chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
pripocoの休日 https://blog.goo.ne.jp/pripoco

アラフィフpripocoの休日時々日常の出来事を綴っています。休日はダイエット目的にウォーキングやジョギングをしたり、夫と二人(時々子供達も)で、山登りや里山ハイキング、ロードバイクでお出かけしたり等々、アウトドアを楽しんでいます。

pripoco
フォロー
住所
未設定
出身
兵庫県
ブログ村参加

2021/04/24

arrow_drop_down
  • 目からウロコの大好き毛布

    この前、「毛布はどこに使う」みたいなことをやってるのを、ついてるテレビで何気に見ました👀毛布って「敷毛布」、「掛毛布」っていうから「敷」は敷いて、「掛」は掛けて使ってるのが私の現状で…🤔テレビに登場してる毛布の種類は私の認識する中の「掛毛布」コレをどのポジションで使ってますかという質問が…アッこれ、良く間違ってる人がいる話のやつ💡毛布は体に直掛けではなく、羽毛布団の上から掛けて、体熱を羽毛布団に行き渡らせて、上から掛けた毛布でその熱を逃さないコレは20代の結婚した頃に知ってたぞと思いながら、テレビ見てるともちろん、その通りで毛布は羽毛布団の上から掛けて使いましょうって話でした。「なぁ〜ん、それ知っとるし…」とテレビと会話。「着て寝る服も分厚い服じゃなくて熱を...目からウロコの大好き毛布

  • ゆめさきの森公園

    最近、記事が前後し、自分でもわけが分からない感じで頭の中の整理が追いついていません随分と遡って2月のはじめの話です2月4日(土)☀14時30分「明神山」へ久しぶりに行こうと車に乗って出かけましたが、もう14時30分で明神山では、日の入に間に合わないかも…と考え、手前も手前、「ゆめさきの森公園」を取り囲んでいる、ぐるりの里山を歩くことに駐車場には結構、車が停まってるのに人影があまり見えません夏は子どもたちの声がにぎやかな場所ですが、冬で寒いから子どもたちも連れてきてはもらえないか…ってな感じで子供がいません🤔この公園ができた頃に登ったっきり、登ったことはありません。進んでいくと池の周りの柵が改修され新しいです池の周りを歩いて行くとバードウォッチングの小屋があります。鳥の鳴き声はするけど姿が見...ゆめさきの森公園

  • ジョギング散策:赤穂市

    まだまだ寒い日が続いています。今日は朝から雨模様。夜勤明けで寝るには惜しまず眠れるので"良し"として…2月11日(土)晴れのち曇り今日はお昼から赤穂市に行ってきました参加者:私と夫の2人目的はないのですが、昼から曇りがちな天気のため、近場で…ということで14時40分到着。赤穂城跡公園駐車場に車を停め、出発赤穂城跡には天守閣はなく、お城があった場所が広い公園になっています。海城なので船専用の門から入りたいと思います(アッ駐車場から一番近い入口なだけです)いつ来ても整備中だった「二の丸庭園」が開放されてました開放時間に来てなかったせいか、今日は閉まっていた門の中に入ることができましたしかし、まだまだ工事中でショベルカーが置いてあり、石垣も建築中のところもあります。発掘されたものを全て復元する勢いです&#128...ジョギング散策:赤穂市

  • 洗濯物から不意に…

    2月22日(水)☁おはようございます。今日は夜勤なので昼間一人でのんびりと過ごせます☕お父さん(夫)を送り出して今日は久々、洗濯を干しました毎朝、洗濯物はお父さんが干してくれますその間、私は朝ごはんの片付けをしながら、お弁当作りのラストスパート今日はお父さんを送り出して7時50分🕗あと10分でNHKの朝ドラが始まるので間に合うかなぁ🤔と思いながら洗濯物を持って2階へあっという間に物干しが終わり、洗濯物の少なさに驚愕今、長女が春休みで週の始めの半分は東京へ、将来の夢に向かって勉強に行ってますなので、お父さんと2人。洗濯物も2人分って少ないですねぇホントにあっという間に干し終わりましたタオルが3枚、パンツ、タイツ、シャツ、ワイシャツ、私の服、靴下4つ。以上マジかぁ…少なリビング...洗濯物から不意に…

  • ジョギング散策:小野市⇔三木市

    2月に入ったとこなのに、ホントに逃げるようにもう下旬がやって来ます。今日(2月18日)は久しぶりに雨が降り、お出かけ出来ず足止めです。今週のバレンタインはマルナカで3つ入ったバターサンドをチョイス(スーパーかよ)お父さんと長女と私の三人で頂きました2月の最初の日曜日の日記です2月5日(日)☀午前中は兵庫県郡市区対抗駅伝があった日、駅伝を観戦したあと、午後からは会場の加古川河川敷から、「加古川」が蛇行して90度に曲がる辺りのJR加古川線の市場駅辺を散策しにやってきました。やなせ苑公園の駐車場に停めて出発ひとまず加古川を渡って、川の東側へ目の前の山の上にある住宅街は175Rの通る樫山の住宅街が見えてます👀この辺りも随分と走り回ったので以前より詳しくなり、頭の中の地図が完成してきました加古川沿い...ジョギング散策:小野市⇔三木市

  • 東条川疎水

    2月10日(金)☔今日は❄の予報でしたが、気温が1℃だったせいか、冷たい雨です。また、歩き出勤か…と内心不安でしたが、5時にアラームをかけて、窓の外を覗くと雨模様もう一寝入りしていつも通り出勤しました随分前のお出かけ日記です1月29日(日)晴れお父さんの足の調子が悪いので、今日はドライブ🚙💨目的なく、車に乗り、夫:「とりあえず、東向いて行こかぁ」と家を出発してバイパスに乗り、東へ進路をとり、喋りながら目的地を検討加古川バイパスの辺りで私:「この前、社町に行ったときに❝東条川疎水❞って見たやんあれ、調べたらすごいパイプが田んぼの上通ってる画像が出てきて、本物をこの目で見てみたい」「疎水」は散策をしながら興味を持った知らなかったことの一つで、水の大切さや人間の凄さを感じる人工物...東条川疎水

  • 大寒波の名残😁

    2月8日(水)☀今日は久しぶりに平日にお休みで、のんびり自分時間を過ごしたいところ☕…と「舞いあがれ」を見終わり、洗濯物を干してから、気になっている長男の車。長男が大阪に行ってから、無用の長物化している車ですが、バッテリーが上がらないよう、2〜3週間に一度、お父さんの車と入れ替えておばあさんの家から持って帰ってきています銀行にも行かないといけませんが、今日は気になっているこの車の洗車を❗と準備をして水道ひねると…エライことにどないしたんとしばらく意味が分からず、360°シャワーに呆然一気にべちゃんこにこないだの大寒波でどうやらシャワーヘッドがメキメキになったのでしょうかそれとも経年劣化いやいや、それにしてもこんなことなったことないでと一人で可笑しくて…大雪の前の日にお父さんが水道管が破裂したらあかんからと...大寒波の名残😁

  • 愛しの源氏パイゲット🙌

    2月6日(月)今日から1週間が始まりましたが、昨日の疲れが残っててしんどい月曜日でした。早めに帰りたかったのに結局、19時過ぎに退勤。金曜はなかったけど、さすがに2月になってもう6日。そろそろ入荷してもおかしくないだろうと帰りにスーパーに寄る。「ある」感じあったぁやっと出会えた源氏パイ…んっパッケージ変わってる…24枚入り…えっと…確か…26枚入りだったはず…お徳用って書いてあるけど、お値段据え置きの、大きさ変わらず2枚減少3袋買って帰りました分かってても辛い値上げですね早く帰りたかったのに灯油が今朝、空っぽになったのでポリ容器2缶に給油して帰宅。みんなに源氏パイを語り、「あって良かったね」と慰められましたp.sご飯を食べながら、家族で「ブラッシュアップライフ」を見てたら、私のセンスにクリソツなおやつのチ...愛しの源氏パイゲット🙌

  • 兵庫県郡市区対抗駅伝スタート

    2月5日(日)晴天☀兵庫県郡市区対抗駅伝競走大会が加古川河川敷で開催、スタートしました🙌10時30分男子からスタートで、今日は珍しく私達も朝から活動開始です兵庫県内の陸上関係者、陸上好きがたくさん集まっていますお天気もいいし、ほぼ無風、暖かくて外が心地よいです地元チームに誰が出場してるのかも分からないですが、子供が卒業してほとんど知り合いもいなくなりましたが駅伝は面白いですみんな頑張れ🙌兵庫県郡市区対抗駅伝スタート

  • 横断幕とオムライスと巻き寿司

    長かった1週間が終わり、のんびりと1日終わりました(あっ、体動かしに山には登ったんですけどね)少し前からの日記2月2日(木)晴この日は仕事が終わって、帰宅するとお父さんが先に帰ってて夕飯の支度に取りかかってくれてました私もキッチンに入ると、私:「アッお父さん、ご飯売り切れ」夫:「うわぁ~」残念ながら、ジャーは空っぽ。朝お弁当作って残りが少ないのは分かってたんだけど長女が食べて洗っといてくれるかなと淡い期待をしてましたが私:「ご飯ないし、食べに行こっかぁ」長女もちょうどバイトでいないし、二人で食べに行くことに🚙出掛ける準備をしてたら、長女が帰って来て「今日、バイトじゃなかったぁ」と言って帰ってきました。じゃあ、長女がいるなら「イオンに行って❝作品❞を見て、それからご飯を食べよう」ということに...横断幕とオムライスと巻き寿司

  • 値上げで買い占め⁉️

    一昨日のことですが…2月1日(水)☁今朝、朝食の時間のニュースで、「2月から値上げ」の話をしてました。食品や飲料品が5000品目も値上げって…でもそれで、話が通じました前日(1月31日)、仕事帰りに買い物に寄ったんです。大好きな「源氏パイ」がなくなったので。でも、「エッどうしたん」と目を疑うくらい、陳列棚が品薄状態やったんですそんときはなんでか分からず、私の欲しい源氏パイは全く無くて発注間違えたんえっ、大雪…ちゃうなぁ…🤔何なん、一体で、あきらめてすぐ近くのもう一軒のスーパーに行ってみました🚙💨ここも私の追い求めてる源氏パイは全く無く、お菓子の棚の前で一人で「なんでやねん」と叫んでしまいました。源氏パイが手に入らない反動で他のお菓子を必要以上に買ってストレス...値上げで買い占め⁉️

  • ジョギング散策:須磨区

    「須磨区」って海辺の方だけかと思ってたけど違うんですねめちゃめちゃ広いです。総合公園も須磨区だと思ってなかったし、山の北側も須磨区だったなんて…。(↓点線部分です)須磨海水浴場とか須磨水族園とかあの辺りが「須磨」だと思ってたら、須磨区のメインは須磨アルプスの北側だったのね…と行ってみて思いました1月9日(月)晴れ時々曇り昨日の疲れをもろともせず、今日も走ります(あっ、そんなに走ってないんですけどね、云わばちんたら走ってます)「神戸ユニバー記念競技場より東に行ったことないなぁ」の一言から、今日はユニバーの駐車場に車を停めて東方面を散策したいと思います参加者:私と夫の2人最近はバイトばかりで長女は来てくれませんねぇ玉津インターで降り、西神中央線を車で通るのは初めてです。田舎者なので街の中を通るのはドキドキしま...ジョギング散策:須磨区

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pripocoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pripocoさん
ブログタイトル
pripocoの休日
フォロー
pripocoの休日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用