今回はミライースLA300Sに汎用エアーインテークダクト取り付けたいと思います。 吸気温度が上がってくるとパワーダウンなどの症状が出てくるのでその対策です https://youtube.com/shorts/lphL2ZjCMAQ?si=Y1j0kaYzK1FFDZwv USB充電リューターを使用したのですがパワー不足感があり作業効率が悪かったので電源タイプを使うと良いと思いました Amazon fogman エアインテークダクト 汎用 蛇腹 バンパー エアクリーナー 3点セット… (長方形) エアクリーナー 車&バイク 出来ないことはないんですがね ダクトは直接エアクリ、レゾネ…