chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
キヨバァ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/01

arrow_drop_down
  • 青い空

    ルームランナーが届いて、 最初の3歩を歩いて、無理だと思いました。(笑)走るどころか歩くことすらできない。じゃあどうするか?やめる?千里の道も一歩から。3歩しか歩けないのなら、次は5歩を目指して。そうして毎日、出来る範囲で走って(歩いて)います。私が走っている

  • さぁ始動!

    運動はキライだけど、本を読んだらなぜかホノルルマラソンに出たくなんったんです。無謀?誰に言われなくても自分が一番かわってます。体育の成績なんて、いつも1か2(5段階評価で)マラソン大会は、最後争い。徒競走は、ビリ。普段、走るどころか、歩いてもいない。じゃあ、

  • 知っている人

    自分が一番わかっているんですよ。食事が大事だ睡眠が大事だ運動をしなさい食事がちゃんと出来ているのか規則正しい生活をして、睡眠をちゃんととっているのか休みの日だからって、ダラダラと布団の中にいたり遅くまで起きていたりしてないか体を冷やさないようにしてるかど

  • 神の御手

    トウダイグサ科 トウゴマ この種子から採取したものが「ひまし油」ケイシー療法と言えば、ひまし油湿布その友達に、じゃあ、ひまし油湿布もしたの?と聞いたら、「したよ!すっごくいいよ」と返答がありました。道具のフランネルは、近所の手芸屋さんでネル生地を買い、薬

  • 怖いおじさん

    時々会う素敵な方。その方は、まだ渡航が自由だった頃に毎年アーユルヴェーダを受けにインドに長期間行っていて、その話を聞くのを楽しみにしていました。あるとき、「ケーシーの映画を見たの。すっごく良かった」と話されたのです。ケーシーって?あの怖いおじさん?転生の

  • 赤いテープ

    手術で入院したとき、壁際に立たされて、術側の腕を精一杯のばし、その先に赤いテープが貼られ日付が書き込まれました。手術が終わったら、この赤いテープを目指して頑張ってね、ともしかして!これに届くまで帰れないの?と聞いた覚えがあります。手術後すぐ、些細な動きも

  • 冷たい

    体を温めて体温を上げましょう!ガン患者に言われることです。物理的にあれこれ温めるのはもちろん。食べ物、飲み物にも気を遣います。西式甲田療法は、水をたくさん飲むのですが、常温の生水を飲みます。そのクセから、冷たい水は飲みません。熱いものも飲みません。(温かい

  • やめてみる

    ガンであると伝えると、心配して、いろんな物を勧めてくれます。有り難いことですよね。心配してくれる人があるって、しあわせです。誰かに勧められる物もあれば、自分でみつけて試す物もあります。今や!ネット時代(古い?)ですから、いい情報も、?な情報もなんでも入りま

  • ガン友

    あるガン患者会その頃わたしは、術後一年が過ぎた頃で、彼女は抗がん剤の真っ最中。そんなときに出会った大事な友達。次はある場所で開催されるイベントで再会しようねって約束をしたのに、、、彼女は抗がん剤の副作用でツライ時期になってしまい、連絡をしても返信をできない日

  • 鍼灸

    胸の痛みが続いていた頃、鍼灸に行ったこともあります。それまで鍼灸に縁がなかったので、どこに行ったらいいのかもわからず、、、何となく選んで行ったのですが、、、すっごくいい先生で胸の痛みが続いていることを伝えたら施術をしてくれてナント!初めての施術で胸の痛みが取れ

  • 地球とつながる

    私たちは、食物から栄養を得るしかなく、その為、植物や動物を摂っています。野菜が持つビタミンやミネラルは、土壌からの養分を野菜が吸い上げたもの。肥沃な大地で育った野菜は、ビタミンやミネラルも多いとか。よく、昔の野菜はこんなに栄養価がありましたって書かれてい

  • ガンってなに?

    考えてみたら、ガンって何なのでしょうね?命を奪う敵?あなたの生活は間違っていますよ、って気づきをくれるもの?ガンになったら全て絶望でオシマイなのかな?ガンも平たく言えば病気の一種。ガン=命を奪うと刷り込まれているから、どうしてもそっちの方に引き込まれそう

  • 電気灸

    びわの葉のお灸は本来、「棒灸」をするのですが、これが準備が面倒。煙もモクモク出るらしい、、、(棒灸高い)なので、実際にやるとなると、ちょっと面倒。面倒なことがキライな私、、、そこで見つけたのが電気灸です。黄帝灸ナノプラチナ II 型 電気 温灸器ハマ電工株式会社お灸

  • びわ葉+カイロ

    びわの効能はわかっても、コンニャク温湿布は合いませんでした。そこで、患部を温めるという意味で、カイロと併用してみることにしました。コンニャク温湿布だとそのとき限りだけど、カイロで温めると一日中温めることができます。びわの葉の表面を拭いて患部にあて、その上

  • びわの葉コンニャク温湿布

    手術から一年ほど経った2018年9月頃まだ胸の不気味な痛みには悩まされていて、胸から肩にかけて、寝違いのような痛みが突然でたりしていました。これはかなり痛く、クシャミもできない寝起きにも不自由する程でした。思えばこの頃は、微熱もあり体調としては最悪だった頃。そ

  • もう一度乳ガンに

    いわゆる“お手当”と言われるコトもやりました。その中の一つ、乳ガンによいと聞いて、里芋パスターをしていた時期があります。本来の作り方は、こんな感じ。里芋の皮をむいておろした物と、生姜のおろした物に塩を加えて、小麦粉を入れてまとめ、ガーゼに広げて患部に当て

  • メッセンジャー

    その後、著者である杉浦貴之さんが発行されている『Messenger』を読んでいます。よくあるガン患者の方の体験談が載っている雑誌だと思っていたのですが、内容は全く違っていました。読み出したら止まらず、泣きながら、感動しながら読みました。深刻な病状から目標をもって、

  • 命の源(3)

    青汁を飲み始めて10年。中断した時期もあったのですが、復活してからは続いています。なぜキライな青汁が復活して続いているのか、と言うと、お肌も体も青汁を飲んでいると調子がいいから。(あくまでも私的)長いこと体の不調を隠していて、そこから、あれよあれよとガン患者

  • 命の源(2)

    ジューサーの話は、森山先生から聞いた記憶があり、いつか買うのなら「低速ジューサー」と決めていました。青汁も選ぶ機種によって、味がわるはず!お値段や使いこなせるかなど迷いに迷って、グリーンスタージューサーを買いました。押し棒が木製である。ジュース受けがガラ

  • 命の源(1)

    甲田療法をはじめて10年。青汁を飲んで10年。甲田療法には食箋がいろいろありますが、なんと言っても『青汁』途中、やめてみた事もあるけど、すぐに復活しました。飲んでいると調子がいいから!「食べること、やめました」―1日青汁1杯だけで元気に13年森 美智代マキノ出版20

  • 抱える・挟む

    私が希望して全摘にしてもらいました。ドクターは何とかして全摘にならずに済むようにと言われたのですが、長い間、血や浸出液のお世話をしていて、幾分疲れていたので、そう希望したのですが、胸の一つ、無くても平気だろうと安易に思っていたんです。手術前わっ。手術後す

  • 骨転移の症状

    乳ガンについての知識は全くない状態で大きい病院に行ったときに、コツシンチをします、と言われ、それなに?でした。ドクター曰く、乳ガンは骨転移だから、、、へぇそうなんだ、とその時に思ったもののそれ以降、何か気になる症状があると、骨転移?って思うようになってしまい

  • リボーン洞戸

    「リボーン洞戸に行ってみたらどうですか?」ある方から投げかけられて、以前から行ってみたかったんです、って返事はしたけど、施設名以外、何も知らなかった私。よくあるガン患者さんが集う場所だろうくらいの認識だったんです。(それでも何だか惹きつけられて行ってみたか

  • 夜の冷え

    ガンは温めなさい、って言われます。なので、真っ先に欲しかったのが陶板浴で、部分を温めるのに温熱マットを買いましたが、夜の冷え対策に全身を温めるものが欲しくて買ったのが、サンマットFL型 通販【正規代理店】遠赤外線 温熱治療器販売35年 電話サポート 【送料・代

  • 三朝温泉

    「今、どんなことをされていますか」と問われすっかり忘れていたことを思い出しました。(笑)ムラキテルミさんの本を読んで、三朝温泉旅館中屋のオンドルに入ってみたくて、出掛けたことがあります。閑散期だったこともあり、オンドル三昧でした!サウナとも違うし、陶板浴と

  • 今日と明日、あさって

    自律神経失調症を病み、乳ガンになり、余命一年と宣告されて落ち込む日もあったんです(これでも、、、)どうなるんだろう、ってそんなとき、「今日」一日だけ生かさせて下さいってお願いをしていました。そして、せめて「今日」と「明日」をお願いします。あさっての事はお願いし

  • タイプとステージ

    術後、2年ほど経ったときに、乳がん患者の集まりに出かけました。同じ病の経験者ですから、話が弾んでとっても楽しかったのですが、聞かれるんです「タイプは?」「ステージは?」それなに?皆さん、詳しいんですよ。治療法とか、自分の体についてとか。何も知らないのは私く

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、キヨバァさんをフォローしませんか?

ハンドル名
キヨバァさん
ブログタイトル
キヨバァ 乳がん余命一年
フォロー
キヨバァ 乳がん余命一年

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用