日20250502

    今日は、あまりにも仕事が終わらないので、思い切って定時で脱出しました。 どうせ終わらないなら、中途半端な残業なんかするだけ無駄よ、無駄 虹 ←そしたら、空に虹がかかっていました!!そんなラッキーおばちゃんに、今日もランキングボタンへのご協力をお願いいたしますm(_ _)m 虹を見ると、私は必ず「Over the rainbow」を歌います。 小さなころ、オズの魔法使いの小説(あれは、SFじゃなくて児童文学だった気がする…モモとかネバーエンディングストーリーの棚にあったようななかったような…)が大好きだったんですよね。 ドロシーがものすごく強気で生意気な女の子で、あまり可愛くなかった記憶。 でも…

  • 石切さん&ヌンチャの週末20250430

    先日、職場の若い女の子から「ヌンチャ」という単語を教えてもらいました。 なんと、「アフターヌーンティ」の略語だそうです。 ←それはもはや略語ではなくて造語ではなかろうか・・・と思うのは私が若女子ではなく老害だからでしょうか。若さってまぶしいですね 先週末は、登山のあとに大阪に行った話を記事に書きましたが あの飲み会の日は、そのまま大阪に泊まって、翌日も大阪の街で遊んでおりました。 ここ数年、大阪のお友達(ゆき☆姉さま)にご指導いただいて、狂言を見るようになりました。 まぁ、といっても別に日本の伝統芸能のナニカがわかるようになったわけではなくて(正直、お能とかはまだ良さがよくわからん・・・) た…

  • 値札のないお寿司屋さんに行ってきた20250428

    自動車学校の教習所、予約とったどーーーーーー ←あまりに予約が取れなくて、息子を沖縄まで飛ばすはめになるかと思いました。交通費入れたらすごい教習料になるところだった・・・ 最終的に、沖縄は回避しましたが和歌山までは飛びました^^;;; 和歌山、好きなんだよねぇ。いいな、往復で送迎しようかなw さて。 今日の記事は、先週の金曜日に食べたものの画像集です。 先週の金曜日、大阪の友人ご夫婦に会いに行ってきました。 午前中に4時間の登山を終えてから、夕方の飲み会に向けて大阪まで車を走らせてくれた委員長、乙です!(by鬼嫁) そして、突然の申し出に快く応えてくださったT兄&ゆき姉ご夫婦、本当にありがとう…

  • 入道ヶ岳に登ってきた20250427

    ただいまー!今日も弊ブログにご訪問、ありがとうございまーす!! ←高校3年生未満のお子さんを子育て中の方ーー!お子さんが大学に合格したら、光の速さで自動車学校を予約するんだぞーー!大学一年生の夏休み合宿免許を取りたかったら、手際と情報収集と情熱が必要です!!!です!!!(絶賛苦労中) さて。 先週金曜日は、会社都合で休みが取れたので、委員長と二人で鈴鹿の山に登ってきました。 登ったのは鈴鹿セブンマウンテンの一つ、入道ヶ岳です。 おつかれ山~ 計画当初は、鈴鹿セブンマウンテンの一つ「竜ヶ岳」に登りたいと考えていたのですが 駐車場がない(あっても片道90分の距離)という事前情報があったので、 急遽…

  • ご先祖様に思いを馳せた日20250424

    ボルシチ、かもしれないランチ画像 毎日更新の弊ブログですが、明日と明後日は更新をお休みしまっす >全国で3人くらいいる、弊ブログのコアなファンの方々への業務連絡 (コアすぎてびっくりするよーww) ←ちょっと明日は三重で山に登って、その後大阪で友達と飲んできます。あと、 私の萬斎さまに会いに行ってきます(※ストーカーかよ)(近いかもしれん) 今、息子が図書館で借りてきた本を取り上げて私が読んでいる本があります。 「ある行旅死亡人の物語」という本なのですが これが、とても面白いのです。 行旅死亡人、というのは身元不明で亡くなった方を示す法律用語なのだそうですが、 本のなかでは、所持金3400万円…

  • 自動車学校のプランに驚いた話20250423

    ここ数日、自動車学校のパンフレットをいろいろと集めて読んでいるのですが・・・ ← ランキングが11位まで上がりました!お手数ですが、どうぞ今日も応援のワンクリックをお願いいたします!! 合宿免許について、入校日によって料金が変わる。 というのは普通に理解できるのですが とある学校では、「女性シングルのみ」「男性シングルのみ」という入校日の指定があるのです。 これが、ぱっと見で理解できなくて、最初ちょっと悩んでしまいました。 よくよく資料を読み込んでみると「女性が一人で入校できる日」「男性が一人で入校できる日」という意味だそうです。 「シングル」の意味は、友達と一緒に入校すると相部屋指定できて、…

  • 山歩き計画20250421

    今週の金曜日は、会社の都合で休業になるのですが・・・ ←ランキング、上がったらすごくうれしいけれど、このランキングからの新規訪問者って皆無なのです。そろそろ河岸を変えようかなぁ、と考えています。 せっかくの平日休業なので、山歩きにいくことにしました。 ソロの山歩きは我が家ではNGなので、委員長にも休みを取ってもらって (すごい大技ww) 以前から気になっていた山行を計画。 その山は、陰キャの私にしては大変珍しく、信頼できる筋からの口コミ情報で知った山でして、景色がよく、難易度も手ごろで、 しかも人が少なめであるという非常に恵まれたコンディションなのでした。 ただ、山蛭は多いので行くなら4月中ま…

  • 腰痛とお弁当惣菜20250420

    昨日の朝練で、少し腰に痛みが出てきました。 うーん、自転車のほうがバイクより前傾は深いんだけどなぁ 自転車は平気だったのに、バイクで腰痛がでるとは…残念です。 ← 今日のブログランキングは11位でした!いつも応援のワンクリック、ありがとうございます! どこまでポンコツなの、私の老体…😭 ま そんなわけで、今日はスポーツはお休みして、家事仕事に明け暮れた1日でした。 今週のお弁当惣菜その1。 ひじきのベーコン炒め。 甘くない、塩味ベースのひじきです。 本家のレシピはセロリが入ってますが、うちは次男がセロリダメ男なので(キノコもダメ。けしからん)、セロリ抜きバージョンです。 ちくわのわさびマヨネー…

  • 新春初朝練と、ラジコン20250419

    虎屋のういろう、桜餅味です。 委員長の推しういろうです。 青柳もいいし大須ういろうも美味しいけど、やはり私のベストういろうは虎屋です(※青柳ういろうの極みシリーズは除く。でもあれ、なかなか手に入らないんだよね〜) ←ランキングが11位まで浮上しました!よかったら、今日も応援のワンクリックをお願いいたします🙇 今日は、次男を学校に送り出してからバイクで朝練してきました 今年に入ってからまたヘルニアを悪化させたので ニケツじゃなくて自分でバイクに乗ったのは、実は今日が今年初です。 一体何ヶ月ぶりだろうw 久しぶりすぎて、足が攣りました〜🤣 ガソリンスタンドでは、ハイオクを入れようとして委員長にびっ…

  • 高跳びに加担した日20250418

    今日は名駅に行ったので、お土産に虎屋のういろうを買いました。 先日、ザーギンでフィーバーしますなどという歌舞いた記事をアップしたところ、当のお友達から連絡をいただきました。 「ブログ、読みました。食べに行くのは、シースーです」 とのこと。 ほんとにシースーキタァァァァ♪⁠┌⁠ ⁠∵⁠ ⁠┘⁠♪ ←昨日は更新をサボってすみませんでした。良かったら、本日も応援のワンクリックをお願いいたします! というわけで、昨日は1日脳内で「ザーギンでシースー♪」と小躍りしながら仕事をしていたわけですが 夜になって、さて寝ようかと寝室に向かいかけたところで 「お母さん。ちょっと、言いにくいことがあるんだけど…」 …

  • ザーギンでシースー20250416

    昨日の公式画像、よく見たら背景に幼女とオジサンが映ってますね。「パッパー!アイス美味しい~!」「うんうん。もう一個買ってあげようか?」というシーンなのでしょうか。パッパ・・・ ←更新の励みになりますので、どうぞ応援のワンクリックをお願いいたします!押してくださったら、お礼に脱ぎます!委員長が!(嘘) 今日のサムネ画像 和風ステーキ丼 豚肉おろしダレ丼(ニンニクチップ、ほうれん草のごま和え、黒ゴマのトッピング)です。本日の晩御飯。 これにお味噌汁、ちくわのかば焼き(ごめん、委員長にはなかった。息子しか食べてない)が付きます。 丼物はいいですよね、洗い物が少ないから。 さて。 運動(健康)…

  • 大阪デートと、今日のトレーニング結果20250415

    今日は、ちょっと野暮用で有休をとりました。 そちらのほうは、ちょっと担当の部署さんとやりとりするので(あ、なんかソレっぽいにおわせ方ですけど、全然たいしたことないです) また後日UPするとして、今日は単にトレーニング結果のご報告をしようと思います。 ←gooブログ、サービス終了らしいですね・・・このブログを始めるとき、最後まで迷った一枠でした!ここのブログも、いずれそうなるのかなぁ~残念です 3段アフタヌーンティセット (※画像は公式さんからの借り物です) いきなりサムネ用におしゃれ画像を貼りましたが・・・ 写真は、今度遊びに行く予定のカフェのメニューです。 「一度でいいから3段のアフタヌーン…

  • 週の学習時間が600時間を超えた日20250414

    うわぁぁぁ!!昨日のサムネイル画像、渾身の1枚だったのにランキングが4つも下がったーー!! ←ざんねん〜。綺麗に撮れたと思ったんだけどなー。でもまぁ、そんなこともあるwキニシナイキニシナイ←キニシテル (私の練習場所です) 今日は、定時で脱社して15分で夕食を用意。 大急ぎで英語のオンライン講義を2本受けました。 月曜日は好きな講義が二本続けてあるから、大忙しになるのですよね〜(*´Д`)ハァハァ 講義を受けた後では眠たくて起きていられないので、月曜日はローラーを漕ぎながら英語の勉強をすることにしています。 なので、息子たちの夕食を並べながらトレーニング用のタイツを履き、合間に講義用パソコンを…

  • 委員長が生還した日20250413

    我が家のイケメンランドヌール・委員長氏が、本日無事に400kmのブルベから生還しました。 ← 今回のコースは獲得標高が6000を超えてたみたいです。ちょっと、大丈夫かな?🥹って思ってしまうようなコースですね。 まぁ、実際大丈夫だったわけですが。 完走率は、良くなかったみたいです。そりゃそうだ🤣 これは、委員長がブルベの運営さんからいただいたおみやげの和菓子。 キラキラした金粉が透き通った青色の中に浮かんでいて、芸術的に美しいお菓子でした。 この国の和菓子は、美しい…(宇宙人の珈琲オジサンの口調で) 今日は朝から委員長を迎えに行って、あとは掃除したり料理したりで家事三昧の1日でした。 平日に残業…

  • ハンバーグ定食と山歩き20250412

    今日は、とってもいいお天気でした。 ←ブログランキングが9位まで回復しました!いつも応援のワンクリック、ありがとうございます! 昨日は深夜まで深酒をしてしまったのですが なんとか5時に無事に起きられました。 今朝は、夫(委員長)が400kmのブルベに参加するので、スタート地点まで車で送迎するミッションがあったのでした。 ちゃんとお酒が抜けて良かった…映画見ながらの飲酒は深酒になりやすいので注意ですね😂 無事に委員長を送り届けてから、岐阜県の鳩吹山というところに山歩きに行ってきました。 久しぶりに長男とする山歩きだったので、母さん、とってもウキウキ(死語)でした。 本当は、岐阜のグランドキャニオ…

  • レース鳩に感動した日20250411

    昨日は筋肉痛で固定ローラーもブログもお休みしました。 ← 筋肉痛でブログを休む理由がイマイチ不明ではありますが、まぁ、私の脳みそが筋肉だと理解していただければおおむね間違っておりません。今日も応援のワンクリック、お願いいたします! 今日は、筋肉痛も引いたので、気持ちも新たに30分ジョギングしてきました! ランニング30分 からの~! 固定ローラー1時間!!! 完璧なるゾーン3トレーニング 今日は心拍計を見ながらゆっくり走ったので、ランニングもきっちとゾーン3に収めることができました。 固定ローラーは、もう職人のように心拍をコントロールできるようになってきました♪ 母さんな、ゾーン3達人として食…

  • 30kmの壁をすり抜けた話20250409

    昨夜、久しぶりにジョギングを再開したら、今日は一日、脳内エンドルフィンが爆裂しまくっておりました。 うぉー自己肯定感がすごい。 もうお酒なんて要らない嘘ですごめんなさいお酒は要る ←なんと、ランキングが9位に上がっておりました!!!ありがとうございます!!ありがとうございます(ブッシュー) ←汚い音で発射される脳内エンドルフィン 今日の記事は(※個人の感想です)という注釈を前提にしてお読みください。

  • 全力で更年期と戦った日20250408

    ずっと頑張ってきたけれど、結局ダイエットは成功しなかったし足には痺れが残ってしまいました。 と、落ち込んだ気分になるのはきっと、更年期障害のせい!! こんな日は、思い切って身体と心を追い込んでみました。 ← ブログランキングが11位になりました!今日も応援のワンクリック、どうぞよろしくお願いいたします! 足の痺れが怖くてずっと先送りにしていた、ランニングをとうとう再開しました。 ランニング30分 とりあえず、最初は30分走から。 距離は3.8kmでした。 去年の3月ごろはずっと毎日10kmを走っていたので、たったの3.8kmっぽっちしか走らないのはなんだか不安ではあったのですが 心拍数の推移を…

  • お花見とカフェテリアと海月の簪20250407

    日本語で「カフェテリア」「カフェ」って言うと、ちょっと小綺麗な喫茶店をイメージするとおもうのですが ←ランキングが11位まで浮上してきました!ありがとうございます!今日も応援のワンクリック、どうぞよろしくお願いします🙇 英語だと、社員食堂のことを示します。 私の職場の社員食堂なんて、カフェというより食堂って感じなのですが…まぁ、何処もそんなものかもしれませんね。 と、いうわけで(?)、今日は某大学のカフェテリア(大学食堂、なので此方は言葉通りのカフェテリア)でランチしてきました。 鶏唐揚の胡麻ソース和え定食570円。 小鉢、お味噌汁、温かいご飯がついてこのお値段です。 大学食堂、やっぱり凄い。…

  • 入学式と、バスクドチーズケーキ20250406

    今日は、息子の入学式に出席してきました ←早めに現地に着いたので、近くのカッフェでお茶してきました。ダイエットは来世から頑張ります こんなこともあろうかと、朝ごはんを抜いて式に臨んだのですが、カッフェのお高いチーズケーキはお高いだけのことはあって意外と量がありました。 もう、こんなこってりしたけぇきは、ほんの一口だけでいいのですよね…お残しするかと思うほどのボリュームでしたわ🫠クイキッタ さて。 今日は人生初の大学入学式に出席するわよー! …と思ってましたが、そういえばわたくし、自分自身が大卒でした。 放送大学だから入試はないのですが、入学式はあった気がします(気がします?) だから、人生初と…

  • 餃子鍋とボインボイン20250405

    最近更新頻度が下がっていますが、元気出して更新していきます!いつもご訪問、ありがとうございます! ←今日のサムネイル画像は、「餃子の元博千年」さんの餃子です。皮がもっちもちで、鍋に最適なのです😁 明日は長男の入学式です。 なので、家事を済ませたり入学前手続きをしていたりして(これがね、もう笑っちゃうほど終わらないんですよ。なんなの、大学ってめんどくさい!) スポーツしたり勉強したりが出来ない1日でした。 あー、バイク乗りたーい🥹 乗れないとなると余計に乗りたくなるの法則。 さて。 そんな慌ただしい毎日ではありますが 最近、寝る前や起き抜けなど、ベッドの中でできる楽しみを見つけました。 それが、…

  • 北の大地20250403

    サクラサク 子供が大学生になり、子育てのゴールが見え始めると、私もいよいよ中年時代のおわりを意識しはじめました。 ←鳩子、現役女子大生17歳、白鳥で美人で二人の子持ちです。という設定は今でも生きています(生きてます?) そうなると、まず考えるのは「会える人には会えるうちに会っておけ行きたいところには行けるうちに行っておけ」 ということです。 本当は、いつナンドキ事故に遭うか病気になるか、天災に見舞われるかわからないのだから、 何歳だろうといつだって全力でできることをやらないといけないわけですけども、 実際にはそうはできないです。 中年時代も終わりの今くらいの歳にならないと、時間もお金も工面でき…

  • 私の更年期障害対策20250401

    私クラスの大人女子になると、周囲には更年期障害で苦しんだ経験のあるパイセンが山ほどいます。 ←今日はエイプリールフールなので、本当は白鳥のように美しい17歳女子なんですが、あたかも 40代後半大人女子であるような記事を書きます。(たわごとはともかく、ランキングが12位まで浮上しました!クリック、ありがとうございます!) パイセンから学んだのですが、更年期障害って、鬱になって自殺する人までいるので、結構・・・いや、かなり怖い疾患だと思います。 身体にも心にも影響しますよね。 昭和世代は、つい「心の病は弱虫の気のせい」みたいにふるまってしまいがちなんですけど 令和に生きる私たち現役世代は、当然にし…

  • ただの更年期かもしれない20250331

    ここのところ、食欲も運動意欲も著しく減退して、朝もなかなか起きられません。 ←かと思ったら、突然爆食したり一睡もできなかったりします。思春期かっつの!(いや、更年期ですw) なるべくイライラを人に見せないように気を付けていますが、やっぱり、ちょっと最近エックスの投稿やブログの記事が尖ってきているのを感じます・・・ナイフみたいに尖っては、触るものみな傷つけたお年頃です。 それというのも、すべて長男が悪い。 うちの長男、いまは高校を卒業して大学の入学式を待っている状態なのですが 本当に、ゲームと遊びに出ること以外、何もしないのです('Д')コノヤロー いや、ね。 わかるんですよ。 受験を戦い抜いた…

  • 起動できなかった日(再)20250330

    今日は、万難を排して!久しぶりのSVライドでーーーーす!!! お尻がチャームポイントのSV1000S ←足の具合もいい!天気も上々!息子たちも勝手に遊びに行ってる!!!今日は、俺の日だーーーー\( 'ω')/ というわけで すごく久しぶりにバイク2台をガレージから引き出して、委員長と二人で朝練をしてこようと思っていたのですが 結論から言いますと、走れませんでした(゚Д゚)ノ TL1000R(委員長機99年式)が、バッテリー上がりを起こした模様です。起動できなかったの。 昨年末にTLが広島で沈黙(エンジン停止)してから、念入りに修理してバッテリーも新品に交換してからの今朝のライドだったわけですが…

  • 幻の豆大福20250328

    昨日、委員長が東京からの出張土産に豆大福を買ってきてくれたのですが 銀座「甘楽」さんの豆大福 ←更新の励みになりますので、どうぞ応援のワンクリックをお願いいたします! これがもう、絶品でした(n*´ω`*n) お豆がプチプチのホロホロで、ほんのり塩味がして、皮のお豆と中身のあんこがラブアンドピースよ、お江戸ラブラブよ。 あー、おいしかねぇ・・・ とホッコラした次第ですが(ありがとう委員長。愛してるよ。 大福を←)、 そんなときに思い出すのは、昔食べたことのある幻の豆大福のことなのでした。 その昔、花嫁修業でお煎茶道を習っていたときのこと お稽古ごとのパイセンであるお姉様が、茶菓子に勝ってきてく…

  • 神棚と次男の自立20250327

    我が家の神棚には、合格祈願のお札、神様に捧げるお酒(最近手に入らなくなってしまっストロングゼロ9%のフルーツ味)、次男が小学生低学年の頃に作った針金の人形、私の推し(ライチョウ)のぬいが飾られています。 我が家の神棚 ←最近ランキングが落ち込んでいますのでどうぞ同情と応援のワンクリックをお願いいたします! 大変混沌とした神棚ではありますが、それはそのまま、私の脳みそのとっちらかった様子を表しています。 私の大切なもの・・・実に節操がないですね。 でも、カミサマってきっとおおらかなので、気にしないでくれると思います。 とかいいつつ、私には特定の信奉する神様はありません。 日本のやおよろずの神様は…

  • リアルチキンハート20250325

    これは、沖縄で撮影したカッコイイ木。 なんていう名前の木なのかはわかりませんが、今風に言うと「エモい木」ですね。 昭和風に言うと「この木なんの木気になる木」です。 ←あれ、結局なんの木だったんでしょう…「タビビトノキ」?だとしたらロマンティックな名前ですねぇ 今日は、もう遅くてまともなブログを書く時間がないので、固定ローラーのトレーニング結果だけを載せる簡易更新で失礼します。 本日も見事なL3トレーニングを達成しました。 でも、気温が上がってきたからか、いつもより大量の汗をかきましたし回復時間も大幅に増えました。 レスト時間27時間と表示されましたので、明日は固定ローラーもお休みです。 いやー…

  • 月曜日は英語の日20250324

    これは、3/15に食べた鴨南蛮蕎麦。鴨、美味しいよね〜(*´ω`*) ←名古屋コーチンも軍鶏もそんなに美味しいとは思わないけど、鴨は素直に美味しいと思います。あーお腹空いたー 今日は仕事して息子を叱りつけてご飯作って息子を叱りつけたら1日が終わりました。 おおらかな子育てなんて、私には一生出来そうもありません。 なんで高校生にもなったデカい男子を、毎日毎日こうも叱らんといかんのや( ・ὢ・ ) 約束は守りなさいっつの! なんであれだけ厳しく言い渡してた病院の予約時間に遅刻するんだよー!(道に迷って雨が降ったから?傘くらい持っていけ高校生男子!!) おかげで診察の待ち時間が3時間くらい伸びてるん…

  • カフェライド20250323

    今日は、最高のお天気でしたね! ←でも空気はなんとなく黄色っぽい。花粉かな。花粉症のかたにはつらい季節になりましたねぇ 今日は、ちょっとだけ早起きして山の上のベーカリーカフェにポタリングしてきました。 岐阜県の可児郡にある「風見鶏」さんに行ってきました。 「風見鶏」さんは、山の上にある珈琲の美味しい喫茶店です。 アイスコーヒーやアイスカフェオレを頼むと、氷もコーヒーで作ってくれてるので薄まらずに最後まで美味しく飲めます。 アイスカフェオレならこんな感じ。 泡まできっちりスチームしてあって、すごく丁寧な味がします。 パンはこんな感じ モーニングの時間に行くと、このくらいのパンが2つ、サービスでつ…

  • そらトレールと大将のご飯20250322

    今日は、久しぶりにトレールしてきました! ←登山、山歩き、山歩(さんぽ)、山行…いろんな言い方がありますが、ここのところは「トレール」で落ち着いています。おばちゃんは横文字に弱い説 岐阜県土岐市の曽良山(712m)という山に登ってきました。 登ったのは414m、距離にして5km。コース時間で2時間ちょっとなので、低山専門の私をもってしても紛うことなき「ゆるポタ」トレールでした。 山頂からの眺望こそありませんでしたが、迷いにくい親切なルート、丁寧に整えられたコース、ガレも岩場もない歩きやすい路面。すれ違う人も少なく、でも放置されてはいない温かい雰囲気。 非常に登りやすくて親和性の高い登山道でした…

  • 青春18トリップ参、そして幕20250320

    長男氏、本日三泊四日の旅から無事帰宅いたしました。 帰ってきてからの第一声は「まずは家の飯が食いたい」でした。 ←たぶん、古今東西の男子オカンの90%くらいが共感してくれるんじゃないかと思いますが、この「家の飯が食いたい」という息子のセリフ、鼻の穴が3cm広がるくらい嬉しいですよね。私は5cmいったかもしれません。 まぁ、彼の現在位置情報を見ながら帰宅と同時に温かいご飯が食べられるように、せっせと用意してたくらいですからね。そりゃ、鼻の穴も広がるってもんですよ。 (ちなみに、委員長とも現在位置情報を共有しています。 主に、晩御飯の都合ですけどね。ストーキングじゃないよ?😳) 今日は、特にトラブ…

  • 取ってない資格の話20250319

    今日は職場でエジプトお菓子を頂いたのですが あんず?棗??のような実のドライフルーツのなかに、アーモンドが入っているお菓子でした。 ←すぐに口に入れたので写真はないのですが、見た目は顔色の悪い干し柿みたいな感じでした。まぁまぁおいしい 中に種でも入っているのかしらと恐れつつ歯をあててみたら、 香ばしいナッツが口の中に弾けてなかなかの新触感でした〜。 でも、ドライフルーツの中にナッツが埋め込んであるって、日本ではあまりみないお菓子ですよね?? 海外のお菓子って、面白いから好きです。 今日は、資格試験のお話。主に、本友のLynnさんに向けた内容なので、スポーツ好きなかたは今日はご容赦くださいませ。

  • 青春18トリップ弐20250318

    昨日は予定していた飛行機が目的地まで飛ばす、見知らぬ土地で降ろされた我が家の長男氏ですが 今日は、特にトラブルもなく順当に旅の行程を消化・・・できていないようです。 ←一難去ってまた一難。長男氏、初めての一人旅を満喫中のようです。 今日は、途中下車を挟みながらのんびりと鈍行の旅を楽しむ予定だったみたいですが なんと、出発駅で眼鏡を無くしてしまったらしく、数時間も探しまわっていたようでした。 うちって、持ち物の管理にはとても厳しいのです(その割には母に忘れ物が多い件。) メガネは高級品ですから、責任を感じたのでしょう。 一生懸命さがしたけれど見つからず・・・これにより出発時間が大幅に遅れたため、…

  • 青春18トリップ20250317

    今回の那覇研修で、唯一「SNS公開OK!むしろ推奨!」の画像が此方です。 NAHA BAND 航空自衛隊 南西航空音楽隊の画像です! 中央でピッコロを吹いてる隊員さん、めっちゃ素敵な口ひげ様でしたよ~!!! ←自衛隊員って、おヒゲOKなんですか?と質問してみたところ、口角から何度以内という厳しい規定はあるものの、禁止はされていないそうです。いや、むしろその厳しい規定を乗り越えてのおヒゲなんだから、かなり価値あるおヒゲだと思うんですよ。おヒゲ、好きなんです私(友達みんな知ってる)。 でも、私が一番メロメロになったのは、ホルン奏者の方の音色でしたけどね^^ お一人しかいなかったけど、すんごぉーーー…

  • 沖縄旅行の思い出20250316

    これは、沖縄の自販機。ソルティシークワーサーのバヤリース、めちゃくちゃ美味しかった〜ヽ(`▽´)/ ←さんぴん茶、も美味しかったです。うっすいジャスミンティーみたいな味。暖かい土地は食べ物が美味しいよねぇ 那覇で、同じ基地モニターの女性とモーニングをご一緒したんですが 実はその彼女、山登りが趣味らしくて 意外な所で話が合って、楽しかったです。 彼女と話していて、何が特に楽しかったかと言うと 「良かったら今度一緒に登ります?」と絶対に言わないところでした🤣 実は…私も、絶対に言わない派なんですよね🤣🤣 お互い、チラチラと様子を伺いつつ… でも「ひとりで登るのが好きなんです」オーラを、チラチラバン…

  • カレーモーニングと野外で4時間座ってた人20250315

    今日は、委員長とポタリングしてきました。 ←ポタリング、とはサイクリング用語のひとつで、ゆっくりしたペースで長くない距離を走るサイクリングを示します。主に「今日はポタリングだよ(実は山行)」という詐欺のときに使われますね。 なお、今日は珍しく(珍しく?)本物のポタリングでした。 最近、心拍ゾーンをコントロールする手法「ゾーントレーニング」にハマっているのです。 そのトレーニングの一環で、ゾーン3縛り(心拍数をゾーン3に収めること。おしゃべりできるくらいの緩いペースで走り続けるトレーニングです)というのを実行してきました。 ゾーン3縛りは、心肺機能を高め、かつダイエット効果も高いとされるトレーニ…

  • ただいまー!20250314

    沖縄から帰ってきましたー! ただいまでーす! ←最近、更新が途絶えた事もあってブログランキングがズンドコまで落ちています。どうぞ、応援のワンクリックをよろしくお願いします! 今週は、長男の大学準備に追い立てられております。 さらに、基地モニターの最後の体験見学で、那覇に行くことになりまして その準備やら移動やらでてんやわんやになっていました。 人生初の、沖縄行きです!! しかも、自衛隊の輸送機に乗っての那覇フライトでした。 んもーーーー楽しかった!! めちゃくちゃ楽しかった!!! でも、残念ながら、その時の詳しい様子はSNSサイトでの公開を禁止されています。 まぁ、それは安全上仕方ないことなの…

  • 入学手続き20250310

    今日は、旧帝大の合格発表日だったので、長男のLINEが1日中ピロピロと鳴りっぱなしでした ←本日合格された受験生及びその保護者のみなさま、誠におめでとうございます。お疲れさまでした。まだ後期日程もあるから、今日合格が決まらなかった方も引き続き頑張って欲しいです。 我が家は旧帝大ではなかったので、少し早めに結果がでたのですが、長男のクラスは旧帝大と医歯薬学系のコースだったので、クラスメイトは今日の人が多かったみたいです。 比較的仲の良い友人たちは、みんな良い結果が出たみたいで、みんなでカラオケでも行きてーなぁなんて話してました。 クラスメイトのなかには後期日程までもつれ込んだ人も何人かはいたみた…

  • サクラサク20250308

    さ〜いたさいた、桜が咲いた …という歌があったような気がするのですが、その次の歌詞も音程も思い出せません ←長男が大学に合格しました。入学金と準備費用を見て気絶しそうになっていますが、当然嬉しいです☺️ 今日は、高校生次男と映画を観に行きました。 これで3回目ですが、今回は過去2回に観られなかった初めて見る特典映像が観られたので大満足です。 そして、これから300kmのブルベを完走(予定)の委員長を迎えに行ってきます。 今朝、朝の5時に起きて送迎してきてから昼寝もせずに待機していたので、ちょっと眠いです… が、長男の大学準備のことでも考えながら(目が覚めるわー。なんやの、ゲーミングPC並みのパ…

  • お母さんへ20250307

    お母さーん 本日、桜が咲いたよ お墓参り、行くからねー!👍 さて。 お父さんにも手紙書かなくちゃ!

  • 自作行動食20250306

    今日のサムネイルは、私の大好物オムライスの画像です ←久しぶりに食べに行きたいなぁ〜。オーソドックスなケチャップライスとチキンのオムライスが1番好きです。 行動食、ってご存知ですか? 私は、山歩きをするようになってから知りました。 自転車活動するときの「補給食」みたいなもので、1日3回の食事とは別に摂取する、足を止めずに食べられる携帯食のことを指します。 山歩きや自転車活動(ロングライド)のときは、行動時間が長くて大量のエネルギーを消費するので 行動食(補給食)を常に持ち歩くようにしています。 内容も、自分なりには工夫していて 山歩きのときはグミ、ドライフルーツ、羊羹、スポーツゼリーなどを好ん…

  • 沖縄チャンポンと沖縄ぜんざい20250304

    残業続きで頭がスポンジの今日この頃ですが!みなさまお元気ですかーーー!(ヤケクソ) ←私は元気です。今日も固定ローラー30分回しました(白目) もう、ブログなんてサボってお布団にダイブしようと思いましたが その前に、コレだけは更新しておこう!と思ったネタがあることを思い出しました。 実は来週、ちょっとした野暮用で沖縄に行ってくる予定なのですが そのことをエックスでポストすると、ふぉろわさんから「沖縄チャンポンと沖縄ぜんざいは食べてみてください」とレスをもらいました。 ふむふむ🤔 ぜんざいかー ぜんざいは大好きな甘味ですけど、もう海開きするという噂の沖縄で、アツアツのぜんざいを食べるのはイマイチ…

  • 失意の親不孝娘20250303

    今日はひな祭りですね。子供の頃は祝ってもらったことは一度もないし、自分の子供は男の子だけなので祝ってあげた経験もなし。なんかこのまま、一生縁のないイベントになりそうです。 ←ひな人形もちらし寿司も、裕福な家庭ならではのイベントって感じですねぇ。ハマグリとアサリの区別すらつかない私には、そりゃ縁も無かろうってイベントです😅 そういえば子供の頃、実家に埃だらけの小さなひな人形が一年中飾られていたんですけど(飾られてたっていうか、片付けられずにタンスの上に置きっぱなしだっただけとも言う) あれは姉ちゃんのひな人形で、妹の私のものではない と繰り返し姉に言われてました。 そう書くと、まるで姉がイジワル…

  • お弁当惣菜、カレーランチ、そしてデブ活

    今日は、ヘルニア復帰後初のポタリングに行ってきました。 ←ランチは行きつけのインドカレー屋さんで、チョウメンセットを選びました。いつもはワンコインモーニングですが、ここはモーニング以外のメニューもオススメなんです! チョウメンという中華風の名前に、日本の焼きそばそのものの見た目、そして味はガチのインドカレー(スリランカ?ネパール??)という料理なんですが これがもう、後味がくせになる逸品なのです。 カレーも美味しいんだけど、今日は焼きそばのお口だったので大正解。 胃もたれも起こさず、あっさりすっきりと食べきりました。 あぁ、健康って素晴らしい! 自転車で走ったあとのカレーはたまらんね!!! あ…

  • 卒業!20250301

    今日は長男の卒業式でした。 たぶん、公立も私立も、高校では全国で卒業式日和だったのではないかな? (本日のランチはお刺身定食。ウマシ) ←全国の卒業生、並びにそのご家族の皆さま。本日は、ご卒業おめでとうございます。 長男は中高一貫校に通いましたので、6年ぶりの卒業式となりました。 ま、一応中学校の卒業式もあるにはあったんですけどね。そのまま同じメンツで持ち上がりだったので、あまりしんみりした雰囲気はなくて。 今日の式は、やはり中学校の時よりは晴れ晴れしいというか、華やかな印象でした。 小学校の時みたいな、変な仰々しさはなかった(大声で泣き崩れる子とか、父兄による花輪のアーチとか、万歳三唱とか胴…

  • 身体が軽くなった日20250227

    今日も今日とて体重計の数値はビタイチ動いておりませんが 足の痛みが軽減して、動きが軽くなった1日でした。 ←アニメで「メダリスト」を観始めました。愛知県は、フィギュアスケートの有名選手が多く輩出された地域ですよね。 長男の合格祝い、何を食べに行こうかな〜(※まだ結果は出ていません) うなぎ、いいな🤔 今週の火曜日、長男が本命大学の入試を受けて来ました。 彼は国立1本、私立は推薦も含めて一切受けませんので 後期日程を除けばほぼ一発勝負になります。 これは、なかなかの緊張感でして(。>﹏<。)、私は月のものが数ヶ月止まっておりましたし、度々眠れなくなって夜中に起き出すこともしばしばでした。 入試が…

  • お役所仕事に慌てた日20250225

    本日試験を受けられた大学受験生の皆さん、お疲れ様でした。 結果はまだ出ませんが、とりあえず今日はゆっくり羽を休めて欲しいですね ←今日は緊張のあまりお昼ご飯が全然飲み込めなくて、焦りました🤣お昼休み残り10分で一気にかき込みました〜 そんなわけで。 試験中である長男のことが頭から離れなくて 本日は終始落ち着かなかったので、仕事も定時で切り上げました。 (記事内容とは何の関係もない、通りすがりのフレンチトースト画像です) さーーーー、とっとと家に帰って今日は親子丼(長男の好物)を作るぞー! と、気合を入れてトップスを前後ろに着て(※アラフィフ鳩子の得意技です。週に3回くらい前後ろに着る。なんでだ…

  • チキンカツを作った日20250224

    今日は、非常に珍しく仕事が祝日休みだったので、チキンカツを揚げました 。 ←準備も片付けもとても面倒臭いので、カツは滅多に揚げません。家族には大好評でした! 実は、明日は我が家の長男の入試日なのであります。 ちょっと験を担いでみました。 明日は家にいても落ち着かなくてすることもないので、私は普通に出勤しようと思います。 明日の図面は、要注意だなぁ…ミス、増えないように集中しなくちゃ😅 そんなわけで、仕事は休みでしたが特に外出もせず、家で家事をしながらのんびり過ごしました、 週初めなので、今週のお弁当惣菜たちを貼っておきます これは、ベルギーチョコレートアイスのクレープです(お惣菜では、ないw)…

  • 再起動に失敗した日20250223

    今日は、明後日に本命大学の入試を控えた長男のために決起集会を開きました ← ダンちゃんさん、今日は焼肉回です!年末も焼肉でしたけど、焼肉なんて年に10回あっても誰も怒らないからオッケー!の我が家です このあと、合格祝いでも焼肉にしようかと思ってましたが、さすがにお寿司にしようという話になりました。 ご馳走≒焼肉お寿司、ってあたりがいかにも庶民です。庶民は幸せが身近で楽しいことがいっぱいです。 さて。 今日は、本当なら朝イチから自転車でお出かけする予定でした。 ヘルニア復帰第一戦!…となる予定でしたが 実際に身支度を始めてみたら、思ってた以上に足が痛くなって出発できませんでした。 鳩子、再起動失…

  • 「孤高の人」を読み始めた日20250222

    今日の晩ごはん〜 ←焼きそば6人前です。私は食べないので、男3人分の夕食です。足りぬwww 昨日は大貧血週間が始まったので、固定ローラートレーニングをお休みしました。 でも! 足の痛みは、一気に快方に向かいました。 大貧血週間のスタートと、なにか関連があるのでしょうか…更年期的な何か?それとも、内臓(子宮)が垂れ下がってる影響?? まぁ、よくわかんないのですが、兎にも角にも痛みが減ってご機嫌であります♪ 明日は、軽くサイクリングに行ってこようかなーと思ってます! さて。 痛みが減ったとはいえ、今日は三半規管がおかしくなっているので(1日中ぐるぐる目が回ってるんですよ、女の身体ってメンドクセェ)…

  • 今日も固定ローラーを漕いだ日20250220

    今日のサムネは、女子力高めのコレだーー! コメダ珈琲の、チキン南蛮サンドです。 ←私は食べてませんよ!息子が食べたんです!ホントです!! もちろん冗談です、本命は此方です にしき堂のもみじ饅頭、チーズクリームとチョコレートです❤️ にしき堂は、たぶん広島のもみじ饅頭で1番著名なお店だと思います。 でも、委員長と私のイチオシは、藤い屋のもみじ饅頭です。 藤い屋さんは広島駅の駅前に、1個1個焼いて食べさせてくれる店舗があるんです。 焼き立てのもみじ饅頭は、ピャーッと声が出るほど美味しいのですよ…🤤 また行きたいなぁ、広島 さて 今日も固定ローラーを回しました。 今日は1時間! 今日はきっちり、ゾー…

  • もみじ饅頭を撮りそこねた日20250219

    今日は、職場で可愛らしいもみじ饅頭をいただいたのですけれど、持って帰るのを忘れたので写真をアップできませんでした。 ←せっかく女子力高そうな写真がアップできると思って、食べずに我慢したのに…!チーズクリーム味とチョコレート味を手に入れました! ちな うちの委員長は、もみじ饅頭もたい焼きも大好きですが、あんこしか認めない派です。しかも粒あん。 私は、圧倒的クリーム派です。あんこもチョコレートも、なんならコーンマヨも(あるんですよ!)大好きです。 なので、色々と味を選んで貰えることになってましたが 迷わずチーズクリームとチョコレートを選びました。 はい。 委員長には絶対にあげない覚悟です。 仲が悪…

  • リーガルハイと固定ローラー20250218

    ローラー、漕いだどー ←見事にゾーン2〜3に収めました!!やった!!!! ヘルニアを再発させてから、早3週間。 本日、ようやくローラートレーニングに復帰いたしました! 借りてきたDVD「リーガルハイ」を観ながら30分。 リーガルハイ、面白いwww なんかねぇ、なろう系アニメとかの「こんなやつおるかーい!だが、そこがいい!」的な面白さがありますよ。 アニメと同じ気軽さで楽しめています。 (※アニメと同じ、は鳩子的に最大限の褒め言葉です。ディスってないよ!) ドラマが面白くて、つい心拍計から目を逸らしちゃってたら、そのすきにゾーン3に入ってました。 危ない危ない! すぐに気がついてゾーン2に落とし…

  • 画像処理に失敗した日20250217

    今日から固定ローラートレーニングを再開するぞ! と、思って気合入れてましたが、仕事が終わった途端にアンヨがシクシクと痛み始めたので、明日からに変更しました。 ダイエットは明日から〜 ←なんか、いきなり冷え込みが厳しくなった気がする…もういい加減、「この冬1番の冷え込み」は勘弁してほしいです。こう何度もひと冬に「1番」を繰り返されると、狼少年かと思ってつい油断します。そして風邪をひく…😱サムイ 今日は何も写真を撮らなかったので、myスマホのストックからサムネ用画像を貼っておきます 豆腐トマトアボカ丼。 八百津のカフェで食べたメニューですが、気に入りすぎて家でも定番メニューになってます。 カロリー…

  • お弁当惣菜とマロンソフト20250216

    今日は恵那市の岩村城址に行ってきました ←歩ききったご褒美に、マロンソフトとかりんとう饅頭を買いました。お昼ごはんの唐揚げ定食(冒頭画像)とご褒美ソフトで、今日一日の食事は全て終了です。かりんとう饅頭はノーカウントとします。 朝ごはんを抜いて岩村城址に挑んだ甲斐がありました。恵那鶏の唐揚げは大変美味しかったです❤️ 岩村城址、地酒「女城主」で有名な場所に建ってるんですけど(大河ドラマで何年か前に話題になった場所) 「山歩きで鍛えられてるアタクシにかかれば、所詮は観光地のお城歩きなんぞ物の数ではないわ」とか舐めてたので大変な目に遭いました。 とんでもない坂道だわ、雪は残ってるわで小一時間はかかっ…

  • 補給食の最適解20251215

    昨日はバレンタインでしたね 私もマイチョコを食べました ←家に買い置きしてた大袋のキットカットなんですけど、今朝見たらだいぶ減ってました。息子が非モテ友達に配ったらしい。なんでや… 昨日は脚の痛みが強くてブログの文章をこねくり回す余裕がなかったので 今日は早めに起きて朝から書いてます。 朝のブログ、楽しいですね。癖になりそう。 でもなぁ、普通でも朝5時起き生活だから、朝にブログ書こうとした4時に起きなくちゃいけない…無理ゲー😭 とかいいつつ、長男の受験が終わったら4時起き生活も復活する(朝の山歩き、再開するから)ので、それもいいかなと少し思っています。 元気なのか老いぼれなのか、よくわからない…

  • 私のガンダム20250213

    これは、写真センスゼロの管理人が撮影したバーガーキングのチーズワッパーです。 バガキン、我が愛。 ←大好きなんだけど、油がキツくてポテトはなかなか食べられません。バガキンに限らず、揚げたイモは食べられないお年頃になりました。とかいいつつ食べるけどね。3日くらい胃もたれするけど、でも食べる( ・`ω・´) ここのところ、ヘルニアの具合が悪くて運動ができないので、アマプラで色んなアニメや映画を観ています。 火曜日は、祝日で学校が休みの高校生次男と一緒に、ガンダム最新作(ジークアクス)を観に行きました。 ジークアクスを観るならば、予習をしたほうが面白いよと次男が言うので、ファーストを数話観てから行き…

  • ヲタクの闇と光20250211

    今日のサムネ用画像は、映えないけどコレ 本棚の隅っこから今日、発掘しました。 ←スクエアエニックス社、ではなくてエニックス社へのハガキなんです。切手代が50円の時代のものみたいですね。懐かしい!今出したら、何処にも届かないのかな? 因みに、私はFFとドラクエではドラクエ派でした。FFもプレイしたけど、鳥山明さんのあのイラストとキャラデザが大好きだったのです。 さらにフローラとビアンカでは圧倒的にビアンカ派でした。ナツカシス さて。 昨日は、ちゃんと静養してました。 心は腐りきってますが、私は本気です。 本気で静養するんだもん!! 過去、何度も安静の指示を守らず不調をこじらせた常習犯。だが、人も…

  • 静養しかしてない日20250209

    今日は1日、静養しかしてませんでした。 ←山歩きしたい…自転車もバイクも乗りたい…ジョギングですら懐かしい😭でも、がまん&がまんです。同情するなら、ワンクリックくれよ!(古い)あ!同情しなくてもワンクリックください!!! もー 痛みと先行きの不透明さですっかり腐ってます。このままずっと運動できなくなったら、今度こそ手術かなぁ…😭 とかいいつつ、朝ごはんは「ひもの食堂」に行ってました。 元気に飯を食えてますので、たぶんまだ大丈夫です。 「ひもの食堂」、美味しい〜❤️ 地元ではかなり人気のある食堂で、入り口で選んだ干物を店内のキッチンで焼いてもらう方式の店です。 ここのお店は、おでんも美味しいけど…

  • ちょっと早めのバレンタイン20250208

    バレンタインデーキッス❤️呪文をかけ〜て(シャ・ラ・ラ、素敵にキッス〜) …っていう歌、ありませんでした? ←と。思って検索をかけてみたら、「呪文をかけて」ではなくて「リボンをかけて」でした。子供の頃の私、リボンではなくて呪いをかけたと思い込んでいた模様。どんだけ陰キャなのか…( ̄・ω・ ̄) あ! き、聞いたのは、お母さんからです!ワワワ私はほら、まだ17歳だから、そんな古い歌はしししし知らなーいですよ?😤 今日は、ちょっと早めのバレンタインチョコを食べに行ってきました。 お気に入りのケーキ屋さんの、なんたらショコラという長い名前のケーキです❤️(←女子力、とは。) これ1個で、先日のたまご屋…

  • 謎みかんと募金箱20250207

    先日、委員長の実家から、みかんが届きました。 でかーい! ←今日は定時30分前に「これ、今日納期の図面なんですけど…」と仕事を差し出されて( ̄・ω・ ̄)この顔になりました。下っ端サラリーマンは辛いねぇ でも、ササッと片付けて19時には職場を脱出しました! ちょっとだけお残しした仕事は若い人に託しました。 ごめーん!今日はもう無理ー!😭 ところで、冒頭のみかんですが… 何ミカンでしょう? ご存知の方、いらっしゃいますかね?? 産地は山口県、サイズは私のおっぱいくらい(見栄張った)、はっさくくらいの色味なんですけど、ポンカンくらい甘い。 たぶん、委員長実家の庭に生えてる木になってたんだと思うんです…

  • イッヌと腰痛20250206

    本日は積雪のため、普段の3倍の通勤時間でした… ← そのため腰痛が悪化しちゃいましたので、今日も簡易更新で失礼します(´;ω;`) 一日中痛くてフラフラしてて、大好きな運動もできずにご飯も(運動できなくて肥るからねぇ)食べられず。 テンション、上がる要素が全くない平日ですが 明日1日がんばれば! 今週末は4連休なのです!! これは、長男が撮影した1枚。 本日の、自宅前の路面です。 イッヌと飼い主さんの足跡ですね(*´ω`*) ホッコラするなぁ 朝の六時頃の路面なんですよ。こんなお天気の日でも、朝早くからお散歩連れてってもらえたんだねぇ。よかったね〜 東海地方、今夜も雪が降るそうです。 明日も激…

  • お手々がちんちんした日20250205

    本日のタイトルは、かの有名な「ごんぎつね」の一節をもじったつもりなのですが…なにやら、猥褻な気がするのは気の所為でしょうか?( ̄・ω・ ̄) ← 寝室でブログを更新しているのですが、エアコンがないので手がかじかんで文字が打てません…かゆ…うま…(違う) (今日のサムネ用画像は…謎の定食です。いつ、どこでこんなもの食べたんだろう??) そんなわけで、今日は簡易更新です。 ぎっくり腰、だいぶ回復しました! お昼前までは、もう無事に家に帰りつけるか(会社にいたの)分からないほど痛かったのですが あまりに痛くて早退するのが億劫で、そのまま静かに仕事してたら夕方には痛みがひきました(笑) 仕事して治したよ…

  • 遭難について統計を読んでみた20250204

    本日も腰が痛くて運動できず…息子の塾送迎も委員長(夫)に頼んで、自分はゴロゴロしてます。 ←お手数だとは思うのですが、更新の励みになりますので何卒「ポチッ」とワンクリックをお願い致します🙇 今日のサムネ用画像は、八百津町の「エイトソングス」の唐揚げ定食です。ピンクのタルタルソース、色味は意外だけど味は美味しいです☺️ さて。 腰が痛くてスポーツができないので、悔し紛れに本を読み散らかす毎日です。 今日は、エックスのポストで気になるものがあったので、ちょっと調べ物をしてみました。 それは、とある登山家のかたのポストで「中高年男性は、とにかく登山届を出して欲しい。家族に行き先を伝えてくれ」というよ…

  • 今週のお弁当惣菜20250203

    歩けるには歩けるけど、炎症反応による鈍い痛みと倦怠感でグダグダになってます…今日は早めに寝て己の白血球に全てを託します ←なんとか今週を乗り切れば、来週は謎の4連休があるのです!GWも年始年末も4日しか休みがない会社なのに、何故か来週に4連休があるヽ(`▽´)/ヤッタ~ 今週は、少しでも早く寝て来週に備えるのです! 早く治して山歩きするんだ、俺\(^o^)/ワッショーイ 今日は仕事と家事と悶絶しかしてないので、何もブログネタがございません。 なんでこんな体調のときに掃除当番になっちゃうかなぁ俺…相変わらず運と要領が悪い😅 あ、そうだ。 昨日作成したお弁当惣菜の画像がありました! 田舎のおばちゃ…

  • ぎっくり腰とLSD20250202

    ぎっくり腰、だいぶ良くなってきました。明日はなんとか出勤できそうです。したくないけどね。 ←アマプラで「水曜どうでしょう」を観ています。身体を動かせないのでアレコレ観ているのですが、大学生の大泉洋くんがめちゃくちゃ可愛い〜🥰 あの番組を観てると、自分の貧乏旅行時代が懐かしくなります。 ま、とかいいつつ今でも結構貧乏旅行ですけどね😁 でも学生時代の、あの貧乏さの「香ばしさ」みたいなものはさすがに再現できませんわ。時代も違うしねぇ さて。 金曜日にぎっくり腰になったので、今週末はほとんど運動できていません。 悔しいので、ちょっと手持ちのデータを覗いて分析してみました。 はい。 これが、木曜日の固定…

  • 少年よ、大志を抱け20250131

    16年越しの大仕事が一段落… した途端に、弱ぎっくり腰でダウンしました。 いま、お布団のなかからブログを更新してます。 ←歩けるうちに、メイクを落としてご飯だけでも炊いておかなくちゃ…と、思いながらもう2時間もお布団のなかです。うぉー、トイレ行きたくなったらどーしよ!? とりま、サムネイル用のオシャレな画像を貼っておきます。 何年も前に委員長とデートしたときのランチ画像ですが「量が少ない」という理由で委員長が二度と行かないのですよね。オシャレランチ、難しい。 さて。 本日は、長男の大学出願用書類を提出してきました。 私がブログを書き始めた時期(このブログサービスではありません)は、長男が生後半…

  • 次男発熱20250129

    今日は「半沢直樹」を観ながらローラーを漕ぐ! と息巻いていたら、次男が発熱してしまいました… ←熱は高くないし、咳もないけどとりあえず家庭内隔離!こんなご時世ですから、発熱にはセンシティブになりますね 慌てて室内を換気、消毒し 次男には薬と食事を持たせて部屋に送り届け 受験生長男の寝具を別の部屋へ移し… 検査キット!まだ予備残ってた! あー、でも買い足したいなぁ…あ、念の為に食料の買い出ししておかなくちゃ! と、まぁ こんな感じでバタバタしてたら、気がついたら22時を軽く超えてました。 今日は、固定ローラーも半沢直樹もお休み! 念入りにうがいして、早めに寝ますzzz 今週は、ろくにブログを書け…

  • 簡易更新とぺぺの夜20250128

    今日は、寝不足が続いてるのでブログの更新をお休みします。はやく寝るのだー… と思ったけど、ローラー練習の結果だけは貼っておこうと思います。 ←今日も頑張ったので!「全然痩せないのによくがんばるねー」と同情のワンクリックをお願いいたします!ます!(´;ω;`) うがーーーーーー 1gも痩せねぇぇぇぇ 今日はこんな感じでした。 心拍数、高い〜www 原因は、コレ↑です。 「茄子アンダルシアの夏」 借りてきたDVDを全部観てしまったので、ストックしてる映画を観ながらローラーを漕いだのです。 これ、結構古いけどとても良い作品なんですよ〜。 絵柄がちょっとジブリっぽいから、もしかしたらスタジオとか作画監…

  • ケーキ10個と「倍返しだ」20250127

    昨日は委員長の誕生日ケーキを買ってきたのでした 1個190円、10個買うと1つ180円になる(1800円)という、地元の大人気店のケーキです🥰 いつ行っても満員で行列のできるケーキ屋さんなのです。お値ごろだけどらしっかりちゃんと美味しいよ! ←今日のランキングは12位でした!でも今日も60分ローラー漕ぐ。今日は予約制の英語の講義が60分あるので、勉強しながら自転車漕ぎます! あ、委員長のお誕生日は1月の某日です。昨日ではないの🙏 平日はケーキを買いに行けないので、昨日買いに行きました。 エックスでお祝いコメントくださった方、ありがとうございます!紛らわしくてすみません。 昨日は、バタバタしてブ…

  • 曽良山トレールの中止、お弁当惣菜、人生の岐路20250126

    予定していた曽良山トレールですが、所用により来週以降に延期することにしました。 ←おぉ!ランキングが15位まで落ちてしまいました( ;∀;)ま、いまは更新頻度が落ちているので仕方ないですね~。また生活が落ち着いたらランキングアップ目指してがんばります!応援のワンクリック、どうぞよろしくおねがいします! それというのも、実は、我が家の第一王子が絶賛現役大学受験中でして 今週末は、担任との面談や出願手続き、書類の準備などのデリケートな手続きが目白押しだったためです。 時間的には、行こうと思えば捻出できなくもないスケジュールだったのですけれど なにせミスの許されない手続きですから、念入りに受験生本人…

  • 曽良山トレール計画20250124

    昨日も今日も残業が続いたので、なーんにもおしゃれ画像が撮れていません。 なので、今日は過去画像を貼るのでした。 資さんうどんの肉ゴボ天うどん 地元北九州のソウルフード、資さんうどんです♡ 資さんうどん、たしかすかいらーくホールディングスに吸収されちゃったんですよね?? どうなんだろう、味が変わってないといいなぁ ←今日のランキングは12位でした!あー、仕方ない仕方ない!更新サボっちゃったもんな。10位以下に落ちたから今日のポガチャル練は30分だ♡ ※ポガチャル練とは、固定ローラーによるLSDトレーニングです。自転車でハムスターみたいにゴロゴロするのよー>静音ちゃんへ 今週末は、久しぶりにとれ~…

  • 恩師とのランチ会、汗ガード20250122

    届いたよー! ←本日のランキングは10位でした!応援のワンクリック、ありがとうございました! 汗ガード(商品名忘れた)が届きました。 フレームの上についてる、赤と黒の三角のやつです。 これは、ローラーで飛び散る汗が自転車にかかるのを防いでくれます。 ローラー練、マヂで( • ฅ• )クッサいです。 ものすごーく汗をかくのですよ、汗で自転車が錆びちゃうからこーゆー商品が売られているのです。 なんか、Tバックのえっちなパンティみたいだなぁ…と思いながら、眺めつつ自転車を漕いでます。 本日は、60分ローラーを漕ぎました。 固定ローラーでの練習は、ジョギングと違って膝が痛くならないのが良いところです。…

  • 心拍トレーニングと誕生日プレゼント20250120

    昨日は、委員長と餃子サイクリングに行ってきました。 ウィリ子と餃子 ← 去年の年末に行った餃子屋さんですが、距離とルートがトレーニングにちょうど良いポイントにあるので、今後も何度も行くことになると思います。ここの餃子、鍋にしてもすっごく美味しかった! 今回は、心拍トレーニングを試してきました。 心拍トレーニングとは、心拍数を計測してモニタリング(&コントロール)することで、目的に適した運動強度を実践することです。 ( ^ω^)・・・ ま、「なんのこっちゃ?」と思われるかもしれませんが(笑) 要は、ダイエットしたい人と、マラソン大会で俺はテッペン獲ったるで!という人とでは 適したトレーニング方法…

  • お弁当惣菜20250118

    気が気じゃなくて、本を読んでも問題集を解いてても映画を観てても魂が飛んでしまうので しょうがないから料理して本日2回目のブログを書いています ←冒頭の画像は、本日長男氏に持たせたものです。みよ、これが、インスタとかオシャレなSNSに縁が無い、ホンモノの田舎のおばちゃんの手作り弁当です。タイトルは「茶色は正義」 本日の卵焼きは、ドライカレーとチーズが入った豪華版です(昨日の晩御飯のことは聞かないでください)。 赤色要員の鮭フレークは、思ってた以上に茶色くて仕事をしていません(味は評判いい)。 さて。 上の空になりながら作った、今週のお弁当惣菜たちです ベーコンとひじきの煮物 筑前煮 九州娘(娘)…

  • いってらっしゃい20250118

    ※今日は、スポーツ関係の記事ではありません。 「行ってらっしゃい」は、「行ってきて無事に戻ってきて下さい」の略語だと聞いたことがあるのですが それを聞いた時、(では、「らっしゃ」はどこから来たのだ?(゜-゜))と思ったものでした。 ← 今日のランキングも9位でした!ははぁ!!45分固定ローラー、今日もがんばらせていただきます!! 私は、公立の中学を卒業して高専(当時は国立)に進学し、そのまま卒業して就職しましたので 大学センター試験、というものを経験していません。 いまは、「共通テスト」(共テ)って言うそうですね。 うちの委員長は大卒なので、センター試験の経験がありますし、私の姉も受けていた(…

  • ポガチャル練とひもの食堂20250117-2

    本日のランチは、此方です ひもの食堂さんの、ハラミサーモン定食です。 うんまぁぁぁぁぁ🥰 ← ここの干物は、サバが1番好きです。ノドグロも金目鯛も美味しい。しかし、サーモンの干物は他のお店ではあまり食べられないので、ここに来るとついサーモンを頼んでしまいます。おでんも美味しいよ! 今日は、所用があって仕事を休んだので、長男と一緒に美味しい干物を食べに行ってきました。 ステーキガストの半額クーポンもあったのですごーく迷ったんですけど、高校生男子の強い希望により、肉ではなく魚のランチに。 うちの子、渋い… デザートは、シャトレーゼのいちご大福。 これを食べるために、今日は朝ごはんも夜ごはんも抜きま…

  • コオリヤマさん大好き、そして今年のツーリング計画20250117-1

    昨日は、体調悪くてブログの更新をサボってしまいました。 本日は、昨日の分も含めて二回更新を目指します(二回更新するとは言ってない) ←9位・・・だと!?(;´・ω・)うわー!ありがとうございます!毎日4人くらいの方が応援してくださってます。今日も、固定ローラー45分がんばります! 昨日は、大ファンのコオリヤマさんの卓上カレンダーが届きました。 ノーライス、ノーライフ コオリヤマさん、ご存じですか? エックス民には有名なんじゃないかなw シールまで可愛い 封筒に何気に貼ってたシールまで可愛い(*´ω`*) 「毎日がちょっと楽しくなる小太りマンガ」をキャッチフレーズに、ご飯大好きなデブ猫氏がいろん…

  • 今年の登山計画と固定ローラーのその後20250115

    綺麗な画像が撮れない日は、過去のストックから美味しい写真を探してくる方式です いくらでもデブ増産画像が出てくるマイスマホ。あぁ、大好きよ…ケーキ食べたぁい😑 ←そして本日も10位でした!ありがとうございます!!明日も固定ローラー45分、がんばります! 仕事をしながら、ぼんやりと今年のトレールの目標を考えてました(※集中して仕事しろや、とか言わない) 昨年は、百名山の1つである荒島岳を登ることができ、大満足でした。 荒島岳、派手さはないけどすごく登り甲斐があって、景色もよくて楽しかった! 今年は、荒島岳を越えるような達成感を得られるだろうか… だんだん、感動がインフレを起こしてくるので、難しくな…

  • 愛のトランスミッター20250114

    見栄えはしないけど、一応今日の成果なので晒しておきます(ドヤァ) ←お…おぉぅ…今日のランニングも10位でした…ありがとうございます!明日も45分、固定ローラーがんばります!(白目) 謎の公約を実行すべく、今日は固定ローラー45分を完遂しました。 汗かいたー💦 明日も45分、がんばりまーっす(๑•̀ㅂ•́)و✧ お尻も膝も、今のところ痛みはありません。 だからこそ45分でもがんばれる。 やはり、自転車は膝に優しいですね。 ジョギングならこうはいかぬよ 今日は、バイク関係のすごーく尊敬してる人(こころやさしいあの方。エックス民にはたぶんわかるw)からコメントをいただいた。 え…?🐦 私、なにか…

  • 固定ローラーとマラソン復帰戦20250113

    ブログランキングが…とうとう10位になりました!! ←う…うそだ…ろ…ありがとうございます!ありがとうございます!!(若干白目) うひょー 今日の固定ローラートレーニングはもうやってしまったので、明日、45分やります😂 うぉぉぉ 嬉しいけど、45分かーーーなんでそんな軽々しい約束しちゃったんだろw もちろん、誰にも強制されてない自分ルールの約束なんで …意地でもやり通しますw きつくなったらケイデンス落とせばいーんだもん。 イケルイケル。大丈夫大丈夫。 ちな、今日の固定ローラーは20分でした。 仕事が忙しくてくたびれてたので、30分続かなかったよー ダイエットに有効とされるゾーン2が心拍数12…

  • うちの王子は宇宙一20250112

    次男が、私のリクエストに応えて雷鳥の絵を描いてくれました 雷鳥のモコモコあんよが見えないのは残念ですが、 それ以外はパーーーーーフェクトに可愛いイラストだと思います。ドヤァ ←やはり、うちの息子は世界一、いや、宇宙一可愛いと再認識したのでありました。雷鳥の次に可愛いよ(雷鳥の次)。 明日は何故か仕事なので(※世間は三連休です)、ブログの更新は簡易版で失礼します。 あ! ランキングバナー、押してくださった方、誠にありがとうございます! 来てくれて、読んでくださっただけでもとても嬉しいのに、さらにランキングバナーまで面倒みていただいて😭大変嬉しくて感謝しております。 でも、まだ11位なので(ニチ…

  • 固定ローラー20250114

    今日も30分、頑張りました ←固定ローラーお疲れさま!のワンクリックをいただけると、とっても嬉しいです!ランキングが10位以内になったら、固定ローラーを45分/日に増やします! 固定ローラーのお供に観ているDVD、三谷幸喜監督の『王様のレストラン』なんですけど、もう、もう、松本幸四郎さんの濃ゆい顔にメロメロです〜!(メロメロ、最近あんまり聞かないな?) さて。 私の性癖についてはともかくとして(ヒゲと筋肉とイケオジが大好き、要らん情報ですかそうですか) 固定ローラートレーニング、続いています。 トレーニング中の心拍数が、こちら 記録を止め忘れたので、30分以後は参考値です。 平均は99となって…

  • 特定疾患と難病指定20250110

    今日は、雪が積もったので仕事をお休みしました。社会人失格ですイエーイ スイーツ盛り合わせ ←いや、ちゃんと有休使って休めるんだから、社会人さまさまですよね!嫌なんだよ、年に数回しか積もらない地域での雪の日の通勤路は!危険がアブナイんだもん!!! 本日のサムネ用画像は、二年前にお気に入りのケーキ屋さんで撮影したものです。 あの当時はかなり真剣にダイエットしていたはずなのですが・・・どうしてこんなにケーキ画像が出てくるのよ、私のスマホ? まぁ、その謎の努力の結果が、いまのこのワガママボディってわけですね(納得) さて 今日は、せっかく有休を使ったので、肝臓の定期健診に行ってきました。(←ちゃんと車…

  • LINE年賀状と学生時代の思い出20250109

    我が家の2025年壁掛けカレンダーは、此方になりました ←リビングに飾る今年の卓上カレンダーは、コオリヤマさんのカレンダーです🥰コオリヤマさん、大好き!航空自衛隊のカレンダーも、かっこいい!大事に使います。広報さん、ありがとうございました☺️ 今年頂いた年賀状の中には「来年からLINE年賀状に切り替えます」というものが何通かありました。 まぁ、確かに、LINEで済ませてしまえるならだいぶコストカットになりますし、手間も省けます。 写真もイラストも自由に選べますし(そもそも、写真のデータ自体ほとんどスマホに入ってますよね。デジカメ使う人、すごーく減ったんじゃないかな)、住所の送り間違いも無くなり…

  • 三谷幸喜ドラマとボードゲームへの愛20250107

    今日はなーんにも写真撮れてないので、元日にやったボードゲームの画像を貼っておきます ←モノポリー、人間性が暴露されますよねwなお、モノポリーはあっても人生ゲームはないのが我が家です。 ボードゲームは、子供たちが小さい頃からよく家族皆でやってきました。 そうやって書くと、なんだか仲良し家族みたいな雰囲気がありますが 実際は結構ギスギスします🤣 頭脳派の長男と技巧派の委員長が、本当にエゲつない!!! その2人にいいように毟られて、ケツの毛まで持っていかれて泣き濡れている母の横で、運と勢いだけでサラッと勝ったりするのがオッペケペーの次男です。 つまり、主に私が弱いわけです…か弱い女の子相手に、容赦の…

  • 三谷幸喜ドラマとボードゲームへの愛20250107

    今日はなーんにも写真撮れてないので、元日にやったボードゲームの画像を貼っておきます ←モノポリー、人間性が暴露されますよねwなお、モノポリーはあっても人生ゲームはないのが我が家です。 ボードゲームは、子供たちが小さい頃からよく家族皆でやってきました。 そうやって書くと、なんだか仲良し家族みたいな雰囲気がありますが 実際は結構ギスギスします🤣 頭脳派の長男と技巧派の委員長が、本当にエゲつない!!! その2人にいいように毟られて、ケツの毛まで持っていかれて泣き濡れている母の横で、運と勢いだけでサラッと勝ったりするのがオッペケペーの次男です。 つまり、主に私が弱いわけです…か弱い女の子相手に、容赦の…

  • 仕事始めとスイーツギフト20250106

    今日のサムネ画像は、これだー! シャトレーゼのスイーツギフト 親戚からスイーツのギフトを頂きました。 家族で山分けしてありがたくいただきます。 痩せようと決心したとたんにこれだよ。また明日決心しなおさなくちゃな← ←うぉぉぉ!13位までランクアップしました!!!更新の励みになっています。ありがとうございます!!! 先日の新春トレールで、すれ違った人に「ご無礼します」と言葉をかけられてテンションが上がった話を記事にしましたが、言葉遣いって本当にセンスが出ますよね 昨年末、お友達のみゅうちゃんが「鳩子ちゃんが激賞してたジンジャーエール、おいしかったよ」という書き込みをエックスにしてくれてたのですが…

  • サイクロン、ジョーカー!20250105

    著作権が怖くて画像はひっぱってこれないけれど、私は仮面ライダーWが大好きでぇぇぇす!!! ←でも風都探偵の映画は観に行ってません。二次創作はそれほど興味無いのよねぇ あ、なぜそんな話から記事を書き始めたかというと タイトルが、仮面ライダーWの変身フレーズだからです。 そして何故アラフィフ女が新年早々変身してるのかと言うと… (撮影:委員長氏) サイクロン付きのコードレス掃除機を、本日買ってもらったからです! 委員長!あざーす!あざーす! サイクロン!!!ジョーカー!!!!(キメ顔) 今日は1日、明日からの仕事に備えて掃除やら洗濯やら作り置き惣菜などの家事仕事に勤しんでいました。 家事仕事に飽き…

  • 新春ラーメントレール20250104

    今日は、山歩きを2本、してきましたー ←ふぉぉぉ!!現在21位です!!!ありがとうございます!!!!!本日も応援のワンクリック、どうぞよろしくお願いいたします まずは、早朝の日の出トレール。 長男と朝日を見に行く山歩きも、半年続きました。 高校生の男の子と、日の出前から一緒に山歩きする経験なんて、もう一生訪れないだろうなぁ 長男よ、ありがとうなw 受験生の長男の気分転換にと始めた山歩きですが、半年続いた本日をもって、いったん休止します。 彼は2週間後が共通テストなのです。 いまは、万が一、億が一にでも怪我をするわけにはいきません。 だから、共テが終わるまでは長男の山歩きはお休みです。 共テが終…

  • 初売りと豆腐御膳20250103

    ランキング、78位→32位に大ジャンプアップしましたーーーー!!!! ←ありがとうございます!ありがとうございます!皆様のおかげで本年も幸先の良いスタートを切れました。引き続き、応援のワンクリックをお願いいたします あ、本日のサムネ画像は此方です 名古屋市南区にある、高田豆腐店さんの「豆腐田楽と畑のお肉のからあげ御膳」です。 今日のランチは、ちょっと贅沢に高田豆腐店さんで頂いたんですけど、ここのお豆腐料理は、ほんっとに美味しいので鳩の超おすすめ品なのです!! ご飯は菜飯でおかわり自由。 おつゆは湯葉入りのお吸い物で、豆腐田楽と湯葉の唐揚げがセットになっています。 なんだ、ベジタリアンかよ…と一…

  • トレールとへなちょこライド20250102

    ご来光、今朝長男と見てきました ←いろんな山をたくさん登るのも面白いのですが、同じ山を同じ時刻に繰り返し登るのも、また楽しいです。景色が季節ごとに変わるのが、善き善き 私がやってるスポーツは、トレールと自転車とバイク(と、休止中のマラソン)なんですけども これらのスポーツは、割と本気で死にやすいスポーツだと思ってます。 (※マラソンを除く) もちろん、どのスポーツも、ちゃんと技術と知識と装備を整えれば安全(安全…)に楽しめるとは思いますが でも、油断がすぐ死に繋がるのは間違いない。 危険が危ないスポーツです( ・`ω・´)ホントコワイノヨ 私は、スリルやリスクをまったく楽しめない性分なので 危…

  • 謹賀新年20250101

    新年、明けましておめでとうございます。 謹賀新年 本年もよろしくお願いいたします。 ←ブログカテゴリーを変更しました!本年もまた、ワンクリックをお願いいたしますm(_ _)m 大みそかの夜は、自宅で焼肉ぱーちーをして過ごしました。 It's party time 新年のお昼ご飯は、此方 お寿司大好き 地元の行きつけのお寿司屋さんは、注文が間に合わなくて買えなかったので 急遽スーパーで購入しました。 高級な寿司桶、ってわけじゃないけど、家族で食べる分には十分に贅沢でした^^ 年始年末はみなさん、良いもの食べてますよね~ うちは、これくらいの贅沢が精いっぱいですけども、私は十分すぎるくらい幸せいっ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SV鳩子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
SV鳩子さん
ブログタイトル
RIDERIDERUN
フォロー
RIDERIDERUN

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用