chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
RIDERIDERUN https://svhatoko.hatenablog.com/

中年女子の運動日記です。バイク、自転車、マラソンを楽しんでます。

SV鳩子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/15

arrow_drop_down
  • 瓦そばもどき20240831

    家事終わったー!これから試験勉強だー! の、前に。 本日のブログ更新です。 ← 本日も短めの更新ですが、来週の試験が終わったら少しは本気出します。きっと。たぶん。 今日の晩御飯は、これ! 山口県の名物料理、瓦そば(もどき)! 本式の瓦そばは、焼いた瓦の上に盛られてるし 、レモンの輪切りともみじおろしがついてます。きゅうりも無いはずw でもご家庭で作るときは、ホットプレートのほうが圧倒的に楽です。瓦とか、普通無理😅 あと、次男がネギを嫌いなので、代わりに細切りのキュウリを入れてます。 温かいキュウリが嫌いな人は割と多いので、これはあくまでも鳩子流。お客様にお出しする時は付けぬ。 なお、今回紅葉お…

  • 土管とケーキと私20240825

    先週末の思い出話をしてる間に、1週間が終わりました…今日は20240830、明日から平常更新に戻ります ← 台風の被害、私の住んでいる地域では皆無でした。皆さんの地域でも、どうか酷い被害がありませんように… 日曜日、ステーキを食べたあとは岡崎に移動し、例によって例のごとくフィールドディスカバリーを堪能しました 「鳩ケ窟」(はとがくつ)、なんていう素敵ネーミングのアナボコを発見しましたよ。 人が一人、腹ばいで隠れるのが精一杯の穴です。 その昔、2羽の鳩が家康公を助けた洞窟だそうですよ。 鳩、さすがですわ とある大きなお寺さんに向かう参道。 地図の上ではそれなりの太さに見えましたが、現地にいくとこ…

  • ステーキとの素敵な出会い20240825

    今日はスマホ更新のため、長文予定ですが、クリックで区切っていません。 長い文章が苦手な方は、悪態をつきながらお読みくださいね( ̄▽ ̄)ゴメーン ← 今日もご訪問いだたき、ありがとうございます!台風、そちらでは大丈夫ですか? 先週末のダム探検、ほんっとうに行って良かったーー! 今日はもう、40%を軽く超えています。 またあの湖底世界を見られるのは、いつになるかな…でもまぁ、貯水率が増えること自体は良いことですよね☺️ 今回は観に行けて、ほんとに良かったです! さて。 先日のダム探検で良かったことは、もう一つあります。 それは… このお店に出会えたことーーーーー!!! 実はダム探検の前日、委員長…

  • 穴と滝のジョジョー20240825

    タイトルのセンスの悪さに、我ながら眉を顰める20240827(。-`ω-) ←ブログを非公開にするの、思ったよりめんどくさかった・・・大人の事情により、今日の記事の具体的な場所と名前は伏せます 先週の日曜日は、山のパイセン、キング氏にいろいろと情報をもらって、某山奥のダムに行ってきました! ここのダムは、貯水率が落ちたときにだけ見られる穴滝(普段は水を潜って穴をくぐらないとみることができない滝)や、ダムに沈んだ村の構造物(道路とか、橋とか)が有名な場所です。 と、 ここまで書くと、地元の人ならもう、地名は丸わかりなんですけども 一応、公式さんが立ち入りを推奨してない場所なので、具体的な地名は伏…

  • 郡上八幡照明寺ライブ20240824

    タイトルの日付は、ライブを聴きに行った当日の日付になっています。 昨日の記事と重複するけど、そこはご容赦ねがいます\(^o^)/ 今日も読みに来てくださって、ありがとうございます! ←ダムに行った話、おいしいステーキ屋さんの話、発見しまくりのディスカバリーの話!今週は、そういった週末のレジャー話をトピックにする予定です。また明日も覗きに来てくださいね♡ 2024年夏、今年も郡上八幡のZABADAKライブに行ってきました。 ライブ会場(マジ) もう、20年以上ずっと好きで聴いている、ZABADAKという音楽ユニットのライブに行ってきました。 ZABADAKは、いろんなゲームやアニメにも楽曲を提供…

  • ランチ20240824

    昨日は、早起きして家事を片付け、次男を「自分探しの旅」に送り出しました ← 高1次男、冗談みたいな本気の話ですwもし彼が盗んだバイクで走り出したら、母さん、アクセル一発で追いついてぶん殴って警察に突き出します。 今回は夜行バスでの旅です。私も10代の頃、やったなぁ。私の場合は、探したのは「自分」ではなくて「大好きな小説の舞台」でした。あ、これって今でいう聖地巡礼!? それから、委員長(夫)と一緒に、汗まみれになって『フィールドディスカバリー』をし その後、眉毛もファンデーションも落ちまくった顔で、岐阜県関市にある某フレンチレストランでランチしました。 なお、服装だけはちゃんと気合の入った「授業…

  • 早朝登山延長のお知らせ20240823

    今日は朝4時に起きて、早朝登山してきました。 ← 登山する日としては、特段早いという時間帯でもないですが…普通に仕事のある平日なのでとても早く感じます💤 ちょっと雨に降られましたが、気持ちの良い朝日を拝めました〜 いつもすれ違う、とある年配の女性(朝日のレディ、と仮称します)(←何気ない風を装って気合の入った称呼)と今日もすれ違いました。 「あら、おはようございます😊今日は、山頂でご褒美がありますよ。素適な風が吹いてますの」 と、小粋すぎる声かけをしていただきました。 レディ!! 「風がご褒美」 素敵です!! 私もいつか、通りすがりの小童(コワッパ)に、笑顔でこんなセリフを投げかけてみたいと思…

  • 滝は幻20240822

    明日は4時起きで登山通勤です! ブログの更新も、いつも以上に巻いていきます ←仕事も遊びも、目が回る忙しさです!目が回る…え?もしかしてコレ、目眩??更年期障害てきな…(^ρ^) 愛知県には、宇連ダム(うれだむ)というダムがあるのですが ここには、「幻の滝」と言われる穴滝があります。 ダムの湖底に沈んだ地形部分にあるため、ダムの貯水率が30%を切ったときにしか見ることができません。 また、全貌をみるには水に潜って穴に入らなければならないあたりが「幻」の由来になってます。 で。 ダムの貯水率は、季節だけでなく年ごとの降水量にも依存するため 毎年必ず見られるというものではありません。 なので、ダム…

  • 喉の痛み20240821

    今日は、突然喉の痛みを感じて仕事を早退しました ←今日でワクチン接種後2週間目です。つまり、一番抗体価が高い頃合い、のはず。 この時期、朝が急激に冷え込んでくるので、例年風邪をひきやすい時期ではあります。 大丈夫… 大丈夫…ただの風邪。 あいつなんかじゃない…あいつなんかじゃ… とは思いつつも、光の速度で早退届を書いて仕事を片付けました。 私の職場、妊婦さんや小さい子がいるママさんも多いので(美人揃いよー。最近のママさん、きれいな人多いよねぇ) たとえどんなに小さい疑惑でも、疑いがある以上迅速に行動せねばなりません もし私が567 ったら… 我が家の食生活、壊滅だな…😇 なんてことを思いつつ、…

  • 今日の一言20240820

    先日、登山口に通行不能の公式看板を見つけて、その登山口からの登山を諦めた話を書いたのですが ←来月は高野山とか、行きたいなぁ あれから、立ち入り禁止に指定された山を登ることについての動画を、視聴してみました 動画の内容によると(まぁ、私が今回見かけた看板は「通行不能」のものであって、「立ち入り禁止」とは異なりますが) 基本的な考えは、禁止でも不能でもどちらの場合も共通していて 「自己責任」 の一言に尽きるようです。 当たり前だけど、仮にその手の看板をスルーして通行した場合、「立ち入り禁止」が何かの法令に基づいたものであれば、法令違反となります。 なります、が…誰が通報するの?って話もありますし…

  • 息子ラブ健在です28240819

    今日はバイク(819)の日ですね あれは何年前のことだったかな…819の日、長男をタンデムさせて、バイク屋さんのイベントに参加したよね… ←そんな〜時代も〜あ〜ったねと〜…何が悲しいって、あの小さくて愛らしかった息子も今のガチムチの息子も、変わらず可愛いことですね。母親って悲しい… スクワット190回 消防設備士乙6の勉強1時間 残業 プライスレス← 明日から、高1次男が合宿にでかけます 三泊四日でホテル生活だそうです。このや◯う、学費でなんちゅー贅沢をさせるんじゃい!😅 高3長男は、予備校にも図書館にも行かずに自宅で受験勉強漬けの毎日ですが(電気代…予備校費くらい高くなるんじゃなかろうか)、…

  • 家事三昧の1日20240818

    昨日、遊び散らした責任を取るために、本日は1日中黙々と家事に勤しみました ←試験勉強も少しだけ頑張りました。「オツカレサーン」のワンクリックを頂けると泣いて喜びます!!! 今日は何も特筆すべきことがないので、昨日撮影したキノコちゃんの画像でお茶を濁します。 山に行くと、キノコの撮影が密かな楽しみであります。キノコ、かわいいよキノコ(;゚∀゚)=3ハァハァ これは、私のあまりと言えばあまりの撮影技術の酷さに業を煮やした委員長が撮影したキノコです。 む。 ナマ・イキな… なんか、キノコのイキリ感がでてて私の撮影したのより可愛いです。 フーン(=_=) スクワットは本日185回。 次男は、来週の火曜…

  • 家族恵那山登山(未完)20240817

    今日は、3時起きで岐阜県(長野県)の恵那山に登ってきました~ 千両山 ←今日の行程は5時間半、獲得標高967mでした。いまの精一杯です~ 足の痺れたアラフィフ女にしては、精一杯頑張りました…暑かった~ でも、去年は恵那山を9時間歩きましたからねぇ。やっぱり、麻痺の影響と運動不足が残ってますわぁ

  • 紙地図デビュー失敗のお知らせ20240815

    今日も弊ブログにご訪問頂きありがとうございます。 今日は終戦の日ですね。 いろんなことに静かに感謝を捧げつつ、本日も平常営業でございます。 ←週末の恵那山のお天気を何度も検索する日でした。今のところ、お天気は持ちそう・・・! 昨日、ネットで注文していた地図『山と高原地図』の41(木曽駒・空木岳)が届きました。

  • 夏の休暇の終わり20240813、仕事始め20240814

    ンガガー モモイロペリカン、可愛かった~(*'ω'*) 昨日は、松本への一人旅を諦めて、次男と委員長(夫)との3人で豊橋ののんほい動植物園に行ってきました。 ←豊橋も、豊田と同じかそれ以上に『フィールドディスカバリー』のスポットが多くて、大好きな場所です おとといに、実家の父へ送る写真撮影用に地元の動物園に行ってきたのですが あまり良い写真が撮れなかったので、昨日は追加で豊橋に行ってきました。 日本カワウソ。可愛い(*´ω`*) レッサーくん。完全にダレている 観に行った私も暑さでバテてしまいましたが、見られる側の動物さんたちも結構ダレてましたw 虎とかクマの大型動物は、完全に「休日のお父…

  • 真夏の夜の夢20240812

    私にとって「真夏の夜の夢」は、お茶目で面倒臭い妖精パックがワチャワチャするお話なのですが、このお話のBGMとして思い浮かぶのは「満月の夜に開く 花びらの雫を集めて 夢見て眠るあなたの まぶたをそっと濡らしましょう」というザバダックの曲です ←きゃーーーー!ありがとうございます!!!とうとう、8位になりました!!!! でも世間的に知名度が高いのは「骨まで溶けるようなテキーラみたいなキスをして」のユーミンの曲なんだろうなぁ どちらも好きなので、よくカラオケで歌います♥ さて 今日は、弾けて消えた、私の真夏の夜の夢の話。 明日は、松本駅の近くにあるという「珈琲美学アベ」さんという喫茶店に行く予定でし…

  • 猛暑の女子終了サイクリング20240811

    お盆休み、4連休の人~!休みは残り、あと2日ですね~!一緒に嘆きましょう~~~!!! ←え?俺、9連休だけど?っていう人は、私がいまから丸刈りしに参上します。待っててください。いま、刈ります。 昨日は、朝に副反応が出て、ちょっとダルかったです。 でもまぁ、ロキソニン飲んだら一発で治って副反応終了。 そこからは普通にゴロゴロダラダラして過ごしました。 ブログの更新をサボったのは、普通にゴロゴロして忘れていただけですが、一応副反応のせいにしておこうかと思います。 (あ、ダッツは無事に胃袋に収まりました。抹茶は正義。)

  • 地震対策とコロナワクチン20240809

    今日は日中、クーラーをかけずに扇風機で過ごそうとしましたが、あまりの暑さに16時で挫折しました…扇風機かけても涼しくならんよ!熱風がくるんだもん(~_~メ) ← てか、あまりの暑さに扇風機まで動作が不調です。モーターを冷やすために私がうちわで扇風機を仰ぐ始末・・・早く涼しくならないかなぁ さて。 今日も簡易更新で失礼します。いつ副反応がくるか分からないので、早めにお酒飲み始めないとね← 今日は、有休をとってコロナワクチンを接種してきました。 集団接種の時と違って、通常の診察内で対応してもらったので、待ち時間が長かったです。 あと、熱があるのに平気な顔して「えー、熱がありますー?そっか~」なんて…

  • 初段認定と今日の一言20240808

    本日、長男が部活の大会で初段に認定されました✨ ←結局3年間ずっと部長だったらしい長男…弱小も弱小の部活だけど、去年は地区大会でも優勝してたみたい。いったいどうやって団体戦を戦ったんだ??www 何歳になっても、子供が勝ったり成長したりすると、自分のことの何倍も嬉しくてピョンピョン跳ねてしまいます。 今日のあたくしのジャンプは、長男が5歳のときに琵琶湖まで走り抜いたとき(80km以上ある。峠あり)に匹敵する高度でした。月まで飛ぶ勢いだぜ!! とはいえ、明日は早朝登山につき簡易更新です。 お祝いは明日だなー。ん、お寿司かなー?お刺身かなー☺️ 今日の大ニュースは、なんと言っても長男の初段認定です…

  • 夏の思い出20240807

    昨日は広島の日でしたね。就業前に、黙とうをささげておきました ←時代の違いか、地域性の問題か、このごろは8時15分になっても何も音が鳴らないのですが、子供の頃は、その日その時間はかならずサイレンが鳴っていました。今でも、目を閉じるとあのサイレンが聞こえるような気がします さて! それはそれとして、今日はいつもの定期更新です 運動(健康)部門 スクワット165回 右足首の力がだいぶ戻ってきました。 まだ痺れは残っているけれど、バイクも自転車も乗れるようになったし そろそろジョギングを再開してもいいかなと思っています 学習部門 消防設備士乙6、テキストを再び解き始めた 今日は機械の基礎知識編 焼き…

  • お盆deコロナワクチン20240806

    今日の登山も爽やかでしたー ← でも、またしても途中でお腹が痛くなってしまいました。登山のトイレ問題、いつも苦労するんだよねぇ でもまぁ、毛穴という毛穴から汗をかいて登山して、下山してトイレ駆け込んでシャワーを浴びる。 これ、とてつもなく気持ちいいですよ!出すもん、出せるだけ出す! 更年期ウツとか、吹っ飛ぶと思う。 中年女子は、もっと登山をするべきだと思うのよね~ 運動(健康)部門 登山55分 今日は、やむに已まれずタイムアタックをした。 スクワット160回もクリア。 今日も青汁が美味しい 学習部門 消防設備士乙6の試験勉強を開始した。 まずは、機械の基礎知識からスタート。 ここは、製図検定で…

  • 次男とのバトル20240804&20240805

    明日は登山通勤5回目ー!今日は早く寝ます(=_=)zzz ← 毎日だいたい3クリックなので、ゆき姉さま、みゅうちゃん、COBさんの真心(ポチ)に支えられている気がします。みんなリアルの主婦友達やん・・・じゃぁ、身体で恩を返すねー(床掃除とかコンロ周りの掃除とか…冗談じゃなくなりそうで怖いわw) 昨日は静養日二日目ということで、朝から優雅に喫茶店モーニングに行ってきました。 愛知のモーニングには茶わん蒸しが付いてくるよ(プリンじゃないよ) 店員さん手書きのカレンダー。絵、うますぎ問題 ちなみに、朝食を自作で作ろうがモーニングを食べに行こうが、身体の静養とはあまり関係ありません。 朝食なんて毎日…

  • ビリヤニとコロナビール20240803

    暑くて食欲がでないので お昼ご飯はビリヤニとコロナビールでキめました。 食欲がないときはスパイスだ!!! ビリヤニ、おいしかったーーー!! 初めて食べる料理だったので、今回食べたのが正解の味なのかどうかは分かりませんが とりま、美味しかったです! スパイシーな色味はしてるけど、全然辛くないですよー インド流釜飯、って感じのお料理でした。 見た目よりずっとフワフワな食感だよ。 ポソポソしてない〜オイチイ(*´ω`*) 私はマトンを、委員長はチキンを選択しましたが、マトンは当たり外れが激しいので食べてみるまではドキドキでしたw チキンは外しがないんだけどねー でも、本当に美味しいマトンはビールに最…

  • 急性膀胱炎確定20240802

    昨日のブログは、タイトルを入れ忘れてました(*´ω`*)テヘペロ ←テヘペロ、ってかなりの死語ですね?いや、一周回ってむしろ新しい(新しくない) 今日は、急遽有休をとって地元のクリニックを受診してきました なので、今日の早朝登山は、ただの早朝登山です。通勤登山では、ない。 もうこれで3回目?4回目? 何回目かは忘れましたが、今日の登山も気持ちよくて楽しかったです。 いつも夜明け前に登り始めているんですけど、毎回登り始めて直ぐの頃に同じ女性の方とすれ違うのですよね。 私達とすれ違うということは、その方は降りてきているということで…つまり何時から登ってたんㇲか?🤣と毎度驚いてます。 何度か顔を…

  • 基地モニターの特典で、岐阜自衛隊の音楽祭を聴けることになっていたのですが 残念ながら、その日は某国家資格の試験日と重なっていることに今更気が付きました。 ←試験と音楽祭、どっちを優先するべきか・・・まぁ、試験ですよねぇ。残念だけど、シカタナス 運が良ければ、試験終わってから直行すれば間に合いそうです。 委員長に運転がんばってもらうか~頼んだよ>委員長! 運動(健康)部門 スクワット150回! パリオリンピックの日本女子体操選手の美しい太ももを見て、元気が出た。 あんな太ももになるまで練習するって、すごいよねぇ。 スポーツって、やっぱりいいねぇ(*´ω`*) 私も、ムキムキめざしてがんばります!…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SV鳩子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
SV鳩子さん
ブログタイトル
RIDERIDERUN
フォロー
RIDERIDERUN

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用