ニューヨークの夏は、街全体が活気にあふれ、楽しいイベントが次々と開催される特別なシーズンです。特に7月と8月は、世界中から訪れる人々で賑わい、音楽フェスやアート展、グルメフェスティバル、花火大会など、多彩な夏のイベントが […]
ミュンヘン観光 おすすめ人気スポット ドイツ旅行で見逃せないバイエルン州の魅力溢れる古都
ドイツ旅行の人気都市のひとつ、ミュンヘンは、ドイツ南部にあるバイエルン州の歴史的魅力が溢れる素敵な街です。 バロックやロココのデザインが感じられる豪華な宮殿や教会、美しい街並みや公園、素晴らしい西洋美術のコレクションを誇 […]
アメリカ コーヒーの日 ナショナルコーヒーデー 無料 ディスカウントディール色々登場!
アメリカでは、毎年9月29日は、コーヒーの日、ナショナルコーヒーデー (National Coffee Day) です。アメリカのコーヒー屋さんが無料コーヒーを提供したり、割引でお得に買えたりするコーヒーの大キャンペーン […]
アメリカ国立公園 今週土曜は無料!ナショナルパブリックランドデー National Public Lands Day
アメリカでは、今週の土曜日、9月28日は、ナショナルパブリックランズデー (National Public Lands Day) で、国立公園をはじめ、アメリカ合衆国国立公園局 (NPS) 管轄下の公園が無料で開放されま […]
パターソン博物館 ニューヨーク近郊 アメリカ初の計画産業都市の歴史ミュージアム Paterson Museum
ニューヨーク近郊のニュージャージー州パターソン (Paterson) は、巨大な滝、グレート・フォール・オブ・パセーイク・リバー (Great Falls of the Passaic River) があることで知られて […]
アメリカ 無料コロナ検査キット配布 2024!第6弾申し込みできます
涼しい秋の訪れに伴いこれから感染も増えやすい季節になってきますが、再びアメリカ連邦政府による自宅用コロナ検査キットの無料配布が行われることになりました。今回が第6弾となり、4回分の検査キットがもらえます。私もさっそく申し […]
コンバース ニューヨーク SoHo のお洒落なフラッグシップ店 アメリカの人気スニーカーブランド Converse
ニューヨークのショッピング街、ソーホー (SoHo) は、色々なブランドのフラッグシップ店などが集まる、人気のショッピング街となっていますが、そんな中に、アメリカの人気ブランド、コンバース(CONVERSE)のニューヨー […]
有名なジャージーショアの巨大なゾウ ルーシー!アトランティックシティ近く閑静なマーゲートビーチ Lucy the Elephant
ジャージーショアの中心都市、アトランティックシティから近い閑静なビーチ、マーゲートビーチ (Margate Beach) に有名な巨大なゾウさんがいます。そのゾウさんの名前は「ルーシー」。1882年に建造された歴史的な巨 […]
Lost New York 失われたニューヨークの建築と光景の面白い特別展 ニューヨーク歴史協会
アッパーウエストサイドにある歴史博物館、ニューヨーク・ヒストリカル・ソサエティ (New-York Hisotorical Society) では、ロスト・ニューヨーク (Lost New York) と題された、失われ […]
アトランティックシティへ行ってきました!おすすめ観光スポット ボードウォーク周辺の楽しみ方
アトランティックシティ (Atlantic City) は、ニューヨークやフィラデルフィアから訪れやすい、ニュージャージー州の大西洋に面した長い沿岸ビーチエリア、ジャージャーショア (Jersey Shore) にあるリ […]
トレーダージョーズ (Trader Joe’s) は、季節限定のお菓子もよく出るので新しいお菓子を見つけると色々試してみたりしています。最近買った、トレジョの秋限定のお菓子が秋の味覚のお菓子ばかりで、とても美 […]
ホフブロイハウス ミュンヘン 世界で最も有名なビアホール Hofbräuhaus München
9月下旬を迎え、オクトーバーフェストの季節がはじまります!ニューヨークなど世界各地でもオクトーバーフェストが楽しめますが、元祖と言えば、ドイツ南部の歴史都市、ミュンヘンのオクトーバーフェストです。たくさんの人々が集まる大 […]
ニューヨークの「メトロポリタン美術館」(The Metropolitan Museum of Art) は、通称「メット」(The Met) と呼ばれる、世界3大美術館のひとつとして、ルーヴルやエルミタージュとも並んで名 […]
アメリカ金利 サプライズ 0.5%の大幅利下げ!預金の金利もこれから低下
アメリカの政策金利を決定する、連邦準備制度理事会 (FRB) による、米連邦公開市場委員会 (FOMC) が、9/17 から 9/18 にかけて開催されました。2023年7月から長期間に渡り様子見が続く中、今回9月は、以 […]
9月18日はチーズバーガーの日 🍔お得なディールが色々登場!
今日、9月18日は、アメリカのチーズバーガーの日、ナショナル・チーズバーガー・デー (National Cheeseburger Day Day) です!マクドナルド (McDonald’s) や、ウェンディ […]
ニューヨーク近くに迫力満点の巨大な滝!パターソングレートフォール国立歴史公園 Paterson Great Falls
ニューヨークで巨大な滝と言えば、ナイアガラの滝 が思い浮かびますが、実は、ニューヨークシティのすぐ近くにも自然の驚異を感じることができる迫力満点の大きな滝の観光スポットがあります。ニューヨークから車でハドソン川を渡り、3 […]
ニューヨークの美味しい抹茶カフェ Kettl ブルックリン グリーンポイントの人気店
ニューヨークで人気の抹茶。美容と健康にいい飲み物として抹茶を楽しむ女子が最近増えていますが、そんな抹茶の本格的なカフェとして、上質な日本の抹茶を楽しめるお店がブルックリンにあります。ブルックリンのグリーンポイントのお店か […]
ニューヨーク近郊 人気の日帰りハイキングコース ハリマン州立公園 Harriman State Park
ニューヨークシティ(NYC) からちょっと日帰りでハイキングを楽しみたいという時におすすめのスポットの一つが、ニューヨークの州立公園、ハリマンステートパーク (Harriman State Park) です。ハリマン州立 […]
アメリカ自然史博物館 ヒップホップ宝石展!有名ラッパーのド派手なアクセサリーが大集合
ニューヨークの自然科学系の人気ミュージアム、アメリカ自然史博物館では、現在、意外な特別展が開催されています。リノベーションで美しく大変身を遂げ、2021年にオープンしたアメリカ自然史博物館の宝石・鉱物ギャラリーの一角では […]
アメリカの人気チョコレート屋さん ギラデリ Ghirardelli エンパイアステートビルに登場!
ニューヨークで一番人気の観光地、エンパイアステートビルディングに、アメリカの人気のチョコレート屋さん、ギラデリ (Ghirardelli) が登場しました!アメリカのお土産向きのチョコレートとして味もパッケージも人気のギ […]
アメリカの物価 減速!インフレ2.5%に 2024年8月 消費者物価指数 CPI
アメリカの物価の上昇とインフレが懸念されていましたが、ついにアメリカの物価もここしばらく減速してきています。2021年3月以来最も低い数字となる消費者物価指数 (CPI) 2.5% まで下がってきました。一昨年の2022 […]
911メモリアルミュージアム 見どころ 見逃せない観光ポイント徹底紹介!
911メモリアルミュージアム(国立9月11日記念博物館)は、アメリカ・ニューヨークの歴史で忘れてはいけない大事件、アメリカ同時多発テロ 911 のメモリアル博物館です。ニューヨークの観光名所の中でも人気が高い、トリップア […]
印象派など名画の世界を身近に体験!ニューヨーク周辺の面白いアートスポットを動画で紹介
アメリカには、様々なアートスポットがありますが、先日、訪れたニューヨーク周辺にある野外彫刻美術館、グラウンド・フォー・スカルプチャー (Grounds For Sculpture) は、とても個性的なミュージアムで、なん […]
圧巻 ニューヨークにゾウの大群が登場!ミートパッキングディストリクト 話題の最新アート The Great Elephant Migration
ニューヨークは、ようやく暑い夏が終わり、とても過ごしやすい最高の季節を迎えています。アメリカでは、9月は新学年のはじまりですが、そんな季節の変わり目には、新しいパブリックアートも色々登場します。ニューヨークのお洒落スポッ […]
ルービン美術館 最後のチャンス!ニューヨーク チェルシーのヒマラヤアートミュージアムもうすぐ閉館
ニューヨークには、多種多様なミュージアムがありますが、ここ数年、リノベーション、移転など様々な理由で閉館してしまうミュージアムが増えて来ています。チェルシーにあるチベットやネパール、インドなどヒマラヤ及その周辺エリアの美 […]
NYイーストハーレムの有名壁画スポット グラフィティ ホール オブ フェイム Graffiti Hall of Fame
ニューヨークでは、色々な場所で個性豊かな存在感ある「グラフィティ」と呼ばれる楽しいストリートアートを目にします。ニューヨークのグラフィティでよく知られるエリアの一つ、イーストハーレムには、グラフィティ・ホール・オブ・フェ […]
グラウンズ・フォー・スカルプチャー 庭園が美しいニュージャージー州の人気野外彫刻美術館 Grounds For Sculpture
ニューヨーク周辺には、日帰りで訪れることができるアートスポットが色々ありますが、おすすめスポットの一つが、ニュージャージー州にある人気の彫刻の森、グラウンズ・フォー・スカルプチャー (Grounds For Sculpt […]
ニューヨークのお洒落なヴィンテージスリフトショップ Vintage Thrift Shop
ニューヨークでは、ヴィンテージがとても流行っていて、お洒落なヴィンテージショップが色々あります。ヴィンテージの洋服から家具や食器、雑貨など、ヴィンテージショップへ行くととてもセンス良く商品が並べられていて思わずはまってし […]
トレーダージョーズ プロント!トレジョのコンビニ ニューヨーク・ユニオンスクエア Trader Joe’s Pronto
アメリカの大人気スーパーマーケット、トレーダージョーズのコンビニ版のお店、トレーダージョーズ プロント (Trader Joe’s Pronto) が、ニューヨーク、ユニオンスクエアにあります。トレジョのスー […]
「ブログリーダー」を活用して、mikisshさんをフォローしませんか?
ニューヨークの夏は、街全体が活気にあふれ、楽しいイベントが次々と開催される特別なシーズンです。特に7月と8月は、世界中から訪れる人々で賑わい、音楽フェスやアート展、グルメフェスティバル、花火大会など、多彩な夏のイベントが […]
明日はいよいよ、アメリカ独立記念日の祝日です。アメリカでは今週はみんな一足早くお休みモードの人がとても多い週ですが、アメリカ独立記念日は、毎年、7月4日にお祝いされる、アメリカらしい大切な祝日の日です。アメリカ各地では、 […]
7月4日は、アメリカの独立を祝う アメリカ独立記念日、インディペンデンス・デイ (Independence Day) です。アメリカでは「4th of July (Fourth of July)」または「July 4th […]
ガゴシアン(Gagosian) のアッパーイーストサイドのメインギャラリー、980 Madison Ave では、最後の展示となる、ピカソの個展、Picasso: Tête-à-tête が開催されています。ピカソの娘で […]
アメリカ生活でぜひ知っておきたい、アメリカでお得に買い物する方法と、アメリカのおすすめアプリを紹介します。アメリカでは、知っていれば、賢くお得にお買い物をすることができる方法が実は色々あります。
今年も7月4日の アメリカ独立記念日 がいよいよ迫ってきました。4日前の今日、ようやく、ニューヨークの独立記念日花火大会の詳細が発表されました。びっくりなことに公式の花火鑑賞のベストスポットのほとんどがチケット制となって […]
7月4日は、いよいよ 249回目のアメリカの独立記念日 (Independence Day) です。例年、7月4日を挟んだ前後の週末にかけて、全米各都市で様々な独立記念日関連のイベントが開催されます。この時期は旅行者も多 […]
人気のフェルメールの特別展が、今年2025年4月に美しくなって再開した、フリックコレクション (Frick Collection) で開催されています。「フェルメールのラブレター (Vermeer’s Lov […]
ニューヨークで毎年6月に開催される世界的イベント、LGBTQ ニューヨーク プライドパレード「ニューヨーク プライド マーチ」(NYC Pride March) 。2025年は 56周年目を迎えますが、毎年たくさんの参加 […]
ニューヨークには、チェルシーをはじめ、アートギャラリーが集まっているエリアがいくつかありますが、実は、アッパーイーストサイドにも素敵なギャラリー街があります。アッパーイーストサイドは、メトロポリタン美術館やフリックコレク […]
ニューヨーク周辺のさまざまなローカルブランドの面白い商品がいろいろ揃った、Locavore Variety Store というお店が、グリニッジビレッジにできました。とても小さなお店なのですが、雑貨から食品、ホームグッズ […]
ニューヨークでは、今夏初の熱波による猛暑が続いていて、涼しいスポットが賑わっています。そんな中、美しく生まれ変わったセントラルパークの新プール、Gottesman Pool がいよいよ今週の金曜日、6月27日にオープンし […]
ニューヨーク、アッパーイーストサイドのラテンミュージアム El Museo del Barrio にある劇場、El Teatro へ先日初めて訪れました。ミュージアムへ訪れていたところ、ちょうどその時間に劇場でコンテンポ […]
自由の女神フェリーチケットの買い方(図付解説)と、お得に自由の女神へ行く方法を紹介します。
夏至の日を迎え、ニューヨークでは暑い日が続いていますが、夏ならではの楽しいイベントがいろいろ開催されています。ニューヨークの夏至の恒例イベント、ミッドサマーフェスティバル (Swedish Midsummer Festi […]
ニューヨークは、今年は、比較的涼しい気候が続いていましたが、とうとう明日から今年初の熱波がやって来ます。ニューヨークでは、6月22日から25日まで 90°F (32°C) 超の日が続きます。特に明後日の24日は、100° […]
ニューヨークの6月は、バラが美しい季節です。ニューヨーク植物園のバラ園もバラがいっぱいでとても素敵でした。ニューヨーク植物園のバラ園、Peggy Rockefeller Rose Garden では、5月から10月の間に […]
ニューヨークの人気の公園、セントラルパークは、ニューヨークの旅行者にも大人気のおすすめの公園です。見どころが多く、ニューヨーカーたちの憩いの公園で、毎日お散歩したり、サイクリングしたり、ランニングしたりと、ニューヨークの […]
メトロポリタン美術館では、今年も春から秋にかけて開催される人気のファッション展がスタートしています。ファッション展と言えば、通常、目玉となるのは、女性のドレスですが、今年は、男性のスーツを中心に黒人男性のファッションをテ […]
アメリカの政策金利を決定する、アメリカの中央銀行に当たる FRB(米連邦準備制度理事会)による、米連邦公開市場委員会 (FOMC) が、6/17-18 にかけて開催されました。アメリカでは、昨年2024年9月から利下げサ […]
アメリカは魅力的な観光スポットがたくさんあり、旅行がしやすい、海外旅行先としてとてもおすすめの国です。どこへ行こうか迷ってしまうくらいアメリカにはたくさんの観光名所があるのですが、そんな旅行先選びの参考になる、アメリカの […]
ニューヨークの夏の週末、今週末は金曜日から道行く人々がみんな夏休みモードで街は楽しい雰囲気に包まれていました。お天気にも恵まれ、気温もとても快適な涼しい夏の日になり、お出かけ日和でした。アメリカでは、6月はプライド月間と […]
旅行情報サイトのトリップアドバイザーにより、2024年最新のトラベラーズチョイスアワード (Travelers’ Choice Awards) の世界の観光地、トップアトラクションランキングが発表されました。 […]
アムステルダムと言えば、レンガ造りの美しいタウンハウスが立ち並ぶ歴史的な街並みで有名ですが、最近では、そんな歴史地区から少し離れたエリアの開発が進められ拡大してきています。そんな新興開発地区の代表的なスポットと言えば、ア […]
ニューヨークのミッドタウン、五番街にある、レゴストア (Lego Store) は、子供連れのファミリーはもちろん、レゴ好きの大人たちも集まる大人気のお店です。旅行者も多く集うロックフェラーセンターの一角にあり、大人気の […]
すっかりニューヨークの夏の恒例イベントとなっている「サマーストリート」の今年2022年の日程が発表されました。いよいよ8月6日(土)からスタートします!8月の毎週土曜日、8月6日(土)、13日(土)、20日(土)と3週連 […]
ニューヨークの舞台芸術のメッカ、リンカーンセンターは、夏の夜のお出かけスポットとしてとても人気があります。ニューヨークフィルや、ニューヨークオペラ、ニューヨークシティバレエなどニューヨークの歌劇場として有名なリンカーンセ […]
ニューヨークのミッドタウンのパークアベニュー沿いには、毎年、人や動物などをテーマとした面白いアート像の数々が飾られます。今年2024年に登場しているのは、旅行者をテーマとしたアート、フランス人アーティスト、ブルーノ・カタ […]
(NWS HeatRisk) まだ6月中旬ですが、アメリカではもう猛暑の到来です。中西部から北東部にかけての広範囲で、今週から日に日に気温が高くなっていく「ヒートドーム現象」が起こっていて、今年初のヒートウェーブ(熱波) […]
ニューヨークで消防車に乗る体験ができる消防署の博物館、FDNY Fire Zone が、ニューヨーク、ミッドタウンの中心、ロックフェラーセンターのそばにあります。入場料は無料で、誰でも気軽に入ってみることができます。 ニ […]
ニューヨークの夏の人気イベント、ニューヨーク・フィルハーモニック (New York Philharmonic) の野外コンサートに今年も行って来ました。ニューヨークフィルの野外コンサートは、毎年6月中旬に市内各地で開催 […]
アメリカの政策金利を決定する、連邦準備制度理事会 (FRB) による、米連邦公開市場委員会 (FOMC) が、6/11 から 6/12 にかけて開催されました。今回6月は、市場の予想通り、政策金利の利上げはなく、これまで […]
アメリカの物価の上昇、インフレはまだ感じられますが、ようやく少し落ち着きの兆しが見え始めてきました。一昨年の2022年は、消費者物価指数 (CPI) が 7% 以上という、40年振りの高水準のインフレとなりましたが、直近 […]
オランダ・アムステルダムのモコ美術館 (Moco Museum) は、旅行者にとても人気があるミュージアムです。小さなお屋敷風建物がミュージアムになっていて、アートのコレクションがなかなか面白いです。現代アートの有名アー […]
メトロポリタン美術館の人気のファッション展が今年もはじまりました!2024年のメトロポリタン美術館のファッション展、Sleeping Beauties: Reawakening Fashion では、METの膨大な数のフ […]
昨日はアメリカで、ドーナツの日でした。ドーナツの日をお祝いして、6月の第一金曜日のドーナツの日には、無料でドーナツがもらえます。せっかくのドーナツの日ということで、昨日はお昼頃、ニューヨークのタイムズスクエアのドーナツ屋 […]
ニューヨークのグッゲンハイム美術館は、現在、名物の建物の螺旋ギャラリーがカラフルな電光掲示板に大変身し、いつもとはガラッと違った面白い雰囲気になっています。様々なメッセージが街中や、人々が身に着けているTシャツや鞄など色 […]
オランダのアムステルダムを旅行中、地元のオランダ人にも人気のグルメで、便利だなと思ったのが、安くてお腹いっぱいご飯が食べられる、インドネシア料理のテイクアウトレストランです。オランダでインドネシア料理が流行っているという […]
ニューヨークでは、長年かけて練られて来た「混雑料金」が今月末の6月30日から開始される予定でしたが、直前になって、ニューヨーク州知事の Kathy Hochul さんにより混雑料金導入の無期限の延期が発表されました。ニュ […]
ニューヨークのトイレマップがあったら便利だろうな、と前から思っていましたが、ついに、ニューヨークの公式のトイレマップが登場しました。ニューヨークは昨日、NYCの公衆トイレの使い勝手を良くしていく新プログラム、Ur in […]