chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あかり読書ブログ https://satoakari39.hatenablog.com/

さとうあかりです。子どもの頃から本が好き。作家。Kindleで本出してます。このブログでは、日々の読書記録を書いています。

さとうあかり
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/06

arrow_drop_down
  • 5月の読書メーター

    5月の読書メーター読んだ本の数:100読んだページ数:14831ナイス数:0東京BABYLON―A save Tokyo city story (4) (WINGS COMICS)読了日:05月31日 著者:CLAMP東京BABYLON―A save Tokyo city story (5) (WINGS COMICS)読了日:05月31日 著者:CLAMP東京BABYLON―A save Tokyo city story (3) (WINGS COMICS)読了日:05月31日 著者:CLAMP東京BABYLON―A save Tokyo city story (2) (WINGS COMI…

  • 一週間企画②~④だったかな?

    朝8時までの習慣で人生は9割変わる 作者:市川清太郎 発売日: 2018/10/22 メディア: Kindle版 智恵子抄 (新潮文庫) 作者:高村 光太郎 メディア: 文庫 果ての星通信1 (PASH! コミックス) 作者:メノタ 発売日: 2019/04/26 メディア: Kindle版 働く大人のための「学び」の教科書 作者:中原淳 発売日: 2018/01/15 メディア: Kindle版 ダンツマ手帖 伝説の飲み屋のつまみが簡単に作れる! 発売日: 2018/09/08 メディア: Kindle版 副業Webライターの超初心者が月5万円を稼ぐためのWebライティング講座 作者:けんの…

  • 一週間企画①

    面白かったので朝までかけて読んでしまった。 大事に読んだので、思った以上に時間がかかったなあ……。 痴人の愛 アニメカバー版 「文豪ストレイドッグス」×角川文庫コラボアニメカバー 作者:谷崎 潤一郎 発売日: 2016/03/25 メディア: Kindle版 最終巻だけ持ってるの。表紙イラストの塗り方とかしばらく眺めてから読んだ。 ペルソナ3 (11) (電撃コミックス) 作者:曽我部 修司 発売日: 2017/02/27 メディア: Kindle版 積読にしてた。 色の事典 色彩の基礎・配色・使い方 発売日: 2014/02/07 メディア: Kindle版 サラッとマンガで読んでから原典に…

  • 『つながる読書術』日垣隆

    つながる読書術 (講談社現代新書) 作者:日垣隆 発売日: 2012/12/21 メディア: Kindle版 とにかく一ヶ月に100冊。何なら一週間に100冊読めと言っている本。 ふむ……一週間はともかく、一ヶ月に100冊、本気で言ってるんだ……。そっかあー。 素直な私は、ちょっとやってみようかと思った。本は好きだし。 漫画も小冊子も入れたら、100冊くらいいけるんじゃないか。 なんて、思ったからである。 とりあえず目標一週間で。 ブログに感想文は書いてる余裕ないかもだけど。 日曜(明日)始まりで行こうと思う。 途中経過をブログに書けるといいな。 土地に関連する本を読むのもいいと書いてあった。…

  • 『月光浴』発売しました

    月光浴 作者:佐藤 灯 発売日: 2021/05/04 メディア: Kindle版 ・こちらは著者ページ www.amazon.co.jp 【内容】 私と彼は、秋の初め、皆既月食の日に出会った。それからいつも二人で一緒に月を見ていた。幸せな日々の中、彼は夢を叶えるため東京へ旅立ち、遠距離恋愛になってしまう。応援していたけれど、忙しいのかあまり連絡してくれなくなった彼。彼のTwitterに、女の子のフォロワーが増えて行く。私は寂しさと不安でいっぱいになる。信じて待つことの苦しさ。やがて私が下す決断は、彼と私の未来は……。 私、内容(あらすじ)考えるの下手だなって思います。 ネタバレしないように、…

  • 『風切り羽 1~3』月ノ羽衣

    風切り羽【1】: 羽が折れた鳥 作者:月ノ羽衣 発売日: 2019/12/23 メディア: Kindle版 風切り羽【2】: 飛べない羽音 作者:月ノ羽衣 発売日: 2020/01/21 メディア: Kindle版 風切り羽【3】: 堕ちたまま羽ばたけない 作者:月ノ羽衣 発売日: 2020/02/22 メディア: Kindle版 ※全10巻。1日に3冊くらいずつ読んでいきます。 【内容】(1巻のみご紹介) 僕は逃げられないのだろうか──。修学旅行の夜、悪夢のような陵辱に耐えかね、ホテルを飛び出した少年・朝香萌梨。見知らぬ夜の街で、危ないところを助けてくれた青年・鈴城聖樹と、彼の息子である悠紗…

  • 自作を読む『凪いでる海へ行こうか』

    凪いでる海へ行こうか 作者:結城 奏 発売日: 2020/01/11 メディア: Kindle版 私が旧名義で出したKindle本である。 最近表紙を差し替えた。 以前は自分で描いた女の子(主人公)のイラストだったのだけど、時間が経って見ると下手さがしみじみ恥ずかしくなり……。まあ、一見ラノベっぽかったから、こっちのほうが内容に合っているかもしれない。 【内容】 「どんな言葉なら、心まで届くの?」夏休みの最終日。お姉ちゃんの婚約者が突然自殺してしまった。理由のわからない謎の死に、お姉ちゃんの心が壊れていく。妹である主人公は、なんとかお姉ちゃんの助けになりたいと思うのだけど……。どうしたら支えて…

  • 『新版 人生で大切なことはすべて「書店」で買える 20代で身につけたい本の読み方88』千田琢哉

    人生で大切なことは、すべて「書店」で買える。 作者:千田 琢哉 発売日: 2011/07/28 メディア: 単行本 (今回から、いわゆる「です・ます体」をやめようかなと重う。なんかガラじゃないな、と思い始めてきたから。私にはもっと殺伐が似合う) こちらは旧版。 この際、 20代なんて20年前に通り過ぎてるってことは、内緒にしておこうと思う。 当時(30代?)どうしてこの本を買ったのか覚えていない。 「つらいときこそ本を読め!」という帯に惹かれたのだろうか。 そんなこともないと思うんだけどなぁ。わからない。 たぶん本当に何気なく買ったのだ。 そしてこちらは新版。 今年もステイホームで、全然書店に…

  • 『終着駅殺人事件』西村京太郎

    終着駅(ターミナル)殺人事件~ミリオンセラー・シリーズ~ (光文社文庫) 作者:西村 京太郎 発売日: 2012/10/12 メディア: Kindle版 青森県F高校の男女七人の同窓生は、上野発の寝台特急「ゆうづる7号」で、卒業後七年ぶりに郷里に向かおうとしていた。しかし、上野駅構内で第一の殺人。その後、次々に仲間が殺されていく────。上野駅で偶然、事件に遭遇した亀井刑事は、十津川警部とともに捜査を開始した。累計一六〇万部の栄光! 第34回日本推理作家協会賞に輝く、愛と郷愁の国民的ミステリー! 1980年代前半────。 北海道のとある田舎に、本好きな女の子がいた。 小学校低学年のその子は、…

  • 『百器徒然袋 雨』京極夏彦

    百器徒然袋 雨【電子百鬼夜行】 (講談社文庫) 作者:京極夏彦 発売日: 2013/01/15 メディア: Kindle版 再読。 私が持っているのは講談社NOVELS版です。1999年第一刷。 せっかくの機会だから、テンション高い、裏表紙の紹介文を書いておきます。 救いようのない八方塞がりの状況も、国際的な無理難題も、判断不能な怪現象も、すべてを完全粉砕する男。ご存知、探偵・榎木津礼二郎! 「下僕」の関口、益田、今川、伊佐閒を引き連れて、さらには京極堂・中禅寺秋彦さえ引きずり出して、快刀乱麻の大暴れ! 不可能状況を打開する力技が炸裂する三本の中編。 この紹介文、好きです。表紙に「探偵小説」と…

  • 『セロ弾きのゴーシュ』宮沢賢治

    セロ弾きのゴーシュ アニメカバー版 「文豪ストレイドッグス」×角川文庫コラボアニメカバー 作者:宮沢 賢治 発売日: 2019/07/25 メディア: Kindle版 【内容】 楽団のお荷物だったセロ弾きの少年・ゴーシュが、夜ごと訪れる動物たちとのふれあいを通じて、心の陰を癒しセロの名手となっていく表題作。また「やまなし」「シグナルとシグナレス」「氷河鼠の毛皮」「猫の事務所」「雪渡り」「グスコーブドリの伝記」など、賢治が生前に新聞・雑誌に発表した名作・代表作の数々を収める。 どうして選んだのが文ストコラボカバー版なのかって? 私は『文豪ストレイドッグス』が好きなのです。 異能力を持った文豪同士…

  • 自作を読む『知床山月記』

    私がまだうんとずっと若い頃に書いた作品『知床山月記』を、昨日久しぶりに読みました。 作家になりたかった女の子が、知床の山中で熊になってしまうお話です。 久しぶりに読んでも、この話がやっぱり好きだなと思いました。 今でも本質的に、自分は変わっていないのかもしれません。 ☆☆☆☆☆ あれは20代の初め頃だったと思います。 高校時代に学んだ中島敦の『山月記』が好き過ぎて、まるで自分のことのように思い、オマージュというよりほぼ丸パクリの作品を心に任せて書き綴ったことがありました。 もちろん、それをどこかに発表しようというのではないのです。 ただ、どうしても書きたかった。そのくらい『山月記』が好きだった…

  • 月間100冊とKindle Unlimited

    先日読んだビジネス本の著者が、「自分は月間100冊の本を読んでいる」と書いていました。 年間ではありません、月間です。 私は、読書量はもちろんのことだけど、書籍代のことを思ってめまいがしました。 うらやましい、とも思いました。 私にはお金もないけど、収納する場所もありません。 100冊はとても無理ですが、30冊読むのだって、定価で買っていては大変です。 今は家にある本を読んでいるけれど……。 図書館も、今はコロナで行きにくい。 Kindleだってそれほど安いわけではないし……え? Kindle? そういえば、KindleにはKindle Unlimitedという読み放題プランがありました。 た…

  • 読書ノートと読書ブログのこと

    YouTubeで、読書ノートを書いて紹介しておられる、ふたばさんという方がいらっしゃいます。 私はそれを見て、いいな、やってみたいな、と思って、4月の半ばから久々にまとまった読書をはじめました。 やってみたい方は、書き方動画もあるので、そちらをご覧下さい。 私もノートに書いています。 だいたいふたばさんのこの動画のような感じです(英語版は無理ですが)。 www.youtube.com 書いていてとても楽しいし、復習することで記憶の定着率も上がったと思います。 反復学習になっているのですね。 ノートに書くことを意識するようになってからは、付箋を用意したり、Kindle本にマーカー引きながら読んだ…

  • 4月の読書まとめ

    4月18日から記録をはじめました。 4月の読書メーター読んだ本の数:18読んだページ数:3678ナイス数:0H2O読了日:04月18日 著者:月ノ羽衣水彩の教室: H2O外伝読了日:04月18日 著者:月ノ羽衣占星術殺人事件 改訂完全版 (講談社文庫)読了日:04月19日 著者:島田 荘司わたしはわたし。そのままを受け止めてくれるか、さもなければ放っといて。読了日:04月19日 著者: 時計館の殺人〈新装改訂版〉(上) 「館」シリーズ (講談社文庫)読了日:04月19日 著者:綾辻行人時計館の殺人〈新装改訂版〉(下) 館シリーズ (講談社文庫)読了日:04月19日 著者:綾辻行人心が雨漏りする…

  • あかり読書ブログ

    今月から始めていこうと思います。 読書をメインにいろいろ書けたらいいな。 よろしくお願いいたします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さとうあかりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さとうあかりさん
ブログタイトル
あかり読書ブログ
フォロー
あかり読書ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用