chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シエロの野鳥観察記録 https://yachounote.exblog.jp/

国内の野鳥観察を記録しています。シエロの野鳥ノートの第二弾になります。

Siero
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/21

arrow_drop_down
  • 気付いた時は水浴び後でした!残念!センダイムシクイ

    2年振りに訪ねた公園はナラ枯れが進んで!道沿いの枯れ木は切り倒され様相が激変していました。鳴き声はセンダイムシクイとソウシチョウが主でしたね!スズメ目ムシ...

  • 林道の谷側に見つけた!キビタキ♂

    新シーズンを迎えると!初見初撮りに執念を燃やしてしまいすね!今シーズン、キビタキは見かけるものの!捉えることができずにいましたが!クロツグミを探していた林...

  • 林道の谷側で鳴き始めた!ウグイス

    ウグイスを以前は追っていましたが!最近は出て来るのを待つようになりました。鳴き声を聞いた所で待てば!その内出て来るんです。外れも有りますが!今回は希望より...

  • 営巣準備のコゲラ♂

    木道沿いにコゲラの巣作りを見てきました。巣は出来上がっていましたが未だ雌の姿が有りません。キツツキ目キツツキ科アカゲラ属Japanese Pigmy Wo...

  • サンクチュアリーに飛来したミゾゴイ シーン2

    ミゾゴイまで近過ぎて!一部の画像を挙げている投稿が続出していますね!ミゾゴイ撮影に大砲を持ってきた方は大変でしたね!しかしながら先日の幼鳥と違い!全身を難...

  • サンクチュアリーに飛来したミゾゴイ シーン1

    ミゾゴイはこちらで4回目になりますが!撮影距離は一番近かったかもしれません?浜松・府中・葛飾そして此処ですね!この公園のミゾゴイは右足辺りを負傷しているよ...

  • 初めての場所で!渡りの途中のコマドリ♂に出逢った!

    コマドリの渡りの時期にここを訪ねた事が無かったので!コマドリに出逢えてラッキーでした。朝早くから来ていた方達は8時頃に撮影できたようですが!私が着いたのは...

  • 久し振りの青空の下!ツミ詣で!!

    ツミはこの時期巣作りと交尾を繰り返しています。画像は一休みのツミ♂になりますが!ツミ♀は相変わらず枝折り、枝運びに専念していました。間も無く産卵でしょう、...

  • ツミの枝折りのシーン!

    この日からツミの雌が運んでくる木の枝に葉っぱが付き始めました。画像は枯れ枝を折るシーンですが!難しそうですね!葉付だとさらに難しいんですよ!いよいよ産卵も...

  • ツミのポイントには付き物ですね!オナガ

    ツミのポイントに行くと決まってオナガの姿が有りますね!今回のツミのポイントも同様でした。営巣の時期、お互いメリットがあるんでしょうねー!それでもオナガがツ...

  • 名残の桜にとまる!ツミ♂

    4月になって満開になった桜はまだまだ花をつけていました。長い事とまり続けたツミ雄と桜でした!タカ目タカ科ハイタカ属Japanese Sparrowhawk...

  • ツミ♂と桜!ツミ♂のスサーとエンジェル!

    営巣準備で忙しいツミの雌を横目に!ツミの雄は休憩中。留まった桜の木には盛りを過ぎたものの!桜の花が!タカ目タカ科ハイタカ属Japanese Sparrow...

  • 折り枝を運ぶ!ツミ♀

    訪ねた日はまだまだ巣作りの最中でした。割と大きめの枝をしっかりと掴んだツミ雌が向かって来ました!タカ目タカ科ハイタカ属Japanese Sparrowha...

  • 春なのに?夏の暑さの林道で!オオルリ見参!

    春なのに!25度越えの夏日が続きました。まだ昼前なのに!強烈な日差しが降り注ぎます。そんな中到着したてのオオルリが綺麗な声で鳴き続けます!スズメ目ヒタキ科...

  • 空抜けを免れたのは3枚だけ!センダイムシクイ

    林道は彼方此方でセンダイムシクイの声が!もう一つ沢山いるのがコバエのような虫!目的はオオルリだったので、目もくれず進みましたが、足を止めた時センダイムシク...

  • 美しい声で歌い続ける!入りたてのオオルリ♂

    毎年この時期にこの林道を訪ねる事はありませんでした。夏鳥の飛来が早いということで、林道を訪ねてみた所大正解でした。新緑の山肌バックに到着したてのオオルリを...

  • 渓流で餌探しするミソサザイ

    巣材集めのミソサザイが次に出て来たら!渓流に降りていき餌探しを始めました。ミソサザイの小さな体は水飛沫に飲まれそう!スズメ目ミソサザイ科ミソサザイ属Win...

  • 真っ赤な瞳のツミ♂は少し遠かったけど!

    タカ目タカ科ハイタカ属Japanese Sparrowhawk 雀鷹 L♂27cm、♀30cm、W51‐63cm2024/4/13撮影

  • シーズン初認のオオルリでーす!

    毎年オオルリの初認には苦戦することが多いかな?今年も4回目で何とか、それも半身だけ!諦めて引揚げる林道で見つけたオオルリは頭上空打ちのポジションでした。坂...

  • 懐かしい所に!巣作りを始めたツミのペアを訪ねて来ました。

    10年ほど前になりますがツミが巣を作りました。その同じ木に巣を架け始めたツミを訪ねました。昨年は公園の下の方でしたが、子育ての終盤に観察しました。今年は初...

  • 桜ハッカチョウ撮影の副産物!橋げたに集うハッカチョウ

    生憎の空模様でしたが!橋げたは青空のよう?そこにハッカチョウ達が集まり始めました。その後2羽のハッカチョウが桜に絡んで行きました。スズメ目ムクドリ科ハッカ...

  • 遊水池のヒクイナ!

    珍鳥が出ると言う事で2度程訪ねてみましたが!撮れたのは、みなさんが言ってたヒクイナだけ。ヒクイナの声がずーっと聞こえていましたが!急に1羽が飛び出して来ま...

  • 桜!ハッカチョウに挑戦してみました!

    早咲き桜とハッカチョウを撮影した時!今度はソメイヨシノが咲いたら撮りに行こう!と話していた桜ハッカチョウの事をすっかり忘れていました。なんでもやってみるも...

  • 水場に現れたシロハラとも!お別れかな?

    小さく撮影すると!流石ヒタキ科の鳥ですね!可愛いですね!水場にはアカハラも一度顔を出しましたが!あっという間に逃げてしまいました。常連さんの話だとコサメビ...

  • 土手の桜は満開なのに!コムクドリは近付かない!!

    毎年桜の散り際に現れるコムクドリですが、今年は桜の開花が遅れて、桜の満開時にコムクドリが居ます。ところがコムクドリは桜に近付いてくれません!スズメ目ムクド...

  • 富士山を背景に群れ飛ぶ!ハマシギ達

    久々に晴れ渡った青空をハマシギの群れが飛ぶ!!富士山や葛西臨海公園の観覧車がみえる!何度か旋回していたハマシギの群れが富士山に差し掛かる!やったー!チドリ...

  • 獲物を追い続けるジョウビタキ!

    オオタカの戻るのを待っていたCMさん達が後ろの方で何かを追い始めました。ジョウビタキ♀を見つけたようです。ジョウビタキはCMさん達を気にすること無く!獲物...

  • 新緑を貪るワカケホンセイインコ

    ワカケホンセイインコは見かける事の多くなった鳥ですが、帰り道カラスとワカケホンセイインコが沢山集まっていました。咥えているのを見ると新緑を食べているようで...

  • 山の神にとまるミソサザイは去年と同じ個体ですね!

    急に青空が見えたので!慌てて出掛けて来ました。ミソサザイと夏鳥が期待だったんですが、夏鳥はセンダイムシクイとサンショウクイの声だけで終わってしまいました。...

  • 横浜緋桜に来たメジロ!

    カワセミやヒヨドリのとまった所の桜は盛りが過ぎてだけど!メジロはてっぺん近くだったので!未だ桜が満開でしたね!スズメ目メジロ科メジロ属Japanese W...

  • 横浜緋桜に来たヒヨドリ!

    横浜緋桜とカワセミを撮りに行きましたが!花は盛りを過ぎて赤くなっていて、ヒヨドリの方が良かったかな!スズメ目ヒヨドリ科ヒヨドリ属Brown‐eared B...

  • 終わりに近づく横浜緋桜とカワセミ!

    満開のソメイヨシノの次は横浜緋桜になります。ほんとは此方を先に行かなければならなかったのに!横浜緋桜は盛りを過ぎてしまいました。それでも連日❗️カワセミが...

  • 小雨混りの海岸にヒメハマシギを訪ねました!ライファー(No.429)

    15年前にこの海岸に渡来したヒメハマシギが来てると聞いて!早速出掛けて来ました。ヒメハマシギは稀な旅鳥で迷鳥と言っても過言ではなく滅多に逢うことは有りませ...

  • 桜カワセミ絶好調ですよ!!!

    桜が咲き始めると気になるポイントはここ!東京の桜満開宣言が出た翌日に訪ねてみました。時折小雨がパラつく生憎の空模様でしたが!花見客に混じって多くのCMさん...

  • 久し振りの撮って出しは!満開の桜とカワセミ

    昼前には雨が上がる予報を受けて!恒例の桜カワセミに参戦してきました!今年は桜満開が7年ぶりに4月にずれ込んだ事がNEWSになるなか!カワセミは期待以上の活...

  • 雨上がりのグラウンドで採餌するホシムクドリ Ⅱ

    私がホシムクドリを撮影した翌日に行かれた方が!凄く綺麗に撮られていたので、話を聞いたところ!車から撮影したとの事でした。そうだ❗️ここはそれが可能だった❗...

  • 雨上がりのグラウンドで採餌するタヒバリ

    グラウンドには朝方迄降っていた雨の水滴が小花のように広がっています。未だホシムクドリが出て来ない時2羽のタヒバリが現れました。冬鳥として飛来するタヒバリで...

  • 春色を背景に飛ぶ!ツバメチドリ

    ツバメチドリは4羽来ているそうですが!同時に4羽が出て来ないのでよく分かりませんでした。この日はグラウンドにホシムクドリがいたので対岸に行きませんでしたが...

  • 対岸の桜を背景に飛ぶ!ツバメチドリ!

    昨日は東京の桜の満開がNEWSになっていました。4月に満開になったのは7年振りだそうですね!こちらでも満開に近付いています。対岸の桜を背景に飛ぶツバメチド...

  • 雨上がりのグラウンドで採餌するホシムクドリ

    先月数多く見かけたホシムクドリですが!1羽でも此方で出逢うと嬉しいものですね!ホシムクドリは昨年も出逢えた同じ所に4/3から現れているようです。雨上がりの...

  • 春の便り!ツバメチドリ渡来する!

    昨年より2週間以上早く渡来したツバメチドリです。今年は川が増水していて中島が遠くツバメチドリがとまる場所が遥か彼方でした。代わりに春らしい土手を背景に飛ぶ...

  • 放し飼いのキンバトに逢いに行ってきました! Ⅱ

    雌雄ともに鮮やかな緑色の翼、朱色の嘴、灰色の額をしている。林床を好む。オスはメスと異なり、頭頂が銀色をしている。日本では南西諸島南部で見られる。との説明が...

  • 水嵩の増した公園の池で見つけたカイツブリ!

    カイツブリ目カイツブリ科カイツブリ属Little Grebe L26cm、W43cm2024/4/2撮影

  • レンジャクバトも放し飼いでしたよ!

    レンジャクバトはオーストラリアの固有種のようです。放し飼いのキンバトを観に行ったらレンジャクバトも放し飼いになっていました。なかなか綺麗な鳩ですね!ハト目...

  • キンカチョウも放し飼いでしたよ!

    英名のZebra(ゼブラ)が示すように、オスのみに首から胸にかけてのしま模様があり、頬にはオレンジ色の丸い模様がある。メスは全体的に灰色で、ほとんど模様が...

  • 近くまで行ったので!訪ねてみました!サカツラガン

    稀な冬鳥として渡来するサカツラガンは世界的に見ても分布が東アジアに限られている鳥ですね!日本ではかつて東京湾で毎年越冬していたそうですが!そのサカツラガン...

  • 放し飼いのキンバト達が寛ぐ場所が有りました!

    キンバトが集まっている所がありました。雑木が積み上げられている所です。そこでじっとしていたキンバトが徐ろにストレッチをはじめました!初めて見たキンバトの感...

  • 放し飼いのキンバトに逢いに行ってきました!

    鳥友と石垣島の話をしていた時、キンバトを探したけど見つからなかった話をしたら、『それじゃあ!放し飼いのキンバトを知っているから!』と教えて頂いた。私の後に...

  • 東西なぎさの間の水路は魚が多いのか?カワウも満足してたかな?

    潮の引いた浅瀬には!獲物が多いのか?カワウが潜っては魚を咥えて出て来ます。カツオドリ目ウ科ウ属Great Cormornt 河鵜 L82cm、W...

  • ホウロクシギは3羽居ましたね!

    旅鳥として、全国の干潟や海岸などに渡来。雌雄同色。下に湾曲した大きくて長い嘴が特徴のホウロクシギはダイシャクシギに似るが、嘴の長さはホウロクシギの方が長い...

  • シンデレラ城を背景に飛ぶ!クロツラヘラサギ!

    此処を毎年訪ねて思っていたことの1つにディズニーランドの建物を背景に飛翔する鳥が撮れないかな?でしたが、クロツラヘラサギが遠くではありますが飛んでくれまし...

  • 繁殖羽になった!アオサギの漁

    すっかり繁殖羽に変身したアオサギが浅瀬に佇んでいました。ハイチュウのポイントに行くと『なんだ!ダイチュウだ』と言われるアオサギですが!繁殖羽は綺麗ですね!...

  • 東西なぎさの間の水路に出て来たクロツラヘラサギ

    クロツラヘラサギも干満差の大きい干潮時刻を確認して鳥活に臨むといいですね。この日もそんな訳で多くのCMさんが集まっていました。クロツラヘラサギ達は午前中お...

  • 東西なぎさの間の水路を飛ぶホウロクシギ

    潮汐によって海面が最も高くなった状態を満潮、最も低くなった状態を干潮といい、満潮と干潮の海面の差を干満差といいますが此処での観察には干満差の大きい干潮時刻...

  • 東西なぎさの間の水路を飛ぶホウロクシギ2羽

    2年前にも同じ所でホウロクシギを撮ってますが!苦戦しながらもなんとか?ホウロクシギの飛翔を撮影出来ました。最初は気付きませんでしたが途中!もう1羽が飛んで...

  • 水浴びを繰り返す!ミユビシギ

    群れで飛んで来たハマシギやミユビシギでしたが!暫くしたら水浴びを始めました!ハマシギは水浴び後に飛び上がって水切りをするんですが、ミユビシギはなかなかやり...

  • 数が増えてきたダイゼン達

    此方では年中見る事が出来るダイゼンですが!渡りの時期になると流石に数が増えますね!チドリ目チドリ科ムナグロ属Grey Plover 大膳 L29cm...

  • 最初に群れで飛来したのはハマシギの集団!

    干潮時間は13時頃、ユリカモメしか居なかった浜にハマシギの群れが飛来したのは9:45頃。群れの中から形の良さそうな所を切り取ってみました。チドリ目シギ科オ...

  • 1羽だけだったオオソリハシシギ

    チドリ目シギ科オグロシギ属Bar‐tailed Godwit 大反嘴鷸 L39cm 2024/3/30撮影

  • ここでは!留鳥化したミヤコドリが居ます

    今回!ミヤコドリは1羽づつ!時々飛んでやって来ました。前回は群れていたのに!潮が変わると動きも違いますね。飛んで来たところをパチリ!チドリ目ミヤコドリ科ミ...

  • 越冬してしまった!林の中のミゾゴイ

    越冬したミゾゴイが顔を出していると言うので!のぞいてきました。早い時間には全身が見える事が度々あったそうですが!いやー大変でした。夏鳥のミゾゴイですがこれ...

  • 嵐の去った後の綺麗な青空とキレンジャク!

    3/10頃に飛来したキレンジャク達は20日も経ったから!居ないだろうと思って訪ねてみたら未だいました❗️まだ食べ物が残っているんですね!キレンジャクはヤナ...

  • 桜の開花日!早咲き桜とメジロ!

    これを撮った時はまだ桜の開花宣言前でした。昨年は同じ所でソメイヨシノの散りそうな中ヒレンジャク撮影をしていたかと思えば!今年は随分と遅くなりましたね。スズ...

  • アカアシシギの集団の側にセイタカシギ1羽

    石垣島に行った時の写真がまだまだ残っています。車内から1羽だけ見つけたセイタカシギです。アカアシシギやタシギと一緒でした。チドリ目セイタカシギ科セイタカシ...

  • 2017/2以来7年振りのアカハジロ?

    数少ない冬鳥として飛来するアカハジロは年々減少傾向にあるそうです。以前に出逢ったアカハジロは雄でしたが、今回の個体は雌のようです!虹彩が焦げ茶色ですね! ...

  • 強風吹き荒れる河川敷のホオジロは菜の花に避難か?

    河川敷にはホオジロの姿が目立っていました。河川敷の歩道で採餌したり、時折り菜の花にやって来たり!スズメ目ホオジロ科ホオジロ属Meadow Bunting ...

  • 菜の花の中に!いつの間にか止まっていたノスリ

    いつの間にか?逆光の中にノスリが止まっていました。この日は強風の為か?ノスリとチョウゲンボウ位しか見ませんでした。翌日はハイチュウやケアシノスリも出たそう...

  • ヒバリの鳴く時期になりましたね!

    強風に逆らっていたので!レンズが振動していたのかも?それでも青空を飛ぶヒバリを撮りたくて!!スズメ目ヒバリ科ヒバリ属Eurasian Skylark 雲...

  • 強風吹き荒れる河川敷に出て来たベニマシコ

    天気予報は見て行ったんですけど!着いた現場は強風が吹き荒れていました。この方がハイチュウも喜ぶんだとばかりに5時間程待ちましたが!風は益々強くなるばかり!...

  • 北本自然観察公園のバードカービング展に行って来ました❗️

    久しぶりに北本自然観察公園で開催中のバードカービング展をみてきました。いつものように力作揃いでした。北本バードカービング展2024 木から彫り出して彩色し...

  • 一寸だけ!ウグイス

    キバラガラやキマユムシクイのフィールドでウグイスです!振り向いたら大勢のCMさんが構えていました!スズメ目ウグイス科ウグイス属Japanese Bush ...

  • コガモに近付く旅鳥シマアジ!

    シマアジはコガモと同じくらいの大きさですが!公園の池にはコガモが残っていました。そのコガモにシマアジが近付きます!!カモ目カモ科マガモ属Garganey ...

  • ソロソロお別れかな?ジョウビタキ

    ジョウビタキもソロソロ帰るのかな?来た時と帰る頃にはどうしても撮りたくなってしまいますね!前回訪ねた時にはタシギが出てくれましたが、今回はこのジョウビタキ...

  • 餌取りに夢中でCM達が気になりません!

    移動前の腹拵えでしょうか?野鳥園のルリビタキ♂は休みなく餌取りに集中していました。大勢のCMさんが観ていましたが気にする風が全くありません!目の前迄迫って...

  • 暗い中!とてもついて行けません!キマユムシクイ

    キバラガラが撮れた方、キマユムシクイが撮れた方がいましたが!此方は上手くいきません。暗い中ちょろちょろ動くのでブレブレ多発!キクイタダキまで撮れた方が居る...

  • 何処からの立ち寄りかな?旅鳥シマアジ

    ユーラシア大陸の北部や中部で繁殖し、冬はアフリカやインド、フィリピンなどに渡り冬を越すシマアジは旅鳥と呼ばれています。10月、3〜4月に見掛けることができ...

  • ソロソロお別れかな?ルリビタキ

    ハチジョウツグミ探しに行きましたが、CMさんは沢山いるのにハチジョウツグミが見当たりません!ゴルフ場に行ったきり戻って来ないようでした。アトリやシメは居ま...

  • オオハム撮影は厳しい結果

    強風の中待ち続けましたが!やっと姿を見せたのが14時頃に一瞬!その後16時前に登場するも遥か彼方に!オオハムは成鳥夏羽の個体を八ヶ岳で撮影出来ているので!...

  • 潮が引くに連れ場所を代えるハマシギ

    メインはズグロカモメでしたが!引き潮の時同じ様に移動を繰り返すハマシギ達を追ってみました。チドリ目シギ科オバシギ属Dunlin 浜鷸 L21cm20...

  • 海からの強風に耐えるミヤコドリ達❗️

    強風に悩まされる鳥活が続いています。この日の海岸も強烈な南風が!ミヤコドリ達は風に向かう事で強風に耐えているようです。チドリ目ミヤコドリ科ミヤコドリ属Oy...

  • 久し振りのハジロカイツブリはすっかり夏羽!

    西なぎさにハジロカイツブリの小集団が回遊していましたが!とても遠くて写真になりません!そんな時東西なぎさの間の水路に1羽のハジロカイツブリを見つけました。...

  • すっかり!夏姿!カンムリカイツブリ

    東なぎさ前の水路部から東なぎさのクロツラヘラサギを観ていると、カンムリカイツブリが近付いて来た。すっかり夏羽に変わったカンムリカイツブリでした。カイツブリ...

  • 珍しいですね!ウミアイサがここに来るのは!

    ズグロカモメを探しに行ったら!最初に見つかったのが!このウミアイサでした。毎年隣りの海岸にウミアイサ見学に行くのですが今年は工事が行われているらしく!神奈...

  • 潮の引き具合に合わせて移動するズグロカモメ!

    写真の在庫が増え過ぎて!少しセーブしなくちゃいけないと思っている今日この頃です。この投稿は月末になってしまいましたね!撮影した日には、ズグロカモメが2羽い...

  • カワウに囲まれたクロツラヘラサギ!

    海岸を訪ねる時の潮位表の見方について!今更ながらの反省です。干潮満潮時刻も必要ですが!潮位の確認を怠ってました。クロツラヘラサギやホウロクシギは干潟が多く...

  • ハマシギの群れの中のズグロカモメ!

    引き潮の時!浜に現れる陸地を見つけては移動を繰り返しています。チドリ目カモメ科カモメ属Saunder’s Gull 頭黒鷗 L32cm、W85cm2...

  • 早朝!ズグロカモメを訪ねました!

    浜には2羽のズグロカモメがいました。1羽は既に黒頭巾に!もう1羽はこれからかな?黒頭巾のズグロカモメを見て!集まったCMさん達は『か わ い い ❗️』を...

  • 強風の中!それでも我慢できずに!降りて来たキレンジャク

    ヤナギバヒイラギナンテン&キレンジャクが続きますねー!ありがたい事にキレンジャクの滞在が長くなっています。スズメ目レンジャク科レンジャク属Bohe...

  • 強風の中なかなか飛び立たないキレンジャク!

    ハッカチョウを狙った帰り道、キレンジャクに立ち寄ってみました。キレンジャクは午後になって強くなった風の影響で出が悪いようでした。それでも夕方になったら、お...

  • オオタカ♀は何時もの所にとまっていました!

    毎年オオタカの営巣が続いている森をちょっとだけ覗いてみました。6m程の強風でしたが森の中は大丈夫なようで?オオタカ♀はいつもの止まり木にいました。タカ目タ...

  • 橋げたに見つけたハッカチョウ

    沢山いたハッカチョウの1羽が橋桁に止まりました。青は橋桁の色です。スズメ目ムクドリ科ハッカチョウ属Crested Myna 八哥鳥 L27cm

  • 久し振りのハッカチョウ!

    此方には何度も来ていますが!狙いは他の鳥で、ハッカチョウを狙って来たのは初めてです。ハッカチョウの沢山いる場所を教えて頂きました。居る所には沢山いますね!...

  • 河津桜に見つけた!ハッカチョウ

    河津桜の中にハッカチョウがとまっているのを見つけました。桜の色がよくないですが!ソメイヨシノに絡むハッカチョウを次に期待して❗️スズメ目ムクドリ科ハッカチ...

  • 夕方!安心してヤナギバヒイラギナンテンを啄むキレンジャク!

    画像で判るように!ヤナギバヒイラギナンテンの実はまだまだ残っています。特に夕方になるとヒヨドリの攻撃が薄らぐとキレンジャク達は安心して実を貪りはじめます!...

  • ヤナギバヒイラギナンテンとキレンジャク!

    ヒヨドリの攻撃に警戒するキレンジャクですが!人には全く警戒心がなさそうです?目の前を横切る!目の前に降りるなんて当たり前みたい!この画像もレンズを畳んで!...

  • ヤブランとキレンジャク

    地上に降りてくるキレンジャクの狙いはヤブランです!スズメ目レンジャク科レンジャク属Bohemian Waxwing 黄連雀 L19‐20cm2024/...

  • 手摺りの側のヤナギバヒイラギナンテンの実を啄むキレンジャク

    ヒレンジャク達はヒヨドリの襲来に気を掛ける余り!CMさん達には目もくれません!目の前に向かって飛んでくる事が度々です。しかし画像の所へヒヨドリは来ません!...

  • 地上に降りて来たキレンジャク!

    飛来したキレンジャク達は最初のうちは、此方から離れたところに有るハイマツの実を食べていたそうですが!暫くして見つけた此方のヤナギバヒイラギナンテンの実や画...

  • 木止まりしてヒヨドリを警戒するキレンジャク

    3/10頃に飛来したキレンジャク2羽に3/17頃更にキレンジャク1羽が加わって3羽になったそうです。早く訪ねたかったんですが!石垣島の写真整理がやっと終わ...

  • ヤナギバヒイラギナンテン等の実を啄むキレンジャク

    ヤナギバヒイラギナンテンの実を昨年はヒレンジャク達が食べに来て居ましたが!今年はキレンジャクです。周辺をテリトリーにしているヒヨドリの攻撃を避けながらナン...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Sieroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Sieroさん
ブログタイトル
シエロの野鳥観察記録
フォロー
シエロの野鳥観察記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用