chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アリゾナのモグラ https://www.realhanako.com/

渋谷区 ITベンチャーから、アリゾナ砂漠へ移住したモグラのはなし

イラストブログをアリゾナ砂漠から発信中。日本ではITベンチャーで色々作るお仕事をしていましたが、現在は再びアメリカで学生しています。ティーン二人を抱えた母です。東京でのIT企業体験、アリゾナ移住の話、家族のこと、愛犬ウィリー先輩について徒然なるままに描いてます。

モグラ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/12

arrow_drop_down
  • 犬の海外引越しコロナ篇②

    ( 犬の海外引越しコロナ篇①へ... ) 12月には動物輸送が 一部航空会社で受け入れ可能になり、 ウィリー先輩(犬)をアメリカに連れてくる 目処が経ったので、モグラだけ 一時帰国することになりました。 帰国後、 親友のアミちゃんに付き合ってもらい、 埼玉の山奥に直行。 5ヶ月ぶりの先輩との再会に緊張が高まります。 久々に会った先輩は、 本来の姿を取り戻したのか、 完全なる埼玉の野生児に 変わり果てた姿で出迎えてくれました。 山の中で原始的な犬ライフを とことんエンジョイした先輩。 東京のアスファルトは2度と踏むまいと、 固い決意が伝わります。 預かってくれたジョアンナさん この場を借りて、 本当にありがとうございましたー! さて、 ウィリー先輩との再会に引き続き、 帰ってきたミニモグラ( from NZ 留学先 )。 同じタイミングでアリゾナに合流! なのでモグラのミッションは、 ミニモグラ + ウィリー先輩を アリゾナに無事に連れて帰ることです! ただし、現実はコロナ禍のさまざまな ハードルが立ちはだかり、 東京からLAまではカーゴ(動物輸送)で ウイリー先輩を運べるものの、 アメ

  • 犬の海外引越しコロナ篇 ①

    ( アリゾナ移住編へ ... ) ( この前のポストへ ...) コロナが世界を震撼させていた 2020年夏。 我が家も影響を免れず、 ウィリー先輩(犬)の渡米は、 まるで出口なき人生ゲームのよう。 先の見えない中でバタバタの連続でした。 渡米予定日は 2020年8月頭 だったんですが、 1ヶ月前に最初の(ウチの) 緊急事態宣言発令!! なんと。 航空会社Aからウィリー先輩(犬)を 乗せるカーゴ(貨物輸送)を コロナでキャンセルすると連絡が。 モグラ: 「え、じゃぁ、客席は無理ですか?」 航空会社A: 「ペットとケージを含む重量が 10kg以内でして... 」 あぁ、ウイリー先輩だけで 20kg だった...🤔💭 そして、、、 航空会社Bに急遽予約を 変更したものの、1週間後、 フライト自体がコロナでキャンセルに。 あわてて次に予約した 航空会社Cも間髪入れず なんとここでもキャンセル!!💀 刻一刻と迫る渡米日。 現地の学校、滞在先とレンタカーの予約、 直前すぎてスケジュールを変更する わけにはいかず。 ウイリー先輩を一旦日本に 置いて渡米することもありか 😭? そんな悶々と錯

  • 入社 5:地獄の個人情報保護死験②

    ( 地獄の個人情報保護死験①へ... ) 地獄の個人情報保護死験から 2週間後。 上司からさわやかに呼び止められ… スタバをインセンティブに がんばることを誓った ものの… 無情にも月日は流れ、 2回目の試験 。。。 気合たっぷりで挑んだ 3回目の朝。 個人情報保護士の試験は 年4回(3ヶ月ごと)あります。 目覚めたら 試験会場から遠く離れた終点でした。 もちろん 分かっていたけど、 気まずさマックス。 そして入社直後 最初の試験から10ヶ月。 3回目の受験から4ヶ月 経ったある日。 モグラは合格の大ニュースを抱え、 他部署に異動になっていた 元上司のところに向かいました。 ショックっっ!!! スタバは封印? サトーさん、 あれから8年経ちましたけど、 まだ抹茶フラペチーノLサイズ、 奢ってもらってないですっ!! 今日のひとコラム 受験をくぐり抜けてきた人たちは「個人情報保護士の資格は1週間死ぬ気で勉強すればなんとかなるよ!」と、簡単に言いますが、1週間死ぬ気で勉強できないモグラはどうすればイイんでしょう!?生きるか死ぬかの大サバイバルでした。個人情報保護は情報産業の生命線なので、モグ

  • 入社 5:地獄の個人情報保護死験①

    ( 入社 4 へ... ) 入社直後。 「来月の試験がんばってね。 全社員、資格取得必だよ!」 と、渡された分厚い参考書。 エアコンの取扱説明書も読みたくないモグラ … 本がマクラにしか見えない。 当時の上司は筋肉ムキムキ、 自己啓発書大好き系。 よくわからないが、やるしかないようだ。 試験に向けて猛特訓開始!! … と言いたいが、 N I H O N G O W A K A R I M A S E N。 こんな日本語今までどこに隠れていたの? 初めての出会い。 受かる気がしない。 ミスター上司、ごめんなさい。 泣いていいですか。 そして、勝負の日は来た。 トータル100問、150分の試験、 問題文を読んでる間に終了。 他人のえんぴつ音で気が散り、 過去問の山賭けが全く出ず、 苦しい戦いに。 結果は? 次回に続く! 今日のひとコラム 入社して数日後の上司からの宣告。個人情報保護士資格というものが何か全く分からず、参考書を開いた瞬間、人生最大のピンチに立たされたモグラ。法律、情報セキュリティやマイナンバーなど、それまで無縁だった世界に飛び込んでしまったことを痛感(気づくの遅すぎ)。右側の

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、モグラさんをフォローしませんか?

ハンドル名
モグラさん
ブログタイトル
アリゾナのモグラ
フォロー
アリゾナのモグラ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用