chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
酒楽
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/23

arrow_drop_down
  • 二階王国崩壊

    ※画像の著作権はミスターXにあります。無断での複写、転用はご遠慮ください。 いささか旧聞になりますが、先般の総選挙で引退した二階氏。引退前の花道だったのでしょうか、中国訪中団の代表として、中国を訪問したようです。メディアの報道では、軽くあしらわれたようで、習近平閣下に面会はできなかったようです。つまり全く効果のなかった訪中だたということでしょう。 ちなみに二階氏は引退し、三男が地盤を継いで立候補しま...

  • 戦後政治を画する政治劇が始まる

    <主張>国民の審判 首相の居座りは許されぬ 直ちに辞職し新総裁選出を 社説 2024/10/29 産経ニュース これほど面白い展開になるとは思っていませんでしたW(`0`)W産経の主張はその通りだと思います。しかし、石破は居座るつもりです。面白い!これほど面白い政治劇は、滅多に見ることはできないだろう。 まず第一に、自民党総裁選における党員投票では第1位であった高市さんが、決選投票で敗れたこと。これは自民党総裁選の...

  • LGBTの狂気

    米マスク氏、加州のトランスジェンダー法に反発 X本社のテキサス州移転を表明 2024/7/17 産経ニュース マスク氏はXで、「私は1年前、ニューサム知事に対し、こうした法ができれば、子供たちを守るために会社や家族がカリフォルニア州から離れることを余儀なくされると伝えていた」と不満を記した。Xの本社はテキサス州オースティン、スペースXは同州にある同社の宇宙基地「スターベース」にそれぞれ移すとしている。 カ...

  • 自尊支那は日本を理解しない

    中国で見なくなった日本人の姿 ビザ免除措置「政治問題化」で復活せず 北京春秋 2024/9/25 産経ニュース ビザ免除は再開しないほうがいい。日本側が再開しないならば、中国も再開しないからだ。日中の人事往来は、少なければ少ないほどいい。記事中にあるように「政治問題化した」ということだそうだが、こういうのを勿怪の幸いと言うのだろう。自尊心の高い支那は、自分から下手に出るようなことはしないのだ。何故なら華夷...

  • 努力すれば報われる社会こそ理想

    本日選挙が行われます。皆様がどの政党に投票されるかは、皆様の考え次第です。当然ですが。メディアの報道によれば、自民党が大幅に議席を減らすのではないかということだそうです。 自民党が議席を減らし、自公両党で過半数を維持できなければ、国会は混乱するでしょうね。そもそも功を焦って総理就任後すぐに国会を解散した石破は、政権を維持できるのかさえ危ういでしょう。それで責任を取って総理総裁を辞任するならまだい...

  • 嘘はいけない

    連立構築は政策一致が前提 森山裕幹事長、過半数割れ質問に 2024/10/20 産経ニュース憲法改正、足並み揃わぬ与野党 立民は自衛隊明記に反対、公明も異論表明 政策を問う⑤ 2024/10/21 産経ニュース〇自民党:衆参両院の憲法審査会で論議を深め、憲法改正原案の国会提案・発議を行い、国民投票を実施し、憲法改正を早期に実現〇公明党:9条1項、2項は堅持。自衛隊を(9条にではなく)統治機構の中に位置づけることを検討...

  • ただほど高いものはない

    衆院選争点の教育費負担減 「高等教育無償化」訴えも乏しい財源論「ビジョン見えない」 2024/10/21 産経ニュース<主張>衆院選と少子化 財源確保の議論不十分だ 社説 2024/10/21 産経ニュース 教育費の無償化、少子化対策、低所得者への現金給付。ここ最近政界で流行っている言葉です。こういう甘い言葉に騙されてはならないと思います。世の中にただのものはありません。欲しいものは、働いて対価を払って手に入れる、こ...

  • 自衛官の処遇改善はこれで決まり

    資料60 米国・英国・仏国軍人の退職後の処遇及び再就職管理に関する調査報告(11.2.25)/防衛相情報検索サービス 米軍人年金(中略)退職年金の支給額の計算については、1986年8月1日以降の入隊者については、 退職前36ヶ月の基本給の平均月額×{2.5%×勤務年数-(30年-勤務年数)×1%(最高75%)} である。35年間在職、最後の3年間の平均月額40万円、で計算すると=400,000×(0.025×35-(30-35)×0.01)=400,000×0.9...

  • 仕事をしない外務省予算を半減すべし

    「ローマ教皇やダライ・ラマも男性」と国連で反論 葛城奈海氏、日本の皇位継承への批判に 2024/10/21 産経ニュース 「天皇は祭祀(さいし)王だ。ローマ教皇やイスラムの聖職者、チベット仏教最高指導者のダライ・ラマ法王はみな男性なのに、国連はこれを女性差別だとはいわない。なぜ日本にだけそのように言うのか」と疑問視した。 天皇陛下は祭祀王だ、と言う主張は尤もだと思います。令和の御代になる際、天皇陛下が国民の...

  • 自衛隊員はあのときのことを忘れない

    まず最初に。ミスターXから緊急寄稿をいただきました。X様、いつも素晴らしい寄稿ありがとうございます。寄稿された画像は数枚あるのですが、貴重な画像なので、今回も数回に分けて紹介させていただきたいと思います。石破さん、自衛隊をイラク派遣しているのに、現地視察を拒絶した唯一の防衛大臣 2024.9.14渡邉哲也部下の信頼も決断力も欠く石破氏 『週刊新潮』 2024年9月26日号 櫻井よしこの言論テレビ 石破総理が防衛...

  • 誰も石破の言葉を信用していない

    石破首相、女系天皇「個人的な考え差し控える」 安定的な皇位継承巡り国会での議論に期待 2024/10/8 産経ニュース石破首相 選択的夫婦別姓、導入は「反対押し切ることはしない」 2024/10/12 毎日新聞 女系天皇について否定しない、選択的夫婦別姓制度についても否定しない、と石破は総裁選で述べた。しかし、総理就任後、女系天皇について「個人的な考え差し控える」、選択的夫婦別姓制度について「反対押し切ることはしな...

  • 笑いましょう♪

    NHKアナ、メッツ先発・キンタナの名前を痛恨の言い間違い? 視聴者ら色めき立つ 「言ったよね?」「言ったな!絶対言った!」 2024年10月18日 中日スポーツホセ・キンタナ いつも堅い話ばかりだと疲れるので、たまの日曜日くらい笑って過ごすのも悪くないと思います。最初に引用したのは中日スポーツです。ネットを検索していたら爆笑ものの言い間違いを見つけたので紹介しました。 これですね、酒楽もメッツ先発投手の名前を...

  • 日本人を道連れにするな、被団協

    「非核三原則を守ることは譲れない一線」広島市の松井市長、石破氏に注文 2024/9/30 産経ニュース 日本の生き残る道は核保有以外にない。先日酒楽は、このような記事を配信しました。しかし、日本が核兵器を保有するために足かせになっているのは、非核三原則だとも言いました。広島市長は、非核三原則を守ることは譲れない、と発言されたようです。広島市長は、広島が被爆地であり、被爆被害者が多数存在するため、核兵器に反...

  • 自由の敵・市民団体

    自衛隊コンサートに中学生参加の是非 市民団体「不適切」と後援自治体に猛烈抗議の波紋 2024/10/14 産経ニュース 市民団体側からすれば実力組織である自衛隊が「成長途上で保護を必要としている中学生の教育活動に『侵入』してくることは非常に警戒すべきこと」で、「単なる親睦と音楽教育を超えて『無防備な中学生を実力組織へ取り込む』機会になっている」という主張だ。 反日左翼勢力が、成長途上で保護を必要としている中...

  • 高市総理への道

    高市早苗氏への選挙応援依頼「100人以上も。しかも岸田派からも」と岩田明子氏 非公認問題で選挙後「政局になる可能性」指摘 10/13(日) デイリー/yahooニュース自民・高市早苗氏「反石破」の旗頭か 衆院選で再始動、応援依頼殺到、麻生・茂木氏も接近 2024/10/8 産経ニュース 「俺も菅(義偉元首相)も長くなかった。石破も(首相在任は)長くないだろう。勉強はしなくていいから仲間を作れ。勉強をしたければ英会話で...

  • 選挙協力は政党の自殺

    石破茂首相、衆院選「自公過半数が目標」「それより少しでも議席いただければありがたい」 2024/10/14 産経ニュース立民・野田氏、野党共闘で共産と溝 政権担当能力強調も 「隠れ立憲共産」火種に 2024/10/10 産経ニュース 日本の政党は、党の政策などどうでもいいのだろう。そうでなければ他党と選挙協力をするはずがないからだ。党の政策を大事にするなら、選挙は政策を大々的に主張する大変貴重な機会になる。自民党はか...

  • 技能実習生を搾取し国を危うくする

    スウェーデン「500万円あげるから帰って」と移民の自主出国促す 北欧の寛容が様変わり 2024/9/24 産経ニュース スウェーデンは1990年代に民族紛争が続いた旧ユーゴスラビアのほか、シリアやソマリアなどの紛争地から多くの難民を受け入れてきた。その結果、1千万人の全人口のうち、移民やその家族がおよそ2割を占めるようになった。白人社会に溶け込めず、ギャング団に加わる若者も多く、銃犯罪の増加が社会問題になっている。...

  • インド太平洋構想を継承すべきだ

    海自艦の台湾海峡通過、岸田首相が指示 慎重から一転して中国挑発に対応、緊張激化懸念も 2024/9/26 産経ニュース 海上自衛隊の護衛艦が25日、初めて中国大陸と台湾を隔てる台湾海峡を通過した。中国軍に「毅然と対応」 木原防衛相、海自護衛艦の台湾海峡通過には言及せず 2024/9/27 産経ニュース 警戒監視に万全を期し、毅然と対応していく。 9月25日、海自艦が台湾海峡を通過しました。木原防衛相は、毅然と対応して...

  • 無慈悲な号令

    学生時代、何が恐怖だったかと言えば、非常呼集でしょうか。あの地獄の底から響くような非常呼集のラッパの音は、悪夢以外の何物でもありませんでした。 ある日、ラッパが鳴りました。最悪です。遅れるとまずいのですが、服装を間違えたり、携行品を忘れるのもまたよろしくありません。慎重かつ、急いで?準備するのです。 その日、酒楽はそれまでになく準備万端整えて、集合しました。同期にそれほど遅れることもなく。やった...

  • 産経に知韓派はいないのか?

    石破首相は「知韓派」評の違和感 靖国参拝と歴史問題で分類、日本側も浅い理解 桜井紀雄 ローバルレビュー 2024/10/7 産経ニュース それに対し、日本の漫画やアニメに熱中して育った韓国の若者にせよ、韓国ドラマのストーリーと自身の喜怒哀楽を重ねる日本の若者にせよ、日韓の若い世代の言動や交流を見ていると、感情の機微まで分かり合える素地が生まれつつあるようだ。歴史認識だけに拘泥しない彼らがリーダーになるころ...

  • 法の精神と浪花節

    袴田さん無罪確定へ識者の見解、「検察の判断は失当」「不当な拘束長期化、検証を」 2024/10/8 産経ニュース「控訴断念、検察の判断は失当」 元検事の高井康行弁護士 検察の判断は失当だ。 再審判決は5点の衣類の血痕について、当時のみそタンクの状況では赤みが残らないとした上で、衣類は警察官と検察官が連携して捏造したものと断定した。 しかし、証拠採用された検察側と弁護側の実験では、当時のみそタンクと同じ状況は...

  • 一事不再理を破れば法治は崩壊する

    自民39議員の処分決定 安倍派の塩谷・世耕氏に離党勧告 二階派・武田氏は役職停止1年 2024/4/4 産経ニュース 自民党は4日、党紀委員会を開き、派閥パーティー収入不記載事件を受けた安倍派(清和政策研究会)、二階派(志帥会)の議員ら計39人の処分を決定した。自民、衆院選で不記載12人を非公認 旧安倍派の中根一幸氏、菅家一郎氏ら6人追加 2024/10/9 産経ニュース 自民党は9日午前、石破茂首相が出席し選挙対策...

  • 自衛官にも人権はある

    「迷彩服なら看過できず」 自衛隊の交通整理疑問視 2024/9/21 八重山日報 連絡会は「協力者はボランティアで私服で参加するのが当然」と指摘。「自衛隊員が公務として迷彩服で交通規制などに当たれば、市民を巻き込む有事体制準備の一環ではないかとの疑念も湧く」と主張し、子どもたちも参加する市民のスポーツイベントに無用な分断を持ち込むとも指摘した。 石垣駐屯地の担当者は「司令に伝える」と答えた。 いつも胡散臭...

  • 「また、騙されるかも…」「騙されるに決まっている」

    仏像盗難の対馬・観音寺「また、だまされるかも…」 韓国の寺の〝条件〟付き返還承諾に 2024/9/25 産経ニュース前提満たせば仏像法要容認 盗難被害の観音寺前住職 韓国最高裁判決から間もなく1年 2024/9/26 産経ニュース また騙されるかも、と観音寺前住職が発言されました。また騙されるでしょう。これまでの経緯を見れば、韓国が日本をだます気満々なのは、容易に想像できます。相手は韓国なんだから、常に相手をだまそう...

  • 誰が納得と共感するのだ?

    習近平氏が石破氏に祝電 「中国と歩み寄ることを希望」 日本との関係安定化継続の意向 2024/10/2 産経ニュース「石破・尹政権の相性は良いだろう」「過去史への過剰な期待は禁物」 ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2024.09.30 習近平は早速石破に祝電を撃ったようです。中国と歩み寄ることを希望する、そうです。韓国紙は、石破・尹政権の相性は良いだろう、という論評です。安部さんが再登板した時の中韓の評価とは全く違います...

  • 先発偵察隊行方不明!

    先日、久しぶりに同期会があり、楽しく語り合いました。都心に行くのは久しぶり。初めて行く場所なので、事前にいろいろ調べたのです。で、ほとんど通過したことのない駅の出口、知らない建物、知らないお店。なかなか刺激的でしたね。 数日後、今度は慶事があり、これまた都心に向かいました。指定の場所には難なく着いたのですが、細部の場所がよくわからず、しばらく探し回り、ようやく到着です。で、直前に渡った橋に見覚え...

  • 党内野党の存在に意義がある

    自民新総裁に石破氏 産経「外交安保政策の継承訴え」 朝毎東「政治とカネの問題重視」 社説検証 2024/10/2 産経ニュース 産経が、各紙の社説を検証してくれているのは、なかなかいいなと思います。余計な手間暇が省けて。産経の社説検証をつまみ食いしながら、コメントしたいと思います。 産経は自社社説を外交安保の継承訴え、としています。しかし、外交安保と一口に言っても、岸田外交には、問題があったと思います。特...

  • 新内閣探訪 政治屋財務大臣

    加藤勝信東京都出身[4]である。父、室崎勝聰は日野自動車工業社員(のち取締役副社長)。東京学芸大学附属小金井中学校、東京都立大泉高等学校を経て、1979年3月に東京大学経済学部を卒業。同年4月に大蔵省入省。郵政省宇宙通信企画課出向[6]、倉吉税務署署長、渡辺秀央内閣官房副長官秘書官、主計局主査(労働予算担当)、主計局主査(防衛予算担当)などを経験、農林水産大臣だった加藤六月の秘書官も務める[2]。 加藤六月の次...

  • 新内閣探訪 リベラル防衛大臣

    産経抄 2021年07月10日 産経ニュース もう冗談はやめてもらいたい。自民党本部で7日開かれた党中央政治大学院では、こんなやりとりがあった。岩屋毅元防衛相が「多様性を包含できるのがリベラルだという勢力が、党の中になければいけない」と訴えると、講師を務めた河野洋平元党総裁が応じた。「涙が出るほどうれしい」▼岩屋氏はリベラル派として知られ、河野氏は根拠なく慰安婦募集の強制性を認めた河野官房長官談話の作り手...

  • 新内閣探訪 売国外務大臣

    レーダー照射「棚上げ」自民党内から不満 日韓防衛相会談 河野外相は擁護 毎日新聞 2019/6/7 防衛に関心のある方なら、岩屋防衛大臣を覚えていらっしゃると思います。毎日新聞から引用しました。産経にも同様の記事があったのですが、写真付きではなかったので、不本意ながら毎日新聞から引用しました。 ことの経緯は、皆様ご承知の通りです。韓国海軍艦艇が、日本海で怪しい動きをしてたので、海上自衛隊対潜哨戒機が接近し...

  • 石破は馬脚を隠せない

    衆院選10月27日投開票へ 閣僚全容固まる 自民は30日に新体制始動、副総裁に菅前首相 2024/9/29 産経ニュース 党役員、内閣の顔ぶれが固まったようです。コメントしたいと思います。 幹事長森山裕(79)。森山さんに将来宰相となる可能性はほとんどないでしょう。年齢的にも、力量的にも。本来であれば、高市さんを用いるべきと思います。石破が幹事長となった経緯を考えれば。安部さんはそういう処遇をしたのです、石破を...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、酒楽さんをフォローしませんか?

ハンドル名
酒楽さん
ブログタイトル
酒楽独語
フォロー
酒楽独語

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用