B型理系のおじさんが初心者にも分かりやすく総合格闘技(MMA)の魅力を紹介するブログです。総合格闘技の種類や用語、歴史や最新情報まで、 幅広くどんな年代にも分かるように説明していきたいと思います。
|
https://twitter.com/logicalmma |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/logicalmma |
2021年4月29日 ONE on TNT Ⅳ における注目の2試合"青木真也 vs エドゥアルド・フォラヤン","エディ・アルバレス vs オク・レユン"の試合を分析しました。
MMAにおける「付き合ってほしい」シチュエーションとは、そのためのベストな行動とは。格闘技初心者向けに分かりやすく解説します。
20年の観戦歴で培った、試合前にチェックしておくと試合がもっと楽しくなるポイントを伝授します!
【選手の御用達】萩原京平選手「PHATRNK ファットランク」
MMA選手である「萩原恭平」選手の御用達アパレルブランド「phatrnk(ファットランク)」を紹介します。
【つぶやき】LDH「格闘DREAMERS」2~6話を見てみました
LDH主催MMAオーディション番組 ABEMA「格闘DREAMERS」の2~6話を見た感想をまとめました。
【試合分析】出場選手紹介「RIZIN.28・29」バンタム級トーナメント(後編)
事前に選手を知ると試合がより楽しくなる!「RIZIN.28・29」バンタム級(61.0kg以下)トーナメント出場選手全16選手のうち8選手を紹介します。
【試合分析】ONE on TNT Ⅰ:エディ・アルバレスvsユーリ・ラピクス
2021年4月8日 ONE on TNT Ⅰ"エディ・アルバレスvsユーリ・ラピクス"の試合における3つの問題点と、ルールの抜け穴を利用した戦術を紹介します。
柔術が台頭した1990年代から、寝技に付き合わない技術を確立したストライカーが活躍した2000年代までのMMAの歴史を紹介します。
【試合分析】出場選手紹介「RIZIN.28・29」バンタム級トーナメント(前編)
事前に選手を知ると試合がより楽しくなる!「RIZIN.28・29」バンタム級(61.0kg以下)トーナメント出場選手全16選手のうち8選手を紹介します。
MMA観戦において、インパクトが大きかった、選手のマイクパフォーマンスを紹介します。
「ブログリーダー」を活用して、ロジカルMMAさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。