chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
野球脳パパのテニス雑記帳 https://tennisboy.hatenablog.com/

素人目線でテニスについて思ったことを書いています。ジュニアテニスでお困りの時は記事検索してみてください。

野球脳パパ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/08

arrow_drop_down
  • 9月まで中止になった関東公認大会、再開された時の懸念について

    昨日、関東公認大会が9月末までに開催中止になる模様とお伝えしました。 本日、関東テニス協会のHPにおいて正式に発表がありました。 以下、発表文へのリンクです。 https://www.kanto-tennis.com/covid19.6.info.pdf ポイントは凍結のままです。 RSKと中牟田の全国につながる大会の予選に関することは触れられていません。 関東テニス協会は10月からの開催を目指すとしています。 再開された時の懸念点 もし仮に10月から再開されたとしましょう。 懸念していることが2点あります。 まず1点目。 もし再開されたとしても、大会運営側はコロナ対策のためにエントリー数を少…

  • 関東公認大会はさらに9月まで中止が続くようです

    まだ関東テニス協会のHPでは発表文が掲載されていませんが、どうやら関東公認大会は9月も開催しないよう大会運営者に通達があったようです。 こちらの那須塩原みるひぃカップの開催についてのお知らせの中で記載されていました。 http://www.jop-tennis.com/PDF/J/guide/guide_2004931.pdf 関東テニス協会HPでの発表を待ちたいと思います。 今日は東京都での感染者が220人超えと過去最高を記録。 埼玉、千葉、神奈川といった周辺の県も増えています。 出口が見えてきません。 なんか年内は無理そうな気がしてきた・・・ ブログランキングに参加しています。 ポチっと応…

  • 関東公認のエントリーをご確認ください

    これは関東限定の内容になります。 コロナによって7月・8月が中止と発表される前に関東公認大会をJOPでエントリーされた方にお知らせです。 大会によっては公認をはずして草トーとして大会を継続しているものがいくつかあります。 その中で、エントリーされた状態のまま草トーへ変わっている大会があります。 私は、公認でなければ絶対に行かないような場所で開催される大会のエントリーが残ったままでした。 〆切過ぎたら自動的にエントリーされて支払いが発生してしまいます。 すぐにキャンセルしました。 一度JOPのエントリー状況のご確認をされることをお勧めします。。 足切りがあった大会がこのような状態になっているみた…

  • 競技ジュニアテニスの世界に入るきっかけになった試合(3)

    すいません、更新が遅くなりました。 今回は3回目です。 これまでの記事はこちらです。 1ゲームも取れず 予選リーグ2試合目。 4年生くらいの男の子。 1試合目の相手ほど強くありませんが、試合慣れはしている感じです。 もちろんレゴよりは全然上手。 1試合目で学んだフィッチでサービスを選びます。 というか、レゴが当てたので、当てた方がサービスだと思い込んでいます。 レゴのサービスで試合が始まります。 サーブがまったくと言っていいほど入りません。 ダブルフォルト何発やったんだろうかという具合です。 これが試合の緊張感なのでしょうね。 クラブ内の友達同士の試合では体験できないこの緊張感。 この頃はまだ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、野球脳パパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
野球脳パパさん
ブログタイトル
野球脳パパのテニス雑記帳
フォロー
野球脳パパのテニス雑記帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用