chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
キヨバァ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/01

arrow_drop_down
  • 不気味な痛み

    手術後しばらくして、胸の奥の奥の方に痛みが出始めました。表面じゃなくて、オクの方手術で中の方も取っているからその痛みだろと思うのですが、痛みがズーン、ズーンと響いて、再発?取らなかったリンパの転移部分が暴れてる?ツラくて。手術は夏だったので、だんだん秋に

  • 実は、

    腰やお腹が痛くて、 大腸内視鏡をすることになったとき、「転移だったらどうしよう」との思いが私の中を巡って、とてつもない不安な中にいました。どうしよう、どうしよう、どうしよう、、、検査前や、検査結果を聞く前って、こんなもんじゃないですかね?私だけなのかな?強く

  • 再発はしない。

    再発はしない。なぜか本を読んで、そう思いました。この本に、そう書いてあったわけじゃなく、何か根拠があったわけでもなく、読みながら、あぁ、私はもう転移も再発もしないんだ!ってもし、今後、何らかのガンにかかったら、それは、別物。この乳ガンとくっつけて考えなく

  • 『命はそんなにやわじゃない』

    ガン宣告をされたとき、私もご多分に漏れずネットの海を泳ぎ、本も読みまくりました。特にガンを克服された方がどんなことをやってきたのか、やっているのか。スッと心に入った本もあり、通り過ぎた本もあり、ほんの4年前なのに、あまり記憶に残っていない本も。先日、たまた

  • 糖質~離脱後~

    昔の人が、おはぎ(ぼた餅)を年に2回、春と秋の彼岸にしか食べなかった理由。お寿司をお祝い事やお祭りのときにしか食べなかった理由。

  • 糖質~調味料~

    ネット架流下式塩田 海の精HPより調味料で使っているものは、◆醤油キッコーマン食品 特選丸大豆しょうゆ 750mlキッコーマン食品◆塩海の精 あらしお(赤ラベル) 500g海の精◆油【鹿北製油】 国産 黄金油(なたね油) 650g ※圧縮 一番搾り鹿北製油◆味噌フンドーキン

  • 引きかえ

    「がん」と宣告されただけでもショックなのに。余命一年と言われて、落ち込まない人はいないと思う。抗がん剤をしない。放射線をしない。ホルモン療法をしない。これら標準治療を選ばないってことは、病院とも縁が切れるってこと。当時、頼れる人は誰もいなかったし、どんな

  • 糖質-摂っているもの-

    栄養療法(血液解析) の先生には、完全な糖質制限はダメと言われています。現在、私が摂っている糖質は、小豆 、玄米糖質の高いものでも野菜は摂っています。人参、玉葱、南瓜、蓮根、牛蒡など。。。(馬鈴薯は食べません)(いつか書きます)果物は、リンゴをたまに1/4個。小麦

  • 糖質-離脱-

    カフェイン からの離脱はあっけなかったのですが、かなり苦慮していたのが、糖質。これほど離脱の難しいものはないと思います。安価で、どこにでもあるが為、容易に手に入る。普段口にするもので、とがめる人もいない。森山先生 の話を聞いてから、砂糖から離れる生活を心

  • 【お詫び】

    ランキングに参加しておりますが、 私の不手際から皆様に押していただいたのがランキングに反映されておりませんでした。せっかく押していただいたのに、本当に申し訳ありません。(_ _)よって、遙か海の底の方に沈んでしまいました。修正をしたのですが、情けないことに

  • カフェイン

    お茶を飲む習慣があまりなく、コーヒーを飲み始めたのも社会人になってから。ふつうに砂糖とミルクを入れて飲んでいましたが、森山先生 から砂糖の話を聞いて、砂糖と離れる生活を心がけるようになりました。(ブラックで飲めるまでに半年かかりました。)カフェインには依存性

  • 煮あずき

    手術をして一ヶ月ほど経過した頃ムラキテルミさんの本を読みました。腸をきれいにする 奇跡の「煮あずき」 (余命3カ月のガンが消えた1日1食奇跡のレシピ2) KKロングセラーズムラキテルミPHP研究所2015-09-18この本が面白かったのもあるのですが、作って食べた『煮あずき』が

  • 血液解析

    がんとわかって、全摘して。抗がん剤をしない。放射線をしない。ホルモン療法をしない。そして、自由に生きる って決めてから唯一したかったこと。血液解析。がんとわかるずっと前から「いつか」「一度でいいから」私の血液を解析してもらいたいと思っている先生がいて、遠い

  • 解放

    余命一年 と言われて、一年の命なら、もう好きなことをしよう。好きなように生きよう。って思いました。体が動くうちに、行きたいところに行く、会いたい人がいれば会う、参加したいイベントがあれば行く今まで、自分にお金を使ってもいいのかなとか家事をほったらかして出

  • ご近所さん

    近所に同年代の方が居て、何年か前、暫く見かけないなぁと思っていたら、真夏なのに帽子を被っていて、その後、会ったときに衿ぐりの広い洋服を着ていて、ポートの痕を見てしまいました。そうだったのね。快活で、とってもキレイな人で、そんな素振りを見せることのない方だ

  • 自分を大切にして下さい

    入院した病室 は4人部屋で、途中、入退院があって入れ替わり、退院する日は、2人だった同日に入院したその方に退院の挨拶に行った、不意にかけられた言葉は、、、-----『自分を大切にして下さい自分で自分を大切にせんとわからんのんじゃけぇ人(他人)には』-----入院中に会話を

  • テラヘルツ波

    昨年、誘われてあるドクターの勉強会に参加したら、小さな石を貰いました。九州のどこかの渓谷で採取できるテラヘルツ波の波動?の高い石だそうです!もうこんなに波動の高い石は採れないとも言われていました。がんの人は枕元に置いて寝たり、ポケットに入れて持ち歩くとい

  • 陶板浴

    がんとわかって 、真っ先に欲しいと思ったモノが陶板浴 でした。がん発覚以前から欲しかったのですが、高価なので踏ん切りが付かず、、、だけど、今こそ必要と思い、すぐに買いました!大きい病院に行く前、手術するより前に買って、使い始めました。(入院するときに持ち込み

  • 現況(大腸がん?)

    転移の疑いのあるリンパは取らない。抗がん剤しない。放射線しない。ホルモン療法しない。定期検査にも行っていない。そんなキヨバァの体って、術後4年と言うけれど、どうなっているの?と思いませんか?私もそう思ってきました。(笑)私の体ってどうなっているんだろう?少

  • 腕が上がらない

    これは誰にでもあるコト?手術後、まだ入院しているとき、朝起きたときに術側の腕が上がらないんです。ベッドに吸い付いたみたいに上がらない。あんなにお願いしたのに リンパ取っちゃったんだ!って思っちゃった。(笑)この状態が退院してからも続いて、なかなかツラくずっ

  • 私、死ぬのが怖いんですよ。

    つい先日、私の体のことを知らない若い子と話していて、不意に言われたんです。『私、死ぬのが怖いんですよ』と咄嗟のことで返答ができませんでした。余命宣告 されている私はずっと死と隣り合わせ時を刻みながら、いつなんだろう、いつなんだろうって、「怖い」って思ったこ

  • 余命宣告(10)

    余命宣告(9) の続きこんなに長くなるとは思わなかった、、、(汗)手術前からリンパは取らない、抗がん剤はしない、放射線もしないホルモン療法もしないと言い続けていました。なのに、抗がん剤しない? ちょっと点滴するだけ放射線は? ものの数分で終わるよホルモン療法は?

  • 余命宣告(9)

    余命宣告(8) の続き検査をしないと決められない。検査をしてみないと。。。この言葉を聞き飽きたので、「もう検査はいいから全摘しましょう」「全摘してそれでもまだ検査をしたかったら摘出した部分をすきなように切り刻んで調べて下さい」ともうちょっとやわらかいニュアン

  • 余命宣告(8)

    余命宣告(7) の続き甲田療法で自律神経失調症と花粉症は症状は改善されましたが、アトピーだけは、スッキリしませんでした。その頃話題になっていた糖質制限をはじめてみることにしました。超少食玄米菜食から肉食への転換ですから、私も思いきった事をするものです。だけど

  • 余命宣告(7) 閲覧注意

    余命宣告(6) の続き※下に患部の画像があります。注意して下さい。子供と一緒に死ぬしかない、などと思ってはいたものの、ずっと根底にあったのが、この体を治す方法はきっとある。世界は広いのだからきっとある。私がその方法を『今』、知らないだけ。そう思っていま

  • 余命宣告(6)

    余命宣告(5)の続きそろそろこの長さに呆れられて、読んで下さる方もいないのでは、、、アトピーと自律神経失調症。そして、18歳頃に発症した重症の杉花粉症。まだ、花粉症という言葉もなく、アレルギー性鼻炎と診断されたように思います。後の検査で、杉花粉症とわかります。酷

  • 余命宣告(5)

    余命宣告(4)の続きホント長くてすみません。まだ、続きます。社会人になってから、会社の人の勧めで会社近くの雑居ビルで開業している診療所を紹介されました。そこのおじいちゃん先生に処方されたのが、ビタミンB6とB12これで肌がずいぶん楽になりました。その少し前、学生

  • 余命宣告(4)

    余命宣告(3)の続き。長くてすみません。ある日突然乳がんになったのではなく、もちろん、告知されたから乳がん患者なのですが、人の体って連綿と続いているんですよね。なので、脱線しますが遡ってそれまでの体の経緯をお話します。幼い頃、物心ついたときから弱い体でした。

  • 余命宣告(3)

    余命宣告(2)の続き。大きな病院に行き、これまでの経緯を話しました。幼い頃から右胸に比べ左胸のほうが固かったこと何年前か忘れましたが、その胸がいっそう固くなり、今思えばかゆみもありました。なぜ固いのだろう? なぜかゆいのだろう?アトピーのせいかなぁと、わりと

  • 余命宣告(2)

    余命宣告(1)からの続き。ドクターがCTの検査結果を見ながら、、、『あなたの胸おかしいね?』ってこのドクターとは仲良しなので、いつも好き勝手なことを言っているのですが、「なんで隠してるのに見つけちゃったんですか」と、思わず言ってしまいました!熱もあってヘロヘロ

  • 余命宣告(1)

    2017年夏に【余命一年】と宣告されてから、もうすぐで4年になります。まだ生きています!これまでの経緯。これからのこと。刻々と変わる体の状態を綴っていきます。突っ込みどころ満載ですが、大きな気持ちで読んでいただけますと幸いです。(_ _)------2017年7月に原因不明の

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、キヨバァさんをフォローしませんか?

ハンドル名
キヨバァさん
ブログタイトル
キヨバァ 乳がん余命一年
フォロー
キヨバァ 乳がん余命一年

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用