chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
RIDERIDERUN https://svhatoko.hatenablog.com/

中年女子の運動日記です。バイク、自転車、マラソンを楽しんでます。

SV鳩子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/15

arrow_drop_down
  • 登山旅行計画20241031

    わー!今日はなんにも貼れる画像がないーーー ひとまず、去年登った象の背の写真を貼っておきます。三重は良いところやねぇ ←まぁ、これまで旅行に行って嫌いになった土地なんてほとんどありませんけどね。敢えて言えば、上海くらいかな…都会すぎて怖すぎて、あそこだけは良い思い出がないなぁ 来月、三重県に登山旅行に行くことになりました。 もともとは、兵庫県のとある地域に行く予定だったのですが、予算と日程の都合が合わず、急遽他の場所を探すことに。 最近、私たち夫婦が旅行先を検討するときは ①人気の多い観光地は避ける ②あさイチで登山に行ける場所を探す(手頃な登山道から遠くない場所) ③一泊朝食付き(または素泊…

  • 今日のお買い物20241030

    今日は、お小遣いが出たのでさっそくお買い物をしました。 ←一つ目のお買い物は、ずっと買おう買おうと待ち受けていた待望の一品です!もう一つのお買い物は、ちょっと衝動買いに近いかな いんたーねっとは怖い所ですね・・・家に居ながらお買い物ができてしまう(=_=) そんなの、昔は御用聞きが呼べるセレブだけの特権だったのに、いまでは私のような偽セレブでもできてしまうのですよ…なんて罪なシステム! 今日、一つ目のお買い物は、此方でした 高橋広平氏の「雷鳥」 うぉぉぉぉ!!! サムネイルだけでもたまらん!!!(*´Д`)ハァハァ(*´Д`)ハァハァ(*´Д`)ハァハァ 私、実はずっと隠していたんですけれど …

  • 試験本番と墳活20241029

    先週末は、土曜日が銀ちゃんフライトで(※昨日のブログ参照)、日曜日は試験&墳活してきました。 志段味大塚古墳 ← 志段味古墳、以前訪れたときは駐車場も公園もなくて寂しい場所でしたが、今はすっごく綺麗になってました!!古墳でコーフン!!だよ!!! 試験の出来は最悪でしたが、墳活のほうは大変すばらしかったです。 最初に志段味古墳にきたときは、あちこちが工事中で駐車場もなくて。 人も全然いなくて、ずいぶんと寂しい印象のある場所だったのですが、二回目にきたときは公園が新しくできてオープニングセレモニーが開催されていました。 たしか、その時に初めて妖怪姉さんとリアルにあったのですよね(初めてもなにも、そ…

  • 銀ちゃんで飛んできた20241028

    先週末は、ちょっと黒部ダムに行ってきました ← 「ただいま黒部ダムの上空を飛んでます」っていうアナウンスがあったので急遽シャッターをきりました!黒部ダム…どこ? 先週末は、基地モニター活動の一環で、航空機の搭乗体験に参加してきました。 乗せてもらった機体はこちら C−1輸送機、通称「銀ちゃん」です! C−1は、日本で開発された輸送機で、昭和45年からずっと稼働してきた名機です。 先日、入間基地にいた子が勇退しましたので、岐阜のこの子が本当に最後の実稼働機となります。 岐阜の基地は、全国でも唯一(あれ?随一だったかしら?ま、そんくらい珍しいㇲ)と言われる飛行開発実験団がありまして、他の基地のC−…

  • 試験前夜20241026

    今日は黒部ダムに行ってきました 今日もご訪問ありがとうございます こちらのクリックもお願いします! ←簡易更新ですみません!明日は頑張ります! 明日の午前中が資格試験本番なので、今日はこれにて失礼します 詳報は明日! おやすみなさーい

  • 試験有休20241025

    完全なる夜景 今日も早朝登山してきました! 早朝、っていうよりもはや夜間登山です。 昨日のサムネ用写真、「スコーン大好き」などと言いながら肝心のスコーンはしっかりボケてますね。 ←ボケてるのは写真のピントではなくて、私の老g・・・いや、なんでもない(´・ω・) 明日は基地モニター活動、明後日は某資格試験の本番日となっています。 家事をする時間がとれそうもないので、今日は有休をとって一日休みました。 でも、試験勉強はほとんどできませんでしたw 家事の合間に流した山の動画が面白すぎてー(*´ω`*) 家事がはかどらないのなんのって、もうwww 結論:ジャンダルムは一生行かない。そしてトレランはアタ…

  • 旅の計画立案中20241024

    本日のサムネ用画像は、岡崎の紅茶専門店「源」のスコーンです。 クロテッドクリームで食べる本格的スコーンは、実に幸せな味がするのでした。スコーン大好き〜❤️ ←お店の名前は渋い和風なんですけど、内装も紅茶もスイーツも、全部ガチのイギリス風です。また行きたいな〜 今日は夕方に雨が降ったので、ジョギング再開は明日からにします。 お酒を飲まなくなってから、夜の時間が長くて有意義です。 いや、お酒を飲む時間だって充分充実してるけど、飲むとすぐ眠くなるからさ😅飲まないと色々用事を済ませられるねー 明日は有休をとって、1日試験勉強と家事に 費やします。 土曜日に基地モニター活動があって、日曜日には試験本番な…

  • メンタル回復とダイエット20241023

    今日は何もニュースがないので、サムネイル用に美しい山の写真を貼っておきます。うぉぉ、山、行きてぇぇぇ!! ←出血大サービス期間が終わったら、唐突にメンタルが回復してきました。女ってめんどくさいっㇲね 今日も残業、明日も残業!! バリバリ稼ぎますよー! 子どもの学費もバイクも自転車も、登山も旅行もみんなお金がかかります。 私はガンガン稼いでガッツリ貯めて、ドーラおばさんみたいな愉快な女傑を目指します(体型の話では、ない!) 体型の話では、ない!!…のですが 実はいま、とてつもなく肥えています なんと、人生最大。 臨月の頃より肥え散らかしています。 理由は簡単 早朝登山を始めた頃より、朝ごはんの量…

  • 早朝登山事情20241022

    「だってあたくし、できる女ですからね」と宣言したとたんに残業峠ですっころび、ブログ更新をサボった女、鳩子です。みなさまこんにちは。 ←このような様態をイマドキの言葉で言うと「フラグ回収」と言います(言わない) 本日の早朝登山 今日も4時起きで登ってきました。 朝5-6時に毎回登ってますが、今月はもう、山頂からの風景が完全に「夜景」です。 日が昇るのは下山した後です。 遅くなったね、日の出…🌄 最近は、登りはまだ汗をかきますが、下りは寒くて上着が欲しく感じます。 吐く息は白く、山は秋を通り越して冬の気配がしています。 息子氏夏休みの間の、ちょっとした余興のはずが、いつの間にかヘッドライト装備のガ…

  • お持ち帰りと、オータムフェア20241020

    今日は地元のインド料理屋さんでランチしてきたのですが ←このランキングボタン、押すと元気になれます!!いかがですか!!?(主に私がな) 店員の女の子(たぶんインド人)がめちゃくちゃ初々しくて美人で若くて、すごく持ち帰りたかったです。 「お母さん、それ、オッサンの反応だから」「ていうか、普通に犯罪だからね、ソレ」 と、息子と夫にたしなめられました。 いやぁ、若い女の子って可愛いよねぇ さて。 肝心のインドカレーの写真は撮り損ねたので(撮る前に食べちゃった♥テヘペロ) 代わりに、本日の自作作り置き惣菜の写真をば。 一品目 白菜と豚バラ肉の旨煮。生姜入れ忘れたー!これがほんとの「しょうがない」(カ…

  • ご祈祷と願掛け20241019

    今日は、名古屋市にある上野天満宮でご祈祷を受けてきました。 ←今日もご訪問ありがとうございます!おかげさまで、本日もランキング8位を獲得いたしました!!今日も元気出して更新します 天満宮といえば、菅原道真公を奉じる神社です。 学問の神様なので、長男が中学受験の年から毎年一度は足を運んでいたのですが、実はワタクシ、安倍晴明とか陰陽道とか、そういうアレな感じが子供の頃から大好きでして(※もちろん、ただのオタク的な趣味です。いろんな少女漫画で出てきたもんでね。)、数年前から、上野天満宮でご祈祷を受けるようになりました。 あ、上野天満宮って、平安時代に安倍晴明さんが建てた、って言われてるらしいのですよ…

  • 禁酒の効果20241018

    消防設備士乙6、受かりましたー ←完全なる趣味で挑戦しました。いつかお仕事の種になるかな?と思って😅 甲4もちょっと気にはなっていますが…そろそろ英語の勉強に戻りたいので、その後かな?と思っています。 さて。 今日は禁酒のお話。 これまで、幾度となく禁酒に挑戦しては失敗してきた自分ですが 今回は、あっさり成功しました。 とはいえ、来年の2月…いや、3月かな? そこまでの、限定的な禁酒です。 ただいま、一月半が経過しました。 このまま、来年の3月まで駆け抜けたいと思います(※ただし、友達と外飲みするとき&お祝いごとの場合は除外とする) 禁酒をした結果起きた変化といえば まず、体重が減ったこと。 …

  • プロのお仕事20241017

    サムネイルになるトップ画像は、早朝の山の風景にて。 今日の山頂も素晴らしく綺麗でした。 カメラと腕前がヘチョくてよく伝わらないと思いますが、眼下の町並みの半分くらいが雲海のような霧の下に沈んでいます。 めちゃくちゃ綺麗。めちゃくちゃ綺麗(語彙が死んでる) そして、ブログランキングは… なんと!6位まであがりましたーー! ←自己最高位だと思います!応援のワンクリック、誠にありがとうございます!! 今日も残業で楽しい話題がないので(早朝の通勤登山、まだ続いてますー)、2週間前の荒島岳登山の思い出を1つ。 今回の荒島岳登山では、「登山道を整備する人」のホンモノに出会いました。 いや、「ホンモノ」とい…

  • 今日の一言20241016

    ななななんとぉっ! ブログランキングが8位になりましたーーーー!!! ←いつもご訪問くださり、ありがとうございます!クリックも、大変嬉しいです😆元気でますー! 最近は、ほぼ毎日残業しているので 帰宅してから夕食を作るのを辞めて、朝のうちに作って置いておくようにしました。 作りたてがやっぱり美味しいけれど、毎日夜9時とかに食べてると肥えたり太ったりデブり散らかしたりします。大変なのよ← そんな作り置き生活ですが、温めなおすのはちょっと手間です。 でも、仕事で疲れて帰ってから、玄関開けて5分で夕食が食べられる。 これはなかなか良いです。お嫁さん、ほしくなるね。 もともと揚げ物だのお刺身だのは夕食の…

  • 鰻とFDGとボードゲーム20241015

    今日も残業、明日も残業!俺は稼ぐぞ、ジョジョーーー!!! ←ジョジョも好きですが、「からくりサーカス」も面白いですね!人形が出てくるたびに「スタンドやないかーい!」って思っちゃいますがw奇抜だけどホッコラ要素もあって、大変楽しんでおります 昨日は、委員長が旅先で聞きつけた口コミに従って、四日市にある鰻の名店に行ってきました。 スマホから更新してるので、写真がデカくてすみません😅 場所はここ 三重県四日市市の城西にある、『うな勢』さんです。 結婚記念日のときにステーキを食べ損ねちゃったので、委員長におねだりして、かわりに鰻を食べに連れて行ってもらいました。 私が痩せないのは、みんな委員長のせいで…

  • 秋の3連休20241013

    天気も良いし、気温も快適そのもの!今週末は、絶好の行楽シーズンですね~ ← でも、受験生がいるし、私自身も2週間後に資格試験があるので、今日は自宅で安静に過ごしています。来年は、どこかの山に登るかバイクで出かけていたいな~ そんなわけで、今日の記事は料理の画像ONLYです。 一週間のお弁当惣菜たち、щ(゚Д゚щ)カモーン オクラの煮びたし お弁当の緑要員。 オクラは断面が星形なので、輪切りにするとキラキラ系女子も喜ぶ一品になります。 が、うちにはキラキラ系女子がいませんので、歯ごたえを重視して丸ごとドーン。 そして、次男はオクラ嫌いなので、長男と私×4日分で8本となっています。オクラ大好き♡ …

  • チポロワンポイント20241012

    2か月待って、ようやく届いたーーー! ← やったー!ランキングが10位になりました!!!クリックありがとうございます!!!! 届いたのはこれ。 Chipolo one point チポロ ワンポイントです。 ずーっと入荷待ちでなかなか届かなかったので、届いたら嬉しくなってエックスで呟いてみたんですけど 誰からも反応がありませんでした(笑) うーん、私のフォロワーさんはリンゴユーザーが多いのかしらねぇ チポロ ワンポイントは、アンドロイドユーザー用のエアータグです。 えーと、箱書きにあるように「item finder」ですね。 大きさは500円玉くらい、重さは500円玉より軽いです。 以前、家の…

  • レスキュー!20241011

    残業峠が手ごわすぎて、このブログも一日おき更新がデフォルトみたいになってますが ←頑張って峠を乗り越えますので、どうぞ応援のワンクリックをお願いします!!!なんとか毎日更新にもどしたーい でもね、COBさんやゆき姐に比べたら、まだ全然楽なほうだと思うんです。 来週からもっと残業が増える予定ですが、自転車とマラソンで培ったこの丈夫なナイスバディで乗り越えてみせます!!!私もがんばるから、COBさんも頑張ってね!(>大好きなCOBさんへ) 昨日は、委員長(夫)が山口県より帰ってきました。 委員長は、5年ぶりの長期休暇(5年ごとに長めの長期休暇がもらえる会社なんです。チ、えりーとさらりーまんめ!)だ…

  • 大野市の思い出20241009

    福井県、でっかかったどー 道の駅九頭竜湖の恐竜オブジェ ←大仏殿、でかかったなぁ…福井、道も建物もイチイチ大きかったです 先日、朝から荒島岳に登るために、前泊で大野市に泊まりました。 せっかくだから、ちょっと勝山の恐竜博物館にでも行こうかと思ったのですが ふと『フィールドディスカバリー』(※最近ハマってるアウトドアアプリ)を立ち上げてみたら 何やら、平泉寺という地区にスポットが乱立しておりました。 (※恐竜博物館には行きませんでしたが、道の駅の恐竜オブジェは写真撮りました。恐竜、大好き♡) そんじゃ、ちょっとコイン稼いでくるか!ということで潜入してみたら… 『フィールドディスカバリー』 2時間…

  • 写真準備中20241007

    荒島岳に登った前日は、福井県大野市で観光してきました。 ←昨日の記事は、なんだか妙にアクセス数が多かったです。やっぱり、スライドがウケたのでしょうか^^;コワカッタンダヨ? 大野市、めっちゃ楽しかったです!! 白山信仰の盛んな平泉寺という地域を回ったのですが、ここ、室町時代の中期くらいにたいへん栄えた地域らしく、数千の坊院があったそうです。 金沢でも感じましたけど、めちゃくちゃオカネモチだった地域なんですよね。 だから、建物も道もいちいち大きくて見ごたえあって、フィールドディスカバリーが大捗りでしたヾ(≧▽≦)ノ と、このまま写真を付けて観光話を書きたいところなのですが 今日は残業がしんどく…

  • 渾身の荒島岳チャレンジ20241006

    昨日は、疲労困憊で家にたどり着いたので、ブログを書く余裕もなく爆睡しました。 荒島岳、登頂してきました!! ← 今日は久しぶりにパソコンから更新しています。やっぱり、キーボードで文章書くと楽ですねぇ 荒島岳山頂! 荒島岳というのは、福井県の大野市にある標高1,523mの山です。 福井県では唯一の日本百名山。 標高も決して高いほうではないし、富士山や黒部五郎岳みたいに著名というわけではない山なのですが 非常に登りやすく、かつ登り甲斐もある(距離が長くてコースが整備されている、迷いにくい、眺望が良いなど)山だと思います。 YAMAPのモデルコースでは3種類用意されていますが、一番短いルートでも6時…

  • 天気回復&職業理系のススメ20241004

    天気予報、好転したどーーーー ←登山予定の土曜日だけ!回復しました!あぁ、お天気の神様にハグしたい! ヘルニアで倒れてから、早半年。 今回の登山は、間違いなく今年最大のチャレンジになります。 予定では9時間くらいの行程になりそう…なんだ、9時間か。と思ってしまった私はモウダメカモシレナイw(脳が筋肉で侵食されてる病) さーて、がんばるぞーヽ(=´▽`=)ノ 昨日は、進路選択で悩む次男とボチボチおしゃべりしました。 うちのご長男氏は、縦に割っても横に割ってもどこからスライスしても完璧なド理系なので(え?理系とか文系の適性はよくわからないけど、偏差値が足りてるなら理系を選択したほうが就職が有利だし…

  • ウダウダと決断の日20241002

    今週末の荒島岳の天気は… こんな具合になっております ←入山予定日は10/5、土曜日です 前日と翌日を雨に挟まれた、微妙な曇り予報です。 予報が前にズレても後ろにズレても雨。 …悩ましい… これはもう、中止したほうがいいかな… と、今日の昼ごろまでは考えていたのですが 夕方になって、「やっぱり、行けるところまで行きたい!」という気持ちが湧き上がってきました とりあえず宿泊先までは行って、 当日の朝、降ってたら辞める 歩き始めても、降り出したらすぐに引き返す だから…だから… 行けるところまで、無理をしないところまでは行きたい…😭 明日から宿泊先のキャンセル料が発生するので、今夜はかなり悩みまし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SV鳩子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
SV鳩子さん
ブログタイトル
RIDERIDERUN
フォロー
RIDERIDERUN

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用