今回は桐朋女子中学校・高等学校です。帰国生受け入れ62年、27カ国からの帰国生が学ぶ学校です。 桐朋女子中学校・高等学校の基本情報 アクセス 校訓・教育方針 生徒数 偏差値 帰国生向けの情報 英語取り出し授業 グローバル教育 帰国生へのサポート 編入 進路 帰国枠の入試 桐朋女子中学校・高等学校の基本情報 アクセス 調布市に立地しており、仙川駅から徒歩5分、成城学園前駅からバス15分で、東京都西側からのアクセスが便利です。23区側から通う場合は、京王線や小田急線が通勤ラッシュと逆方向になります。 校訓・教育方針 教育目標は「創造力あふれる女性の育成を目指して」、「ことばの力を創造力に」で、言葉…
帰国子女受け入れ中学校紹介(広尾学園中学校・高等学校&広尾学園小石川)
これまでは女子校を中心に書いてきましたが、視野を広げて共学校も書いてみたいと思います。今回は近年人気が急上昇している広尾学園コンビです。 広尾学園・広尾学園小石川の基本情報 アクセス 沿革・教育方針 生徒数 偏差値 帰国生向けの情報 英語取り出し授業 グローバル教育 編入 進路 帰国枠の入試 広尾学園・広尾学園小石川の基本情報 アクセス 広尾学園は広尾駅の4番出口を出るともう学校です。広尾学園小石川は千石駅徒歩2分、駒込駅徒歩12分、巣鴨駅から13分で、どちらも非常にアクセスの良い学校です。 沿革・教育方針 広尾学園はもともとは板垣退助らが関わって設立された順心女学校を母体とした順心女子中学校…
今回は富士見丘中学高等学校です。私はよく富士見中学高等学校と間違えがちです^^;週刊東洋経済の「6年間で伸びる進学校ランキング」や週刊ダイヤモンドの「レバレッジ度ランキング」などで上位を占める学校です。 富士見丘中学高等学校の基本情報 アクセス 教育理念 生徒数 偏差値 帰国生向けの情報 英語取り出し授業 グローバル教育 帰国生へのサポート 編入 進路 帰国枠の入試 富士見丘中学高等学校の基本情報 アクセス 渋谷区笹塚に立地しており、笹塚駅から徒歩5分です。渋谷駅からバスで近くまで通うこともできます。 教育理念 21世紀のグローバル社会を生きる力をグローバル・コンピテンシーと位置づけ、主体性を…
ケンブリッジ英検のB1とB2の違いは「断絶した崖道」レベル!?
先日ケンブリッジ英検のB1(英検2級レベル)に合格した長女は、現在B2(英検準1級レベル)に向けて少しずつ勉強を進めています。このB1ーB2間のレベルが相当違うと感じました。 打ち砕かれた甘い期待 何が難しくなっているのか リーディング リスニング ライティング・スピーキング 打ち砕かれた甘い期待 初めて受けたケンブリッジ英検のB1Preliminary for schoolsが意外とできたので、はじめは、「B2ももしかしたら一発でいけそうかも・・・」という甘い期待を持っていました。 ということでサンプルテストのリーディングとリスニングを長女に解いてもらったところで、その甘い期待は早くも崩れ去…
夏休みを経て、次女が受講しているZ会タブレットコース(小2)、特に算数が結構難しくなってきました。さすが良問のZ会、ということで、どのような点が難しくなってきたと感じたのかについて書きたいと思います。 9月号の内容 何が難しくなってきたと感じたか 算数 国語 9月号の内容 国語は電話やお知らせの文章などを通じて、丁寧な言葉遣いや、伝えるべき内容の選択や文章読解を学ぶこととなっています。 また、算数については、足し算・引き算の筆算と、筆算の虫食い算(式の一部が□になっているもの)について学ぶ内容となっています。 みらいたんけんについては、、季節の行事で使う食べ物の月見団子から、お米の産地について…
少し前になりますが、次女が人生初のスリープオーバー(お泊り)に呼ばれたので、記念に様子を書いておこうと思います。 突然のお誘い 当日の様子 初日 翌日 スリープオーバー以降 突然のお誘い 夏休み中盤だったでしょうか、次女が前年同じクラスだった友達のママからある日突然私の携帯に「〇〇(次女の名前)をスリープオーバーに呼びたいのだけど、何曜日が空いてる?」とのお誘いがありました。 それまでその友達とは、先方の誕生日パーティーに呼んでもらって、こちらも次女の誕生日パーティーに招待したことがあったのと、一度うちに呼んでプレイデートしたくらいでした。 その子はニュージーランドとポルトガルのハーフの英語ネ…
今回は志を育てる学校、山脇学園中学校・高等学校です。ケンブリッジイングリッシュスクールに認定されるなど、英語教育に近年力を入れています。 山脇学園中学校・高等学校の基本情報 アクセス 校訓・教育方針 生徒数 偏差値 帰国生向けの情報 英語取り出し授業 グローバル教育 帰国生へのサポート 編入や復学 進路 帰国枠の入試 山脇学園中学校・高等学校の基本情報 アクセス 港区赤坂に立地しており、赤坂見附駅から徒歩5分、青山駅及び赤坂駅から徒歩7分と、都心にあるにも関わらず駅からの距離も近いです。1都3県から幅広く生徒が通っています。 校訓・教育方針 教育目標は自ら求め深く学ぶ(自主・探求)、志を抱き、…
帰国子女受け入れ中学校紹介(東京女学館中学校・高等学校:国際学級)
今回は東京女学館中学校・高等学校です。初代総理大臣の伊藤博文や、2024年度から一万円札になる渋沢栄一などが関わって設立された学校です。帰国子女向けということで、国際学級にフォーカスして記載したいと思います。 東京女学館の基本情報 アクセス 校訓・教育方針 生徒数 偏差値 帰国生向けの情報 英語取り出し授業 グローバル教育 帰国生へのサポート 編入や復学 進路 帰国枠の入試 東京女学館の基本情報 アクセス 渋谷区に立地しており、渋谷駅または恵比寿駅からバス約10分または8分、広尾駅から徒歩12分と、どこからでもアクセスが便利で、埼玉、千葉、神奈川も含め、様々な地域から生徒が通学しています。 校…
今回は「東京で一番出会いの多い女子校」がキャッチフレーズの共立女子中学高等学校です。 共立女子中学高等学校の基本情報 アクセス 校訓・教育方針 生徒数 偏差値 帰国生向けの情報 英会話取り出し授業 グローバル教育 帰国生へのサポート 編入や復学 進路 帰国枠の入試 共立女子中学高等学校の基本情報 アクセス 千代田区に立地しており、神保町から徒歩3分、竹橋駅から徒歩5分と、どこからでもアクセスが便利で、埼玉、千葉、神奈川も含め、様々な地域から生徒が通学しています。 校訓・教育方針 校訓は「誠実・勤勉・友愛」で、時代を超えて”輝き、翔ばたく女性”を教育目標として掲げています。 生徒一人ひとりが6年…
今回は「東京で一番出会いの多い女子校」がキャッチフレーズの共立女子中学高等学校です。 共立女子中学高等学校の基本情報 アクセス 校訓・教育方針 生徒数 偏差値 帰国生向けの情報 英会話取り出し授業 グローバル教育 帰国生へのサポート 編入や復学 進路 帰国枠の入試 共立女子中学高等学校の基本情報 アクセス 千代田区に立地しており、神保町から徒歩3分、竹橋駅から徒歩5分と、どこからでもアクセスが便利で、埼玉、千葉、神奈川も含め、様々な地域から生徒が通学しています。 校訓・教育方針 校訓は「誠実・勤勉・友愛」で、時代を超えて”輝き、翔ばたく女性”を教育目標として掲げています。 生徒一人ひとりが6年…
気づけばもう9月に入ってしまいました。本日は次女の夏休みの学習について記録しておきます。Z会タブレットコースの8月号は通常通りのボリュームで届いていましたので、これを進めながら、以下のに取り組みました。 国語 算数 英語 今後の課題:脱走グセを直す 国語 国語は、読解と漢字を主に取り組みました。 読解は、奨学社の「小学2年 ハイレベ100 読解力」に取り組みました。説明文、物語文、伝記など、様々な文章の問題が出てくるので、各種文章の標準レベルとハイレベルに取り組ませています。分からないところもあるものの、結構正解しているので、これが終わったら最レベ問題にも取り組んでもらう予定です。 漢字は、ち…
「ブログリーダー」を活用して、mkmyfcさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。