*カバー画像はエゾツユクサですこの4年ぐらいの間には、自分なりに 回復のため 色々やってきました。鍼灸は丸3年オンラインの自費リハビリを2年余り介護保険訪…
*カバー画像はエゾツユクサですこの4年ぐらいの間には、自分なりに 回復のため 色々やってきました。鍼灸は丸3年オンラインの自費リハビリを2年余り介護保険訪…
先日、子が帰省したときに車椅子を積んでもらって、家族で外出しました。ルピナスニセアカシア公園↓の中を車椅子を押して貰いましたあと、ウチの庭のお花たちを少し…🌸…
*カバー写真は 母の日にもらったイチゴです雑記1️⃣靴選びは大変だった2️⃣アレルギーの薬3️⃣降圧剤4️⃣鍼灸1️⃣靴選びは大変だった「装具履いてると、靴…
思い込み で、自分を制限しているのは自分だったり、諦めていたり 、ワタシは していないか。*・゚・*:.。.*.。.:✩⋆*॰¨̮⋆。˚*・゚・*:…
前回のブログに書いた 「左足痛み」は、おかげさまで 良くなり、現在は家の中を杖歩行です。いいね・コメントを下さいました皆様ほんとうにありがとうございました。…
今週、左足を ちょっと 傷めてしまい、痛みの為 歩くのが 今大変です。つらい。 退院後の頃とかを思い出してしまいます。家の中で、主に直線は車椅子使用、トイレ…
昨夕 ローカルなテレビニュースで、野球選手から贈られたグローブで、"野球" を楽しむ 小学生たちの映像が流れた。小〜中学年程度の子どもたち。ボールが放られ…
昨年はありがとうございました今年も よい一年に なりますように貰った↑写真(*^^*)私はこのブログを2021年5月から始めました。投稿回数は、2021…
❄️🎄発症後4度目のクリスマス🎄❄️ここ3年はまったくクリスマスどころではなかった。脳出血の後遺症の感覚障害、麻痺、排泄障害等々で、ただ生きているだけなのに、…
今月一杯で 鍼灸は"卒業"します。3年前、疼痛が酷くてケアマネさんに相談し 鍼灸治療を受けてみようか…と 始めたものでした。2020年の 4月入院、9月退…
寒くなってきました~🍂みなさま お元氣ですか✨私は 脳出血発症から【3年半】です昨日は 神宮に参拝してまいりました。10月9日(月)㊗️ 19.0 ~…
暑中お見舞い申し上げますお元氣ですか、暑いですね・・水分補給です・・・🍧もらった ↓写真↑エスコン少し前のNHK朝ドラ「らんまん」で、氣にいった言葉です・・・…
連休中に、植物園へ連れて行って貰いました。夫と、夫のお母さんと、私の3人です。義母は80後半、杖歩行で、私の車椅子は 夫に押して貰いました。園内の「多目的ト…
今日は 後半分、【弌】からの つづきです(_ _)✴️B事業所の訪問リハビリ最終日のこと色々あり、その色々な事は割愛するがB事業所はやはり、私は辞める事に…
今 私が 思っていることは・・・✩⋆*॰¨̮⋆。˚✩⋆*॰¨̮⋆。˚✩⋆*॰¨̮⋆。˚自分が感じている小さい違和感こそ 大切にしよう中でも、キライ、嫌、それ…
背骨の動き左右あばら、左右骨盤右脚のこと もそんなことを・・・このごろ 以前よりも より よく考えています前庭脊髄路がおだやかになり、網様体脊髄路がもっと…
私は脳卒中当事者、左片麻痺です。現在、 外出は 家族付添の通院ぐらいで、病院までは車、病院の駐車場からは 病院の車椅子をお借りして家族に押してもらって…
なあなあ妹とあたし どっちのほうが好きなんおかあちゃんとおとうちゃんどっちが好きあの子と私 どっち・・仕事 と 私 自身 ・・「腕と足 …
2023年あけましておめでとうございます今年も笑顔あふれる一年になりますように✨家族が撮った↑写真海バックのシロツメクサ畑( ̄∀ ̄)うふっ写真中央に ハチ�…
2022年ももう 残りひと月 きりましたねふりかえると・・・・・2020年9/30に退院して、2021年5月からブログを始めて、、皆さまのブログを読ませて頂…
皮膚 肉体を 覆っているもの人間には五感 がある目鼻耳口皮膚視覚嗅覚聴覚味覚触覚五感のうちの一つは 皮膚だ触覚 皮膚感覚 表在感覚 肌感覚、とか…
やなせたかしの詩とか入院中もらった言葉とか【発症2年7ヶ月】
以前 読んだ やなせたかしの詩を思い出しました。(・・・とーとつですが…)「アンパンマン」やなせたかし*画像はお借りしましたうろ覚えでしたから、"まけじだ…
去年は、11月にお参りに行って🫧寒かった(たしかその1週間後は雪❄)🫧ので、今年ははやめ?!に・・と思い立って行ってまいりました🌞✨が・・9時に神宮の駐…
新しい杖を買いました杖がこわれました2年以上使っていた 家の中用の 杖が、とうとうこわれました今週、歩行中に が く んと突然 杖が短くなった😱‼️けど…
*1~2ヶ月前に なんとなく ジャンル変更してみました 入院 闘病生活 ⇒ メンタルヘルス久々の投稿🌱「基礎」ということ について思い浮…
白湯-サユ-がからだにいいよ〜、と、訪問リハビリの先生が教えてくれました「90歳のお婆ちゃんが、健康でお肌もツヤツヤなので、"何か健康の為にやってるの?"と聞…
今 と、一年前と二年前とを振り返って みました。私は、脳出血【発症から2年5ヶ月】です。2020.4/2発症 左片麻痺ですまずは、、✅✅ 二年前 ✅✅…
ボトックス注射について初めて 書きます。この頃 ブロ友の方々が、「ボトックス注射」について記事を書かれていて、氣になっていて、私も書いてみようと思いま…
今 と、一年前と二年前とを振り返って、書き出してみました。私は、脳出血【発症から2年4ヶ月】です。2020.4/2発症 左片麻痺です。.。*゜+.*.。☆…
いま 【発症2年3ヶ月】です。退院後、病院受診以外では5回目の外出✨等 について 今日は書きます。おかげさまで 6月は「両家の顔合せ」がつつがなく行われ…
「起き上がり」と、その逆の「ベッド端座位から仰向けになる方法」を、訪問リハビリで初めて教えて貰ったという話です。ですが、、、もはや ネタですすみません、やや…
赤曜日は、動いている赤曜日は、かろやか私は現在【脳出血発症2年2ヶ月半】です入院中から退院後、そして現在も複数のセラピストさんにお世話になっていますココでは仮…
青曜日は、思い彷徨う青曜日は、とどまっている私は現在【脳出血発症2年2ヶ月半】です入院中から退院後、そして現在も複数のセラピストさんにお世話になっていますココ…
このごろ出来るようになってきているな??と思った事や、身体の変化 等について書き出してみました「変わらない氣もち」については1コ前のブログに書きました今日は…
現在、私は【発症2年2ヶ月】くらいです【発症7ヶ月】ごろ に考えていたことを当時のメモを元にして、以下に さらっと書き出してみました書いたものを眺めると、、…
脳卒中の後遺症として疼痛が続いて 辛い時が、私にもありました。現在【発症2年1ヶ月】です。私の場合、疼痛は1年くらい 続きました。「痛み」と 「脳」につい…
今週のリハビリ内容 等々 一部メモです〆(゚-゚*) 🟣2022.5/24㈫訪問リハビリ最高気温20.6℃ 最低気温10.3℃💎座位で。麻痺側足の、つ…
今、私は脳卒中発症から2年くらい経ちます。思えば "お金が使えない"という 不自由な 感じ・・が 強かった頃が 最初のころありました退院直…
脳卒中の後遺症としての疼痛と筋肉の緊張亢進が酷かったが、"心臓は大丈夫"と、後になって わかった・・という お話です今日の庭のスズラン↑満開です☆現在、私は脳…
本日の訪問リハビリ内容 メモです〆(゚-゚*) 🌱✨🟣2022.5/19(木)の訪問リハビリPTさん2名で来られました。ボハース先生が主体になられて、認知…
5月も半ばですね🌿庭の花が たくさん咲いてます♪ドウダンツツジ↓小さい白い花たくさんハスカップ↓ 白いのが花ですヒメオドリコソウ↓ おわりがけですシデ…
最近、 心 折れてた。この間、「動きのコツ」のYouTubeライブ観てたら、「もう心折れそうです」と コメントしてる方がいた。リハビリしていても 中々…
世はGWですが、私の場合変わらずゲッスイキンは鍼灸カモクは訪問リハビリ。ありがたいことです、助かります。GWは訪問リハビリ休業の事業所も もちろんあるよ~と…
映し鏡①のつづきですで ・・・・・4月のある日の、ボバース先生の訪問リハビリ開始。。新しい "はじめまして"のPTさんです。背臥位で。仰向けで、非麻痺側…
4月のある日のお昼どき。訪問リハビリ当日事業所から電話がありました。スタッフさん「今日、いつものPTさんではなく、別の方が 伺っても、大丈夫でしょうか?」訪…
4月のリハビリ内容 等々 の一部メモです🟣2022.4/5㈫訪問リハビリ💎非麻痺側腕・脚、麻痺側肩肘手指・脚ケアPTさん曰く「ぉぉ 肘 伸びる・・…
庭のフクジュソウ🌼一年前、 今頃もう咲いてたんだな~2021.4/15去年の庭☆フクジュソウ↓です、、二年前は、咲くのを見る前に入院したしなー今年のフクジュ…
現在は、家の中で「立っていられるようになる」ことを目指してます。特に、麻痺側の脚、膝をまっすぐに伸ばす事を強く意識してます。*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:…
いつも ブログをお読みくださりありがとうございますなんと~ おかげ様で 100投稿め です去年の5月からブログを始めました。当初は記録として、と 書き始め…
今週の リハビリ内容です🟣2022.3/29訪問リハビリ🟣💎非麻痺側の前腕、脚麻痺側の肩周り、脚 念入りにケア✏️先週は、半年に一度の MRI検査…
今週のリハビリ内容です今週は、訪問リハビリは 1回のみでした。🟣2022.3/24訪問リハビリ🟣💎非麻痺側の前腕、脚、麻痺側の肩周り、脚ケア💎立ち上…
今週の訪問リハビリの内容です現在、私は 脳出血【発症1年11ヶ月半】です…もう 2年・・・( ̄∀ ̄)🍵🟣2022.3/15訪問リハビリ🟣💎非麻痺側…
半年くらい前の事ですが、思い出したことを ここに 記します。私は、2020年4月 脳出血で入院し、2021年夏、闘病中の私を案じてくれた友人たちのご縁で、そ…
今週の訪問リハビリです🟣2022.3/8訪問リハビリ🟣💎非麻痺側の腕、脚麻痺側の肩、脚ケア✏️回復について お話、私の場合、・・・発症前に"完全に" …
私は2020年4月、2度めの脳出血を発症しました。現在は 【発症1年11ヶ月】です。今からひと月前くらいに氣づいた事等などをお話します。今日は なんとな〜く…
今週のリハビリです🟣2022.3/1訪問リハビリ🟣💎非麻痺側の前腕、脚麻痺側の肩まわり、脚 などなど ケア✏️先週の大雪で、今日は2週間ぶりの訪問リ…
今週のリハビリが・・大雪の為 中止となりましたーー(;▽;)今週月曜日からの3日間 大雪❄️❄️❄️❄️❄️2/23(水)午前9時の時点で、当地は 積雪12…
【発症1年9ヶ月】を経てはじめて坐骨がわかった という お話です。🔯坐骨・・・・・それは全宇宙で 踵 と並ぶ私の憧れでした脳出血・・発症は2020年…
今週のリハビリです🟣2022.2/15訪問リハビリ🟣💎非麻痺側の前腕、脚足部ケア麻痺側の肩、脚ケア✏️非麻痺側が、かなり疲労していたので、念入りにケアし…
本日は 亡き母の 🎉お誕生日🎂です、、なくなって もう20年以上 経つなあ、、20年以上も昔の5月、母はくも膜下出血で倒れた。当時 母は通勤途中で具…
私はずっと目を背けていた事が あったのだと 、氣づきました。例えば・・・🛁🚿シャワーの時🚿🛁もちろんシャワーチェアは使用していますが、"立つ時" …
今週の訪問リハビリです🟣2022.2/8訪問リハビリ🟣❇️今週の訪問リハビリは 1日のみで 次回が1週間後になってしまう為、今日は「立位で行う」ところまで…
今週のリハビリです🟣2022.2/1訪問リハビリ🟣💎非麻痺側の前腕、麻痺側の肩、脚ケア💎麻痺側の足裏の感覚を 確かめる背臥位で目を閉じて、「足指5指…
脳卒中の再発防止のために 少し心がけていることについて お話します。私は3度 脳卒中を発症していますがその原因は分かりません。🟣2008 .5月 脳出…
今週のリハビリです🟣2022.1/25訪問リハビリ🟣💎非麻痺側前腕、麻痺側の肩・脚ケア💎椅子に座る▷▶︎▷▶︎立ち上がる✏️麻痺の下腿三頭筋に触れると…
脳卒中の後遺症である麻痺側の疼痛は思えば生き地獄だった、、、抜歯とかお産の時とかの痛みよか一億倍酷かった💦日中もですが、夜中 痛みが襲ってきて繰り返すそれが…
今週のリハビリ内容です🟣22.1/18訪問リハビリ🟣💎非麻痺側 前腕のケア💎麻痺側の 肩、脚のケア💎背臥位で 姿勢の確認非麻痺側の手で、左右の骨…
久々に家に寄った家族が、うちの居間の端に飾ってある手作りの"写真入りカレンダー"に気づいて 私に訊ねた。「これ なに?」あー、。 それは、、、2ヶ月く…
今週のリハビリ内容です🟣22.1/11訪問リハビリ🟣💎非麻痺側前腕ケア💎麻痺側の肩、手、脚などケア💎麻痺手の、日常生活のなかでの使い方についてテーブ…
はりきゅう についてです私は、YNSA(山元式新頭針療法)を 始めて 1年経ちます。私は現在 【発症1年9ヶ月】です名前の通り、「頭皮」に 鍼を打っ…
今週のリハビリ内容です🟣22.1/6のリハビリ🟣背臥位で💎非麻痺側の前腕ケア💎麻痺側の肩ケア💎①麻痺側の太ももを床につけて、その感覚を感じてみる②そ…
新年明けまして🌞おめでとうございます🎍✨今年もよろしくお願いします昨年はありがとうございました↑うちの近くです。スズメが30羽くらいいるの、みえますか??…
今週のリハビリ内容です🟣21.12/28訪問リハビリ🟣💎麻痺側 肩甲骨のケア💎麻痺側 脚のケア💎非麻痺側 前腕のケア 非麻痺側は利き手です…
今週のリハビリ内容👇🏻です🟣21.12/23訪問リハビリ🟣💎硬さが異なる2個のスポンジを使って肩の感覚を確かめる①から⑤の 硬さの程度・材質が異なる…
🟣初の雪道歩行ドカ雪❄⛄です💧ギャ~💦今日は 一年に2~3度しかない規模の 積雪のようです。当地、今日の気温は最高-4℃ 最低-8℃より…
🟣足裏の水泡今年もあと15日ほどですね( ̄∀ ̄)少し振り返ると、、、今年の夏は暑かった🔥🔥🔥 今年の夏は体調を崩しアレルギー症状の悪化で7.8.9月は…
現在は【発症から1年8ヶ月】です。昨年入院中、家屋調査の後に描いた絵。浴室の手摺りの位置等イメージ。そのころは、この病気の後遺症の疼痛や内反について何も知らず…
みなさんは 自分の身体を労わってあげていますか私は今迄 してこなかった自分の身体を労わってあげること今でこそ、足指は、寝る前に1時間くらいかけて、揉んだり…
餅は餅屋~訪問リハビリPTさん"3人め"は"中枢神経系"❗️
以前のブログに書きました、✽✽"事業所を「変えようか」と悩んだ挙げ句変えなかったこと" ①、②の続きのお話です 〜①②のあらすじ〜訪問リハビリは、今年4月…
今やっている自主トレについて覚え書きを少し🖍現在、脳出血【発症から 1年7ヶ月】です。"これくらい出来たらいいなあ"という感じで、10月末に書き出してみて …
今日 午前中に神宮⛩にお参りしました退院後、初めての✨参拝です【発症から1年7ヶ月】経ちますが、車椅子を夫に押して貰い やっと 来れました午前10:00… …
山椒魚は 悲しんだ。で 始まる小説あったな、、山椒魚が、岩屋に棲んでいるうちに体が大きくなり、出入口に頭がつかえて外へ出られなくなってしまった事に氣付き 狼…
~ 衆議院選挙期日前投票 ~本日 夫に 車で連れていって貰いました。8:40頃 車椅子を積んで家を出ました。会場には 9:20頃 到着。まだ、誰も並…
現在【発症から1年6ヶ月】過ぎです。〜夫との会話〜りう「退院してもう1年経つけど、どうだろう?地味によくなっている とは思うけど、、まだ、外出は 一人では…
知らなかった「長下肢装具」が その後のバックニー(反張膝)抑制・解消の為、すごい力を発揮していたとは。現在 私は【発症から1年6ヶ月】すぎ です。先日の訪問…
・・・①重なる"不安" のつづき です② 「私 上肢もやれます」家族は、「PTさん 変えた方がいい」「OTさんがいて手指の機能訓練が出来る事業所に変え…
①重なる"不安"今から1~2ヶ月くらい前でしたでしょうか、いまの訪問リハビリの「事業所を変えようか??」と悩んだ時期がありましたですが、迷った挙げ句、このまま…
今日は9月30日木曜日 本日はずっと雨ですな ~ ☔️🌧去年の今日 私は退院しました昨年は一年の半分を 病院で過ごして、 たくさんの事を学びましたボバ…
9月に入っても、あのクソ暑い時の不調を私は持ち越していた。今年は 7、8、9月と、点滴の為 通院した。非麻痺側も不調だった。アキレス腱炎になった。普通に …
「ひまわり咲いてるー‼️」と、夫👀9月7日(水)最高気温25.6℃最低気温14.9℃庭に小さめのひまわりが一輪咲いてるのを 夫が発見✨うちでは ひまわりの種…
2週間ぶりの投稿です☆涼しくなってきて ほっとしています。完全にバテてました、、、 そして非麻痺側が アキレス腱炎になり、ようやく最近 痛みが治まってきました…
装具の仮合せのため、昨年、半年間 入院していた病院の リハビリ室に行ってきました。入院中は ほぼ毎日行っていたリハビリ室ですが、退院後はじめてです。約10…
私は、2020年春に2度めの脳出血を発症し半年入院後、現在は自宅にて闘病生活ですが、発症1年4ヶ月の今、 以外にも 心穏やかな 毎日です。海で 喩えるなら …
急に 涼しくなりましたね☕️気温が10℃以上 下がり おととい辺りから 薄い長袖を着てます🍃🌧🥼今日の午前中、短下肢装具の石膏型取りをしてきましたよ以…
「ふつう装具は 3~5年間は 同じのを履くものです」と、入院中も、退院後の訪問リハビリの時も、そのように お聞きしていました。装具は 3 ~ 5年装具は、…
「膝を伸ばした」それだけの事なのに、私にはもんのすごい大事オオゴトで、、✨以下、"膝を伸ばした" 、 ホントは一言で済む話の 長文バージョンです、、🍹�…
入院中、セラピストさん(PTさんOTさんSTさん)たちに、たくさんの言葉を 貰いました。👇🏻記憶にあるほんの一部を記します✎💎立てない訳がない。歩けな…
脳の「神経可塑性」 の話です。約一年以上前の、ICの後 家族と話をしました。その後 家族の知人の方から頂いた言葉が、入院中から退院後、そして今も、私…
暑さが続いていますね🔥はい、…バテました私 元々暑い所出身なのに、すっかり身体は寒冷地仕様になってしまったようです、、3日間、通院で点滴の日々でした、、…
入院して6週間め頃の、"IC" についてお話します。もう1年以上 経ったんだなあって 思います( ̄∀ ̄)~☼ICは、入院6ヶ月の間に 数回ありました。それ…
「ブログリーダー」を活用して、りうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
*カバー画像はエゾツユクサですこの4年ぐらいの間には、自分なりに 回復のため 色々やってきました。鍼灸は丸3年オンラインの自費リハビリを2年余り介護保険訪…
先日、子が帰省したときに車椅子を積んでもらって、家族で外出しました。ルピナスニセアカシア公園↓の中を車椅子を押して貰いましたあと、ウチの庭のお花たちを少し…🌸…
*カバー写真は 母の日にもらったイチゴです雑記1️⃣靴選びは大変だった2️⃣アレルギーの薬3️⃣降圧剤4️⃣鍼灸1️⃣靴選びは大変だった「装具履いてると、靴…
思い込み で、自分を制限しているのは自分だったり、諦めていたり 、ワタシは していないか。*・゚・*:.。.*.。.:✩⋆*॰¨̮⋆。˚*・゚・*:…
前回のブログに書いた 「左足痛み」は、おかげさまで 良くなり、現在は家の中を杖歩行です。いいね・コメントを下さいました皆様ほんとうにありがとうございました。…
今週、左足を ちょっと 傷めてしまい、痛みの為 歩くのが 今大変です。つらい。 退院後の頃とかを思い出してしまいます。家の中で、主に直線は車椅子使用、トイレ…
昨夕 ローカルなテレビニュースで、野球選手から贈られたグローブで、"野球" を楽しむ 小学生たちの映像が流れた。小〜中学年程度の子どもたち。ボールが放られ…
昨年はありがとうございました今年も よい一年に なりますように貰った↑写真(*^^*)私はこのブログを2021年5月から始めました。投稿回数は、2021…
❄️🎄発症後4度目のクリスマス🎄❄️ここ3年はまったくクリスマスどころではなかった。脳出血の後遺症の感覚障害、麻痺、排泄障害等々で、ただ生きているだけなのに、…
今月一杯で 鍼灸は"卒業"します。3年前、疼痛が酷くてケアマネさんに相談し 鍼灸治療を受けてみようか…と 始めたものでした。2020年の 4月入院、9月退…
寒くなってきました~🍂みなさま お元氣ですか✨私は 脳出血発症から【3年半】です昨日は 神宮に参拝してまいりました。10月9日(月)㊗️ 19.0 ~…
暑中お見舞い申し上げますお元氣ですか、暑いですね・・水分補給です・・・🍧もらった ↓写真↑エスコン少し前のNHK朝ドラ「らんまん」で、氣にいった言葉です・・・…
連休中に、植物園へ連れて行って貰いました。夫と、夫のお母さんと、私の3人です。義母は80後半、杖歩行で、私の車椅子は 夫に押して貰いました。園内の「多目的ト…
今日は 後半分、【弌】からの つづきです(_ _)✴️B事業所の訪問リハビリ最終日のこと色々あり、その色々な事は割愛するがB事業所はやはり、私は辞める事に…
今 私が 思っていることは・・・✩⋆*॰¨̮⋆。˚✩⋆*॰¨̮⋆。˚✩⋆*॰¨̮⋆。˚自分が感じている小さい違和感こそ 大切にしよう中でも、キライ、嫌、それ…
背骨の動き左右あばら、左右骨盤右脚のこと もそんなことを・・・このごろ 以前よりも より よく考えています前庭脊髄路がおだやかになり、網様体脊髄路がもっと…
私は脳卒中当事者、左片麻痺です。現在、 外出は 家族付添の通院ぐらいで、病院までは車、病院の駐車場からは 病院の車椅子をお借りして家族に押してもらって…
なあなあ妹とあたし どっちのほうが好きなんおかあちゃんとおとうちゃんどっちが好きあの子と私 どっち・・仕事 と 私 自身 ・・「腕と足 …
2023年あけましておめでとうございます今年も笑顔あふれる一年になりますように✨家族が撮った↑写真海バックのシロツメクサ畑( ̄∀ ̄)うふっ写真中央に ハチ�…
2022年ももう 残りひと月 きりましたねふりかえると・・・・・2020年9/30に退院して、2021年5月からブログを始めて、、皆さまのブログを読ませて頂…
思い込み で、自分を制限しているのは自分だったり、諦めていたり 、ワタシは していないか。*・゚・*:.。.*.。.:✩⋆*॰¨̮⋆。˚*・゚・*:…
前回のブログに書いた 「左足痛み」は、おかげさまで 良くなり、現在は家の中を杖歩行です。いいね・コメントを下さいました皆様ほんとうにありがとうございました。…
今週、左足を ちょっと 傷めてしまい、痛みの為 歩くのが 今大変です。つらい。 退院後の頃とかを思い出してしまいます。家の中で、主に直線は車椅子使用、トイレ…
昨夕 ローカルなテレビニュースで、野球選手から贈られたグローブで、"野球" を楽しむ 小学生たちの映像が流れた。小〜中学年程度の子どもたち。ボールが放られ…
昨年はありがとうございました今年も よい一年に なりますように貰った↑写真(*^^*)私はこのブログを2021年5月から始めました。投稿回数は、2021…
❄️🎄発症後4度目のクリスマス🎄❄️ここ3年はまったくクリスマスどころではなかった。脳出血の後遺症の感覚障害、麻痺、排泄障害等々で、ただ生きているだけなのに、…